東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3【GFT契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER(グローバルフロントタワー)その3【GFT契約者限定】
契約済みさん [更新日時] 2016-02-19 12:15:44

入居まで暫く期間がありますが、色々と情報共有しましょう。
ここでの唯一のルールは、「荒らしはスルー」。
宜しくお願いします。


【物件概要】
所在地:東京都港区芝浦一丁目33番3、34番5、6(地番)
交通: JR山手線京浜東北線「田町」駅 徒歩10分 、JR山手線京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
東京モノレール「モノレール浜松町」駅 徒歩11分 、都営浅草線・都営三田線「三田」駅 徒歩10分
都営浅草線・都営大江戸線「大門」駅 徒歩14分 、新交通ゆりかもめ「日の出」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:42.01平米~120.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠商事、伊藤忠都市開発清水建設
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/579755/


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/



こちらは過去スレです。
GLOBAL FRONT TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-26 20:35:16

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 699 匿名さん

    周辺の進行状況もよくわかる写真ありがとうございます、楽しかったです。入居してから、周囲に順番に色々できるのは楽しみですね。まずは、芝浦公園が楽しみ。その次がすぐに浜松町のA棟でしたっけ。TGMMツインタワが楽しみで仕方ないです。個人的には商店街ビルに新たに入る飲食店にも注目してます。

  2. 700 入居前さん

    この近所に成人の『かかりつけ医』となるような病院はありますか。
    (紹介状なしで大学病院・総合病院にかかるのが難しくなりそうなので)

  3. 701 匿名さん

    ファミマや保育園の案内看板はまだ養生されたままで、オープン予定の案内等は特にありませんでした。
    三井さんに電話すれば教えてもらえるかも知れないですね。

    1. ファミマや保育園の案内看板はまだ養生され...
  4. 702 匿名さん

    グーグルマップにもGFTが登録されましたね。

    1. グーグルマップにもGFTが登録されました...
  5. 703 契約済みさん

    >702

    なぜ飲食店のマークになっているのでしょうね(笑)

    あと、まだ建物の形状が描かれていないので、それも早く掲載されるといいですね。

  6. 704 匿名さん

    >>703
    多分、ファミマ

  7. 705 契約済みさん

    昨日の夕方
    全角部屋の照明が点いていました。
    昼間はドローンが飛んでいました。

    1. 昨日の夕方全角部屋の照明が点いていました...
  8. 706 匿名さん

    >>705
    私も昨夜、首都高から見ました。すごくきれいでしたね。
    1つだけ電気のついている部屋があり、気になりました(笑)

  9. 707 引越前さん

    家具や電化製品などを購入され、新居で使われる方もいらっしゃると思います。

    私は、引っ越しはサカイを使わないのですが、荷物の搬入日時の調整って、皆さん、サカイとされていますか?

    教えてください。

  10. 708 契約済みさん

    2016年2月フラット35(20年超)1.48%に確定したようですね

    欲を言えば、もう一声欲しかった気もしますが、史上4番目に低い金利ですので、ラッキーだと思います

    ここ1ヶ月くらいドキドキしておりましたが、
    とりあえず皆様、おめでとうございます!

  11. 709 契約済みさん

    >>707
    新規購入の家具・家電は搬入日の調整不要ですよ。

  12. 710 引越前さん

    >>708
    どこからの情報ですか?

    ネットで調べましたが、そのような情報はありませんでしたが。

  13. 711 契約済みさん

    >>710

    708です。
    銀行から聞いたので、間違いないと思います。
    ただ、自己責任でお願いします。


  14. 712 匿名さん [ 30代]

    ネットに乗せるのが一番早いのは足利銀行です。

    翌月実行金利
    http://www.ashikagabank.co.jp/loan/rate_next.html

    私もフラットなので、タイミングよかったです。

  15. 713 入居予定さん

    >>662
    幼稚園情報、詳しくありがとうございます。区立は空きがあるようですね…
    引っ越して来る方で私立入園&転園は大変そうですね…
    皆さんどうするのでしょうか。みんな区立!?

    写真をたくさん提供してくださった方、ありがとうございます!引き渡しまでもうすぐですね。
    実感がわいて楽しみになってきました。

    以前カーテンの話が出てましたが、カーテンかシェードか決めかねています。ダイレクトウィンドウです。
    オーダーになると思いますが、おすすめのカーテン屋さんがあれば教えていただけますか?

  16. 714 契約済みさん

    >713

    当初KEYUKAを考えていましたが防炎で気に入った柄は、それなりのお値段でデパートなどと大差ありませんでした。

    結局入居前に取り付けてもらえる事、費用が変わらないのでデザインテックにお願いしました。

  17. 715 匿名さん

    >>713
    6割以上が区内からの引越しなので、区立も悪くありませんが大方が私立を希望しますので、大抵のご家庭は秋に私立受験をされていると思います。人気の幼稚園は10倍以上の倍率があるかと思いますよ。港区は幼稚園は私学も補助がでますので、特別高い幼稚園以外はそれで大体まかなえます。すこしまえは区立も満員でしたから秋に受験に参加できなかった方はインターか保育園にいれているような状態でした。今は大変改善されて都内でも一番よい環境ですね。

  18. 716 契約済みさん

    早く引っ越し迎えたいですね〜。
    本音を言えば、線路沿いの道がもっと明るく安全になって欲しいし、駅の改札がこちら側に新しく出来て欲しいです

  19. 717 契約済み

    1月も終わり、あと2週間ですねー!
    断捨離が進まない。。(汗)

  20. 718 匿名さん

    申込予定の銀行の金利が0.01%下がっていました。
    来月以降は日銀のマイナス金利の影響でもっと下がりそうなのが残念ですが。。。

  21. 719 匿名さん

    今日現地を見に行ってみました。
    すでに公開空地にはいることができ、庭園のできが思ったより素晴らしかったので感動しました。
    緑の生い茂る季節になったら本当に素敵な場所になるかと思います。

  22. 720 匿名さん

    >>719
    それは楽しみです‼️

  23. 721 匿名さん

    三井不動産が傾斜マンションで「脱法行為」、確認機関2社が便宜供与の疑い http://www.nikkeibp.co.jp/atcl/sj/15/150245/012500036/

  24. 722 匿名さん

    大変ね、三井さん

  25. 723 匿名さん

    >>717
    うちも引っ越し準備が全く進みません。
    まだダンボールが山積みです 汗

  26. 724 契約済みさん

    マイナス金利の影響で住宅ローンの金利をさらに下げる銀行も出てきましたね。
    このままデンマークみたいに住宅ローンもマイナス金利になって、ローンで利息が貰えるようになればいいのにと思いますが、そこまで行かずとも、金利がさらに下がってくれるのは嬉しい限りです。

  27. 725 匿名

    http://mainichi.jp/premier/business/articles/20160202/biz/00m/010/0120...

    南は暑いのでしょうか?
    みなさんはどう対策してます?

  28. 726 入居予定さん

    >>725
    現在、高層南向きに住んでいますが暑いと感じたことはありません。ベランダがあるので日差しの高い夏場は日差しは部屋には入りませんし、日差しの低い冬場には逆に日差しが入ってきて暖かく、一冬で暖房を付けるのは1回です。私は今回も迷わず南向きを選びました。

  29. 727 入居予定さん

    >>725
    布団が干せるのがなによりです。

  30. 728 匿名さん

    布団を干してもダニは死なないから意味ないよ、まして布団叩きなどもってのほか。

  31. 729 匿名

    >>726
    ベランダがあれば大丈夫ってことですね。
    でも眺望を考えてダイレクトウィンドウにしました。
    この場合はエアコンフル稼働になるのでしょうか?

  32. 730 入居予定さん

    現在、南向き高層に住んでいます。
    冬は暖房いらずで快適、でも夏は726さんと違って暑いです。
    4月から10月いっぱいはクーラーをかけずにはいられません。

    それから、布団干しですが芝浦は空気が綺麗とは思えません。
    布団どころか洗濯物も外に干すのが躊躇われます。

  33. 731 匿名

    スタイルアクトの沖先生も北向きを勧めてますね。
    都心のタワーマンションは北向きの方が眺望がいいからね。
    以下ご参考まで。

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140910/271076/?ST=smar...

  34. 732 匿名

    >>731
    http://mansion-madori.com/blog-entry-2621.html

    あのモモレジさんもオススメしてますね。
    南向きや東南がいいと言われた昔話は終焉ですね。

  35. 733 匿名さん

    >>732
    オススメしてないでよ

  36. 734 契約済みさん

    北向き高層住んだ事あるけど、向かいの建物が反射してるだけで明るいと言い切るのは苦しい気がする。部屋に日が射す事は全くないからやっぱり薄暗く寒かった。最初から売るつもりの人、日中殆どいない単身者なら良い。

  37. 735 入居前さん

    ダニを殺すためだけに布団は干さないとおもいます・・・・。

  38. 736 入居前さん

    北向き高層に住んでますが正直陽が当たらないにはきついです。不動産屋さんは東京は高層ビルがあって反射するから大丈夫って言ってましたが東京タワービューのロケーションですが昼間も薄暗いです。

  39. 737 入居前さん

    >>730
    え?芝浦空気よごれていますか?西日本から芝浦に引越して来ましたが空気の透明度が高く気持ちいいですよ。西日本はこの時期こんなに空気は澄んでいないので、芝浦に来た時なんと空気が綺麗なことかと感じました。アレルギーもおさまりました。素晴らしいところです。

  40. 738 契約済みさん

    >>725

    遮光のカーテンを選びましたが、
    遮熱の方が良かったのだろうか、と思ったりしています。

    どのくらい違うものなのでしょうか?
    ご存じの方がいらしたら、教えて下さい。

  41. 739 匿名さん

    >>738
    このマンションは、二重窓の外窓がLow-e、内窓が樹脂サッシなので従来よりも暑さ対策はされていると思います。

  42. 740 匿名

    >>734
    ダイレクトウィンドなら明るいですよ。
    バルコニーで、ガラスでないと多少暗いだろうね。
    順光になるから景色は綺麗ですよ。眺望を楽しむなら北向きはいいですよ。

  43. 741 匿名さん

    公園の緑がたのしみです。今は緑豊かな土地にいるので、ちとでも緑と欲しいです

  44. 742 入居前さん

    高層の南側は冬は日差しが浅く入り蓄熱されるので、暖かいです。朝も室内18度になればとても寒いかなと思います。夏はベランダがあるので、日除けになり、日中日差しが室内まで届かないので、以外と温度が上がりません。外出から戻ってもすぐに冷房が効きます。同階真北の人は今、とても寒い様でこんなに寒いと思わなかった、と言ってました。今、一戸建ての家の朝は2度くらいの地域です。24時間換気があっても結露も有るので真北は厳しいかなと思います。

  45. 743 匿名

    >>742
    今時のDWのタワーマンションに住んだことがある人はわかるけど、北向きが特に寒いとかいうことはないよ。結露もしないよ。
    タワーマンション住んでDWでないと折角の眺望も活かしきれないね。
    都心のタワーマンションでは南向き神話は崩壊してます。

  46. 744 引越前さん

    >742さん

    私も都内タワー北向きに今住んでいます。
    24時間換気・lowーeガラスです。

    お住まいのマンションが築何年のものかわかりませんが、743さんと同じく結露もないし
    暖房も夕方から床暖房を入れる程度の寒さです。
    暖房をいれない時間帯でもカーディガンを一枚はおる程度でタートルセーターは暑いので
    ここに住んでから出番はありません。

  47. 745 匿名

    >>739
    ということは寒さ対策もされているということ。
    タワーマンションは眺望で価値が変わります。
    ただ南向きは昼間は逆光のため、また眩しいからカーテンが必須です。なので夜景しか楽しめないのが残念ではあります。
    北向きだと一日中楽しめるのでしょうね。
    都心や湾岸は北向きや西向きだと東京タワーや富士山が見えて価値がありますね。

  48. 746 契約済みさん

    >>739さん

    ありがとうございます。
    安心しました。

    >>738より

  49. 747 入居予定さん

    >737

    730です。

    西日本には住んだことがないので空気が芝浦よりどうかはわかりません。
    GFTの近くには首都高へ繋がる交差点があって、大型車が頻繁に通ります。
    重箱堀にもトラックが止まっています。
    どう考えても空気が澄んでいるとは思えないのですが・・・
    洗濯物が排気ガスで汚れそうです。

    (現地に行ったときに、たまたま天気や風の流れもあるのでしょうが排気ガスの臭いがしました)

  50. 748 契約済みさん

    タワマンの南向きも北向きも住んだことありますが、北向きは冬はやっぱり寒くて寒くて。
    夏は南向きよりは室温は低いでしょうけど、湿度の高さは変わらないので結局エアコン付けっ放しだし。
    というわけで今回は南向きにしました。
    ここはやや西を向いてしまってますが、真南向きなほど西陽が少なくて夏場は良いかと思います。DWの部分はやはり対策が入りますね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸