東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その7」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その7
匿名さん [更新日時] 2017-10-15 00:13:24

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その7です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569008/

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.57平米~80.83平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-12-05 22:31:11

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    >>180
    いえ、そのままですよ。実際物語ってますから

  2. 182 匿名さん

    経済のインフレ、デフレ率に応じて価格は変わるでしょうが価値はそう簡単に変わらないと思います。
    街が変貌するには公機関による協力が必要不可欠ですがそういう計画もありませんね。
    街の再開発は素案ができてからも何十年と時間が必要ですし将来変貌したとしてそのときにそれを必要としてるかなんてのはまた別の話になりますね(笑)そんな博打みたいな買い方する人はこの物件を検討するような層には居ないですよね。

  3. 183 匿名さん

    >>180
    地方出身の人だよね?
    十数年前はただで住ませてくれても考えるレベルの葛飾区江戸川区、月島当たりはこんなに人が集まると誰も想像できなかったでしょう。
    それに利便性が悪いって具体的に何が悪いかね。マンション自体の設備、価格に不満があるならわかるけど、小豆沢自体に特に不満ないよ。学校、スーパー、病院すべてそろってるし、生活する上で不便だと思わないね。
    あなたのような地方出身な人は多分想像で東京だったら近くに伊勢丹がなければおかしいって勝手に思うかな(笑)。ワーストクラスで行ったらね、あなたは江戸川区足立区に住んでみな、都心のどこに行っても苦労するよ。

  4. 184 匿名さん

    >>183
    江戸川区足立区を引合いに出す必要性あるのか?
    そこはダメでここはいいってことか?
    そんな論法では自分の言ってる事をそのまま否定
    のと同じじゃん。説得力のかけらもない

  5. 185 匿名さん

    別に変貌なんか望んでないし。
    新宿みたいにデパートいっぱい建ててほしいの?
    住宅って生活する上で必須なものがそろってて、通勤が苦労しないレベルだったらそれでいいんだよ。あとはマンションの価格とかの問題だけでしょう。
    なんでわざわざ検討スレに来て土地を貶すかよくわからないね。嫌な地域だったら常識ある人ならば検討すること自体が時間の無駄だよね。

  6. 186 匿名さん

    駅からちょっと歩くけど、ここは不便だと思いませんよ、買い物も便利ですし、大きい公園もあります。会社までも電車一本で行けますので、私の方はザ・ガーデンズ東京王子の価格次第決めたいと思います。

  7. 187 匿名さん

    >>185
    そういう単純な話では無いでしょ。
    だったらなんであなたはここに来てわざわざ検討者にとって意味のないコメントをわざわざ書いてるんです?
    気に入るかどうか、価格が合うかどうかだけで簡単に判断出来る人ばかりならこんなスレに来ないし要らないよね(笑)
    自分の発言が矛盾してる事に気が付きませんか?
    嫌なら買わなきゃいい、って事は気に入れば買えばいいってことはそんな単純ではありませんよ。住まいですし価格だってそれ相応にするわけですから。
    投げやりな態度のコメントは誰にとっても利益はありませんよ。

  8. 188 匿名さん

    なんか勘違いしてない?
    私は専門家じゃないし、私のコメントで誰かの利益になるわけないだろ。何言ってんの
    我々はこの地域を承知した上でこのマンションの価格や設備について話し合ってスレ名の通り検討しるわけだよ。
    だから検討する気ないならほかの検討者に迷惑をかけないでほしいの
    土地を貶したり、相場に合わないみないな文句はここで言うべきではなくない?検討者にとって迷惑だよ。自分の価値観に合わないんだったら、検討対象から外ればいいだけの話だよね。

  9. 189 匿名さん

    >>187
    4000万の人(笑)?今現実としてそれ超えてるんだけど、じゃどうする?検討する?
    自分は186さんのように検討してるけど。

  10. 190 匿名さん

    >>188
    人を攻撃してまでここにコメントする必要ってあるの?ひどくないですか?

  11. 191 匿名さん

    >>189
    もうやめよう。
    ここは相場より高いのは事実(個人的に500万かな)だけど、受け入れないレベルではない。
    23区全体的に相場より高いから。

  12. 192 匿名さん

    >>191
    賛成です!
    これ以上は言い合いになるだけだと思いました。

  13. 193 匿名さん

    自分が嫌いな地域にいくら安くでも住みたくありませんね。

  14. 194 匿名さん

    >>191
    +500万円も高いのにタンクレスと食洗機もないってのは中身削りすぎる

  15. 195 匿名さん

    個々の趣向も色々ですね

  16. 196 匿名さん

    東十条あたりが物件でまくっているのでそちらと比較が多いね

  17. 197 匿名さん

    >>194
    それですね。
    500万高いって別に板橋区だけの話ではなく、23区全体的多少上がってるのも事実です。
    逆に数百万上がってるのに、わざわざこの時期にマンションの購入を検討して、10万程度の設備にこだわりすぎるのもどうかな、ほしければ後から付けられるものだしと私は思います。

  18. 198 匿名さん

    王子神谷のマンション気になる方多いですね。(笑)こっちと同じ値段なら間違いなくそっちにきめるが、高そうですね。

  19. 199 匿名さん

    パークハウス北赤羽に客はほとんど行ったらしいね

  20. 200 匿名さん

    いやいやいや、コメントを見て思わず発言したくなった。
    マンションを買うのに利便性だけ重視するのだめでしょう。
    赤羽と比較してる人いるけど、人柄が悪い人、中国人の風俗が多すぎて、住宅環境最悪レベルだよ。
    資産価値も重要だけど、やっぱ生活かんが第一でしょう。

  21. 201 匿名さん

    検討しないでわざわざ貶しにくる人の思考回路を知りたい。なんか利益関係ありそう。

  22. 202 匿名さん

    >>199
    私は他のマンションを購入しましたが、こことパークハウス北赤羽も検討していました。
    正直北赤羽と比べたらここは立地以外は価格、仕様ともに厳しいと感じました。
    まぁ立地に関しては人それぞれですし。

  23. 203 匿名さん

    売りがなくて高いだけだから売れないんでしょう

  24. 204 匿名さん

    デザインと存在感がウリでしょう。そこが気に入った方が購入する。
    マンションではなくスカイティアラを購入したい方が購入すればいい。

  25. 205 匿名さん

    それですね!
    確かにデザインはかっこいいし、存在感あります。
    私は逆にシンボル的なところより、地域に合ったところの方がよくて、あまり目立ちたくないかなーって少し思いました。

  26. 206 匿名さん

    別に団地に隣接してるんじゃないから、気にすることないのでは?
    そもそも城北を検討してる時点で、周囲に団地があることは仕方がないと思います。

  27. 207 匿名さん

    自分たちの区税のほとんどが生保や都営維持なんかにまわされているとおもうと嫌になりますよね

  28. 208 匿名さん

    それはしばらく解決されない問題だと思います。
    もっとも早い解決法として城北を検討対象から外すしかないです。

  29. 209 匿名さん

    都営はしょうがないので割り切れますが学校問題は切実な話ですよね

  30. 210 匿名さん

    イーストの上層階はお得だと思うけど、もう残ってないよね。

  31. 211 匿名さん

    買うならウエストのほうがお得だと思いますよ

  32. 212 匿名さん

    竣工1年過ぎたから新築扱いじゃなくなるの?

  33. 213 匿名さん

    不動産的には中古ですわな

  34. 214 匿名さん

    ウエストはイーストより500万高いんでしたっけ?

  35. 215 匿名さん

    ティアラの部分はイースト?ウエスト?
    ペントハウス部分に住んでみたい

  36. 216 匿名さん

    最初はわたしも見た目はステキだけど、高いなーという印象でした。
    南向きから検討したんですが、でも中層階まではトプコンが気になるし、それ以上になると価格が跳ね上がるし…ということで、今は西向き中高層階を検討してます。
    中高層階なら前の大きなマンションもほとんど気にならなくて見通しはいいし、実際に見たら意外にも正午過ぎで日は入ってくるし。
    中国人の友達は、「南向きじゃないと中国人買わないから資産価値ないよ」とは言いますが、(そしてそれは事実でもあるとは思いますが、)まあ基本的には自分たちが住むためなのでいいかなと。
    周りの物件でも、15階前後のフロアで@220の物件なんてないので、今では第一候補で考えてますが、西向きネガティブっていう人はやっぱり今でも多いのでしょうか。。

  37. 217 匿名さん

    >>216
    心配しなくてもここを中国人が買うことはないと思います(笑)
    しかし西向きなんて賃貸等で仕方なく住むならともかく新築でしかもこれだけまだ部屋が選べるような状況で
    選ぶ人ってすごい勇気があるなぁって思います。ネガティブもなにも人類の知恵と経験に基づく話です。
    世の中、占星術でも風水でもそうですが、実際問題西向きには不吉なことがおおく、またそれが太陽に関係していることが
    多いことから南向き信仰が生まれたわけですよね。気の流れもそうです。自分が日中家にいる、いないの問題ではないのですよね。

  38. 218 匿名さん

    なるほどー。
    まあそれが価格にも表れてるってことですよね。

    トプコンの社屋さえ見えなければ迷うことはないんですが、何かせっかくグリーン車に乗るのに、隣にはお相撲さんが座ってます、みたいな感じというか。。

    あ、決してトプコンさんの悪口を言っているつもりではないので笑

  39. 219 購入検討中さん

    欧米に行ったら家の向きなんて気にしないから。結局迷信だよ。
    日本では西向きより南向きが好まれるけど、物件によっては逆転するのもあるしね。気に入っているなら西向きでもいいんじゃない?

  40. 220 匿名さん

    >>219
    名信ですよ 暗くてジメジメする部屋に運気は淀むだけですよね

  41. 221 匿名さん

    単純に南向きだと比較的に冬は暖かく夏は涼しい、そして明るいだけでしょう。

  42. 222 匿名さん

    >>221
    それだけで十分

  43. 223 匿名さん

    >>南向きだと比較的に冬は暖かく夏は涼しい、そして明るい
    いやいや、それで十分でしょう。
    寒い、暗い、ジメジメ、そんなのが無ければ良いでしょう。

    あとは周辺の環境次第ですね。
    良いマンションは、そんなもんかな。

  44. 224 匿名さん

    >>216
    西向きも悪くないけど、夏は常に冷房つけないとちょっと厳しいかな

  45. 225 匿名さん

    >>224
    西はやはりダメですね 風水的にも鬼門です

  46. 226 匿名さん

    まぁ、日本は冬が北風、夏は南風だから、南向きは一番いい。

  47. 227 匿名さん

    西向き買う理由ってお金がないだけだよね?
    日当たり大事なんだからケチるところじゃない

  48. 228 匿名さん

    部屋の構造の問題なんだけど、リビングは南向きでも寝室は北向きだからなんか嫌だな。冬寒そう。

  49. 229 匿名さん

    >>228
    それはいわゆる田の字マンションを買うからでしょ。今時はそんな部屋選びませんよ。
    北側なんて湿気と空気が流れずカビだらけですからね

  50. 230 匿名さん

    >>229
    タワマン以外ほとんどそういう構造だから選択肢が少ないんだよ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    スカイティアラ 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸