住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-12-06 19:42:04
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-27 14:46:28

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART108】

  1. 606 匿名さん

    ★豪州 中国人買い手による歴史のある私邸を解体し住民が抗議 2015年10月24日 11時49分★

    http://news.infoseek.co.jp/article/xinhuaxia_83674/


    ★オバマ氏愛用のNYホテル 中国企業買収 オバマ氏今年は宿泊せず(テレ朝)2015/09/27 11:56★

    http://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000059433.html


    ★どうなる日本の土地!?購入しまくっている中国人投資家の実態とは!?(不動産投資新聞)2014年8月16日★
    東京ドームの40倍以上もの土地が、昨年1年間で外国資本に購入されている!

    日本全体 194ヘクタール

    <内訳>
    ・北海道  191ヘクタール(うち168.9ヘクタールが中国の個人もしくは法人が取得)
    ・長野県  0.3ヘクタール
    神奈川県 3ヘクタール
    ・福岡県  0.2ヘクタール(中国の個人もしくは法人が取得)

    http://www.rakumachi.jp/news/archives/58463


    ★中国資本“爆M&A” 北海道トマムだけではない 草津、石和にも… 社会問題化  2015年11月17日(火)16時56分★

    現在は草津温泉(群馬県)、川俣温泉(栃木県)、石和温泉(山梨県)で名の知れた老舗旅館も契約間近
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151117-00000001-ykf-soci



    日本の歴史的風景が、日本から無くなる日が近いのは残念でならない。
    日本が好きで訪れる海外の観光客が、長期旅行を早めて帰国するなど既に変化が出ており、客足が途絶える。

  2. 607 匿名さん

    >中国人買い手による歴史のある私邸を解体し住民が抗議 2015年10月24日 11時49分★
    所有権とはそういうもんだから
    売る時に覚悟しないと。

  3. 608 匿名さん

    豪州は規制が入るって記事見た記憶がある。日本はこのまま規制しないんだろうか。北海道の比率ヤバいですよね?

  4. 609 匿名さん

    >戸建てはセキュリティの仕組みも理解できないね。

    見ず知らずの他人が同居するマンションなのに住民の犯罪には無力。
    戸建てなら敷地や建物に侵入する知らない人間は全て不審者なのに、マンション民は不可思議。
    そんなセキュリティは理解できない。
    だからマンションには性犯罪被害が多いのか。

  5. 610 匿名さん

    >>609
    オートロックと防犯カメラつきの分譲マンションなら完全だと思いますよ
    低所得者や外国人がたくさん住んでいる公営住宅やアパートとかは恐らく危ないと思う

  6. 611 匿名さん

    セキュリティ設備なんてものはその場しのぎの対策、セールストークに過ぎない。
    不特定多数が出入りし、死角が多く、密室に他人と乗り合わるという致命的欠陥の根本解決にはなっていない。

  7. 612 匿名さん

    住宅購入、何が正しいかって、値段と価値のバランスが全てです。
    住宅に限ったことでもないですが。
    買った瞬間から同じ値段で売れない物件は戸建てだろうとマンションだろうと論外。
    その差額をドブに捨ててるだけのお買い物です。

    諸費用や消費税、金利など、取り戻せない無駄金が発生してる時点で、大半の住宅購入は大きな損をしてますね。

    そういう観点でいくと、戸建ては簡単に売れないのが辛いですね。
    住むだけ住んで、廃屋になる前に多少でも金額つけて売ることができればマシですけどね。

  8. 613 匿名さん

    犯罪の多く「魔がさす」場合が多い
    それを誘うような場面はやはりエレベータなんかで接近する
    マンションが多いんじゃないのかな。
    住民全員の顔を知ってても、そこに遊びに来る友人の顔まで覚えてられない

  9. 614 匿名さん

    >>612
    だから戸建住民は売る気がないんだって、何度言ったら・・・
    高かく売れるなら売るけど、維持費が掛からないから叩き売る必要もない。

  10. 615 匿名さん

    >>614
    売る気があるかないかなんて関係ないですよ。
    売る場合にいくらなら客がつくか、って話なので。
    それがその家の価値。
    あなたは「すり潰すまで住み続けるから買った瞬間からゼロ円でいいんです」と言ってるだけのこと。
    もはやモノの価値を考えることを放棄してるだけ。

  11. 616 匿名さん

    >>615

    なるほど、賃貸派ですね。ここは購入するならのスレですのでばいばーい

  12. 617 匿名さん

    >615

    >あなたは「すり潰すまで住み続けるから買った瞬間からゼロ円でいいんです」と言ってるだけのこと。
    > もはやモノの価値を考えることを放棄してるだけ。

    ぜんぜんちがうね。君のほうこそモノの価値を「いくらで売れるか?」以外で
    考えることを放棄してるだけだろ?

    上モノという償却資産を償却資産と理解し、消費財として購入したのであれば
    いずれ価値が0円になっていくのは当たり前の事だし、普通に償却していくだけ。

    償却の過程で十分に快適な住宅として使用することに価値を見出してお金を払ってる。
    マンションのほうが売りやすいことは誰も否定していないと思うが売りやすさと価値は関係ないよ。

  13. 618 匿名さん

    >>612
    >>615

    まぁまぁ。

    資産価値を求めることを重要視する事が全てなのか、そうではないのかの価値観が違うんですからいいじゃないですか。
    612さんは「いくらで売れるかな」ということを購入の段階で考えるかもしれないですが、戸建てはドブに捨てるだけだとか
    612さんの価値観の押し付けは良くないですよ。

    まぁ、ここのスレでも言われている中国の方なんかは、不動産取得の目的が転売や投資・燃える上物よりも燃えない土地が資産価値があるんだって思っているのかもしれないですけどね。

    何と言うか貧しいですよそういう考え方。

    >その差額をドブに捨ててるだけのお買い物です。

  14. 619 匿名さん

    >>617
    あなた、高く売れるなら売るけど…とか言ってるじゃないですか。
    あと、戸建て民は売る気ない、とか、なんでみんなの代表みたいに言えるんですかね。

    買った時点で0円でオッケー!って考え方を認めるなら、それはそれで堂々としてて良いと思いました。
    別の論点で戸建ての良さを語ってくれて良いですよ。

  15. 620 匿名さん

    >そういう観点でいくと、戸建ては簡単に売れないのが辛いですね。
    >住むだけ住んで、廃屋になる前に多少でも金額つけて売ることができればマシですけどね。

    土地がただ同然の地方の人だね。
    東京の普通の宅地の地価は坪150から200万円する。
    50坪の敷地だけでも高額。
    建物はただでも、土地として高額で流通する。

  16. 621 匿名さん

    >>618
    考え方が貧しい、とはこれまたえらく曖昧な話ですね。
    もっとリアルに金銭価値のことを考えたほうが良いですよ。
    大きな買い物するときに「考え方を豊かにいこう」なんて、足元すくわれるだけですよー。

    買い物するときに価格と価値の比較するのは当然すぎることじゃないですか。
    手放さなくてはならなくなったときのことを考えずに購入するのが「豊かな考え方」ですか。
    もうちょっといろいろ考えたほうがよいですよー

  17. 622 匿名さん

    >>620
    場所を限定した話にしちゃうと、ブレますね。
    この場所なら、とか言い出すとキリないんで。

  18. 623 匿名さん

    >だから戸建住民は売る気がないんだって、何度言ったら・・・

    戸建てに住んでたら病気しないんですか?
    事故にあわないんですか?
    離婚しないんですか?

    まさかの事態は万人に平等に降り注ぎますよ

  19. 624 匿名さん

    >>621

    考えて言ってるんです。
    それが、どういうことで、ああでこうでと言う詳細を621さんに伝える義務はありません。
    足元すくわれる・すくわれないも、自分次第です。
    価値があるのか、無いのかを見極めるのも自分です。

    価値があると思っていたけれど、蓋をあけたらなんてのは自己責任の範囲ですよ。
    621さんが物の価値をパーフェクトに見極められる才能があることは分かりました。

    そう言えば、最近は中国人も戸建てを買い始めているらしいですよ。知ってました??
    教えてあげたらどうですか?
    富裕層なのにお金をドブに捨てるのか?って。


  20. 625 匿名さん

    いや、住宅は趣味だろ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸