東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その7
匿名さん [更新日時] 2017-10-15 00:13:24

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その7です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569008/

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~80.83平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-05 22:31:11

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 2801 eマンションさん

    ↑お茶吹き出しました

  2. 2802 マンション検討中さん

    この間取りを4000万円台で購入する人いるのかしら?

  3. 2803 匿名さん

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/azusawa/plan_B65B1t.html

    私はこちらの間取りも結構なものだと思いますね。
    憧れの離れって…

  4. 2804 匿名さん

    ↑引き籠りのお子様がいらっしゃるお宅にはちょうど宜しいんじゃないですか?

  5. 2805 匿名さん

    >>2804 匿名さん
    トイレに行くのに母屋?に行かざるを得ないからと言う意味ですか?

  6. 2806 eマンションさん

    お仕置き部屋でしょうか?…一般的なファミリーには有り得ないですね。目を疑いました。

    自営業で自宅で仕事する人には静かでいいかも?

  7. 2807 匿名さん

    一度外に出ないと離れ?に行けませんから、夏は暑いし冬は寒い、台風だと通るだけで濡れますね。

  8. 2808 匿名さん

    こんな間抜けな間取りが幾つもあって、何がグッドデザイン賞なんでしょうか?
    ホントに見た目だけってことですか?
    その見た目だって・・・

  9. 2809 匿名さん

    公式サイトも見てないなんて、皆様どこをご覧になられて検討されてるのでしょう。。

  10. 2810 匿名さん

    間抜けな間取りですよね、せめて離れと母屋がコリドーでつながっていたらね。コリドーは油絵を飾るギャラリーにできるのに。トイレにいくのに雨にあたりながらサンダルつっかけてベランダ窓から出入りって漫画だな。

  11. 2811 匿名さん

    >>2809 匿名さん
    新築検討者はスーモを見て検討される方が一番多いみたいですよ。

  12. 2812 匿名さん

    このお仕置き部屋間取りのような部屋がいくつあるのか知らないけど、これらが今の価格で完売する道は相当遠いと見た

    スミフの若手の社会実験用のマンションなのでは?
    様々な奇抜な間取りを実際に作って販売し、データをとるための社会実験

  13. 2813 マンション掲示板さん

    ここって3割中国人なんですか?

  14. 2814 匿名さん

    3割も外国人が入るような立地じゃないよ。

  15. 2815 匿名さん

    あの離れって要するに地下室なんですよね?

  16. 2816 匿名さん

    >2815

    本当に興味があるなら自分の目で確かめてくる事だ。

  17. 2817 マンコミュファンさん

    離れの部屋に住んでいます。
    ひさしの部分を通るので、雨の日も濡れることはないのですが。。
    住んでみて、私も妻もこの部屋には満足しています。

  18. 2818 匿名さん

    >>2817 マンコミュファンさん
    お仕置き地下室ね、すごいもの持ってる。

  19. 2819 検討板ユーザーさん

    >>2817 マンコミュファンさん

    どのようにお使いなのでしょうか?

    宜しければ教えてください。

  20. 2820 eマンションさん

    >>2817 マンコミュファンさん

    冬は離れへ行くの
    寒くないですか?

  21. 2821 匿名さん

    離れは宮崎さん田中さん小塩さんあたりがキメるには都合良い所かも。

  22. 2822 匿名さん

    >2819 そんなこと聞いてどうする。どのように使うかなど住む家庭のプライベートなこと。 
    >2920 寒いからと言って冬場は仕事へ行かないのか?離れへの移動なんて10秒もいらんよ。

  23. 2823 匿名さん

    >>2822 匿名さん

    >寒いからと言って冬場は仕事へ行かないのか?
    >離れへの移動なんて10秒もいらんよ。
    台風の日や爆弾低気圧の大荒れの天気の時に10秒も外にいるのはしんどい。
    わざわざ日常生活の場として金を払って選ぶような環境ではないだろう。



    >どのように使うかなど住む家庭のプライベートなこと。 
    離れを物置に使おうが、子ども部屋に使おうが、座敷牢に使おうが、それは買った者の自由だ。
    しかし、敢えて買うとは、
    酔狂な奴だと普通は思われるだろうな。

  24. 2824 匿名さん

    >>2823 匿名さん
    独身時代にシャレで賃貸なら興味あるかも!
    友達来たらちょっと変わった部屋で自慢できるから。
    それだけかな。
    離れである必要はなく、ふつうに廊下でつながっている部屋がいい。

  25. 2825 匿名さん

    >2823

    >台風の日や爆弾低気圧の大荒れの天気の時に10秒も外にいるのはしんどい。
     そんな日に雨に打たれるのはあんたのようなアホだけだろ。

    >敢えて買うとは、酔狂な奴だと普通は思われるだろうな。
     どのように使うのか聞いておいて酔狂はないだろう。無礼なアホだな。

  26. 2826 マンション検討中さん

    >>2825 匿名さん
    激しく同意。
    絡まれるの嫌でコメントしなかった。。

  27. 2827 周辺住民さん

    >>2825 匿名さん
    私も同意します。
    好き嫌いや価値観の違いから評価が分かれるのは仕方ないにしても、
    本人の選択に対して、どうこう言われる筋合いは無いですよね。

    1Fは離れタイプやテラスに張り出したタイプの個性的な間取りばかりですが、
    特に離れタイプは、下記の通りグッドデザイン賞の受賞理由にもなっています。
    https://www.g-mark.org/award/describe/44255

    以前に見学した時に、離れタイプは「奥様は反対されますが、
    ご主人が非常に乗り気になられることが多いようです」と
    すみふの営業さんが言ってました。多分に秘密基地感覚なのかな。

  28. 2828 周辺住民さん

    あと、離れタイプは、約65平米の専有面積にプラスして、約40平米のテラスがつくわけですし、
    離れの入り口あたりのスペースとか考慮すれば、ちょっとした物置スペースにもなります。
    また、家具組み立てにも便利ですし、DIYやガーデニングなど、いろいろ夢広がります。

    ただ、一点気になるところがあるとすれば、離れには掃き出し窓だけでなく、
    玄関扉とほぼ同等の扉も出入り用にあって、鍵もついており、おまけに防犯センサーもありますが、
    対する母屋側には掃き出し窓しかない・・・もちろん防犯センサーはありますけど・・・

    つまり、離れにしか住人が居ない場合は、離れの鍵はかけられても母屋の鍵をかけることができず、
    母屋・離れの両方に住人が居る場合は、どちらも鍵がかけられるものの、
    離れの住人は、自分で母屋側の鍵を開けることはできず、締め出しをくらってしまう・・・

    こんな感じなのは他の物件でもありましたし、まぁ、離れですから、こんなものでしょう。
    ちゃんと、オートロックや玄関の呼び鈴はなりますし・・・離れから応答はできないようですが。

  29. 2829 匿名さん

    >>2828 周辺住民さん
    そう言うことじゃなくない?
    それならば、普通につながっている部屋の方がいいよね。
    離れになることによって得られるメリットがない限り、一度外に出なくてはいけない不便さなどを勘案して価格は低くなるものだと思う。

  30. 2830 匿名さん

    >>2829 匿名さん

    嫌なんだったら普通の間取りの部屋を買えばいいだけでは。
    選択肢としてあってもいいじゃない。

  31. 2831 検討板ユーザーさん

    >>2830 匿名さん

    半地下は3000万円台前半程度だよね〜

  32. 2832 匿名さん

    >>2830 匿名さん
    選択肢としてあっても、価格が同じじゃねぇ…
    だから売れ残ってるんだよ

  33. 2833 匿名さん

    DIYで廊下と屋根を作る楽しみがあると思えばいいのだ

  34. 2834 マンション検討中さん

    あと20個ですね。1階は、最近できた近くの一戸建てと勝負ですね。広さで言えば、むこうの勝ち。セキュリティとテラスの広さで言えばこちらの勝ちですね。メンテは戸建もマンション並みにお金かければかなり綺麗に維持できますので引き分け。戸建は火事・延焼が怖いけど、それも広さを考えれば許せちゃうかな。

  35. 2835 匿名さん

    戸建てなら、土地を子供に残せますよ。

  36. 2836 匿名さん

    何とか今年度中には完売できそうですね。さすが。

  37. 2837 匿名さん

    グッドデザイン賞なんて金さえ出せば普通はもらえるもんだしな。
    設計関係の人がちゃんと審査したわけでもないし。

  38. 2838 匿名さん

    いやー、グッドデザイン賞はなかなかもらえないよ、なんだかんだいって。

  39. 2839 周辺住民さん

    物件概要を見たら、イースト・ウエスト合わせてあと20戸って、本当でしょうか?
    去年の秋くらいの段階で、未入居が100戸以上はあった上に、
    良くも悪くも皆さんが話題の1Fの離れ部屋が、イーストで5%位は値下げされたので、
    (私が見学した去年の夏は、4,190万円でしたが、現在は3,998万円で出ていますので)
    更に値下がるかなと思って、のんびり検討していたのですが、
    改めて物件を見てみると、未入居っぽい部屋はだいぶ無くなった感じがします。

    これは、あまりのんびりと検討し続けている余裕は無いのかな・・・
    でも、トーハツの東京工場跡地が、大規模マンションになりそうな気もして、
    そっちを待ったほうが良いかなとも思っているので、難しいところです。

  40. 2840 入居者

    >>2839 周辺住民さん

    20かどうかは分かりませんが、一部の上階残して、もうほとんど一階と二階しか残ってないと思います。
    4月から毎週末に引っ越しのトラックが来てますから。(私はあの引っ越しオバサンではないですよ)

    二階はまだゲストルームとして使っている部屋がいくつかあるみたいなので、沢山残ってるわけではないみたいです。

    参考にならなかったらすみません。

  41. 2841 匿名さん

    >>2833 匿名さん
    テラスは共有部分だからそんなもの作ったらダメですよ。

    マンション価格をAIが自動査定してくれるシステム、リブセンスとか今は色々あるけど、分譲価格を割ってるのはここだけです。
    赤羽西もガーデンズも割れてない。
    プラウド志村坂上さえも割れてない…

  42. 2842 マンコミュファンさん

    2817です。
    たまにしか見てなくすみません。

    離れは壁一面を収納にし、あまり使わないものを置いたりしています。親が来たときなど使えるよう、私達が離れで寝れるようスペースは確保していますが。
    うちが気に入ったのは、テラスです。よく暗いとか書いていて、買う前はうちも心配していましたが、とても明るい。それに広いので休日の食事をそこでするのも、洗濯をするのもとてもいいですよ。今日も気持ちいい天気ですね。

  43. 2843 匿名さん

    >>2841 匿名さん

    イエシルとかですか?

  44. 2844 周辺住民さん

    >>2840 入居者さん
    2839です。情報ありがとうございます。
    板橋本町のマンションギャラリーを閉めて、棟内に移ってきているので、
    今週末にでも、久しぶりに見学してみようかな。

    >>2842 マンコミュファンさん
    離れの部屋の使い方情報ありがとうございます。
    やはり、収納や書斎ですかね、シアタールームなんて使い方も良さそう。
    離れの部屋って、自主管理歩道の下にあるから外部からは見えないので、
    秘密基地感覚なのが面白くて、ずーっと心に引っ掛かっています。
    正直、廊下で繋がっていないとか、嵐の時とか、そんなのどうでも良い位。

  45. 2845 匿名さん

    >>2844 周辺住民さん
    4ldkや3ldkで居住空間が十分に確保されてるなら離れ(笑)もあってもいいけど、この間取りじゃ狭すぎるし、値段的にも無理。
    一人暮らし用かな。

  46. 2846 匿名さん

    >>2845 匿名さん

    離れの部屋はその値段を出せる人が買えばいいんですよ。
    貴方は普通の部屋を買えばよろしいのでは。

  47. 2847 匿名さん

    離れに親が泊まって、母屋では防犯のためテラス窓に鍵をする。親はトイレに行きたいが母屋が開かないのでテラスでおしっこをせざるを得ないみたいな作りはまずいですよね。

  48. 2848 匿名さん

    >>2847 匿名さん

    離れの部屋は一階ですからね。
    そう考えると、離れでは寝てはいけないと言うことですよね。日中だけ使う部屋…

  49. 2849 匿名さん

    これだけ離れ信者がいるのに売れ残って3年目。
    信者はデベさんだねw

  50. 2850 匿名さん

    >2847 2849 2850

    買うつもりなどさらさらないアホがあれこれと心配することではない。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    スカイティアラ 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸