住宅コロセウム「川口市ってどうですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 川口市ってどうですか。
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-07 22:31:45

川口市は東京に近接している割りに住宅価格が安いので、住宅購入を検討しています。
ただ、治安、環境等で不安な面もあります。
実際に住んだことがある方などで、治安、住環境等を教えていただけないでしょうか。

[スレ作成日時]2005-08-13 00:55:00

[PR] 周辺の物件
ブランシエラ横浜瀬谷
ソルティア藤沢鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

川口市ってどうですか。

  1. 864 匿名さん 2017/10/04 01:36:37

     「JR湘南新宿ラインの川口駅停車を実現する会」によると、

    「湘南・新宿ラインの川口駅停車」について、JR東日本と交渉を続けている。
     昨年の11月10日、奥ノ木川口市長、自民党県議を代表して立石県議、自民党市議を代表して宇田川団長・
    吉田議長と共にJR東日本本社を訪れ、湘南・新宿ラインの川口駅停車に関し交渉。

    川口市の人口は59万8,706人(平成29年9月)、指定都市を除く1,718市町村で全国3位となる大都市。
     人口30万人以上の都市で急行電車が停まらない単線の町は川口のみで、快速湘南・新宿ラインを川口駅に停めることにより、
    通勤時の混雑緩和と運行の安定性、街の利便性が大幅に向上する。

     JRからの回答、
     ①ホームの新設含め工事は可能。
     ②快速電車としての速達性を損なうため、川口駅・赤羽駅と連続停車は難しい。

    http://www.shindo.gr.jp/2017/09/201709weekly278

    http://www.shindo.gr.jp/campaign/jrkawaguchi

    各駅停車なら、さいたま新都心から大宮駅停車と同じく、赤羽と川口駅連続停車は可能?

  2. 865 匿名 2017/10/08 22:48:33

    川口が急行が止まらないのは、そもそも行き先が都内や大宮だとすれば急行である必要性がないのでは?東京近郊はコンパクトなのでそれほど急行の必要性はないでしょう。川口市民は京浜東北線があれば十分という人も多いですし、都内にでるのに何も不自由はありません。今の市長は新しい建物や制度なりを作るのが好きなのですかね?政治家としてはその方が印象が良いかもしれませんが、市民に対して湘南・新宿ラインを停車するかの問いかけもせずに先走りしすぎでしょう。

  3. 866 通りがかりさん 2017/10/21 05:53:16

    30年来の川口市民です。
    今、持ち家で東浦和と東川口の中間点辺りのエリアです。
    木曽呂、東内野、北原台の何処かに居ます。
    なのでこの辺りについてレポートします。

    この辺りは兎に角田舎です。
    市内でも元々地価が一番安い地区なので、今なお新築建売りが
    ボンボン建築中です。地主が亡くなり相続税の関係で売りに出て
    いる事も拍車をかけています。

    兎に角不便な所です。駅まで自転車しか方法がありません。
    バス本数が少ない。雨の日は本当に大変です。
    コンビニも少ない。スーパーにはクルマ必須です。

    あと、地価安なエリアにはそれなりの人種の人たちが自然と
    集まってくるもので、此処も例外ではありません。
    当地区には県で2番目に規模の大きい貧困ビジネスのプレハブが
    建って居ます。あと、サラリーマンが少なく、一人親方やってるような
    現場系の職業の方が多い。だから走ってるクルマなんかはハイエースや
    バンみたいなのと、軽自動車が多い。外車なんかは殆ど居ません。

    こういうエリアなので、親の職業、教育水準なんて知れたもの。
    だから地域の小学校、中学校の学力水準は市内でも低い方です。
    やはり連鎖するもんなんですね。見ていてわかります。

    というわけで、それ程良い地域水準ではないので、検討している
    方はご注意ください。 都内への通勤者ならば、東川口か戸塚安行の駅近所を
    絶対お勧めします。JRよりも運行が安定しているので安心です。

  4. 867 駅前住民 2017/10/22 02:53:21

    私は駅前に住んでいますが、駅前も最近住民のレベルが低下しているので、子供の小学校などで見ていると少し不安です。相対的にはお金は持っている人は多いと思いますが、それが人間としての価値に結び付かないことも多いのが印象です。自分さえよければという考えの人が急に多くなってきた気がします。

    木曽呂、東内野、北原台あたりもたまに行きますが、さすがに川口駅前は店や人も多いですし、車がなくても生活はできます。ただ、放置自転車や放置自動車の問題も多く、狭い道を猛スピードで飛ばす車も多いので環境としては悪いです。考え方次第ですかね。この辺から川口駅前に帰ってくると本当に空気の悪さを実感します。どこまで人体に影響があるかは分かりませんが、呼吸は苦しくなるのは否めないです。

  5. 868 匿名 2017/10/22 10:59:03

    市長にお願いしたら樹モール商店街の道路は早期に全面改修することにしたそうです。今年度になるかはまだ未確認ですが、現状では歩きにくくて仕方がないので少しでも良くなると良いですね。

  6. 869 匿名 2017/11/02 09:37:09
  7. 870 評判気になるさん 2017/11/04 06:08:06

    >>869 匿名さん

    なんでわざわざそんな指標を調べたのかも謎だが、川口市の人口考えろ。
    700近い市がある中で22番目とかだぞ。離婚だろうが事件発生数だろうが総数でいったら上位になるに決まってるだろ。わかってやってるならたちの悪いクズだな。

  8. 871 匿名さん 2017/11/10 23:37:28

    川口市内で、ひったくりが多発してます。
    歩行中に人と衝突しないように避けて通るのが正常な神経ですが、ひったくり犯は、わざわざ人に近づき不審な動きをします。

    川口駅周辺で、一見ふつうの主婦や老人、若者、会社員ですが前方に人が見えた途端、わざわざ通行人に近づき
    他人のバッグを掴んだり叩いたりする会社員、勝手に洋服に触り素材を確かめ「ウール100%じゃないわね!」とつぶやく子連れ主婦がいました。

    ひったくり犯と他人の持ち物を触りに来る一見普通に見える不審者は、どちらも「わざわざ進路転換して他人に向かって突進歩行や自転車走行して
    接触または接触寸前する似た動き」をしています。

    わざわざ他人に向かって突撃する人達は、日本人以外かもしれないので一年中の出来事ですが、年末は特に用心するに越したことないです。




  9. 872 通りがかりさん 2017/11/11 07:57:05

    西口駅前住んで5年程だけど、幸い言うような悪い経験はないかな。確かに外国人の多さは否めないが。。

    スーパーで買い物する姿とを見てても比較的所得は高めと思われる。
    子育て世代で共稼ぎも多いが、職場東京からのアクセスと住環境という観点から選ばれるんだろうが、独身時代、板橋、要町、大宮など住んだが、その尺度で考えると今の所が一番いいというのが個人的感想。
    一概に川口といっても、東も西もあるけど、川口駅前は違うと思う。

    これはどこも同じ、駅前の認可保育園はなかなかはいりづらい。子育て環境、やっと認可に入れたが、小学中学はどうなんだろう?大手塾が多いのは、親の教育投資意識と所得が平均的に高いからというのは勝手な推測なのだろうか。

  10. 873 マンション検討中さん 2017/11/12 05:02:39

    >>871 匿名さん

    >>871 匿名さん
    日本語おかしすぎ。お話し作るなら国語から勉強してきましょう。
    ざっと目を通したが文体からあきらかに定期的に、同じ人間が川口を悪く言う投稿をしてることがわかる。

    駅近くに住んでるが叩くように書かれているような話にはあったことも聞いたこともない。京浜東北線しか止まらないのですこし交通の便は悪いが、赤羽で乗り換えるのが別に苦ではないので(東京、横浜方面ならそのまま行ってしまうし)自分は問題ない。
    西口は静かで、駅前に公共のホールがあるので音楽の演奏会や落語やミュージカルが手頃に観られて楽しい。
    春は公園でお花見。上野と違ってそこまで混んでおらず、桜は乱れ咲きで穴場。晴れた日は荒川の河川敷でランニング。青空が目前一杯に広がって素晴らしい。そばには野球場、サッカー場、ゴルフ場が隣接。
    東口には食べログやグーグルに頼ってると見つけられない美味しいお店もたくさんある。
    赤羽まで一駅足を伸ばして飲むのも非日常で楽しい。犯罪件数も正しい統計の見方をすれば、さいたまの中でかなり低い。

    全てにおいて川口がよい、というわけではない。
    住み方、生き方によって地域の見え方が変わるのも理解できる。
    ただ、自分はここがとても好きです。

  11. 874 マンション検討中さん 2017/11/12 09:52:51

    私も川口に住んで数年経つけど
    >>871 の出来事に遭遇したことは一度もないですよw

  12. 875 評判気になるさん 2017/11/17 23:46:45

    >>855 近隣住民さん
    JR路線あまり使わない人はそう思うかもしれないが
    利用者の視点から言えばトラブルで路線が止まったとき非常に不便。
    湘南新宿ラインが停まればその問題が緩和され、さらに新宿方面への乗り換えがなくなり交通の便が一気に改善する。
    後はその恩恵を受ける人数の問題。ベットタウンで人口がどんどん増えてる現状、どこかで見直しが入るとは思う。

  13. 876 匿名 2017/11/23 16:28:23

    人にもよりますが
    マナーとモラルの無い自由な方が多い場所です

  14. 877 評判気になるさん 2017/11/24 22:11:29

    >>876 匿名さん
    住む場所によって人の当たりはずれはあるよね。
    どの辺に住んでるの?

  15. 878 マンコミュファンさん 2017/11/30 09:29:30

    川口駅西口の公園(駐輪場の上)はドラマのロケ地でよく使われてますね。
    イメージアップになります。

  16. 879 川口東口住民 2017/12/02 01:45:03

    私は川口東口に住んでいますが、違法駐輪と駐車がひどいですね。その辺がモラルとマナーというところにつながっている気がします。

    ひったくりとかは直接見たことはないですが、私の住んでいるマンションでは郵便物が盗まれるということが結構あって、警察に相談して防犯カメラを導入することになりました。その時に、警察の方に聞いたらこの辺にはこういった被害が多いそうです。

  17. 880 評判気になるさん 2017/12/02 23:04:37

    >>879 川口東口住民さん
    自分は赤羽住みですが、違法駐車、駐輪をあちこちで見ます。
    都内に出ても地方でも見ますし、全国的に人のモラルは低いのですね。
    設置型の郵便受けは普通鍵がついてますが、はみ出したものをもっていかれたのですか?あと、普通住人なら管理会社に相談のうえ管理会社が警察と直接話した上でカメラの設置を検討すると思います。警察は費用負担しないし、公共の場所ですから。頻繁に起きているというのなら被害対象はあなただけではないのでしょう?
    なぜあなたが直接警察とやり取りして進めたのか疑問です。
    更に言うなら、違法駐輪と同様でこの手の通常軽犯罪は発生回数が多いです。人がたくさんいるところは周囲の1人の人間への認識力が下がるため、この手の行動を取りやすい環境にあるのです。都会はどこでもそうです。

  18. 881 匿名さん 2017/12/03 11:24:30

    >>855 近隣住民さん

    川口市民の中には川口駅に湘南新宿ライン停車ホーム設置を反対される方がおられるようですが、賛成派の方へはJR湘南新宿ライン
    川口駅停車の署名欄が設けられています。

    http://www.shindo.gr.jp/campaign/jrkawaguchi

  19. 882 匿名さん 2017/12/03 12:20:36

    川口市人口は 政令指定都市を除いた市では 千葉県船橋市 、鹿児島県鹿児島市 に次いで全国第3位であり、
    JR特急列車が停車しない市として日本で最多数人口を擁する川口市にある川口駅に、京浜東北線のみしか停車しない事の方がnonsense

  20. 883 評判気になるさん 2017/12/13 12:14:17

    変な投稿するやつがようやく減ったなー。
    文体で繰返し書き込みしてるのが丸わかり。健全な感想の場にしてもらいたい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ミオカステーロ鵠沼海岸

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~7798万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    クレアホームズ フラン横浜戸塚

    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

    未定

    1LDK・2LDK

    32.87m2・45.61m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ武蔵新城

    神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

    未定

    3LDK

    68.17m2~75.52m2

    総戸数 87戸

    (仮称)レ・ジェイド海老名

    神奈川県海老名市中央二丁目

    2LDK~4LDK

    55.90㎡~134.18㎡

    未定/総戸数 236戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    6498万円・6598万円

    3LDK

    70.13m2・71.11m2

    総戸数 26戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    5398万円・5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    72.94m2・76.75m2

    総戸数 32戸

    ヴェレーナ日吉

    神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

    未定

    2LDK~3LDK

    55.62m2~80.32m2

    総戸数 42戸

    ブランシエラ海老名

    神奈川県海老名市泉2-992-36

    未定

    1LDK~4LDK

    48.48m2~109.74m2

    総戸数 228戸

    ポレスター大和中央

    神奈川県大和市中央一丁目

    未定

    2LDK、3LDK

    45.24m²~67.72m²

    総戸数 66戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,118万円~5,368万円

    3LDK

    73.80m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台・6100万円台(予定)

    3LDK

    72.2m2・72.66m2

    総戸数 54戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園IV

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部ほか

    5598万円~6998万円

    2LDK・3LDK

    54.2m2・62.6m2

    総戸数 23戸

    ブランシエラ川崎大島

    神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

    未定

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    68.51m2~70.72m2

    総戸数 104戸

    パークナード海老名さがみ野

    神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

    4588万円~6288万円

    2LDK~3LDK

    57.34m2~70.63m2

    総戸数 55戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    ソルティア藤沢鵠沼

    神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

    2990万円~3860万円

    1LDK

    31.68m2~31.91m2

    総戸数 52戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5400万円台・5900万円台(予定)

    3LDK

    70m2・72.62m2

    総戸数 36戸

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    2LDK~4LDK

    54.61m2~118.91m2

    総戸数 304戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

    5798万円~6998万円

    3LDK

    62.49m2~75.1m2

    総戸数 2517戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3600万円台~7900万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 神奈川県の物件

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ヴェレーナシティ相模原

    神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

    未定

    1LDK~3LDK

    42.55m2~75.6m2

    総戸数 100戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    4798万円~5498万円

    3LDK

    66.85m2~70.08m2

    総戸数 46戸

    ブランズタワー橋本

    神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

    4100万円台~1億8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK

    34.39m2~93.2m2

    総戸数 458戸

    ブランシエラ武蔵中原

    神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

    未定

    2LDK~4LDK

    72.96m2~96.26m2

    総戸数 62戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,500万円台予定

    3LDK

    68.70m²~70.99m²

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台・4300万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2・65.64m2

    総戸数 60戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    未定

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    リーフィアレジデンス栗平テラス

    神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

    4418万円~6818万円

    3LDK・4LDK

    61.7m2~80.94m2

    総戸数 127戸