埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ志木本町 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 本町
  7. 志木駅
  8. プラウドシティ志木本町 その2
契約済みさん [男性 30代] [更新日時] 2017-01-28 19:05:47

プラウドシティ志木本町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県志木市本町5丁目2119番21(地番)
交通:東武東上線 「志木」駅 徒歩4分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.05平米~87.85平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:村不動産パートナーズ㈱


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを変更しました 2015.12.2 管理担当】

[スレ作成日時]2015-12-02 22:04:34

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ志木本町口コミ掲示板・評判

  1. 351 マンション検討中さん

    このマンションのデメリットってなにかありますか?いくつかマンションを見た中で気に入ってはいるのですが、マンション購入を考えだしてからまだ日が浅く知識量が足りないため見落としがないか不安です。

  2. 352 職人さん

    >>351 マンション検討中さん

    現在残っているグリーンコートで言えば
    ・周辺の相場より高い
    ・4つのコートの中で駅から一番遠い
    ・交通量の多い道路に面している
    ・エレベーターが隣のコートにしかない
    ・マンション内駐車場の入口があるので、出入りが気になる

    くらいでしょうか。希望を全て満たす住居は存在しないので、ご自身の中で重要視する要素にプライオリティをつけて検討されるとよいのではないでしょうか。

  3. 353 匿名さん

    >>352 職人さん
    あとは、建物の密接具合もありますね。
    ここなら後出しジャンケンで買うと完全に不利ですね…。

  4. 354 職人さん

    >>353 匿名さん

    そうですね。お隣のファイブハイツから駐車場のあたりは丸見えです。ほぼほぼ完成しているようですので、実際に現地を見るのが間違いないでしょう。

    早く契約すればたくさんの選択肢から選べますね。その分実際とイメージとの乖離があるかもしれません。後出しジャンケン云々はよく意味がわかりませんが。

  5. 355 匿名さん

    センター以外はまだ選べるようですね。
    https://www.proud-web.jp/mansion/shiki402/plan/index.html

  6. 356 匿名さん

    ようやくマスターは最後の一列を出してきましたね。
    希少の横長リビングは人気出そうです。

  7. 357 匿名さん

    >>356 匿名さん
    竣工前完売はもう無理ですかね?

  8. 358 匿名さん

    >>357 匿名さん

    完売が竣工後になっても、そんな遠い日じゃなければ私的には良い方だと思います。
    竣工から1年2年と未だ完売出来ないマンションもありますが、そうならなければいいかと。

  9. 359 匿名さん

    >>358 匿名さん
    やはり今のペースでは売れ残りますね。。

  10. 360 匿名さん

    のんびり売りすぎですよね

  11. 361 匿名さん

    もとがとても大きなマンションというのもあるし、すぐに売り切れるとかそういうタイプじゃないだろうなぁとは思っていますが…
    今後はどういう感じでやっていくのでしょう。
    値下げなどは安易にしなそうなイメージです。
    でも何もしないというのはないとは思います。
    デベはこういう時ってどうするのでしょうね?オプションとかおまけをいっぱい付けるとか?

  12. 362 匿名さん

    >>361 匿名さん
    プラウドは裏で大幅値引きのパターンをよく聞きます。もっともこの売れ行きだとまだその戦法は早いと思います。何か手を打つことは打つんでしょうけど。

  13. 363 匿名さん

    ファミリー世帯が多くなりそうですね
    駅から近いのはいいことですが、通学小中学校は近辺にあるのでしょうか?
    ロケーションとして表記していなかったのが気になりますし、
    マンションができることによって生徒数も増えるというのも気になるな
    スーパー直結ですから、買い物は不便しないというのは魅力があります。

  14. 364 マンション検討中さん

    そんなのネットで調べりゃ10秒じゃんけ

  15. 365 マンション検討中さん

    外から見たときにパーティールームとは別にキッチンのようなスペースが見えたのですが、あれは住人専用のカフェですか?
    営業の方に質問したところ、未定だと言われましたが、来月入居が始まるのに未定なんてことがあるのでしょうか??

  16. 366 匿名さん

    未定のスペースなんてなかったような・・・。
    普通、営業が知らないことをここの住人が知っているはずもなく。
    ゲストルームじゃねえの?

  17. 367 契約済みさん

    カフェです。
    住人専用ではなく、どなたでも利用できます。

  18. 368 匿名さん

    だれでも利用できるカフェとか…いらない。。
    数年後には無くなってるでしょう。

  19. 369 匿名さん

    ここは竣工前に完売することはもうなさそうですか?残り僅かでしたっけ?

  20. 370 匿名さん

    >>369
    ここはもう6月に竣工してますから、竣工前完売はありません。
    また、次期販売も8月下旬の予定ですから、入居前完売もありません。

  21. 371 匿名さん

    >>370 匿名さん
    人気がないんですね…。

  22. 374 匿名さん

    [No.372~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]   

  23. 378 匿名さん

    最近荒らし屋がたむろってますね。
    どこの板にもいるんですね。

  24. 379 匿名さん

    もうプラウドのブランド力はなくなったみたいだね

  25. 380 マンション検討中さん

    長谷工じゃね

  26. 381 匿名さん

    >>380 マンション検討中さん
    鴻池とかよりよっぽど良いと思います。
    長谷工はマンションの施工実績が多いので。

  27. 382 マンション検討中さん

    そうですね、施工実績が多いのでひとつひとつ丁寧にやってられないので粗雑です。

  28. 383 マンション検討中さん

    8月に販売するのは何コートの何階ですか??

  29. 384 マンション検討中さん

    プラウド南浦和もプラウド浦和高砂も長谷工施工だし、そんなに長谷工悪くないと思いますけどねぇ

  30. 385 匿名さん

    長谷工もそうだが、品質管理ができず丸投げの野村もなぁ。タイルじゃないから安っぽい

  31. 386 匿名さん

    売れれば後はなんでもいいからね

  32. 387 匿名さん

    志木のプラウドはプラウドというよりオハナに近くないですか?杉並のプラウドを見て違いに驚きました

  33. 388 職人さん

    [No.375~本レスまで、住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため一部の投稿を削除しました。管理担当]

  34. 389 匿名さん

    駅近で間取りも良いのに、思っているより売れ行きは良くないのでしょうか。

    プラウドなので将来性もある程度ありますし、資産価値としても悪くなさそうです。
    このあたりは治安が決して悪いという事はありませんので、住みやすそうなマンションだと思います。

  35. 390 匿名さん

    >>389 匿名さん

    お隣さんの物件と比較しても、やはり価格が高いのがネックなのではないでしょうか。
    立地的にもブランド的にも良いので、あと500万安ければ完売は楽勝だったはずです。
    逆に中古で出回ったらすぐ売れるのではないかと思います。

  36. 391 匿名さん

    >>390 匿名さん
    物件間の距離が非常に近いイメージがありますが、視線等は気にならなさそうでしょうか。
    正直どこからプラウドなのか一瞬分かりませんでした。隣のマンションもなかなか良い造りでしたし。

  37. 392 職人さん

    あといくつ部屋は残っているのかな?

  38. 393 マンション検討中さん

    隣のマンション、高層階でもベランダにネットをはってある家庭がいくつか見られますが、あれはムクドリ対策なのでしょうか?
    逆にネットをはらなければベランダに入ってきてしまうということですか?
    パチンコ屋付近にいつもかなりの大群がいるので被害がないか心配です、、、

  39. 394 志木に決めようかな

    木の枝切られて、鳥はもう来なくなりましたね。過ごしやすそうです。

  40. 395 匿名さん

    >>394 志木に決めようかなさん
    定期的に切ってますがまた伸びてムクドリ来ますよ。自然豊かで良いではないでしょうか。

  41. 396 匿名さん

    ムクドリは避けられないでしょう、何とか共生していくしかないですよ



    それより先日の大雨で志木駅前水没してたことが気になります



    柳瀬川からそれなりに離れているのにダメでしたね



    マンションは大丈夫だったのでしょうか

  42. 397 匿名さん

    志木駅の冠水は、おそらく駅前の水はけの問題で柳瀬川の水が流れ込んだわけじゃないから、川からの距離は関係ない。

    敷地内はわからないけど、マンションあたりは浸水している感じはなかった。
    マンションから北がすぐに坂になっているので溜まりにくい地形ではあると思う。

  43. 398 ご近所さん

    >>393 マンション検討中さん
    ムクドリのネットではなく鳩みたいです。
    あの辺どこのマンションも鳩が来るみたいですよ(特に夏場).

  44. 399 匿名さん

    雨スゴすぎ…

  45. 400 匿名さん

    鳩はどのマンションでも悩まされているでしょうし、入居後に
    対策するしかないように思います。
    駅の冠水は頻繁ではなく、今回が初めてだったのでしょうか。
    ゲリラ豪雨のような大雨で必ず冠水してしまうようであれば
    通勤の足にも影響し、デメリットと捉えなければいけない
    でしょうね。

  46. 401 マンション検討中さん

    このマンションはどれくらいの戸数が売れてるんですか?いつ完売を目指してるんですかね?

  47. 402 販売関係者さん

    >>401 マンション検討中さん
    今日野村不動産の方に伺った話ですと、既に引渡しが終わっているのが330戸ということでした。
    このあと引渡しを控えている方もいるでしょうから350戸は売れていると思われますよ。

  48. 403 匿名さん

    マンション総戸数402戸のうち350戸が売れているのですか。
    いつ完売を目指すのかは売主に聞いてみないと解りませんが、
    今回の第6期2次販売分が28戸、残りは24戸なので
    第6期3次を最終期とする事もあり得ると思います。
    但し売れ残り分を捌くのに時間がかかるでしょうが。

  49. 404 マンション検討中さん

    年内には完売をしてもらいたいですね。

  50. 405 物件比較中さん

    いや、まだまだ残ってるでしょう!
    値引きの話を初めて行った段階から切り出してくるんだから。

  51. 406 匿名

    >>405 物件比較中さん

    そうなんですか。
    どのくらいの値引きを出してきましたか?

  52. 407 マンション検討中さん

    そうなんですか?!私の担当の営業の方は、絶対に絶対に値引きはしないって言ってましたよ。

  53. 408 ご近所さん

    現金値引きではなく、決められたいくつかのオプションの中から少し無料にする、みたいなのの提示だと思いますよ。
    以前近隣の野村物件でそういう提示はありました

  54. 409 匿名さん

    共用施設がたくさんあって楽しそうな印象
    キッズルームは遊具も置いてありますから、未就学児は室内遊びができていいですが、
    小学生になったらあんまり利用しなくなりそうかな
    こういったキッズルームは大体何歳くらいまで遊んでる子が多いのでしょうか?
    コインランドリーがマンション内にあるのはかなり助かります。
    毛布なども洗えるというのは良いですね。

  55. 410 物件比較中さん

    >>408 ご近所さん

    そんなものではなかったです。
    普通に値引きでした。

  56. 411 匿名さん

    >>410 物件比較中さん

    じゃあ、買いましょう!

  57. 412 通りがかりさん

    値引き値引きって貧乏臭い人ですね
    ここは値引きないよ。
    他の値引きしてくれるマンションに行ったら

  58. 413 マンション検討中さん

    貧乏くさいのかもしれないですが、自分達は普通に購入するのに、同じ時期に値引きを提示された人がいるというのは営業の方に嘘をつかれたということですし気分はよくないです。渋った者勝ちってことですもんね。この話が本当ならですが。

  59. 414 マンション検討中さん

    朝、東上線に乗ったことがないのですが、通勤時かなり頻繁に遅延するということは聞きました。実際のところどうなんでしょうか。東上線って不便ですか?

  60. 415 物件比較中さん

    値引きが嘘かどうかは、買う気を見せれば絶対言ってきます。
    先着順の部屋は手付金放棄の部屋でその分使えますと。
    手付金って1割ですから約500万になりますよね!

  61. 416 匿名さん

    それは一営業マンにの裁量を越えてますよね。
    野村不動産全体の方針でしょうか。
    営業の氏名も明らかにしてください。

  62. 417 匿名さん

    まぁ、いっても値引きなくても良い部屋は既に住まわれてますからねぇ…それでも良ければ、という感じで値引きに羨ましさも感じません。

  63. 418 名無しさん

    た、高い!志木もこんな高くなっちゃったか。
    和光・朝霞・志木のコスパと穴場感が良かったのになあ。これからは鶴瀬ですかね。

  64. 419 マンション検討中さん

    もういい部屋なくなっちゃってますか?

  65. 420 匿名さん

    この物件だとどの部屋がいい部屋になるんですか?

  66. 421 マンション検討中さん

    先週末の抽選会でどれくらい埋まったんでしょう。ホームページやスーモの更新遅いですよね。
    420さん、良い部屋がどこかはわかりませんが417さんが良い部屋は既に住まわれてるとおっしゃっているので、今空いている部屋はあまり条件がよくないのかと気になりました。

  67. 422 匿名

    南浦和はどうかな

  68. 423 匿名さん

    500万円値引きなんて、あるわけないでしょ〜。
    でき上がって1年以上たつマンションでも、なかったし。
    そこは野村じゃなかったけど。
    せめて モデルルームのものプレゼントとかでもいいんだけどな。

  69. 424 匿名さん

    既に中古で一部屋売りに出されてますね。早過ぎw

  70. 425 契約済みさん [男性 30代]

    早過ぎw が頭悪すぎだろ。
    新古で住んですらいないだろうから海外赴任とか離婚だろ。

    いい加減他社とかの書き込み減ったと思うんだがまだこんなんいるんだな。

  71. 426 購入経験者さん

    ハセコーの浦和常盤の物件、350~750ぐらい値下げしてますよ!!
    ここもそのうち・・・・かも。

  72. 427 匿名さん

    値下げすると良くないんですか?

  73. 428 名無しさん

    売れないことより空室が続くほうが影響あると思いますが

  74. 429 匿名さん

    新古で売り出されている場合、急な転勤や離婚、旧地権者住戸の転売が
    考えられますが、どのケースでしょうね。
    価格の方はどうなっていますか?
    販売時よりも幾分お安くなっていますでしょうか。
    売主販売に比べアフターサービスが受けられない事を考えるとリスクが
    高くなります?

  75. 430 匿名

    >>429 匿名さん

    売り出されてる部屋はおよそ520万の値上げです。
    『値上げ=投資目的』としか思えませんが、まだ完売してないのに値上げしても売れる訳がありません。

  76. 431 匿名


    >>429

    これだと諸費用+仲介手数料で売主はトントンですね。何か事情があったのでしょう。保育園に入れなかったとか…

  77. 432 入居者

    この価格で売れればマンションの価値が上がっていると考えられますし、入居者にもメリットありませんか?

  78. 433 匿名さん

    新古の売り出しが、2つになった。

  79. 434 匿名さん

    よしきた。

  80. 435 匿名さん

    429さんが書かれている物件は結局新築で出ている分よりも高くなってしまっているということなんですか

    新築でまだ選べる状態にあるので
    そこまでしなくってもという風には思います…

    全戸完売してしまってからの販売だと今度はその価格だと厳しいしなぁということになりかねないので難しそう

    何か特別な事情があったのかもしれないですね

  81. 436 通りがかりさん

    >>435 匿名さん
    値付けは売主の自由。
    売れるかどうかは別として。。

  82. 437 匿名さん

    値段が安ければ買う方もいるでしょうし、知らずに買う方いるかもしれません
    空き物件が続くと管理費とか他の入居者への影響も出てくるのでしょうか

  83. 438 匿名さん

    いいマンションでした。

  84. 439 マンション検討中さん

    向きが気になります

  85. 440 匿名さん

    >>439 マンション検討中さん

    そうですよね。
    慶應志木高校側の東向きを除けば、
    どの建物も西寄りに向いていますね。
    メインとなる一番大きな棟は、北よりの西向きです。
    西日をなめたらいけません。
    日除けが必要になります。

  86. 441 検討板ユーザーさん

    後どの位残っているのでしょうか?物件概要を見て結構ある印象を受けたのですが実際はどうなんでしょう?

  87. 442 匿名

    >>441 検討板ユーザーさん
    入居開始から2ヶ月が過ぎましたが、
    まだ、カーテンのついていない部屋が結構見られます。
    住民スレによれば、
    保育園の関係で、引っ越しできない方もいるようですが、
    購入したなら、部屋の保護のためにカーテンぐらいは、
    つけるのでは、ないでしょうか?
    結構、売れ残っている印象があります。
    この前の週末も、駅の出口とカスミ前で、ティッシュ配りしてました。
    野村としては、売れ残りの事実は、あまり認めたくないのかも知れませんね。

  88. 443 通りがかりさん

    埼玉のマンションの中でも売れ残ってるマンションかと思います。市況もあるでしょうけど。。

  89. 444 匿名さん

    えー新古で売り出されている部屋は値上げして売っているんですか。
    明らかに投資向けとして購入しているじゃないですか。
    未入居の中古は価格が割安であるなど何かメリットがあれば買いですが、
    わざわざ高くて保証がつかないものを購入する理由が分かりません。

  90. 445 匿名さん

    最初の値段が高すぎだよね。
    それなら都内に買うわって人多いと思います。
    投資目的ならなおさら都内でしょ。

  91. 446 通りがかりさん

    住み心地はすごいいですよ。
    文句ばかり言う人はなにを目的にしてるんでしょう。

  92. 447 匿名さん

    >>446 通りがかりさん
    恐らくこの物件を不人気にさせたいと思ってる人、近隣の不動産業者や、他の分譲新築マンション契約者ではないでしょうか。

  93. 448 匿名さん

    445です。

    >447
    違いまーす。
    ごくごく一般論です。
    すーぐ業者のせいにしたがるの、どうにかなりませんかねw

  94. 449 名無し

    >>446 通りがかりさん

    文句言う人は買えない人だよ
    相手にする必要なし!

  95. 450 通りすがり

    >>444 匿名さん

    このマンションて投資目的での購入禁止なんですか?
    自分が買ったマンションをどうするか、いくらで売るかは(売れるかは別として)その人の自由でしょう。

    さらにこのマンションは新築で購入するのと同様の保証がつくみたいですよ。

    はじめから投資目的なら、志木ではなく都心の物件買ってると思いますけど。

  96. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸