東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブラントン日本橋小伝馬町【旧:(仮称)日本橋小伝馬町駅前プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 日本橋小伝馬町
  7. 小伝馬町駅
  8. ブラントン日本橋小伝馬町【旧:(仮称)日本橋小伝馬町駅前プロジェクト】
匿名さん [更新日時] 2017-03-19 22:15:49

どうですか?
プラウド、ブリリアの価格を超えてくるでしょうか?

売主:西日本鉄道株式会社
施工会社:松井建設
管理会社:大京アステージ 所在地:東京都中央区日本橋小伝馬町5番5他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩1分
   JR総武線快速「新日本橋」・「馬喰町」駅徒歩6分
   都営新宿線「岩本町」駅徒歩7分・「馬喰横山」駅徒歩8分
   東京メトロ銀座線半蔵門線「三越前」駅徒歩10分
   都営浅草線「人形町」駅徒歩10分
   JR山手線他「神田」駅徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2016.5.11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-05 23:52:15

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブラントン日本橋小伝馬町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    すごくほしい!

  2. 2 匿名さん

    間取り酷いね‥
    ダイレクトウィンドウの前が一段高くなってる‥
    梁だと思うけどなんでこうなったんだろう?

  3. 3 匿名さん

    敷地が220平米って戸建て?
    問屋街に三流デベロッパーが建てたマンション。
    店もなく不便。住民のレベルもイマイチですね、

  4. 4 匿名さん

    坪400は超えるよね?

  5. 5 匿名さん

    「高度な居住性」を売りにしている割に、洗面所や浴室がリビングインなのはなぜ?
    がっかりですね。

  6. 6 購入検討中さん

    神田駅や東京駅は歩けますか?

  7. 7 匿名さん

    なかなか面白い間取りだと思います。
    コンサバトリーの提案が1番の特色でしょう。
    この辺りに強いアスコットらしい。
    メインは西日本鉄道(福岡地盤の電鉄会社)でしょうが、アスコットの意匠がふんだんに盛り込まれています。
    ひと味違うマンションが欲しい人に向くのでは。
    アスコットはリーマンショックでやられてから、元気ありませんね。最近は他デベと組むことが多いです。新川のマリモや、こことか。
    個人的には、戸数が少ないからパスですが。

  8. 8 匿名さん

    自分も戸数の少なさで対象にはなりませんが
    間取りは面白いなと思いました。
    大型マンションでもこういう提案あるといいですね。

  9. 9 匿名さん

    いくらぐらいなんだろうか。。

  10. 10 匿名さん

    現地見てきました。いくつかここらを見てきた中では悪くない印象。

  11. 11 匿名さん

    神田駅は1キロ無いくらい、東京駅は日本橋口なら1.5キロくらいだから十分歩けるでしょう。

  12. 12 匿名さん

    資料が届いたけど、確かに面白い作りですね。向かいのビルからコンサバトリー風呂は本当に見えないの?大丈夫?

  13. 13 匿名さん

    間取りはとても個性的で面白く、とても興味をひかれました。

    パークフロントとうたっているのにも魅力を感じて現地を見てきました。公園についての由来を調べると。。。

    うーん。と言う感じでした。

    「伝馬町牢屋敷」の由来を検索すると分ると思います。気にならない方には、駅近なので良いのかと思います。

  14. 14 匿名さん

    その話、小伝馬町につきものですが、それを言ったら関東大震災や東京大空襲で亡くなった方が都心にはそこらじゅうあるからね。

  15. 15 物件比較中さん

    時代小説が好きなんですけど、小伝馬町といえば牢屋敷ですよね。
    まぁ今ではあまり関係ありませんが、伝馬町牢屋敷をウィキで調べたりすると、
    やっぱり嫌な人は嫌だろうなとは思いますよ。
    空襲や震災はまた次元が違う話だと思います。

  16. 16 匿名さん

    気になる方は気になるのですか。こればかりはきになる人とそうでない人がはっきり分かれるのかなぁ。

    いずれにせよ、立地が良くて、価格もまあまあで間取りも良いのであれば
    この場所なら人気はそこそこ出るのでは。

    自分で暮らしていくにもいいし、賃貸で出してもいいし。

    子供さんがいらっしゃる人だとこの辺りはあまり来ないのかな?

  17. 17 匿名さん

    同じパークフロントならウェリス茅場町の方が魅力を感じます。

  18. 18 物件比較中さん

    >>17
    >同じパークフロントならウェリス茅場町の方が魅力を感じます。

    じゃあそっちを買ってあげて下さいよ・・・
    ウエリス茅場町はどこの駅からもやや距離があり(あくまで
    あの辺りにしては、ですが)、苦戦してるようです。

  19. 19 匿名さん

    LDが正方形すぎます。
    これでは床に座ってごはんを食べるコトになりそうです。

  20. 20 匿名さん

    十思公園はもろに牢屋敷跡地に造られたところ。吉田松陰とかもいた歴史的な場所なのでこれまで誰も住宅にしようとは考えなかったのだと思うのが妥当。

  21. 21 物件比較中さん

    牢屋敷は調べてみるとかなり凄惨なことも書いてありますが、
    気にならない人は気にならないと思うのでまあ、いいでしょう。
    でもプランニングがねぇ・・・
    まず柱の食い込みがひどすぎます。柱だけで合計4畳位は占めてますよね。
    そしてAタイプのリビング形状が衝撃的ですね。
    あんなに長い廊下的部分を含むのは初めて見ましたよ。
    しかも畳数表示は「LDK」纏めてですから、リビングとして
    使えるのは実質的に12畳程度あれば良い方なのではないでしょうか。

  22. 22 匿名さん

    物件に対して求めていることは、人によってかなり違うと思います。
    このあたりはよく検討して選ばないと失敗してしまいそうです。
    なにを重視するのか、ということで優先順位が変わってくるのではないでしょうか。

  23. 23 匿名さん

    ブランド無い分リセールしにくいので平米100万円切るくらいじゃないと高すぎ。下がるの待つか。

  24. 24 匿名さん

    >>23
    同意です。ただ少戸数ですし期待はできないでしょうね。。

  25. 25 匿名さん

    西日本鉄道ってJR西日本じゃなくて、いわゆる西鉄のことですよね?
    九州の電鉄会社が東京まで進出ってなんだかスゴイ…
    九州の方ではマンション手がけていたりしているのでしょうか。

    ブランドは東京ではないですが、この立地です。
    100万円切るのは難しいのではないでしょうか。
    ましてやこのご時世です。

  26. 26 匿名さん

    そうです。日本一のバス会社のにしてつです。
    九州でサンリヤンってブランドで前からマンションやってますね。
    最近、にしてつのソラリアホテルも銀座に進出しているので不自然ではないでしょう。

    ちなみに関係ありませんが、関東でアーバンパレスブランドのマンションをやっている第一交通産業も九州のタクシー会社ですよ。九州、交通会社つながりということで。

  27. 27 匿名さん

    今の調整局面なら平米100でも高すぎですね。90くらいでも微妙。

  28. 28 匿名さん [男性 40代]

    この土地、マンションになる前は何だったかご存じの方いらっしゃいますか?

  29. 29 匿名

    小伝馬町ってゴミゴミしてて小汚いスーパーしかない。
    安サラリーマンだと無名デベの板状マンション位しか買えないけどね。

  30. 30 匿名さん

    >>29
    ここのこと?
    ここ、坪400ぐらいと聞きましたが

  31. 31 匿名さん

    今のこの環境下で坪400は高すぎだよ。坪360くらいなら検討してもいいけど、それでも高値だろうな。

  32. 32 匿名さん

    地歴が気になる方は読んでみるといいと思います。

    http://www.amazon.co.jp/%E7%89%A9%E8%AA%9E-%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8...

  33. 33 匿名

    都心に近くて安いからしょうがないけど。
    気分が滅入りそう。なんでこの辺りはいつまでたっても汚いのかね。

  34. 34 匿名さん

    坪平均単価400もしてしまうのですか?
    最近、この一体のマンション自体は増えてきていて、需要もかなりあるというふうに聞きますが・・
    需要があるからこそ、そういう高値になってしまうのでしょうか。
    幸い、金利政策的には有利に働いていますけれどもでも考えてしまいます。

  35. 35 匿名さん

    あの立地で坪単価500とかありえんよ。この暴落基調の中で慌てて高値で買う必要ないと判断。

  36. 36 匿名

    寂れたエリア
    なんか汚いというか澱んでるんだよな。馬喰町、小伝馬町は。低所得者が多いのかな。

  37. 37 匿名さん

    ちょっと小汚い飲み屋とかあるよね。
    でも日本橋の中では、箱崎や中洲のほうが淀んでるな。気が悪い。あっちは首都高が大きいと思う。

  38. 38 匿名

    気が悪い わかる。
    運気が落ちそう。 なんなんだろうか。

  39. 39 匿名さん

    再開発エリアではないようですね。
    汚いというか、昔ながらの下町らしいイメージですが、実際は違うのでしょうか。
    自分的には昔ら柄の街はきらいではありませんが。
    きれいな街がいいと思ってる方にとっては嫌なのかな

  40. 40 匿名さん

    坪360なんか、蒸発しちゃうんじゃないかね?

  41. 41 匿名さん

    平均坪単価約450?

  42. 42 匿名さん

    低層でも400超でした。
    十思公園はポジティブ要素のみの評価として売り出すみたいですね。

  43. 43 匿名さん

    この辺り、再開発エリアではないですが、特段古臭かったりということもなく
    ふつうによくある感じなので、マイナスポイントにはならないと思います。
    雰囲気に関してのマイナスな書き込みもこちらに書き込まれていますが、
    あくまで主観に基づくものなので数字には出てきにくそう。
    よって、坪平均単価も安くはならないと考えられるのではないでしょうか(^ ^;

  44. 44 物件比較中さん

    >>43
    問題は雰囲気というよりは地歴だと思いますよ。
    確かに、地歴自体は客観的な記録によるとはいえ、それに対してどう思うかは
    「雰囲気」の問題といえばそうなのかもしれません。
    スペックだけで言えば、都心で駅入口が目の前、全戸南向きで1フロア2戸のみですから
    昨今の相場から行って高くなってもおかしくないですよね。

    ただ間取りが、どうも・・・
    Aタイプは専有面積の表記こそ80平米を超えていますが、
    柱の食い込みが凄いので洋室(2)、(3)にも大きめのデッドスペースがありますし、
    リビングは本来廊下であるべき部分まで含まれ更にキッチンと合わせた
    表記での17.5畳ですから、実質的にはかなり狭く感じるのではないかと思います。

    敷地形状的に横長の住戸を横に並べるしかなかったのは分かりますが、
    柱はもっとアウトフレーム化できなかったのでしょうか?
    前後幅が小さすぎて食い込まざるを得なかったのでしょうかね。

  45. 45 申込予定さん [ 30代]

    気が悪いとこに住むと病気になったりしませんかね?

  46. 46 匿名さん

    病は気から

  47. 47 匿名さん

    ワンフロア2戸でなおかつ、横並びになっていないのでプライバシー感がありますね
    角部屋になっていますから光が部屋に入ってきて明るそうなのは
    魅力があります。
    パークビューになっているので、日当たりも良好なのかな

  48. 48 申込未定さん

    >>45
    わかります〜!
    こちらはまだ江戸時代とかそれ以前の話しなのでいいんですが、日本橋人形町の周辺で探し検討していた物件が死亡事故を起こしていまして…


    今回見送る事にしました…

  49. 49 匿名

    大島てる

    ってサイトが事故物件とかわかりますよ。

    Googleマップに、炎みたいなマークがあって、見やすいです。

  50. 50 物件比較中さん

    65㎡で8,000万~1億ですって。高くなりましたね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸