東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その7
匿名さん [更新日時] 2017-10-15 00:13:24

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その7です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569008/

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~80.83平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-05 22:31:11

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 3034 マンコミュファンさん

    どうして、法律とか、そもそも論が好きなんでしょうか。(笑
    マンション自体について叩けなくなったら、今度はスレについて批判ですか。
    全国ティアラと同じ条件のマンションのスレがあるので、ここだけじゃないですよね?

    検討している人がいて、参考になるなら良いじゃないかと思うのですが。

  2. 3035 マンション掲示板さん

    >>3034 マンコミュファンさん
    賛成です。
    このスレより検討意思がなく、荒らし目的のネガが消えるべきです。

  3. 3036 匿名さん

    売れるにしろ、売れないにしろ、掲示板が盛り上がることはよいこと。最近、盛り上がっていることはよいこと。٩( 'ω' )و

  4. 3037 マンション検討中さん

    平米単価59万だと70平米で4200万以上で購入すると残債割れですかね

  5. 3038 名無しさん

    >>3037 マンション検討中さん
    残債なんて買わない人間は関係ない話
    購入者への心配はなおさら無用だ。

  6. 3039 匿名さん

    >>3033
    スカイティアラだけでなく あちこち遠征しては嫌がらせだけを生きがいにしているヤツ。
    最古の忠告をする。心を改めなさい。人生まだまだやり直せるんだから。

  7. 3040 eマンションさん

    >>3039 匿名さん

    もう無理なんじゃないですか。
    かわいそうなのはそういうやつの子供です。

  8. 3041 匿名さん

    当方不動産購入が4回あるためか知人からスカイティアラはどうだろうと相談を半年ぐらい前に受けました。
    賛否両論ある物件だからこの掲示板を参考にしてみたらと伝えたのを思い出した。

  9. 3042 名無しさん

    ここの高いとこ買えるなら山手線内側徒歩五分のブリリア文京江戸川橋も買えるよ。売れ残りで大幅値引きできるから。 無論賛否両論ある物件だが志村坂上よりは江戸川橋の方が断然良いだろう。

  10. 3043 マンコミュファンさん

    >>3042 名無しさん

    もうその値段の部屋は残ってませんし、販売時期が違うので比較になりません。

    確かに江戸川橋のほうが便利ですが。

  11. 3044 名無しさん

    ブリリア文京江戸川橋も絶賛売れ残りで1000万値引くらしい。
    ここで5000万台半ば出すならまだ江戸川橋徒歩五分、山手線内側の文京区がいいだろ。スカイの欠点(事実ではあるが)ばかり書き過ぎたので耳寄り情報。

  12. 3045 マンコミュファンさん

    >>3042 名無しさん

    ブリリア文京江戸川橋を買えるなら、更に他の物件も検討できますね。

  13. 3046 名無しさん

    >3045
    やっと気が付きましたね!
    そうなんです。ここの審査通る人なら残債割れするスカイにこだわらなくても
    いくらでも選択肢があるんです!
    視野が広がりましたね!
    流石です!
    次回は良い物件選びができそうですね。

  14. 3047 匿名さん

    確かにブリリア江戸川文京は安いよね。
    3700万台とかあるしね。
    あれはなんであんなに安いのかちょっとわけがわからん。
    一応ブリリアだし駅近だし文京区だし。いくら首都高そばとはいえ。
    施工が長谷工だからか?
    でもまぁここで5500万出すならあちらで3700万ってのはありかもしれない。

  15. 3048 マンコミュファンさん

    >>3044 名無しさん

    ブリリア見ましたよ。
    妻はああいう交通量が多い道が近くにあるマンションは嫌らしいです。
    上石神井も現地を見て、即却下でした。

  16. 3049 匿名さん

    上石神井(笑)

  17. 3050 マンション検討中さん

    ここは書き込みから購入者の後悔の念が聞こえますねー

  18. 3051 匿名さん

    >3048
    同じ価格帯なら志村坂上8分より間違いなく誰でも江戸川橋5分でしょう。
    交通量だけでは説得力に欠ける。通りに面してない側も選べますし。
    意固地過ぎて滑稽に思えてしまう。

  19. 3052 マンコミュファンさん

    >>3046 名無しさん

    うちは新築マンション20ぐらい現地に行って比較検討した上で、ティアラに決めましたよ。銀行は信じられないくらいの金額を融資してくれるので、一応、全部買えるみたいでした。

    あ、新築ってとこには突っ込まないでくださいね。

  20. 3053 匿名さん

    >>3051
    価格帯はむこうのほうが安いですよ。
    ただ、こことちがって向こうは安い価格帯のやつと高い価格帯のやつの二極化になってますね。通りぞいか逆側かで。

  21. 3054 匿名さん

    ローンで売れ残りを買うのってしんどくないですか?
    そういう低所得層向けの物件だったんですねw

  22. 3055 マンコミュファンさん

    >>3047 匿名さん
    こちらは4LDKで5,500万ですよ。
    ブリリアはDINKSで3,700万。

    皆さんご注意下さい。

  23. 3056 匿名さん

    久々みたら偽評論家まだいるのかよ。(笑)
    値引きになったら買い叩くって大口たたいたのに、まだなの?

  24. 3057 マンション検討中さん

    >>3056 匿名さん

    残債割れ気になってしょうがないんだね^^

  25. 3058 名無しさん

    坪単価で考えないとと吊られてみる。ブリリアも3700は40平米強でしょ。
    ブリリアの6980の70平米が値引き後に5980で買えれば坪281です。
    売る側は属性がよくて即決してくれるなら内緒で1000万値引きも考えるんじゃないかな。あと半年で中古だろうし東京建物も焦ってるでしょ。

  26. 3059 匿名さん

    嫌がらせだけを生きがいにしているヤツが購入者の残債を心配する必要ないと思うけどね。
    くだらないことやめて早く仕事探したらどうだい?家族泣いてますよ。

  27. 3060 匿名さん

    >>3037 マンション検討中さん

    単価59万はどの部屋か書いてないね。
    3980万の部屋だと逆にあがったというふうに捉えてもいいじゃん。

  28. 3061 マンション検討中さん

    >>3060 匿名さん

    そうだといいね^^

  29. 3062 マンション検討中さん

    >>3059 匿名さん

    気になっている^^
    気になっている^^

  30. 3063 匿名さん

    >>3061 マンション検討中さん

    そうじゃない証拠ないね。

  31. 3064 通りがかりさん

    >>3063 匿名さん
    realnetで調べると、イースト低層が59万で、ウエストは68万ででてますよ。実際の物件ごとに変わります。当たり前のことですが。。
    無理に絡む必要ないですよ。

  32. 3065 匿名さん

    その通り。
    ガイジが悪いんじゃなくて相手にする人が悪い。

  33. 3066 匿名さん

    この3連休も引越ラッシュで大賑わいなんでしょうね。
    でも、部屋は埋まらない。
    売れ残りも減らない。
    不思議な中古マンションですね。

  34. 3067 匿名さん

    ここの問題は本来23区内徒歩10分の築浅マンションであれば一定以上にあるはずの流動性がゼロどころかマイナスだということ。今居住者が何らかの理由で部屋を売りに出そうとすると、買い手側は仲介手数料3%を支払い購入する訳だが、現在市場では未入居中古が仲介手数料なしに買える訳です。仲介手数料なしの実質新築物件と中古物件では競合になりません。デベの土地の高値掴み と需要の見誤り(志村坂上10分でさばける総戸数)を全て購入者に尻拭いさせているという悲しい構図。一見豪華なエントランスや共用部に錯覚を抱かされ、デベに良いことばかり聞かされて購入に至った居住者はババ抜きのジョーカーを引かされたようなものだ。己の身を守るには客観的な知見が求められる。

  35. 3068 匿名さん

    >3066
    部屋はもう僅かまで埋っていると言ってるだろ!アホ!
    埋ってないのはオマエの脳ミソだけだろ!アホ!

    >3067
    ここの問題っていったい何なんだ?アホ!
    問題にしてるのは買ってないオマエだけだろ!アホ!

  36. 3069 マンション検討中さん

    >>3068 匿名さん

    駅から遠く値段が高いこと

  37. 3070 匿名さん

    危ない思想で完全に犯罪予備者。
    手に届かない女性がいればストーカーしそう。

  38. 3071 マンション検討中さん

    >>3070 匿名さん

    ババを引かれた購入者の方ですか?

    ここは検討板ですよ

  39. 3072 匿名さん

    >3068、3070

    強みや長所を伝えられずにアホだのストーカーだので攻撃するのではなく
    欠点を上回る利点を述べて論破する事はできませんかね?
    感情的になってるだけでは議論にならない。

  40. 3073 匿名さん

    三連休なのに荒らし目的のネガと議論して誰得?(笑)
    軽蔑だけで充分〜

  41. 3074 マンション検討中さん

    >>3073 匿名さん

    ここの購入者の一部は歪んた方がいらっしゃるんですね

  42. 3075 匿名さん

    >>3074 マンション検討中さん
    主にそういう方が購入されたマンションじゃないでしょうか。
    しかし、世の中、そういう方ばかりじゃないから、
    売れ残っているんでしょうね、きっと。

    スミフのスピンオフ企画の、値段の高いマンションではありませんが、
    立地や設備が価格に見合っているかどうかは疑問です。
    わざわざそういうクセのある物件を買う人って、
    やっぱり一癖も二癖もあるんじゃないでしょうか?

  43. 3076 マンション検討中さん

    本日MRに行ってきました。ガラガラでいっぱい部屋が余ってると思ったらそうでも無かったです。ネガポジ半々の見解を投稿します。
    駅から歩きましたが、本蓮沼からの方が歩きやすいかなと思いました。自転車置場が一家に2台確保されていないのはマイナスですね。当家はしばらくは必要としませんが、困ることもあるかもしれません。ロビーとウエストの大きな方の公園は写真で見るより良かったです。あの公園はポイント大きいですが、住民じゃなくても使えるのでそれを考慮に入れるかどうかですね。ゴミ捨て場はきれいでした。

  44. 3077 匿名さん

    志村坂上の駅力を山手線の駅まで6駅で比較すると

    三田線なら巣鴨→志村坂上=乗車時間11分
    西部新宿線なら高田馬場→都立家政乗車時間13分
    西武池袋線なら池袋→中村橋=乗車時間13分
    東武線東上線なら池袋→上板橋=乗車時間13分
    有楽町線なら池袋→地下鉄赤塚=乗車時間13分

    駅力は上位から
    ① 地下鉄赤塚
    有楽町線、副都心線で池袋、飯田橋、新宿三丁目、渋谷、有楽町まで乗り換えなし。
    ② 中村橋
    →西武有楽町線経由で池袋、飯田橋、有楽町まで乗り換えなし。
    →練馬乗換え都営大江戸線で都心部へアクセス良好。
    ③ 都立家政
    →終点の新宿アクセスは利点。
    ④ 志村坂上
    →乗り換えなしで巣鴨、大手町、日比谷へ行けるがその街自体が微妙。
    ⑤ 上板橋
    →終点が池袋のため他の4駅には劣る。

    どの駅も山手線まで6駅あるため決して魅力溢れる駅ではない中でも下位グループの志村坂上駅から徒歩10分の
    ここの立地はやはり厳しいと言わざるを得ない。
    検討者はリセールの悪さを覚悟して購入しましょう。

  45. 3078 匿名さん

    いつから志村坂上駅から徒歩10分になったのですか?不動産表記では8分となってますが。

  46. 3079 eマンションさん

    >>3078 匿名さん

    三田線の新板橋以北なんて不人気路線の代表

  47. 3080 マンコミュファンさん

    マン点さんのブログ読みました。

    羽田空港の新飛行ルートの真下になってますが、騒音70dbって大丈夫なのでしょうか?

  48. 3081 匿名さん

    今からここを買おうしてる人は情報弱者か。気になったとして少しネット検索すればこの掲示板にたどり着くのに。短所を大いに上回る購入決断のポイントが逆に知りたい。購入検討者には大変参考になるだろう。

  49. 3082 匿名さん

    検討掲示板にどポジもネガも言いたいことを吐き出すだけの板で無意味。
    本当に検討される方は自分の目で周辺も物件も真剣に見て判断するし。
    不人気路線の掲示板に執拗に来る必要もないし、また新飛行ルートの蒸し返しか?。

  50. 3083 匿名さん

    不人気でもいいんですよ。ただ、その全体バランスとして価格が高すぎるのが問題なんですよね。
    高すぎる価格を「財閥系の安心」とか印象操作で高い価格の帳尻をあわせるよう販売している。
    それに「ああ、そうだなあ」と素直に金出す人がいるからいいんでないでしょうか。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    スカイティアラ 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸