住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-06 19:42:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-27 14:46:28

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】

  1. 1004 匿名さん

    マンション民のレスは全て、負け惜しみか、非論理的もしくはすぐに論破される浅はかな発言しかありません。

  2. 1005 匿名さん

    マンションに住めない人の涙でpart108を終えます。

  3. 1006 匿名さん

    >>1005
    >マンションに住めない人の涙でpart108を終えます。

    マンション民のレスは全て、負け惜しみか、非論理的もしくはすぐに論破される浅はかな発言しかありません。

  4. 1007 匿名さん

    戸建ウンコ

  5. 1008 匿名さん

    都会コンプレックスがある、地方の一低住40/80戸建さんの自作自演といったところでしょう

  6. 1009 匿名さん

    >>964

    >戸建てはリビングの窓開けて涼んでるだけで侵入者に簡単に入ってこられるからなぁ。
    >気がついた時には目の前に立ってるよ。

    どんな戸建てだ?
    門や塀もない戸建てに住んでるのか?
    他人の敷地に無断で入れるのは、オープン外構の安い建売りか田舎の戸建てだけ。



    無断で入ること自体は法を犯せば誰でも入れるじゃん(笑)
    門や塀ってその気になれば乗り越えられるものばっかなんだけど、あんなもんで安心できるほうがおかしい。

    てか、オープン外構の戸建てのことはあっさり切り捨てるのね(笑)

  7. 1010 匿名さん

    >>1009
    マンションのセキュリティも同じ。
    見知らぬ他人と同居するマンションのほうが犯罪被害にあう可能性大。

  8. 1011 匿名さん

    オープン外構は狭小建売が費用を安く、少しでも広く見せる為の手段。

  9. 1012 匿名さん

    >無断で入ること自体は法を犯せば誰でも入れるじゃん(笑)
    >門や塀ってその気になれば乗り越えられるものばっかなんだけど、あんなもんで安心できるほうがおかしい。


    敷地内だろうが敷地外だろうが、どこかの屋内だろうが公園だろうが今なんて不審だと思われたら通報(情報提供)される時代ですよ。
    門がどうたらこうたらって、いつの時代に生きてるんですか。

  10. 1013 匿名さん

    マンションセキュリティは住民の犯罪に無力だから、
    戸建ての非現実的なデメリットを書き込む。

  11. 1014 匿名さん

    > 門や塀ってその気になれば乗り越えられるものばっかなんだけど、あんなもんで安心できるほうがおかしい。
    オートロックってその気になれば共連れで乗り越えられるものばっかなんだけど、あんなもんで安心できるほうがおかしい。

  12. 1015 匿名さん

    だから、コンシェルジュや管理人など、有人での二次的なセキュリティがあるマンションのほうがマシでしょ。そんな単純なことすら理解できないほど戸建て民ってバカなの?

  13. 1016 匿名さん

    >1015
    セキュリティに関しては戸建もマンションも五十歩百歩w
    どちらがすぐれているとかではないのよ。
    分かりましたか???

  14. 1017 匿名さん

    コンシェルジュとかいってる時点でなんか田舎臭い

  15. 1018 匿名さん

    >セキュリティに関しては戸建もマンションも五十歩百歩
    戸建てに有人のセキュリティはない。マンションならコンシェルジュや管理人など、
    有人での二次的なセキュリティがある。全くセキュリティのレベルが違いますね。
    更にエレベーターも24時間監視体制ですし。戸建てとは比較になりませんよ。
    その実、現在の安倍内閣総理大臣もマンション住まいですよ。

  16. 1019 匿名さん

    >>1018 あべちゃんと、マンション庶民を一緒にしちゃあいけん

  17. 1020 匿名さん

    ほんとおんなじこと言わないといけないから、マンション民を相手にするのは疲れる。
    「ばかっていうほうがばか」ってマンション民のためにあるようなことばですね、ほんと。

    > コンシェルジュや管理人など、有人での二次的なセキュリティがあるマンション

    がどれだけあるのか、あって、どれだけ有効なのか。ちゃんと「共連れは禁止なので、認証してから入ってください」って、そのコンシェルジュやら警備員は咎めてくれるんですか? これらを満たしているのは、警備員雇ってる戸建てぐらいレアなんじゃないの?
    そしてそれが有効なのは共有部のみ。で専有部への侵入防止には役立たないでしょ?

    ほんと疲れる。

  18. 1021 匿名さん

    近くのマンションは立派なエントランスがあるものの、駐車場が北外廊下側にあるので皆エントランスを経由しないで出入りしている。 当然開けっ放しのことも多いし、越えるのも簡単。 入れば外からは見えないから人目につかずにピッキングできるし、無施錠のところが一ヶ所でもあればベランダ沿いに並びの部屋も狙われる。 セキュリティも共用部分だけなら、ないのと一緒では?監視カメラもどこまでチェックされてるの?デリヘル嬢入れたり、マンション内で不倫しようとしたら全部見られてるってこと?

  19. 1022 匿名さん

    >>1020
    無知な人に教えるのは本当疲れますけど、マンション住民は社会性があるので教えて差し上げますね。
    全てのマンションを知っている訳では当然ありませんが、うちのマンションは、
    まずオートロックがあり、その後コンシェルジュがおり、3名で交代制ですが、
    全て私や家族など住民の顔を知っていますから、知らない人が来たら確認の連絡があった上、
    必ず記名させられます。この時点で、既に玄関先に来れてしまう戸建てとはセキュリティのレベルが違います。
    マンションなら、部屋の前に上がって来るまでに幾重もの有人セキュリティがありますので。
    これで理解出来ないようなら、あなたの学習能力の低さには付き合いきれませんのでスルーします。

  20. 1023 匿名さん

    オートロックを主張して、それが指摘されると、管理人・カードマンを後出しで追加して、それが指摘されると、防犯カメラを後出しで追加してくるのが今までのパターンなので、前もって言っていくと、防犯カメラを話題に上げようというのなら、 >>733 を読んでね。
    あぁICキー連動エレベータ持ち出すパターンもあったね。それも、ちゃんと過去レス読んでね。

    以上。

  21. 1024 匿名さん

    >>1022
    コンシェルジュや付随するセキュリティーの魅力は素晴らしいですね。
    差し支えなければ、今後の参考にさせて頂きたいのでどのあたりにあるマンションか、又、おいくらのマンションか教えて頂けますか?

  22. 1025 匿名さん

    素朴な疑問だけど駐車場から部屋行く時も顔認証する管理人の前を通るのかな?

  23. 1026 匿名さん

    >>1022

    >これで理解出来ないようなら、あなたの学習能力の低さには付き合いきれませんのでスルーします。

    逃亡宣言ですね。理解はできますよ。

    そんなマンション、戸建てで警備雇っているのと同じくらいレアですね。

    と言いますか、実在するんですか? そんなマンション?
    全員の顔を覚えるって何人の顔を覚えているんですか?
    顔を覚えられる程度の人数の人がその3人を雇えるくらいの管理費払っているんですよね? 一体いくらなんですか?

  24. 1027 匿名さん

    マンション民は空想の世界で生きているので相手すればするほど疲れますよ。

  25. 1028 匿名さん

    都心の高級と言われるマンションは、それぐらいのスタッフを揃えているものかと。
    安全をお金で買うのは、セコムを付ける戸建てさんも同じでしょ。
    それに、人のこと聞きたいならまず自分のことを話すのが筋だろう。
    そんな基本的な一般常識もないのか戸建て民は。呆れるね。

  26. 1029 匿名さん

    >>1022
    入口もエレベーターも1箇所ってことですか?
    超不便なマンション住んでますね・・・。

  27. 1030 匿名さん

    >>1028 今後の参考にと言っている意味が分かりますか?マンションを検討するか否かにおいて質問をさせて頂いております。ですので、現在は賃貸アパートです。

  28. 1031 匿名さん

    コンシェルなんて管理費削減で直ぐ廃止。
    ジムやパーティールームなど利用者が偏る施設も閉鎖。
    区分所有権者なんてそんなもの。
    自分が使わない共用施設には金を払わない。

  29. 1032 匿名さん

    >>1028
    全住民の顔を覚えているのが当たり前?
    仮にそうだとしても、そんなの一部の高級マンションだけの話でしょう?

    なんでいきなりそんなマイノリティな話を持ち出してきたの???

  30. 1033 匿名さん

    アパート…笑
    恐らく、あなたには一生縁のないクラスのマンションかと。
    私自身、生まれてこの方アパートというシロモノに住んだことはありません。
    お力になれずに残念です

  31. 1034 匿名さん

    > 都心の高級と言われるマンションは、それぐらいのスタッフを揃えているものかと。

    なんだ、空想でしたか。

    > 安全をお金で買うのは、セコムを付ける戸建てさんも同じでしょ。

    以前同じ話の流れになって「カネかけたら何でもできるの当たり前だろバカ」ってマンション民に咎められましたが?

    > それに、人のこと聞きたいならまず自分のことを話すのが筋だろう。
    > そんな基本的な一般常識もないのか戸建て民は。呆れるね。

    不利になると、本質でないところをついて話をはぐらかすのがマンション民。こちらこそ呆れたわ。呆れて呆れて、飽きたわ。

  32. 1035 匿名さん

    素朴な質問二つ目ですが全世帯の家族の顔をどう覚えるのだろ。
    管理人と面談?
    顔写真でも配るの?
    ニット帽、メガネ、マスクとかされたら毎回マスクハズシテクダサイって確認されるのかな?

  33. 1036 匿名さん

    >>1033 あら?お答えできないんですね?予想通り。

  34. 1037 匿名さん

    > 都心の高級と言われるマンションは、それぐらいのスタッフを揃えているものかと。

    全マンション民のうち0.1%にも満たない人たちしか享受できないメリット無効。
    警備室で赤外線センサー、防犯カメラ24時間チェックしている戸建てと同じですね。

  35. 1038 匿名さん

    マンションは、見ず知らずの多数の他人が一緒に住む住居だから厳重な管理が必要なだけ。
    戸建ては敷地内に無断で入る他人は極少だし犯罪者ぐらい。
    治安のいい地域に住むと更にいい。

  36. 1039 匿名さん

    まぁまぁいいじゃないか。
    マンションのそもそもの由来は団地なんだし。

  37. 1040 匿名さん

    マンション民フルボッコ。

    うまく整理して、今までのあらすじ(=マンション民敗退史)に追加したいと思う。

  38. 1041 匿名さん

    >>1033
    > アパート…笑
    > 恐らく、あなたには一生縁のないクラスのマンションかと。
    > 私自身、生まれてこの方アパートというシロモノに住んだことはありません。
    > お力になれずに残念です

    不利になると、本質でないところをついて話をはぐらかすのがマンション民。こちらこそ呆れたわ。呆れて呆れて、飽きたわ。 (もうめんどくさいのでコピペ)

  39. 1042 匿名さん

    >>1033
    > アパート…笑
    > 恐らく、あなたには一生縁のないクラスのマンションかと。
    > 私自身、生まれてこの方アパートというシロモノに住んだことはありません。
    > お力になれずに残念です


    おっとこれは。

    マンション営業マンは、賃貸民を敵に回したのか。
    マンション営業マンは、こういう人格であるという事実を見事に披露してくださった。
    賃貸民が人を見る目が肥える切っ掛けになるのは実に良いこと。マンションはもう選択しないだろう。

  40. 1043 匿名さん

    素朴な疑問ですが、
    戸建てでセコム入ると高いでしょ? マンションならセキュリティーは管理費に含まれる。
    というのはよく聞く意見ですが、それは勿論、各部屋への侵入に対してですよね。 共用部分だけではないんですよね。

  41. 1044 匿名さん

    マンション民、スルーと言う名の逃亡。

  42. 1045 匿名さん

    ●第二次セキュリティ対戦

    マンション民、「門や塀ってその気になれば乗り越えられるものばっかなんだけど、あんなもんで安心できるほうがおかしい。」と指摘。

    戸建て民、「オートロックってその気になれば共連れで乗り越えられるものばっかなんだけど、あんなもんで安心できるほうがおかしい。」で反論。

    マンション民、【後出しで】「だから、コンシェルジュや管理人など、有人での二次的なセキュリティがあるマンションのほうがマシでしょ。そんな単純なことすら理解できないほど戸建て民ってバカなの?」と【後出し】反論。

    戸建て民、「そんな物件、どれだけあるのか、あって、どれだけ有効なのか。」と反論。

    マンション民「オートロックがあり、その後コンシェルジュがおり、3名で交代制ですが、全て私や家族など住民の顔を知っていますから、知らない人が来たら確認の連絡があった上、 必ず記名させられます。」とお茶濁し反論。

    戸建て民「実在するんですか? そんなマンション? 全員の顔を覚えるって何人の顔を覚えているんですか? 顔を覚えられる程度の人数の人がその3人を雇えるくらいの管理費払っているんですよね? 一体いくらなんですか?」

    マンション民「都心の高級と言われるマンションは、それぐらいのスタッフを揃えているものかと。」と激レア物件であればあるだろうと言う、あくまでも空想的発言であったことを自白。

    以降、マンション民沈黙。敗退。

  43. 1046 匿名さん

    戸建て民にとって、自分が住めないし想像できないマンション管理などは、全て「空想」だと決め付ける他ないんだね。想像力がない人間は惨めだね。だからスルーされるんでは。俺も相手にしたくない時間の無駄だから馬鹿は相手しないのが吉。オタクココ貼り付いてんの?友達いないのかー悲惨だな。

  44. 1047 匿名さん

    >>1046
    > 戸建て民にとって、自分が住めないし想像できないマンション管理などは、全て「空想」だと決め付ける他ないんだね。想像力がない人間は惨めだね。だからスルーされるんでは。俺も相手にしたくない時間の無駄だから馬鹿は相手しないのが吉。オタクココ貼り付いてんの?友達いないのかー悲惨だな。

    不利になると、本質でないところをついて話をはぐらかすのがマンション民。こちらこそ呆れたわ。呆れて呆れて、飽きたわ。 (もうめんどくさいのでコピペ)

  45. 1048 匿名さん

    1037, 1038,1039, 1040, 1041,1042,1044,1045 etc..他数しれず
    このスレの気色悪い戸建、こいつだけ

  46. 1049 匿名さん

    素朴な質問二つ目ですが全世帯の家族の顔をどう覚えるのだろ。
    管理人と面談?
    顔写真でも配るの?
    ニット帽、メガネ、マスクとかされたらどう確認するのか?

    これだけでも教えてほしい。

  47. 1050 匿名さん

    もう、番号列挙して「気持ち悪い」と言う力しか残っていないようです。

  48. 1051 匿名さん

    ここはトムとジェリーの遊び場
    仲良くケンカしようね

  49. 1052 匿名さん

    >>1051
    > ここはトムとジェリーの遊び場
    > 仲良くケンカしようね
    (訳)
    もう本質論では勝てないや。適当にお茶を濁して負けたことを悟られないようにしよう。

  50. 1053 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/588736/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸