https://www.mansion-note.com/mansion/2704534/houses/255823517
売りに出ていたところと違う物件でしょうか。
賃料、安い気がしますがこんなものですか?
この連休中に3階エントランス近くのデッキで、小学校低学年くらいの女の子2人組が、ビーズのようなものを販売していたように見えましたけど何だったのでしょうか?
あんなところで子どもが商売をしている光景に疑問を感じてしまいましたが、皆さんはいかかでしょうか?
その小学生の母親です。友人に、こちらに先日の書き込みがあったと聞き拝読しました。商売はしておらず、おままごとのお店屋さんごっこの延長で、おもちゃのお金を用意し、お友達をお客さんにして遊ばせていました。マンションには色んな価値観の方がお住まいなのに、特異な遊びをさせてしまい申し訳ありません。
本日、ベランダの外側に堂々と洗濯物干している住民が現れた、部屋番号は言いたくないが、10階の南側の部屋。以前は西側で布団干しなど、10階が問題。このマンション価値もう終わりだね。
もしかしたら賃貸?で入居されたばっかりの方だったりするかもですね
数日前、自転車置き場を初めてみてる感じのご夫婦に遭遇しました
二段置気の上側を珍しそうに出してみたりされててじっくり検討されてる様子で
その後バイク置き場にも入っていってすぐに出てこられて、
色々見学してる感じでしたが鍵はお持ちでしたので、入居されたばっかりの方っぽいなと思ってました。
固定資産税の明細書来ましたね。
駐輪場や駐輪場もそれなりな額を取られるのですね。
記載されている面積が大きくて住戸別に正しく按分されているのか気になる。分かる人教えてください。
このところ体感できるほどにインターネットのスピードが劣化してきましたね。
入居当初は500Mbpsなど出ていましたが、今は10〜15Mbpsほど。一昔前のADSLほどでしょうか。
動画配信サービスなどでは結構もたつきますね。
投稿どうもです。
気になって1日ちょくちょく計測してみましたが、時間帯によって、10〜15Mbps台のときと、100〜200Mbps台のときと、極端に速度がブレる感じでした。
なんだか我が家では安定してませんね。電波の混在もあるかな。
>>625
うちは無線接続で300Mbpsで安定しています。
Wi-fiルーターが何か問題あるのかもですね。
古いWi-fiルーターだとスマホとか複数台同時に通信すると速度低下しちゃうみたいです。
ちなみにうちはNECのAterm WG2600HP2です。
↓こちらの「3.速度と安定を両立」を参考になさってみて下さい。
http://www.aterm.jp/product/atermstation/special/wifi_rooter_seminar/
挨拶は、適当に返すことではない。
積極的に挨拶しましょう。
このマンションは若い方たちは良いが一部のおじさんおばさんが問題、無関心、適当。
うちのお隣の2人暮らしの50代夫婦を思い出すと気分が悪くなる。
私が乗った時もまだありました。袋の中を確認後、何も無かったので明らかなゴミとして使用済のウェットティッシュと一緒に捨てました。故意に置いて行ったかどうかは不明ですが、エレベーター内は共有空間なので降りる時には後ろを振り返って確認するくらい気を遣いたいものですね。
>>642
写真撮るだけでほったらかしではなく、
ちゃんと片づけていただいて素晴らしいご対応ありがとうございます。
昨夜3階のエントランス出た芝生のベンチに仰向けで横たわってるオジサンがいて
ベンチの長さが足りないのか頭はだらんと垂れ下がってて
酔っぱらってるんだろうな…ここで酔いが醒めるまでしばらく寝たままのかな?と思ってたら
5分後くらいにマンションに戻った時にはもういなくなっていたのでびっくりしたのですが
もしかしたらうちの住民の方でゴミはその方かもしれませんね…
私はたまたまもう1台のエレベーターだったのかゴミには遭遇しませんでした。
>>642さん、素晴らしいご対応ありがとうございました。
見習いたいです。
ゴミ置場は関係ないと思います。
このマンションでは今年ゴキブリ見たことないです。
でも今まで転勤族でいろんな賃貸マンションに、住んでましたが、
どれも各階ゴミ置場はなかったけど廊下でゴキブリに遭遇しました。
なので各階ゴミ置場は多分関係ないと思います。
何階ですか?
小学生の女の子が自転車に乗ったままよく駐車場側(裏)の出入り口から自転車に乗ったまま
1階エレベーターホールに侵入し、
そのまま中を通って駐輪場に行くのが気になります。
しかもいつもお母さんも一緒にいるのに、注意しないんですね。。
何度も見かけます。
エントランスや建物内がかなり汚れると思うのですが。
そして今日は別の男の子がエレベーターから自転車に乗ったまま出てきて、
そのまま建物内を自転車に乗ったままエレベーターホール→エントランス→外に出ていきました。
その子もお母さんと一緒だったのに。。。
建物内にタイヤ痕がつきそう&汚れそうで気になります。
最近ずっとベース音がずっとドドドド、ドゥンドゥンと鳴ってますが、
今日はこの時間22時過ぎてもまだずっとベース音が鳴ってますね。
大音量で一日中ゲームとかでしょうかね。。
ベランダでのプール遊びは勘弁してほしい。
子供がキャーキャー騒いで本当にうるさいし、プールの水を一気にベランダに流したら排水管がつまらないか心配。
ベランダプール禁止しているマンションも多いのでうちのマンションでも禁止にしてほしい。
1週間くらい前からだったか、
エレベーターで下に降りてたら途中階で
30代くらい?の男性とワンちゃんが乗ってきました。
カワイイわんちゃんだなーと思って見てて
一階に到着したらワンちゃんと男性が勢いよく走って行ったのですが、
ワンちゃんの走った足跡のところが全部土の山の足跡になってました。。
そういえば敷地内はペットを抱っこしないいといけないルールがあったと思うのですが、
エレベーター乗ってくる時も普通にワンちゃんも歩いて乗ってきて、
エレベーターの中もそのまま地べたにいて、
エレベーターホールから裏の出入り口まで走っていったので、
土の足跡がずっと出来ていました。。
これから散歩なのになぜあんなに土だらけか謎でした。。
そして昨晩一階に行ったらまた同じ土の山の足跡がエレベーターの真前から裏の出入り口に向かってずっと続いていました。
たしか先週9階の人だったような気がしたので、
ポストを見てみたのですが9階は誰もペットマークのシールはありませんでした。
9階は私の記憶違いの可能性がかなりあります。
でももしペット委員会?に入らずにペットを飼ってたら、敷地内は抱っこしないといけないルールを知らないのも納得な気もしています。
どなかたこのような状況をお見かけしたことありませんか?
犬に詳しくないのですが、ビーグル犬みたなお顔のワンちゃんで、大人の柴犬の大きさくらいあるけっこう大きめのワンちゃんでした。
一階のエレベーターホールがかなり土の足跡で汚くなるので気になってます。
>>662 マンション比較中さん
>>665 住民板ユーザーさん6さん
>>670 通りすがりさん
ここは契約者専用スレで、契約者以外の書き込みは規約違反なのでレス付けるのもどうかと思いますが一応。
このマンションの免震ゴムは、東洋ゴムでもKYB製のものでもありませんよ。
入居後すぐの野村不動産のイベントでマンション内を探索出来るイベントがあって参加しました。
希望者は屋上と地下も見学出来ました。
地下は免震ゴムやオイルダンパーやすべり支承など
直接見るこたが出来てとてもよかったです。
このマンションは問題のあった東洋ゴム製やKYB製のものは使われていませんが、
問題のあったマンションでは既に交換作業終了してるんじゃないでしょうかね?
ずいぶん昔の話ですし、そもそも免震ゴムは数十年に一回交換するようになっているので。
長期修繕計画に最初から組み込まれていますしね。
失礼しました。
今さっき1階のメインエントランスからおじさんが大人用の自転車を押したまま
エレベーターホールまで行ってました。
そのあと19階で降りて部屋の前までやっぱり自転車押してました。
角部屋の人だけど、今も廊下に自転車まだ置きっぱなしかも。
エントランスやエレベーターホール、廊下にタイヤの後とかついてそうで嫌ですね・・
「タイヤの跡がついてそう」ではなく、「付いちゃってました」なんですね。それならマンションに入る前に、タイヤ汚れを外で落とす配慮があっても良いですね。私もタイヤが大きなベビーカーを使っているので気を付けます。
駐輪場ですが、うちは一台しか借りられていません。子供が自転車に乗るようになった時に駐輪場に空きがないと、我が家も室内保管させて頂きます…
隣の部屋から「トントントントン・・・」という音が聞こえます。朝晩問わず1時間ほど続きます。どうやらセックス時のベッドの音として聞こえます。休日の朝とかはうるさくてゆっくりできません。ちなみに、隣りの家には若い夫婦が住んでいます。
このマンションの防音対策の問題なのか、それとも隣の家のマナー問題なのか
以前たしか新型アルファードは駐車場に入りませんといったご案内を見た記憶があるのですが、あれはなぜ入らなかったのでしょうか?
サイズはハイルーフ車庫ならサイズないでしたよね?
夕方から夜にかけて上階の子供の走り回る足音が響いてノイローゼになりそうです。
親は注意しないのでしょうか?
こんなに足音が響くマンションだとは思いませんでした。野村に期待しすぎました。
引っ越しを検討したいけれど、駅近の魅力は手放せず…
子供が複数いる家庭は戸建てにしてほしいです。
今売却を考えているものです。
ご存知の方いたら教えてください。
成約金額を知る方法ってございますか?
売却活動のものは見て参考にしたいとは思ってはいますが、成約金額が分かれば尚良いなと。。
無知ですみません。