埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用シーズン4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 桜区
  7. 浦和駅
  8. サクラディア 購入者用シーズン4
D棟住人 [更新日時] 2010-02-15 18:51:23

シーズン1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212
シーズン2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030
シーズン3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413

所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   高崎線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
   東北本線 「浦和」駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分



こちらは過去スレです。
サクラディアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-12-05 13:37:10

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サクラディア口コミ掲示板・評判

  1. 961 匿名

    それぞれ職種も違うので此処で文句を書き込むのはどうかと思いますよ。決まった時間に音がするのは、乳幼児が居てトイレの時間だったりミルクの時間だったり色々在ると思います

    本当に寝れない位に悩んでるのならば、直接言いに行った方がいいと思いますよ 。この掲示板に書き込むと荒らされるので

  2. 962 マンション住民さん

    こんばんは873です。今夜は床暖&音の話題ですね!ちなみにご近所マンションさんの板にサクラの灯油の件が話題になっていました。お互い身に摘まされる思いなんでしょうか?
    で924さんの床暖の書き込みはう~んちょっと正確には・・・違うと思うんですが・・・私的には・・・
    簡単な燃費計算式(つまりませんのであしからず)熱源機の暖房側インプット(都市ガス13A)の発熱量を13Aの発熱量で割りそれにガスの料金単価(契約により違う)を掛けそれに熱効率の補正同を掛けて1日8時間使用では約暖らんプランプラスバス暖割で約4千2百円位でしょうか。(お風呂やバス暖やコンロのガス消費は除いてます)
    補正は熱損率ではなく比例制御による調整値です。立ち上がり時は確かに924さんの言うとおり熱損は大きいですが安定すると(循環する温水が60度になると)ガスを比例制御して燃焼を抑えます。配管による熱損はサクラは立ち上がり時だけ考慮すれば十分です。あくまで机上の計算式ですので余り激し突っ込みはお赦し下さい。
    輻射熱と対流熱での暖房は足元から温度ムラもなく埃も立たず室内を平均に温め子供からお年寄りまで体にお優しい安全な暖房なのです。燃費だけの比較では最近のエアコンや灯油には確かにかないませんが・・・それと温水マットの下地は断熱処理の下地材やダミーマットが敷設してあり下の階への熱伝導は理論上あり得ませんが。単純にマンションのスラブ厚も200ミリあり2重床とあいまって断熱性がよろしいと考えるのが妥当だと思います。自分は床暖エアコン併用で快適に過ごしています。(長ごめんなさい)おやすみなさい。



  3. 963 住民さんB

    この際管理組合で灯油使用宅を告訴して立ち退き処分に出来ないか法律の専門家さんに伺うのも良いかと思います。

  4. 964 匿名

    音の話題、私も気になります。ドライヤーなんかはリビングでかけても響きませんか?フードプロセッサーやジューサーミキサーはどうでしょう?
    あと、消音タイプの洗濯機は下の階に響かないですか?

  5. 965 匿名

    ドライヤーは響きませんがやっぱり子供の足音(走る音は耐え難いです。定期的に聞こえるのでたまにわざとかな?と考えてしまいますが、響いてくる音はバンバンとしている感じがします..
    私達は子供が居ないので解りませんがもう少しお子さんに注意をして頂けたらと思います

  6. 966 匿名

    質問させてください。

    皆様どこの病院に行って居ますか?
    風邪っぽいので病院行こうと思っています。
    よろしくお願いします。

  7. 967 住人

    私は西部総合病院に行ってますよ!

    騒音の件ですが、眠れないほどうるさいのですが、上なのか、隣なのか、斜め上なのかがわからないので、どこに言いに行けばいいのか(>_<)

  8. 968 住民さんD

    950からの深夜の連投さん

    >63ページの第4条の(3)は共用施設(部)の項
    >搬入はだめとは書いてないし

    明らかに管理規約を見ていない非住民であることがはっきりしましたね。

  9. 969 匿名

    眠れないほどの騒音なのにどこからの音なのかわからないのですか?

  10. 970 マンション住民さん

    962さん

    924です。詳しいご説明ありがとうございます。
    うちは16時間使っているのでその試算の2倍、8000円台くらいということですね。

    でも何かそれ以上にガスを消費しているような気がするのですが、サクラディアは安い分、断熱処理の下地材やダミーマットなどがあまりよくないのかもしれませんね。

    962さんのおっしゃる通り、燃費はエアコンよりも悪くても床暖の良さはありますから、燃費を気にしながら併用したいと思います。

    ありがとうございました。

  11. 971 匿名

    ここのマンション井戸端会議に夢中で子ども達を放任してる方達を良くお見かけします。特にフロントは酷い

  12. 972 住人

    969さん。
    上からドタバタ聞こえるんですが、上のかたは子供はいないんです。子供が走る音だと思っているので、上から聞こえるのに違うのかなって思ってしまいます(>_<)やはり、隣か斜め上か。上から聞こえてるのに違う場合があるみたいなんで。

  13. 973 入居済みさん

    967さん、

    西部総合病院がありましたか!
    バイパスに向かう途中にある恵友クリニックがたまたま休みだったこともあって
    子供の風邪、自分の風邪、ともに武蔵浦和のメディカルスクエアまで行っちゃってました。

    近所の病院ですと
    前述の恵友クリニック
    小児科ですと
    土合中そばの立花医院
    があるようですが、利用したことがありません。

    近所の音の件、住んでいればわかりますが
    ほんと、聞こえ方が独特ですよね。
    大きな音でも場所が特定しにくい・・・
    2重床2重天井独特のスラブと空間を経由する伝わり方のせいでしょうか。
    直床だとわかりやすいのですが。


  14. 974 匿名さん

    972さん

    あまりにひどいのであれば上の階の方に相談してはどうでしょうか。
    「上方から子供の走るような音が聞こえるのだけど、子供のいないお宅ではないと思っている。
    お宅のさらに上階か両隣かもしれないと思うのだけど、お宅で聞こえたりはしていませんか?」って。

    上階の両隣だったら、上階の方にはあまり聞こえていないかもしれないけど、もしかすると
    何か感じて(気づいて)いるかもしれませんし。
    また、万が一、子供のいない上階の方自身に心当たりがあれば、少し気をつけてくれるかもしれません。

    音は難しいですね。共同住宅ではある程度は仕方ないと私は考えています。
    子供の音も、通常の生活音であれば、我慢してあげるのも思いやりですが、夜遅くまでとか、
    日中でも長時間となると、「思いやり」も尽きてしましますね。

  15. 975 匿名さん

    音は真上とは限らないので、どうにも我慢がつらいのなら、
    自宅の両隣、真上、斜め上(2~3軒隣まで)などある程度広範囲に
    お願い文をポスト投函してはどうでしょう。
    あくまでも「ご相談」「お願い」というスタンスで。
    「だいたいこういう時間にこんな感じの音がしている。それも頻繁で
    大変悩んでいる。もし心当たりがあれば、少しご配慮いただきたい」
    とかそんな感じで。

    少なくとも「自分=被害者」「他者=加害者」という図式にせずに、
    ご相談したい・ご協力をお願いします、という形が必要ですが…

  16. 976 住民さんC

    騒音に関しては、「夜10時から朝6時まで騒音をたてない」とかいう規約ありませんでしたか?

    「夜10時から朝6時まで」は一般に就寝時間ですから、常識だと思います。
    早い人は9時から寝るし、遅い人は7時まで寝ているので夜9時から朝7時までは
    騒音をたてないようにしています。

    騒音で迷惑を被っている方、どこの部屋か特定は難しいので管理組合に、掲示板への
    「自分は寝ていない時間でも夜9時から朝7時までは寝ている方もいるので騒音をたてないように」
    との張り出しと各ポストへの投函を依頼されてはどうでしょうか?
    部屋が特定できない以上、これ以外の対策はないと思います。

  17. 977 マンション住民さん

    >>973
    >ほんと、聞こえ方が独特ですよね。
    >大きな音でも場所が特定しにくい・・・
    >2重床2重天井独特のスラブと空間を経由する伝わり方のせいでしょうか

    確かにそうですね。普通にコンクリートを伝わる音とは違い感じです。
    以前確か2重床は太鼓現象が起きるとかって書かれていましたよね。
    床下の空間で太鼓現象が起きて縦横10メートルくらいの大きな太鼓で低音が響くから方向が難しいのでしょうね。

    >>976
    >との張り出しと各ポストへの投函を依頼されてはどうでしょうか?
    >部屋が特定できない以上、これ以外の対策はないと思います。

    ここに書いている方はごく一部でほかにもマンションの各所で同じ迷惑を被っている方がいると思います。
    みんなのために掲示や全戸配布がいいかもしれません。

  18. 978 住民さん

    寝れないほど悩まれてる方に、こんなこと言うのも酷ですが…
    夜中まで子供を走らせてる親はかなり常識のない人ですよね。
    そんな常識ない人に直接注意しても、素直に聞かない気がします。
    逆ギレか…嫌がらせされる可能性も。
    掲示板や投函で注意しても、我関せずとされるかも。
    こんなこと言うとまた怒られるかもしれませんが、このマンションは常識のない住民がいます。
    まあここに限らず、モンスターペアレンツやら世の中おかしい大人が多いですけどね。
    なんの解決策にもならずすみません。

  19. 979 入居済みさん

    太鼓現象で思いだしました。

    テレビの音とかは別にして、床に対する衝撃音(子供が走る音など)は、直床ならほとんど
    真下にしか伝わらないそうです。

    でも二重床は、床下の空間が太鼓現象を起こし、真下のスラブのみならずその床下空間の
    真横のスラブをも振動させるそうです。それによって、斜め下や真横の部屋にまで音が響くそうです。
    イメージは次の通りです。

    ______________________________________________

                 |                  |
                 |                  |
                 |                  | 
                 |                  |
      左隣の部屋      |   ここが上の騒音元の部屋    |   右隣の部屋
    ______________________________________________
                 |                  |
    左隣床下空間にも音が響く |← @この床下の空間で太鼓現象@ → | 右隣床下空間にも音が響く
    _____________|_________↓ ________|_____________
          ↓       |                  | ↓
                 |                  |
                 |                  | 
     左斜め下の部屋にも騒音 |    当然真下の部屋に騒音    | 右斜め下の部屋にも騒音
                 |                  |
                 |                  |
                 |                  | 
                 |                  |
    ______________________________________________



  20. 980 入居済みさん

    979です。
    記入時とスペースの幅が違うようでずれてしまいました。すみません。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸