埼玉の新築分譲マンション掲示板「レーベンスクエア東鷲宮ブライトアリーナ Part.1 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 久喜市
  6. 桜田
  7. 東鷲宮駅
  8. レーベンスクエア東鷲宮ブライトアリーナ Part.1
匿名さん [更新日時] 2015-05-13 01:37:10

東鷲宮「チャオ・ランドプロジェクト」の第2弾。
プロジェクトエリアの駅に一番近い南側区画に誕生する大型物件です。

購入検討者・ご近所マンション住民の方・地元住民の方、
情報交換をよろしくお願いします。


「レーベンスクエア東鷲宮ブライトアリーナ(予告概要・変更の可能性あり)」

所在地:埼玉県北葛飾郡鷲宮町桜田2-2-5(地番)
交通:JR宇都宮線・湘南新宿ライン「東鷲宮」駅徒歩7分

敷地面積:14,560.04㎡
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上11階地下1階建
総戸数:270戸(管理事務室・コミュニティホール・キッズスペース各1戸、多目的室2戸、ゲストルーム2戸を含む)
住居専有面積:68.69㎡~110.25㎡
間取:3LDK・4LDK
建物竣工予定:平成23年1月下旬
入居予定:平成23年3月末日

売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

[スレ作成日時]2009-12-05 14:30:53

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レーベンスクエア東鷲宮ブライトアリーナ(うつくしくプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 124 匿名さん

    >>122

    私も都心通勤をしていますが、

    1 朝の湘南新宿ラインは座れませんが、上野行きであれば久喜で降りる人を狙えば時間帯によりますが結構座れる確率高いですよ。

    2 通勤快速&快速は上りだと恩恵なしですが、下りであれば新宿・上野・赤羽・大宮からとりあえず快速に乗ってしまえば快速の次の各駅停車を待つことなく、ほとんど久喜で待ってる各駅停車に乗り換えられます。土呂・東大宮・W白岡ではそれができませんし、朝の上りは99%座れないでしょう。

  2. 125 匿名さん

    北鴻巣のベルドムールが完売したようですね。
    都心からの距離がほぼ同じこちらは規模のせいか、少しずつでしょうか。

    >124
    朝、久喜で降りる人なんてごく少数。
    時間帯によって高校生が何人か降りるくらい。
    確率は低いですよ。
    下りの快速→各停はおっしゃるとおり。意外にスムース。

  3. 127 匿名さん

    >>126
    あの、私は普通に敬語で応対されましたけど。

    本当の情報でなければ削除依頼なさったほうがいいですよ。
    企業の営業方針などに関する虚偽情報は損害賠償の対象になり得ます。

  4. 131 ご近所さん

    販売価格帯が、2,100万円台~ に下がってますが、何か情報をお持ちの方いらっしゃいませんか?

  5. 133 匿名さん

    >>131

    2期2次、68㎡台3LDKが2100万円台ですよね。
    小ぶりな住戸だから総額が下がったのでは?
    ここまで郊外に来たら最低80㎡は欲しいです。
    今期は見送ります。

  6. 134 匿名さん

    完成してからじゃないと安くならないよ

  7. 135 契約済みさん

    完成する前に完売?
    だから、値段は下がらない
    値引きなら別のアウトレットを狙った方がよさそうですよ

  8. 136 匿名さん

    この物件のバナー広告って、意外な所に出てきてビックリします。
    経済関係とか健康関係とか。
    まあ新聞広告よりは効果が高いのでしょうね。

  9. 138 匿名さん

    >>136

    最近は、そのPCを使っている人の見ているサイトの履歴を蓄積して
    その人の興味に合わせてバナー広告が表示されるようになってきているんですよ。

  10. 140 匿名さん

    この会社どうなの

  11. 142 物件比較中さん

    デベレベルとしては中の下位かな

    お客様の為にいいものをより安く提供ってよりも
    見栄えよくして金儲けって感じの経営体制

  12. 143 契約済みさん

    NO113さんへ
    契約したものですが、私もこのタカラレーベンという会社に不安を感じ、色々調べてみました。
    そこで、2010年3月期の「決算説明資料」を見つけ、内容を吟味しました。
    <URL参照>
    http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20100525/6a2nse/140120...

    中々確りした会社だと思います。東証一部上場ということは当然ですが決算説明書を見る限り、過去の経営方針で失敗したことを明らかにし、それを克服しようとする具体策を打ち出し、着々と手を打っているように感じます。
    例えば、売上高販管比率は13.7%まで抑えて、売上高当期純利益率も4.6%と顧客サイドに開示しているんですからね。2100万円の物件で、ざっと計算するとタカラレーベンの純利益は97万円でしょ。そんな暴利を稼ぐ悪徳企業ではないと思いますよ。
    あと面白いなと思ったのは、今年の3月にライツ・イシュー(新株予約権無償割当て)を実行して、資金調達を行なうなど先見性のある経営者だと思います。時価400円弱の時点で、300円で新株予約権を無償割り当てして資金調達するなんてビックリだし、当然、上場企業だから社員持株会もあるでしょうから、社員のモチベーションもあがったんだろうなと推測します。
    社員にも優しい会社であれば、会社は成長するでしょうしね。
    私の担当者にはこんな話はしていませんが、自然と行動に現れている気がしますよ。
    素人ながらの分析ですが、何か間違っているところがあれば指摘してください。

  13. 144 匿名さん

    143さん

    財務の読み方がわからないのに、書き込まないほうがいいですよ。
    純利益なんか重要じゃないですよ。重要なのは営業利益ですよ。

    また、ライツ・イシューが先見性とか関係ないですよ。
    より多くの資金調達の必要性と社長(オーナー)の持ち株比率を落としたくなかったのでしょう。

    タカラレーベンの弱点は、マンション販売が事業のほとんどを占めていることです。
    市場が悪くても、マンション用地を調達し続けて、マンションを建設し続けて、販売し続けるなければ
    会社はまわりません。(自転車をこぎ続けなければいけません)

    大手のデベロッパーは違います。たとえば住友不動産は、マンション事業が大赤字でも
    ビルの賃料収入、住宅の請負工事、仲介事業・・・と余裕があります。
    だから現金欲しさに値引きもしません。

    別に、私はタカラレーベンが危ない会社と言ってるわけではありません。
    むしろ、よく乗り切ったと思いますよ。
    ただ、あまりにも酷い書き込みがあったので・・・・・。

    最後にココの社員がモチーベーションは低いですよ。
    低賃金で長時間労働で定着率も悪く、いつも中途を募集してまよ。




  14. 145 契約済みさん

    144さん

    143です。
    勉強になりました。
    ところで、売上高当期純利益率も4.6%ではなく4.3%でした。その重要と言われる営業利益率は4.6%でした。失礼しました。
    私が感じたのは、マンション販売に特化しているタカラレーベンが販売管理費を抑えてまでも、価格を抑え営業成績の改善を図れているのは、過去の無理な販売姿勢を改め、自社販売に特化し値下げ販売をしたくない(値下げを期待して待っても無駄)という考えの現われかなと思った次第です。
    まぁ、もう契約したんだから、信じるしかないですが、このレスを読んでいるであろうレーベンの社員・経営者には期待している将来の住居者に対して、期待を裏切らない十分なサービスを願うばかりです。

  15. 146 匿名さん

    まだまくら営業やってるの?

  16. 147 匿名さん

    >>144-145

    たしかにタカラはよく乗り切りましたよね。
    あの危機以降、営業姿勢は変わったと思います。
    (営業マンの姿勢じゃありません)
    145さん仰るように極力値下げをせずに売り切る価格設定、
    危機前後の売れ残り物件を一括卸しせず値下げして直販で売り切ったのも、
    この業界では異例だと思います。

    営業マンの質については・・・。
    こればかりは当たり外れでしょう。財閥系販社でもアレな方もいますし。
    以前古河のタカラ物件で会った担当者は素晴らしかったです。
    他方、同じタカラでもさいたま市内物件でMRにいた担当者は本当にくずでした。

  17. 148 マンション住民さん



    >まだ枕営業やってるの?

    住宅販売で通用するってどんだけセレブの高級娼婦wwwwwwww

  18. 149 契約済みさん

    ところで、枕営業ってなんですか?
    他社のディベロッパーの方の誹謗中傷なんかを見たくないし、気分が悪くなるので書き込みなんてしないで欲しいです。特に2チャンネルにあるような意味不明で低俗なものは。

    タカラレーベンの営業姿勢云々を論じるつもりはなく、このマンションに関する評価や街について色んな方の意見、感想を聞かせてもらいたいですね。

    駅前にある公団に長年お住まいの知人から聞いたところ、今から20年以上前は、公団の周りには田んぼばかりだけど、東鷲宮駅に東口ができるとかそんな噂もあり、また住人が皆若い世代だったから活気があったけど、当然ながら住人が加齢し小学生の少なくなり、東鷲宮小学校なんて空の教室が多くなるなど、将来どんな街になるんだろうと不安に思っていたが、1丁目の戸建住宅が増え若い世代が入ってきたし、いくつものマンションが駅前に建ち、随分にぎやかに、また綺麗な町並みに変化してきたなと思ってると。

    偶に、ブイブイいわせて走る暴走バイクと、駅前のロータリーに木の上に住む鳥達のさえずりの五月蝿さが気になるとのことでしたが、最近は木上がネットで覆われたために鳥害は無くなったと聞いています。

    こんな情報を他に知りませんか?

  19. 150 ご近所さん

    すぐに修繕積立金が増額されるから気を付けてね!

  20. 151 匿名

    149さんの長〜い一文に注目

  21. 152 物件比較中さん

    ブリーズアリーナって、売りに出ないんですかね?

  22. 153 契約済みさん

    149さんの情報に追加。

    鳥害はなくなったとの情報は一部誤りで、その鳥達はダイエー前の「けやき公園(?)」に集団移動してしまい、
    鳥害は継続しているとのこと・・・・。

    ところで、150さんが言ってるって事は、プリーズアリーナの修繕積立金が増額されたということでしょうか?

  23. 155 匿名さん

    >>154

    そうこう言ってる間に3期1次のMRプレオープンだって。
    2次までは売れたのかな?

    それはそうと、
    サイトの交通案内は相変わらずだね。
    新宿や上野に行くのに誰が久喜で快速に乗り換えてさらに赤羽で埼京線や京浜東北に乗り換える?
    東鷲宮から乗った普通電車は後から来る快速に抜かれないのに。w

  24. 156 物件比較中さん

    2期2次即日完売でしたよ
    少し行くのが遅かったか?
    とも思いますし焦ってもとも・・・・・
     


  25. 157 匿名さん

    2期2次って即完だったんですか!?
    書き込みが少ない割にけっこう売れてるということか。
    地元の団地からの買い替えが多いのかな。

  26. 158 匿名さん

    久喜や花崎のライオンズマンション、中古がすごい値段ですね。
    環境がココとは比べものにならないけど、
    それにしても考え込んでしまう・・・。

  27. 159 匿名さん

    >158

    何を考え込むのでしょう?

  28. 160 匿名さん

    >>159
    環境が良くていい物件でも、中古になると売りにくいってことでしょ?
    永住志向が強い人向けだよね。
    土呂以北の物件はどこもそうだと思う。
    転売を考えたらこの場所は難しい。

    まあ久喜のライオンズガーデンは駅徒歩14分で線路にはさまれた土地だし、
    花崎のほうは電車が不便だから単純比較はできないけど、
    東鷲宮ニュータウンの中古相場を見ても「住んで元を取る」覚悟で買うべきエリア。

    街自体は魅力的だから気に入った人が買えばいいと思う。

  29. 161 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】  

  30. 162 匿名

    固定資産税が気になります!

  31. 163 匿名さん

    そうですか・・・固定資産税気になりますか。
    私は、将来的な修繕費用とかの方を気にするけど。

  32. 164 匿名さん

    こちらの1階物件が気になってるのですが、おいくらくらいなんでしょうか。
    ○○~○○万円で教えてください。
    以前のブリーズのモデルルームに行ってとてもとてもとてもしつこくされたので気軽にモデルルームに行く気になれません。
    だいたいでいいのお願いします。

  33. 165 匿名

    一階は1番狭い部屋で2600~でした。
    ところで68㎡で2100台からって書き込みが以前にありますが本当ですか?確かにマンションの広告でも2100~で表示されてますが、私がこの間MRに行った時は68㎡でも2500万以上の部屋しか紹介されませんでした。他に行かれた方、どうでしたか?

  34. 166 ご近所さん

    > 165

    完成後のモデルルームとしてある程度の期間使うことを条件として、2,100万円の部屋を用意していたと、担当の方がおっしゃってました。

  35. 167 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】

  36. 168 匿名さん

    165さん、1階のお値段ありがとうございました。
    私は4LDK狙いなのですがおいくらだか分かりますか?
    まだあるかわかりませんが。

    先日現場を通りましたが、だいぶ出来てきてますね。

  37. 169 匿名

    168さん
    4LDK一階は私には手が届かない値段だったので、まだ空いてるかどうか興味がありませんでした(汗)3000万半ばからだったかな。3LDKならまだ選べる余裕がありましたよ

  38. 170 匿名

    No.164さん

    担当営業次第ですね。こればかりは当り外れあると思います。

    私の担当された方からは一切電話勧誘なく、判子つく直前まで色々迷ったりしても付き合って貰えました。

    確かにモデルルームでの商談ではいい加減そうな若い社員もいたのも事実です。

    経験としては最初にしつこく勧誘されると、どんないい物件でも買う気が失せるので一切勧誘電話はしないでくれと釘を刺しておいたのが良かったのかもしれません。
    電話番号は必ずしも教える必要はありません。(検討中で勧誘電話には出たくないのでと毅然と伝える)
    教えても、携帯のみ、もしくはメールアドレスのやり取りで十分だと思います。)
    ダイレクトメールは目をつぶりましょう。
    訪問営業は問題外ですね。(ないでしょうが、、、、)
    それでも(上司の命令などで)勧誘電話がかかってきた場合は、責任者に変わらせて直接話しましょう。
    後は消費者センター行きですね。

    それと、冷やかしではなく買えるという事を早期に示すといいです。
    しつこく聞かれて嫌な思いするより(買うには遅かれ早かれ提示しなければならないので)
    源泉徴収や所得証明を示し、CIC等で資産状況を提示すると対応も変わると思います。

  39. 171 匿名

    営業は服装や車は勿論ですが
    一番は話の内容、立ち居振る舞いで買える人か冷やかしか判断して後者だと判断すれば
    わざと、失礼な態度取ったりするかもしれません。
    彼らも営業成績で生活が掛かってますから、限られた時間内(特に週末など)に買う可能性の低い客より
    買う可能性の高い客に時間割きたいでしょうから、、、、
    誰でも彼でも売ろうとする輩も中にはいますが、、、、
    買える事を示した上で勧誘電話は↑で書いた様に絶対しないよう釘を刺しましょう
    言う事聞かないような営業とはきっぱり縁を切るといいです。
    その後検討した上物件が気に入ったら改めて担当変えさせて(理路整然と約束守らなかった旨伝える)
    出来ればマネージメントしている担当と話すといいです。

    ※1 どんなに頭に来る事あっても暴力的な発言や行為は絶対NGです。

    ※2 商談、銀行とのやり取りにはボイスレコーダー等で会話等残す事をお薦めします。



  40. 172 匿名

    ※3 判子押した後は自己責任
      (例外:銀行の審査通らなかった場合は不可抗力なので契約は白紙)

  41. 173 匿名

    現時点での契約戸数ってどれくらいなの?

    まだ選べる?

    ?/270

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
サンクレイドル鴻巣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸