千葉の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 松戸市
  6. 東松戸
  7. 東松戸駅
  8. ファインシティ東松戸モール&レジデンス
匿名さん [更新日時] 2018-09-11 12:05:16

日本橋駅・・・乗り換えなし直通:最速26分
押上駅・・・乗り換えなし直通:最速17分 ※東京スカイツリー
成田空港第2ビル駅・・・乗り換えなし直通:最速39分
羽田空港国際線ターミナル駅・・・乗り換えなし直通:最速55分
品川駅・・・乗り換えなし直通:最速41分
東京駅・・・乗り換えなし直通:最速37分
南船橋駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA
新三郷駅・・・乗り換えなし直通:最速14分 ※ららぽーと、IKEA、COSTCO
越谷レイクタウン駅・・・乗り換えなし直通:最速19分 ※イオンレイクタウン

物件名:ファインシティ東松戸モール&レジデンス
所在地:千葉県松戸市東松戸二丁目5番1
沿線名:JR武蔵野線、北総線・成田スカイアクセス線  
最寄駅:東松戸  
所要時間:徒歩2分
総戸数:382戸
専有面積:57.53㎡~83.57㎡
間取り:2LDK~4LDK
売主:京阪電鉄不動産株式会社 相鉄不動産株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ


[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2015-11-28 16:00:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼III
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインシティ東松戸モール&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 646

    少ないとは思いますが、通勤時間帯や混雑時に西船橋や新松戸乗換を利用する予定の方は一度体験しておくことをお勧めします。

    通勤で東西線を使う方もほぼいないとは思いますが…もしいたら乗車率を確認ですね。

  2. 652 マンション検討中さん

    運賃高いですね。

    東松戸 to 東京
    王子ファインシティ to 東京で試算したら

    東松戸定期 1Month 37,190円
    王子定期  1Month 5,170円

    差額が32,000もあったら王子で車持つほうがいいかなと思ってきました。

      

  3. 653 匿名さん

    子供が高校になった時に北総線使うなんてことになったら、学割あってもかなりの負担...
    近くにまともな学校ないし、武蔵野線沿線もないし、やっぱ都内かなー。

  4. 654 マンション検討中さん

    年間384,000円の差ですよ、これは大きい

    自動車税 軽 1万
    駐車場代 年間 18万
    ガソリン高速代 年間 10万
    保険年間 5万

    このぐらいまかなえちゃいますからね

  5. 655 マンション検討中さん

    夫婦二人だと 年間768,000円にもなる。
    もうこのレベルだとBMWにいっちゃえますね。
    やっぱり王子のほうが自分はいいかな・・

  6. 656 匿名さん

    交通費が出ない方が心配です。
    後ここ検討してる人で足立区と比較する人少ないと思うのでこの話題も終わり。

    自費で東京までと仮定すると。一ヶ月の交通費
    ファインシティ東松戸〜東京(武蔵野線)16240円
    「ファインシティ王子神谷〜東京 9230+5170=14400」
    歩くなら別ですが。

    [一部テキストを修正致しました。管理担当]

  7. 657 匿名さん

    それに都区内で駐車場年間18万円では済まないのと違う?

  8. 658 マンション検討中

    東松戸⇔東京で武蔵野線だと16,240円/月。
    ザ・ガーデンズ東京王子が買える人はよっぽどその方が便利なのでそちらをご検討ください。
    ファインシティ王子神谷と比べると新田1丁目から都バス、王子乗り換え東京までで14400円/月。
    まあどこも値段なりですよ。
    北総線経由で京成・都営までを使うと高いのはご存知の通り。

  9. 659 656

    ファインシティ王子神谷〜東京 9230+5170=14400
    写す時にミス。失礼しました。

    ファインシティ王子神谷も素敵なマンションだと思います。続きはそちらの掲示板でお願いします。

  10. 660 評判気になるさん

    >>653 匿名さん

    東葛、船橋、渋幕 どれも武蔵野線で一回乗り換えで行けるけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  12. 661 マンション検討中さん

    王子の場合は朝の時間はバスは渋滞で時間がかかるんですよ。だから自分は自転車で行くつもり。
    そのほうが終バスを乗り過ごして無駄なタクシー代とかもかからないですしね。
    すると5千円ぽっきり。ういた9千円は他に使うと。でも電車賃の問題が解決すれば駅近くのここは魅力大ですし。

    それとすぐ王子は王子に行けと排除するような書き方をしますが、ここと王子と比較してより自分に合うものを見つける検討は許してくれないのですかね、どちらも強いとこ弱いとこはあります。それを踏まえて踏み切ろうとしているのですから。

  13. 662 匿名さん

    比較はいいんじゃないですか。ウチは王子と比較して、嫁さんがが駅近モール併設のこちらが断然便利という事で、こちらにしましたが。

  14. 663 匿名さん

    [前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]

  15. 664 匿名さん

    マンションとしてなら王子の方が圧倒的にいいのは事実。
    東松戸にマンション購入するくらいなら、戸建てがいいんじゃない?駅から近くても安いよ。

  16. 665 評判気になるさん

    参考に載せたまでですが、あんた だの人様の子供を侮辱するような乱暴な書き込みは遠慮した方がいいですよ、あなたの子供がかわいそう。




  17. 666 評判気になるさん

    >>663 匿名さん

    665 はあなたへね。

  18. 667 匿名さん

    >>665 評判気になるさん

    図星だから反論したの?気にしなければいいのに...。

    だけど実際に周りにまともな学校がないのは確かだよね。

  19. 668 評判気になるさん

    >>667 匿名さん

    渋幕は認めてるならそちらに入れたら。

  20. 669 匿名さん

    >>668 評判気になるさん

    無理だろうね。

  21. 670 評判気になるさん

    >>669 匿名さん

    人のこと言えませんね。

  22. 671 匿名さん

    誰が高卒云々なんてどーでもいいこといい始めたんだよ。。。マンションの検討スレなんで、言ったやつはどっか行ってくれ。

  23. 672 匿名さん

    東松戸はここからの発展は難しいんじゃないでしょうか。
    武蔵野線は乗り換え必須、北総線は運賃が高いなど、鉄道が問題ありです。
    松戸駅周辺は再開発が進められててさらに大きくなるかと思いますが、ここは東松戸というでその恩恵も受けられません。

  24. 673 マンション検討中

    東松戸はゆるやかな発展でいいのでは?
    現に、ファインシティ東松戸のHPより
    >>
    官民の対話によるまちづくり用地活用事業
    施設の開設がすすむ「東松戸」駅周辺の開発計画(旧紙敷土地区画整備事業)

    松戸市が掲げた“活気あふれる集いのまち”という基本方針。つまりこの街は、“賑わいのある商業機能を中心に、自然や農業と親しむ為の拠点”として多世代が暮らしやすい空間づくりを目指しています。私たちはその方針を受け継ぎ、駅前と繋がる中核エリアのまちづくり事業に取り組んでいきます。息づく豊かな緑をそのままに、暮らしを支える多彩な機能や、交流を育む空間などがたくさんの都市機能が調和し、家族を健やかに育む新たな街の風景を創ります。
    >>

    「息づく緑をそのままに」「家族」を「健やかに」「育む」ですから…

    写真は東京方面から東松戸を撮ってみました。

    1. 東松戸はゆるやかな発展でいいのでは?現に...
  25. 674 マンション検討中

    東松戸駅
    11/25 18:00〜20:00駅で音楽祭やるそうです。なんだかほっこりしますよね〜。
    アルフレンテ側です。

    1. 東松戸駅11/25 18:00〜20:0...
  26. 675 マンション検討中

    東松戸駅案内より

    1. 東松戸駅案内より
  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    クレヴィア西葛西レジデンス
  28. 676 匿名さん

    こういう投稿は住民板でお願いします。

  29. 677 マンション検討中さん

    >664さん 戸建調べてみたら、安いですね。南向き日アタリ抜群。でこの価格。

    たしかに戸建も検討候補にはいりますね。ありがとうございました。

    https://suumo.jp/ikkodate/chiba/sc_matsudo/nc_87199260/

  30. 678 マンション検討中

    戸建安いですね。
    でも、東松戸でも徒歩11分て…

  31. 679 匿名さん

    自分は商業施設併設の良し悪しを判断しかねて検討を保留してるんだけど、他にそういう方いらっしゃいます?
    MRで営業さんに聞いた話だと、スーパーやクリニックのテナント部分の所有者はMS管理組合になるから、最初のテナント誘致はデベがやってくれるとしても、その後空き店舗が出たときは管理組合が対応することになると。まあ管理会社の関連の仲介業者に頼む形になるんでしょうが。
    それだと将来の不確定要素が大きすぎないか?とおもったわけです。管理・修繕費とか、全体の敷地管理とか。うまくいかなかった場合どうなるのかと。悲観的すぎかもしれませんが。
    この話題既出でしたらすいません。

  32. 680 匿名さん

    私は東松戸に住んでますが、駅前がごちゃごちゃしてない静かな環境が好きでマンション購入しました。確かに店舗少ないけど、毎日必要なものはスーパーとドラッグストアで間に合うし、不自由しません。むしろこれ以上あまり発展してほしくないし、人も増えてほしくないなんて思ってしまいます。都内に通勤も会社が全額出してくれる範囲内なのでむしろ通勤ラッシュがメトロ、JRほどひどくなくて助かります。郵便局や役所が遠かったり、ファミレスが1件もないのは(ブロンコビリーはあるけど)玉に瑕ですが、このマンションは駅徒歩2分でその間に坂も信号もないのは嬉しいです。

  33. 681 マンション検討中さん

    >679さん

    たしかにリスクはいろいろあると思いますよ。たとえばスーパーの駐車場で鉄柱に車をぶつけて鉄柱が破損した場合とかは管理費で賄う事になるんですかね、それともその手の保険に入っていて、免責金額以外は保険で賄うのかどうなんでしょうかね。あと買い物客の自転車の駐輪問題とか、例えばここは駅に近いので駅20分とかに住んでいる買い物もしない輩がさも買い物するふりして自転車だけとめていくとかありそうですよね。

    このあたりはもうすこし可能性をまとめて、営業さんに質問として投げかけますかね。

  34. 682 匿名さん

    >>661 マンション検討中さん

    比較は良いと思います。
    交通費自腹のようなのに東京までの交通費の検討で武蔵野線ルートを検討せず北総線の運賃のみ強調してましたので荒らしかと感じてしまいました。王子のマンションで自転車などまで検討するなら、東松戸〜東京では武蔵野線を最初から検討すべきと思います。車の諸費用は細かく調べられてる訳ですから。

    王子のマンションで自転車ルートを検討されるなら、道路状況の確認と駅前の駐輪場の空きと値段を確認して下さい。雨の日にどうするかも検討事項です。
    駐輪場の情報はバス便マンションでは必要とする人も多いので、ぜひ王子のマンションの方に書き込みされることをお勧めします。
    他に自転車を検討してる人や地元の人らの反応もあるかもしれませんよ?

  35. 683 匿名さん

    ≻681
    あー、無料駐輪されるリスクとかもありますね。自分思いつきませんでした。
    コンビニとかクリーニング店のテナントが一階に入ってるMSはしばしば見かけますけど、これだけの大型スーパーをかかえるMSの先行例が存在するのか営業さんに聞いてみればよかったです。参照できるモデルケースがあれば検討材料にできますから。

  36. 684 匿名さん

    >>679
    モール棟も当然それぞれの区分所有者がいますよ。MS管理組合の持ち物になるわけではありません。ご確認ください。

  37. 685 匿名さん

    >>676 匿名さん

    別に検討板でも構わなくないですか。マンション周辺地域の情報なので。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 686 匿名さん

    >>684 匿名さん

    そういったことは重要事項説明には触れられていないのでしょうか。

  40. 687 匿名さん

    >>681 マンション検討中さん
    もちろん確認する必要はあると思いますが、モールやクリニックはマンション住人の共用部には当たらないので、それを管理組合や管理費で対応するようなことにはならないのではと考えます。

  41. 688 マンコミュファンさん

    >>685 匿名さん

    目で見て確認できる情報は不要です。

  42. 689 マンション検討中

    >>684さん
    分譲後の権利形態については重要事項説明書4ページをご覧ください。

  43. 690 匿名さん

    今住んでいるところも大型スーパー併設ですが、超便利ですよ。無料駐輪があるのかないのか気になったこともありませんし、トラブルになった話はないです。こちらもモールと住居は管理部会は別ですし、周囲の植栽とか全体共用部の管理が所有面積に応じて少しある程度で、心配する程のことではないと思います。

  44. 691 匿名さん

    上で、無料駐輪と書いたのは、無断駐輪の間違いです。

  45. 692 匿名さん

    >>683 匿名さん

    比較的近くの例なら金町のヴィナシスタワーとかシティタワー金町とかありますね。

  46. 693 匿名さん

    金町とかどうでもいい

  47. 694 匿名さん

    そうそう、ここのような激安マンションがあるえりあじゃいと比較にならない。北総線でもっと成田方面に行った新鎌ヶ谷や千葉ニュータウンなどが価格帯が近い。

  48. 695 匿名さん

    そうそう、金町は高いし、ここのような激安マンションがあるエリアじゃないと比較にならない。北総線でもっと成田方面に行った新鎌ヶ谷や千葉ニュータウンなどが価格帯が近い。

  49. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    シティインデックス行徳テラスコート
  50. 696 マンション検討中さん

    駐車場がたりない場合は、他の駐車場を買い上げるって聞きました。やはり駐車場申し込み者が多いか、駐車場少ないから検討から外した方が多いと思います。

  51. 697 匿名さん

    そうですね。駐車場は絶対なので外します。

  52. 698 匿名さん

    またぶり返してますが、ここは駐車場抽選でも許容できる人と、車所有してない人に売れればいいんですよ。

  53. 699 匿名さん

    >>695 匿名さん

    誰も金町と比較なんかしてないでしょ。大型モール併設の例をあげているだけ。

  54. 700 匿名さん

    >>695 匿名さん

    成田方面で駅近大型モール併設のMSがあったら教えてください。

  55. 701 匿名さん

    ないよ。

  56. 702 匿名さん

    結局、同価格帯で駅近モール併設の物件は他にないわけだ。

  57. 703 匿名さん

    駅近はあるけどモール併設はないね。不要ってことでしょ。

  58. 704 匿名さん

    買い物しないオヤジには不要ですね。

  59. 705 匿名さん

    相変わらず苦しいネガキャンしたい人がいますね。

    https://www.sumaisurfin.com/search/sakurai/genba/01.php

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  61. 706 匿名さん

    ちょっと何言っているのか分からない。

  62. 707 匿名さん

    モール併設のマンションは少ないので、モールは不要と言っておる。意味不明。

  63. 708 匿名さん

    間違いなくあれば便利だよね。
    濡れないでスーパーに買い物行けるし。

  64. 709 匿名さん

    他に少ないから不要って因果関係成立してないよね

  65. 710 名無しさん

    こうしてる間にも部屋は売れていくんですね

  66. 711 匿名さん

    大規模、駅近、商業施設併設は人気マンションの王道。駐車場少な目でも売れるのはその価値が高いから。

  67. 712 匿名さん

    近くにスーパーあっても品質が良くないといくら便利でも買わないな。料理あんまりしない主婦には便利かも知れないけど。

  68. 713 匿名さん

    どこまでネガティブなんですか。まだ入ってもいない併設スーパーの品質があたかも悪いかのような発言は、いくら匿名掲示板とは言え問題ですよ。MRで聞いたら、大手でほぼ絞り込んでいるそうです。大型スーパーですから変なところは入らないと思います。

  69. 714 匿名さん

    購入を検討していて審査に落ちたとか
    ほしいのに諦めざるを得なかった人が
    妬んでネガティブ投稿するんだよ
    だからそっとしとこうね
    いろんな意味で可哀想な人達だから(笑)

  70. 715 匿名さん

    ここの価格帯でローン審査落ちるなんてバイトとか新入社員くらいだよ...。

  71. 716 匿名さん

    昨日モデルルーム訪問しましたが、混雑していました。次期販売分を残し、売れゆき好調のようです。

    1. 昨日モデルルーム訪問しましたが、混雑して...
  72. 717 匿名さん

    やっぱ安いよなー。

  73. 718 匿名さん

    他人を蔑む人にはなりたくないな。

    タワマンみたいにエントランスでそんな会話にならないことを望む。

  74. 719 匿名さん

    首都圏売り出し中781棟で、来場者数首都圏で7位、千葉県内1位ってどうやって集計しているのか知らないけど、もし都内物件だったら瞬間蒸発しそうです。

  75. 720 匿名さん

    >>718 匿名さん

    同意。もし購入したらお互い気持ち良く過ごしたいです。

  76. 721 匿名さん

    最上階がここまで低価格の新築マンションって、県内でもないんじゃない?
    最安値と思ってた千葉ニュータウンより安い。

  77. 722 匿名さん

    安い分標準設備の仕様も落としてあります。気になる人はオプションで仕様をグレードアップすることになりますが、その費用をマンション価格に含めてローンを組めるのが良いと思います。

  78. 723 マンション検討中さん

    モデルルームいったらチロルチョコがありました。

    1. モデルルームいったらチロルチョコがありま...
  79. 724 匿名さん

    >>718 匿名さん
    >>720 匿名さん

    安いって言いながら買えない人だから同じ住人にはならないよ。安心して。

  80. 725 マンション検討中さん

    立地もいいし、気に入ってます!ただ、眺望がよいところはあまり無さそうで…悩んでます。

  81. 726 匿名さん

    南西向きの部屋の眺望は12階以上なら前のマンションにも遮られないはず。MRのバルコニーからの写真は14階からのものでしたが、スカイツリーと富士山が横並びで見えるので夕景はなかなかの絶景ではないかと。

  82. 727 匿名さん

    ちっちゃく見えるだけだね...。

  83. 728 匿名さん

    >>721 匿名さん

    さすがに千葉ニューよりは高いでしょう。
    平米単価で比べてごらんよ。

  84. 729 匿名さん

    どっちもそんな変わらないですよ。

  85. 730 検討板ユーザーさん

    サングランデのが安いでしょ?

  86. 731 匿名さん

    もう売ってないマンションまで比較に出さなきゃいけないの?ここより安いのは実籾のユトリシアくらいだよ。

  87. 732 匿名さん

    ここ角部屋高層階は83平米4000万台後半ですが。

  88. 733 匿名さん

    残念だけど、他はもっと高いよ。

  89. 734 匿名さん

    坪単価180-190万ということですね。この立地と施設なら割安感があると思います。

  90. 735 匿名さん

    個人的には、これまで都心勤務だからと都内で坪250だ、300だと言って買えるかどうか悩んでいたのがアホらしくなりました。やっぱり住むなら田舎がいいわ。生活資金に余裕ができて空気は綺麗で街も静か。駅近だから、いつでも都内に出るのも困らない。

  91. 736 匿名さん

    >>733 匿名さん

    残念? むしろ有難い。

  92. 737 匿名さん

    >>735 匿名さん

    東松戸は空気は綺麗ではないね。都内は確かに高すぎるけど、ここまで都落ちしなくていいのでは?年収500万前後の低収入者でも住めますよ。

  93. 738 匿名さん

    と言って、今出ている埼玉や下総中山とかおおたかの森は駅近でもないのに中途半端に高いので買う気になれません。

  94. 739 匿名さん

    流山おおたかの森はいいですよ。少なくともここよりはね。街のクオリティ、将来性ともに東松戸よりは圧倒的に上かな。その分ここよりは高くなりますけどね。
    下総中山は総武線ですから、北総線のマンションとは比較にならないです。

  95. 740 匿名さん

    街のクオリティって何ですかね。大型スーパーSCがあることですか?おおたかの森は駅前のスミフの仕様もしょぼくて他は駅遠の割には普段使いの店もなく不便。TX一路線の混雑ぶりも利便性も良いとは思えず外しました。私はあくまで自分の生活に合うかどうかが重要なので。ここは北総線の運賃高い分などマンション価格が安いので気になりません。下総中山は長谷工てもバカ高くで売れてませんね。

  96. 741 匿名さん

    安物買いの銭失い。

  97. 742 マンション検討中さん

    >>740 匿名さん

    要は、資金力が無いから選択肢がないってこと?

  98. 743 匿名さん

    資金が無い?何とでも言ってください。物件と立地でリーズナブルかどうかです。皆様それぞれの価値観で選ばれれば良いんではないですか。ちなみに今は23区内大手マンション住まいですが、もういいかなと。それを高値で売ってのんびり過ごせるところで都落ちを考えています。

  99. 744 匿名さん

    >>742 マンション検討中さん

    資金の問題ではなく、ここのような駅近、大規模、複合開発物件が見つからないんですよ。

  100. 745 匿名さん

    駅近と言っても、マイナー不人気路線ではね...。マイナー沿線で良ければ越谷レイクタウンとか吉川美南いいんじゃない?駅近に激安の新築中古マンションたくさんあるよ。

  101. 746 匿名さん

    こちらは都心、空港共に直通で行けますから候補になります。中古は対象外です。

  102. 747 匿名さん

    津田沼だな。

  103. 748 匿名さん

    >>743 匿名さん

    それぞれの価値観を話すとこではないんだよ、ここは。

  104. 749 匿名さん

    >>747 匿名さん

    津田沼の良い点は?

  105. 750 匿名さん

    津田沼の奏の杜に行けば良さが分かると思いますよ。綺麗な街が駅近に広がっています。

  • [スムラボ]20220219「ファインシティ東松戸モール&レジデンス」のレビューもチェック

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ルネ柏ディアパーク
ユニハイム小岩
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

[PR] 周辺の物件

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸