住宅コロセウム「LD12畳以下はLDとは言わない」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. LD12畳以下はLDとは言わない
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-01-03 19:54:37

某掲示板ではチビングといわれていました。

食事してソファでテレビ見てくつろぐスペースとしては
最低何畳ぐらいあるといいでしょうかね?
家族は両親と子供2人の4人だとして。

[スレ作成日時]2007-03-10 23:06:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

LD12畳以下はLDとは言わない

  1. 182 匿名さん

    >億ションだろうとリビング20畳だろうと自由に書けるし。

    本当のことだから仕方ない、スミフの某パークスクエアーの最上階近く

  2. 183 181

    >本当のことだから仕方ない、スミフの某パークスクエアーの最上階近く
    スミフなら『パークスクエア』。
    音引きはつかないよ。
    自分の住んでいるマンション名すら正確に書けないの?

    このマヌケっぷり、178の指摘は当たってそうだね(笑

  3. 184 匿名さん

    あ、痛たたぁ。

  4. 185 178

    >>181
    見事なレス、感服いたしました。

    >>182
    ここまで華麗に痛く爆死するヤツも珍しい。
    というか、バトル版全般にいえるね、
    見下すような書き込みしかできない妄想都会人が書き込みあまって
    つっこまれ爆死しているシーンは。

    田舎だろうと都会人であろうと、住所聞かれて書くことの多いマンション名まちがえるなんて・・・
    どこか一文字変換ミスとかなら分かるけど、最後に余計な音引きつけるのは
    どこからか聞いて耳にしただけの名前を書いたってのがミエミエだね。
    とにかく笑わせてもらいました。

  5. 186 匿名さん

    176は某スレを意識した釣りだと思っていましたが。
    自分から「もちろん億ションです。」なんて真面目に書くような人は
    そんなにいないですよね。

  6. 187 とくめい

    ちびんぐってネーミング、可愛いと思いました。
    広くても誰も集まってこないリビングより、
    狭くても居心地よくて家族が長居するような空間のほうが
    私はすきだなぁ。
    うちは14帖です。今のところ夫婦二人なので、広からず、狭からずです。

  7. 188 匿名さん

    >176は某スレを意識した釣りだと思っていましたが。

    あの〜
    釣りってのがどんなものだか知ってて書いてます?
    突っ込みいれたレスにニート呼ばわりしたり、
    本当だからしょうがないとか、これほど何度もレスしているのを釣りというのか?

    それとも、おもいっきり**て181さんに何もいえないから
    釣りなどといってごまかそうという爆死した本人の書き込みですか?

  8. 189 178

    「釣り」ってのは、エサとなるレスをポンと書いて何匹釣れるか、ってもんだろ?
    書き込みしたヤツがあれだけレスしていたら釣りとはいいにくいわな。

  9. 190 匿名さん

    私鉄沿線なんて価値無しと言うのはプロの意見?
    リビングも10畳じゃ意味なしだけど15帖以上の無駄に広いのも持て余す
    まさか仕切って部屋や何度にするわけにもいかない。

    アパート族が書き込んでいるのは笑えるというよりも、哀れを誘う
    ただ自宅近くのマンションが建つのを「見ているだけ〜」
    MRの大敵、嘘つき、冷やかし、知ったかぶり・・・
    絶対に買えないって、辛いこと?不自由なこと?

  10. 191 匿名さん

    >私鉄沿線なんて価値無しと言うのはプロの意見?
    だれがそんなレスしてるんだ?

    >アパート族が書き込んでいるのは笑えるというよりも、哀れを誘う
    どのレスを指していってるの?

    >絶対に買えないって、辛いこと?不自由なこと?
    なにがいいたいのか分かりませんが?

    一体、なにが言いたいのだろう・・・

  11. 192 匿名さん

    あなた、自分ことは冷静に理解できてない

  12. 193

    理解不能なのはおまえだよ、おもちゃ君。
    どうせ実例挙げろというレスには何も反論できんだろ?

  13. 194 191

    >>192

    >あなた、自分ことは冷静に理解できてない
    おいおい、なんだい、この日本語は。。。
    「自分のことが理解できていない」と言いたいのかな?

    一体、誰が私鉄沿線が云々なんて話をしてるんだ?
    どこにもかいてないじゃない。

    は〜ん、あんた満員電車スレと勘違いしたか?
    たしかこのスレでは都心かぶれがボコボコにされておもちゃ扱いされてたな。
    ま、LDのスレに電車の話なんて完璧に誤爆だな。
    結局、あちこちで叩かれている偽都心居住者だったんだね。

  14. 195 匿名さん


    おまえさんが、地方出身の親に育てられた田舎者でなまっているだけ、
    哀れ(涙
    親も苦労したのに、アパート住まいの男、
    こんなに子供がダメじゃ泣くに泣けないよ、気の毒に
    郊外の安マンションで妥協すればいいのに

  15. 196 匿名さん

    親の援助もなく20畳越えのリビングに住める人って年収どんだけぇ〜!?

    若い内に特に趣味や金の使い道がなく貯蓄があったとか?

    うちは庶民レベルで貯蓄も少ないのでチビングレベルしか手が出ません。

    庶民の基準は400〜600万としておきます(一馬力)
    ちなみに30代前半です。
    2馬力なら余裕か・・・

    富裕層の自慢話をされても現実味がないもので。。

    都内(山の手線)まで徒歩入れて40分圏内でお願いします

  16. 197 匿名さん

    55平方メートルの社宅に20年暮らして、貯めた資金で
    85平方メートルのマンションを買ったが、15.5畳の
    LDKの使い方が分からずに、戸惑っています。

  17. 198 物件比較中さん

    >>197
    別に無理して「使う」ことを考えなくても・・・
    私も14畳のチビングは大型TVと空気清浄機しか置いてません。

  18. 199 匿名さん

    >>196
    >親の援助もなく20畳越えのリビングに住める人って年収どんだけぇ〜!?

    自分の住んでいるマンション名もちゃんと書けないのだから
    空想の中の20畳超えリビングですよ。
    指摘されたあとの支離滅裂なレスがそれを示しているでしょう。

    ウチのチビングは13畳・・・
    しかも山手線から離れた台東区浅草。
    でも、マンション価格どん底の時期に買ったから格安よん。
    ちなみに1馬力、650万といったところかな。
    いまだったらTX沿線ですら最低価格物件ぐらいしか買えないかも(爆

  19. 200 匿名さん

    >>199
    見ていてかわいそう・・・
    頑張ってローン返済してね!

    明けない夜はないらしいから、きっといい事あるよ?

  20. 201 181

    ま、空想世界のパークスクエアーのLD自慢するよりは
    現実世界を直視して生きている199の方がず〜っとましだよな。

    >>200
    自分の住所ぐらい書けるようになってから掲示板に書き込みしようね、ボウヤ。

  21. 202 匿名さん

    >>200

    あれだけみっともないレスしてハデに爆死しておきながら
    まだ書き込めるあたりがスゴイ!

    それこそ
    >見ていてかわいそう・・・

  22. 203 178

    自分の住んでいるマンション名すらちゃんと書けないことが発覚してから
    レスが支離滅裂になったね〜パークスクエアーくん。
    おまけにほかの板と混同しているような書き込みもあるし。
    やっぱりあちこちで書き込みしている都心かぶれ君だったんだね。

  23. 204 匿名さん

    >>200
    せっかくまともな話題になってきていたのに荒らすんじゃねぇ〜よ!
    空想マンションのLDの話しかできないならレスするなよな。
    買えるようになって、そのマンションの名前が正しく覚えられたら参加してくれ!

  24. 205 匿名さん

    うちの購入したマンションのチビングは14畳です。
    ソファーなんかは置かずにユニット畳4畳半分敷き詰めてジャパニーズスタイルで生活する予定です。
    チビングには他ダイニングテーブルとテレビとテレビ台しかおきませ〜ん。

    今は15畳のチビングにソファーを置いてテーブルおいて本棚おいてテレビとテレビ台にサイドボードにステレオ、電話台、パソコン台、レンジ台にダイニングテーブルと盛りだくさん。せま〜い。朝、家族中がぶつかります。

    で、引っ越しに際し全部すてま〜す。

  25. 206 入居済み住民さん

    皆の衆

    パソコンとプリンターはどこに置いてる?
    マルチメディアコンセントの位置とか考えると
    結構置き場がなくて困りませんか?

    我が家はダイニングテーブルにルータとプリンター
    があって使用時にパソコン(ノート)が出てくるという
    ことになっちゃってます。

    書斎?あるわけないでしょ、そんなもん。

  26. 207 匿名さん

    >パソコンとプリンターはどこに置いてる?

    PCは洋室2に置いてる。
    リビングではノートPCで無線LAN接続。

    プリンタはロッカールームにおいてネットワーク接続。
    ロッカールームはマルチメディアコンセントをオプションで入れておいたから。

    マルチメディアコンセントとの位置関係については幅木とクロスの間に
    ケーブルはわせるのが良いよ。
    (ホームセンターとか電気屋で売ってる配線隠すやつ
     色はクロスではなく幅木に合わせたほうが見た目が良い)

  27. 208 匿名さん

    スレ違いで申し訳ありませんがYAHOO!BBでBBフォンと一緒だと結局
    電話があるコンセントからしかルーターかいしてネット接続できませんよね?
    マルチメディアコンセントってRANケーブル刺しただけで
    ネット接続できると思ってました。。。
    電話周りがルーターやらモデムやら無線やら何やらでごちゃごちゃです。
    特にFAXつきなので他の部屋へ持っていくのもなんでして。。
    ケーブル家中引き伸ばすのもいやなのでなんか良い方法はないでしょうか?

  28. 209 匿名さん

    ケーブル家中引き伸ばさない為のMMコンセントだと思うが。。。

    ルータ&モデムとFAXは一緒のとこになりそうだがケーブル短く
    すればこちゃごちゃにならないし、ルータからのNetworkはMMコンセント
    に挿せば各部屋への配線完了では?

    無線はMMコンセントのLANケーブルがつながってるSWHUB近辺にでも
    置いておけばいいし。

  29. 210 匿名さん

    うちも次の引越し先でのパソコン置き場を思案してます。
    デスクトップタイプで、使いよさを優先すればリビングなんですが、限られた壁際にスペースを作るのが難しい。
    やはり洋室へ置くことになるかな。

  30. 211 匿名さん

    ノートパソコンとプリンターがリビングのソファ前のテーブルに置きっぱなしです。ノートパソコンはチョウバン(?)部分が壊れたので開きっぱなしで、
    実にトンマな状況です。
    我が家のパソコンは「家族みんなで使う家電」という位置付けなので、リビング以外置き場がありません。

  31. 212 匿名さん

    無知ですみません。。

    >ルータからのNetworkはMMコンセント
    >に挿せば各部屋への配線完了では?

    え?他の部屋のMMコンセントにRANケーブル刺しただけで
    OKなんですか!?
    今度試してみます。

    >ルータ&モデムとFAXは一緒のとこになりそうだがケーブル短く
    >すればこちゃごちゃにならないし、

    それぞりにACアダプターなんかついてるものですから
    ケーブル短くしてもけっこうかさばります。。

  32. 213 匿名さん

    ちびングにはPCまでは置けず、LD続きの洋室1をPC部屋兼洗濯物部屋としました。
    洋室1にはテレビを置くスペースがないので、テレビを横目で眺めながらインターネットをする・・・ということができなくなり、引越し前よりちょっと不自由になりました〜。

  33. 214 入居済み住民さん

    みなさんありがとう。

    ちなみに私はプリンタダイニングテーブルに置きっぱ。
    (4人用の170幅くらいのだが、現状大人二人なので)
    ノートパソコンを使用都度しまうというスタイル。

    みんなもあんまり変わらないようなので安心した。
    この現状では家具にこだわりなんぞとても。

  34. 215 匿名さん

    12帖のチビングだと4人掛けのダイニングテーブルしか置けないよな
    18畳超だと、8人掛けがゆったり置ける。

  35. 216 匿名さん

    8人がけって必要?

  36. 217 匿名さん

    4人掛けで充分?
    お客様の来ない家なのか?
    郊外で不便だから、お客様を呼んでも来てくれない?

  37. 218 匿名さん

    居間だけ?
    客間(応接間)ないの?

  38. 219 匿名さん

    >>218
    応接間のあるマンションが、23区や首都圏でで1戸でもあれば教えて下さい。
    チビング暮らしだと、発想がズレてくる?

  39. 220 匿名さん

    >>217
    最近は常時4人伸ばして最大8人がけが多いんでは?
    来客時のみだけの話なら12〜15畳程度でもいいと思うぞ。
    (常に8人がけテーブルに合わせる必要もないし広いテーブルは
     無駄に寂しく感じる人もいるんでは?)

    ってか、常時8人がけのテーブルが置いてある家ってそうそうないよう
    な気がするが。。。

    金持ってればスペースも装飾も問題ないとは思うが、そういう人は
    そもそもこのスレに来る理由がないでしょうねぇ。

    あと、郊外はおそらく遊びに来易いと思うぞ。
    友人宅に行ったときに駐車場の確保が楽だったからいろいろな意味で
    楽だと感じた。

  40. 221 匿名さん

    6人掛けは置ければそれもいいかなと思うけど、
    8人掛けはさすがに要らないな^^;

    うちはちびングで二人暮らしなので、
    四人掛けのダイニングテーブルを普段は椅子2脚で使っていて、
    来客時には椅子を人数分足し、6人までは無理やり座る。
    更に人数が集まっても、お食事会というよりは飲み会なので、
    お腹一杯になってソファへ移動する人もいるから、まぁ何とかなってます。
    狭いとソファも遠くないしね^^

  41. 222 匿名さん

    >219
    来客の多い職業のため応接間ありますが。

    >応接間のあるマンションが、23区や首都圏でで1戸でもあれば教えて下さ>い。チビング暮らしだと、発想がズレてくる?

    お仕着せの○LDKって発想ですね。
    自分の家は自分の生活様式に合わせてリフォームすればいいので。

    それから、居間は広いかどうかでなくて居心地がよいかどうかです。

  42. 223 購入検討中さん

    伸ばしても6人がけじゃない?
    両はじにお誕生日席を作るってこと?


    いちいち来客のこと考えて間取り考えるってかなり余裕がないと無理だな。
    8人がけのテーブルが置けるリビングならそんなもの置かずにゆったりと使いたい。
    だから4人がけで充分です。

    4人がけでも、旦那いないときに仲良しの奥様友達呼んで子供は床。これ最強。
    奥様3人まで招待できますよ。

    へたに8人がけなんぞあったら集会所にされるか
    姑が居座って居心地悪くなるに決まっとるがな。

  43. 224 匿名さん

    そうですね、小さいLDの家はこれから「ld」って書きましょう。

  44. 225 匿名さん

    マンションで広さを競っても・・・
    利便良くコンパクトに暮らすのがマンションだと思うのだけど・・・

  45. 226 匿名さん

    >>225
    それは考え方の一つであって絶対的な要素ではありません・・・

  46. 227 入居済み住民さん

    ウチは狭くて10畳ほどです。
    これはリビングダイニングとは呼べませんよ。
    茶の間
    そんな感じがぴったりです。
    生活スタイルも茶の間
    昔からある床がメインの生活です。

    理想、言うだけ言ってもいいのであれば、30畳は欲しいですね。
    自分のやりたい家作りをすると、土地面積が100坪弱ないと到底かなわず
    私の身の丈では一生かなわず
    宝くじでも当たれば別
    そんな感じです。

  47. 228 購入検討中さん

    チビングって4人家族だと人数分のソファーは無理?
    家族全員でくつろぐには何人かは床でテレビを見ないといけなそう。

  48. 229 匿名さん

    マンションによっては9.5畳でLDと表示している場合があります。ほとんどサギ。

  49. 230 匿名さん

    ただでさえ、マンションの○畳って昔の和室でいう○畳よりかなり狭いのにね。
    実家の8畳と今住んでいるマンションの8畳の違いって結構凄く感じます。
    1畳近く違う気がする・・・
    それが建築上(?)問題なかったとしてもサギですよ〜・・・そう思いません??

  50. 231 匿名さん

    >>228
    我が家はチビングです。
    四人家族でチビングだとかなり厳しいと思いますよ。

    ソファは、だいたいは3人掛けが精一杯だと思います。
    部屋の形や他に置く家具にもよるかもしれませんが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸