住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-06 19:42:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-27 14:46:28

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】

  1. 621 匿名さん

    >>618
    考え方が貧しい、とはこれまたえらく曖昧な話ですね。
    もっとリアルに金銭価値のことを考えたほうが良いですよ。
    大きな買い物するときに「考え方を豊かにいこう」なんて、足元すくわれるだけですよー。

    買い物するときに価格と価値の比較するのは当然すぎることじゃないですか。
    手放さなくてはならなくなったときのことを考えずに購入するのが「豊かな考え方」ですか。
    もうちょっといろいろ考えたほうがよいですよー

  2. 622 匿名さん

    >>620
    場所を限定した話にしちゃうと、ブレますね。
    この場所なら、とか言い出すとキリないんで。

  3. 623 匿名さん

    >だから戸建住民は売る気がないんだって、何度言ったら・・・

    戸建てに住んでたら病気しないんですか?
    事故にあわないんですか?
    離婚しないんですか?

    まさかの事態は万人に平等に降り注ぎますよ

  4. 624 匿名さん

    >>621

    考えて言ってるんです。
    それが、どういうことで、ああでこうでと言う詳細を621さんに伝える義務はありません。
    足元すくわれる・すくわれないも、自分次第です。
    価値があるのか、無いのかを見極めるのも自分です。

    価値があると思っていたけれど、蓋をあけたらなんてのは自己責任の範囲ですよ。
    621さんが物の価値をパーフェクトに見極められる才能があることは分かりました。

    そう言えば、最近は中国人も戸建てを買い始めているらしいですよ。知ってました??
    教えてあげたらどうですか?
    富裕層なのにお金をドブに捨てるのか?って。


  5. 625 匿名さん

    いや、住宅は趣味だろ

  6. 626 匿名さん

    >>623

    戸建てに住んでたら病気しないんですか? → 保険と貯蓄
    事故にあわないんですか? → 保険と貯蓄 
    離婚しないんですか? → 裁判

    終了

  7. 627 匿名さん

    道を歩くと雷に打たれないんですか?
    寝れば息が出来なくなることはないんですか?

    って質問みたいだな。

    生きることは、そもそもリスクを背負う。
    その上でどう考え生きるかということ。
    リスクを背負わない未来など有りえやしません。

  8. 628 匿名さん

    >>626
    貯蓄は無限にある、で逃げるのはよくないですよ。
    返答に困った人はすぐ「私は大金持ち!」で逃げるんだよねー。

  9. 629 匿名さん

    このスレあるある

    言い負かされると「金は無尽蔵に持ってるから」で逃げがち。

  10. 630 匿名さん

    どこのどの部分に、お金持ちって書いてますか
    よく読んでくださいよ

  11. 631 匿名さん

    >>627
    ですからリスクを考えましょうよ、って話をしてるんですよ。
    「戸建てはハナから売る気ないから価値なんてどうでもいいよ」って言ってる人に教えてあげて。

  12. 632 匿名さん

    自分で組む住宅ローン、好きな住いを手に入れればそれでいいでしょ。

  13. 633 匿名さん

    家を買う決め手はそれぞれだけど、絶対これがいい!っていう強い気持ちは大切

  14. 634 匿名さん

    >>622
    >場所を限定した話にしちゃうと、ブレますね。
    >この場所なら、とか言い出すとキリないんで。

    ただ同然の土地にマンションの必要性はない。
    マンションの建つような都会の土地は高額。
    土地が高額で戸建てが建てられない人がマンションを買う。
    重要な前提。

  15. 635 匿名さん

    今、テレ朝で欠陥マンションやってるよ

  16. 636 匿名さん

    >>634
    場所を限定したり条件をつけ始めるとキリないですし、
    ここでできる話ではなくなってきますね

  17. 637 匿名さん

    >都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

    結局これに尽きるってことでしょ。

  18. 638 匿名さん

    もっとこう 夢を語ろうじゃ~ありませんか~

    はじまりは そこからですよ~!!

  19. 639 匿名さん

    リスクを考えるなら賃貸一択。

  20. 640 匿名さん

    結局価格の高い方が上。それ以外は個人の価値観。

  21. 641 匿名さん

    >結局価格の高い方が上。

    全然わかってないのなw
    そんなの「俺の方が高い」って言ってる妄想君が上になるでしょうが。

  22. 642 匿名さん

    駅近ならマンション、ちょっと離れるのなら戸建でいいんじゃない?
    (ただし世田谷線や地下鉄の出入り口みたいに駅ビルやロータリーすらないようなところは除く)

  23. 643 匿名さん

    商業地域=マンション
    住宅地域=戸建て

    ってことだよね?

  24. 644 匿名さん

    私は子供の服や旦那のワイシャツをアイロン掛けできるような少し広めのユーティリティーがいい。
    洗濯が終わって干せて、真ん中に台を置いてアイロン掛けがしたい。
    出来たらユーティリティーに下着とかパジャマとかが収納できる大きな棚が欲しい。
    日当たりの良い場所に洗濯物を乾かす専用の小さなテラスもいいかな。

  25. 645 匿名さん

    >>643
    だいたいそんな感じだね
    まわりを商業ビルや店舗で囲まれた駅徒歩1分の戸建や駅から遠いのにポツンと建ってる大規模マンション(駅までのシャトルバスつき)とかは個人的には駄目

  26. 646 匿名さん

    >>645
    地方だとそうなのでしょうが、
    都内、地下鉄沿線の住宅街だと、
    駅出口すぐに戸建住宅街のところもあります

    最寄り地下鉄は良いですよ

  27. 647 匿名さん

    >>646
    (ただし世田谷線や地下鉄の出入り口みたいに駅ビルやロータリーすらないようなところは除く)
    ということだよ
    駅の隣に家がたっているような世田谷線沿線みたいな住宅密集地域が住みやすいかどうかは個人の感覚によるでしょうな

  28. 648 匿名さん

    商業地域に住みたいと思うかどうか、だろうね。

  29. 649 匿名さん

    前にも書いたけど、結局マンションメリットは土地を共同利用することにより、
    ・同一立地・同一居住空間の広さの戸建てと比べて、安く取得できる
    ・同一立地・同一価格の戸建てと比べて、広い居住空間を確保できる
    ・同一価格・同一居住空間の広さの戸建てと比べて、より良い立地に居住することができる
    のみ。それ以上でもそれ以下でもない。

    デメリットは、土地を共同利用することにより、様々な行動が、法律で定められるよりも狭い範囲に制限される。
    のみ。それ以上でもそれ以下でもない。

    上記の逆を言うと戸建てのデメリット・デメリットになる。

    これに、共有設備(修繕積立金)や共有サービス(管理費)と言うオプションの話を持ち出すからややこしくなる。オプションなんだから金かければ充実するのは当たり前。

  30. 650 匿名さん

    >>649
    結局いいのは立地だけ

  31. 651 匿名さん

    >>649
    つまりメリットの数でいうと、3対1でマンションの勝ちってことかな

  32. 652 匿名さん

    戸建ては家族の人数が関係してくる

  33. 653 匿名さん

    >>649
    >つまりメリットの数でいうと、3対1でマンションの勝ちってことかな

    真面目に言ってます? マンション民の品格が疑われますよ。
    ひょっとして戸建て民のなりすまし釣り発言ですか?

  34. 654 匿名さん

    人生で考えると、子供の数は多いのは幸せだよ。

  35. 655 匿名さん

    >>649
    広さには、駐車場や収納、屋根・ルーフバルコニーとか含んでないでしょ

  36. 656 匿名さん

    >>653
    なにマジになってんの

  37. 657 匿名

    周りが商業施設に囲まれた商業地が良ければマンションで、周りが民家にに囲まれた住宅地がが良ければ戸建てってことでしょ。

  38. 658 匿名さん

    自由と引き換えに安く取得。それがマンション。

  39. 659 匿名

    駅やスーパーや銀行がすぐ近くにあった方が便利に暮らせると考えたからマンションを選んだだけ。

  40. 660 匿名さん

    >>659
    >駅やスーパーや銀行がすぐ近くにあった方が便利に暮らせると考えたからマンションを選んだだけ。

    その立地、広さ、価格が同じ戸建てがあったらどっちを買いました?

  41. 661 匿名

    周りが民家だと何か自由なんだっけ?
    ゴミ屋敷とか。

  42. 662 匿名さん

    自由と引き換えに安さを手に入れ、その安さと引き換えに良い立地を手に入れる。それがマンション。

  43. 663 匿名

    >>660

    駅前で戸建ては無いわ。(笑)
    うるさいし、人目が多すぎる。

  44. 664 匿名さん

    >>649
    なかなか同じ条件見つからないけど

    その条件、都心近隣にはあてはまらないみたい

    1. なかなか同じ条件見つからないけどその条件...
  45. 665 匿名

    安くて良い立地なら言うこと無いな。

  46. 666 匿名さん

    >>665
    現実は売ってないし予算が…

    やはり郊外の駅遠の戸建ライフ

  47. 667 匿名さん

    五反田ミニ戸。
    建蔽率容積率ユルユルで住宅密集地のかほり。

  48. 668 匿名さん

    >>664
    戸建てで土地30坪切っちゃダメでしょ・・・。
    30坪が限界ギリギリ。

  49. 669 匿名さん

    大崎・五反田なんかに住みたくねー...

  50. 670 匿名さん

    >>660
    > 駅前で戸建ては無いわ。(笑)
    > うるさいし、人目が多すぎる。

    んじゃぁ、マンションなら1階でもおk?
    よくある、バルコニーの柵の外が歩道なやつ。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸