東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド練馬春日町サンクアージュ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 春日町
  7. 練馬春日町駅
  8. プラウド練馬春日町サンクアージュ
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2016-07-09 10:24:43

プラウド練馬春日町サンクアージュについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式:http://www.proud-web.jp/mansion/nerimakasuga57/

所在地:東京都練馬区春日町6丁目2879番1(地番)
交通:大江戸線 「練馬春日町」駅 徒歩7分 、大江戸線 「光が丘」駅 徒歩12分
専有面積: 70.00m2 ~83.82m2
売主:野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
AKB48総選挙のテレビ放送を見ながら真面目なこと書きます
https://www.sumu-log.com/archives/2320

[スレ作成日時]2015-11-26 17:04:17

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
ヴィークコート蕨南町桜並木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド練馬春日町サンクアージュ口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    桜並木を通りマンションまで到着ですね。
    春は桜を愛でることができて良さそうですけど心なしか寂しい感じがします。
    夜など寂しいのではないでしょうか。
    南向きですが下の階は日当たり悪そうですね。

  2. 2 匿名さん

    マンション前は低層住居専用地域ってことですか。眺望はかなり良さそう。
    日当たりの面、何が邪魔してるんでしょう?
    こちらのマンションはファミリーさんに特化するみたいですね。
    部屋も広めなのでゆったりできそうですが価格帯は高くなりそうだなあと思いました。

  3. 3 匿名さん

    桜並木を眺めるのも日本らしいです。収納もそこそこかな、Fタイプは押し入れ型収納のある部屋は和室だったらなおよかったのですが。共用廊下側の窓はなかなかあけられないで、ちょっと閉鎖的?角住戸の方がいいのか検討したいです。

  4. 4 匿名さん

    大きな公園もありますから子育て環境はよさそうですね。
    通勤は大江戸線を利用する感じかな
    徒歩10分圏内ならまず良しといった感じでしょうか
    この辺りだったら自転車があれば不便はしなさそうです

  5. 5 匿名さん

    間取りは田の字型で共用廊下に面する居室ができてしまっているのが難点。
    それならば角部屋はどうかと確認すれば、こちらもしっかり5畳の居室が
    共用廊下に面していることに落胆いたしました。
    設計の問題なのでしょうが、何故このような作りにしたのか理解に苦しみます。

  6. 6 匿名さん

    庶民は田の字を選ぶしかないよ。
    供給されるマンションの7割以上が田の字だからね。

  7. 7 匿名さん

    資料請求者しか閲覧できませんが、限定間取りなるものがあるのでもしかするとそちらの部屋は田の字じゃないかもしれませんよ。

    駅からマンションの間にスーパーやコンビニがあり買い物環境は良いかも?よく見ると近くにぶどう園もありますね。

  8. 8 匿名さん

    ぶどう園ですか。収穫体験ができるのでしょうか。子供が喜びそうです。

    物件地図にサクラの花が描かれていますが、練馬春日駅に行くにも
    光が丘駅に行くにも桜並木を通る形になるようで、春先は心が
    浮き立ちそうです。
    駅までの道にコンビニやスーパーがあるのもポイントが高いです。

  9. 9 匿名さん

    ブドウ園、楽しそうですね。子どもがうまれた直後に行きましたが、子どもは果汁を飲むことができるので離乳食開始後の子も行けてよかったですよ。

    今ならいちご、みかんが最盛期でしょうか。これらの園もあるかもしれませんよね。

    Fタイプの間取りを見ました。コンパクトであるものの、ウォークインクローゼットがついていて広そう。納戸も0.5畳はパントリーみたいです。ただ、いつも思うのが冷蔵庫。広めに取ってあればいいですが、ものによっては置けないかもしれませんよね。

    知り合いは大型冷蔵庫に買いかえようと思った時に、決まった位置に置かなくてはいけなくて候補が買えなかった経験があったそうなので、慎重に買わないと・・・。

  10. 10 ご近所さん [女性]

    ぶどう園は小さくて、年に1度しか開いてません。
    私は行けたことないですね。
    それよりも、練馬区はブルーベリー狩りに力を入れているので、そちらの方が楽しめますよ♪

  11. 11 匿名さん [男性 40代]

    現地の隣にあるケーキ屋さんはパンも置いてあり、なかなかいいですよ。
    近くにあるアコレというスーパーは閉店してしまいましたね。

  12. 12 匿名さん

    自転車があればとしまえんまで自転車でもいけますし、
    大江戸線ならとしまえん行がありレジャースポットも充実していていい場所だと思います。
    光が丘公園も近いですし、子供がいる方は住みやすいでしょう。
    ケーキ屋さんがすぐ近くにあるのはうれしいですね

  13. 13 匿名さん

    ぶどう園は本当に小さいです。いつやってるのかよくわかりません。
    近くのスーパーみらべるはとても安いです。
    ケーキ屋さんはテレビにも出る有名店ですね。

  14. 14 匿名さん

    アコレ、閉店してしまったんですか。
    残念です。
    メインの買物という訳にはいかないかもしれないですが、
    日配品やちょっとしたお菓子など、そういうものを買うにはちょうどいいお店でしたのに。
    その後、何かできたりっていうのはないのかしら。

  15. 15 匿名さん

    一番近いスーパーだとみらべるという所みたいですが
    品揃えや規模とかどうでしょうか。日用品を買うにはどこが
    あるのか気になります。駅前まで行くにはちょっと距離がありますね。
    地図を見たところ、ブドウ園・ファーム・緑地と色々ありました。
    この辺りはのどかな環境なんですかね。子供育てるにはちょうど良さそうですが。

  16. 16 匿名さん [男性 40代]

    みらべるは野菜などは安い印象です。そこが一番近くにあるのなら日用品はマツキヨホームセンターではないでしょうか。

  17. 17 匿名さん [男性 30代]

    光が丘IMAに歩いて行けるのは良いですね。最近ダイエーがイオンに変わってて驚きました。

  18. 18 周辺住民さん [女性 30代]

    もうすぐ一般公開ですね。
    ここは南向きなら一階でもずっと日当たりはいいはずです。前は低層、駅からもそこそこ近く、立地は完璧なので、価格も相当高くなるでしょう。人気はあっても売れるのか。春日町駅は住みやすくはありますが、練馬に比べると単線ですし交通の利便性は、西武線の方が断然強い。大江戸線は便利ですが深いので大変です。駅のタワーマンションの一階はみずほとベローチェ以外すたれてます。もう少しマシなお店があればなぁ。パン屋とか入ればいいのに。言わずもがな練馬光が丘、子育て環境には適していますね。

  19. 19 匿名さん

    商業施設の情報をありがとうございます。
    マツキヨホームセンターはドラッグストア兼ホームセンターという店舗なのでしょうか。
    ペット用品や園芸用品なども扱っておりますか?
    価格はどうでしょう。ド◯・キホーテのようなお買い得価格だといいのですが。

  20. 20 匿名さん

    >>19
    その通りです。ペット園芸用品、何でも揃ってますよ。ただ、食品はあまりなく、駅前のウェルパークが比較的安いです。
    価格は普通。マツキヨは、クーポンがよくでるので、10パーセントオフにはなるかと。

  21. 21 購入検討中さん

    価格帯出ましたでしょうか?
    なかなか現地に行けないので、
    情報いただけると幸いです。

  22. 22 購入検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    最近の分譲価格高騰の流れか、
    予想より結構高かったです。
    西向き5,500万円台が最低販売価格でした。
    既分譲とは立地も違いますが…

  23. 23 購入検討中さん

    見学に行って初めて気づいたけど、
    直床なのね。
    長谷工じゃないから二重床かと思ってたら、
    西武建設も直床?

  24. 24 匿名さん

    えー、二重床じゃないんですか!?
    床はシートフローリングでクッション性のあるタイプでしたか?
    プラウドなのに直床とはにわかに信じられませんが、
    徹底的にコストを抑えて利益を上げようと考えたのかしら。

  25. 25 購入検討中さん

    いや、それ以外の仕様自体はそこそこいい気がしたんですけどね。
    直床は、野村からもらった資料に書いてあるので間違いないですね。

  26. 26 匿名さん [男性 40代]

    モデルルームは賑わってましたか?

  27. 27 購入検討中さん

    そこそこ賑わってた気がしますよ。
    この値段でもはけるのか?心配な気はしますけど。
    もう少し安ければ前向きに検討できるんですが…

  28. 28 匿名さん

    プラウドというブランド力は確かにありそうな気がします。
    やはり、ネームバリューがあるほうが当然ながらひきつけられるのは仕方がないかと。
    あとは、価格などで折り合いがつくかどうか、ということではないでしょうか。

  29. 29 購入検討中さん

    ブランド力って、中古売買時ってこと?
    それだけだとなかなかキツいですよね。
    それよりは施工ゼネコンの格とかの方が重要かもですね。

  30. 30 物件比較中さん

    間取りとかは結構好きでしたよ。ぢやっぱり価格的にどうかなと言う感じでした。
    施行ゼネコンはどうなんでしょうね。

  31. 31 匿名さん

    中古でマンション販売している時、大手のマンションだとブランド名はバーンと出してきますよね。
    そういうのってあまり販売の時って意味が無いのですか?
    それだけだと意味が無いということならば、
    他の要素と組み合わされば強くなるのかなというふうにも感じました。

  32. 32 購入検討中さん

    中古販売時はブランド名、確かに重要でしょうね。
    でも、永住するつもりなら、
    ブランド名よりは施工がしっかりしているか、
    の方が重要かも。

    もちろん、有事の際は、
    横浜のマンションみたいに大手デベの方が
    きちんと対応してくれるだろうとは思いますね。
    あんな風に表に話が出れば。

  33. 33 購入検討中さん

    南向き等、詳しく価格ご存知の方、教えてください

  34. 34 匿名さん

    施工をチェックするのは売主だから施工よりもやはり売主の方が大事だと思います。
    スーパーゼネコンですら昨年施工不良問題たくさんありましたし、結局は売主かと。

  35. 35 職人さん

    大手デベなら施工管理がしっかりしている?
    それはそうとは限らないのでは?
    補償能力の違いは間違いなくありますが。
    杭問題を起こした三井が大手か中堅か?
    同社の責任者の責任転嫁ともとれる発言を考えれば自明では?

    むしろ現場を実質的に統括するゼネコン側の体制が重要かと。
    施工の1次チェックはゼネコンの現場監督ですよ。
    デベは全てをチェックできるわけではないから。

  36. 36 匿名さん

    じゃあ、他の物件にしなよw

  37. 37 匿名さん

    プラウドの直床仕様は低価格実現のため高い価格で土地を仕入れた場合の標準仕様だし、ふっかふっかしていて電気カーペットを敷き詰めたような感触なので好きな人はこちらの方がいいんじゃないですか?郊外の物件は施工業者問わずその仕様だし、その他もいろいろ工夫してコストをかけないようにしています。デべの工夫が満載です。

  38. 38 物件比較中さん

    マンションマニアさんのblogに紹介されましたね。

  39. 39 匿名さん

    50戸と戸数は多すぎないとはいえ、
    それでもすべて一斉に売り出すってすごいですね。
    それだけ反響がある、売り切る自信があるということなのでしょうか。
    そうじゃないとそんなことしないと思います。
    マンションマニアさん、ブログで書いていたんですか。
    あとで見に行かないと。

  40. 40 マンコミュファンさん

    本当に1期で全50戸出るんですね。都心3区ならありますが、練馬区ではこのご時世すごいですね。

  41. 41 匿名さん

    春日町・平和台・氷川台の練馬区駅近エリアは需要がすごいですよ。
    賃貸物件が多くて引っ越さずに家を買いたい人が多いわりに、
    地主が土地を出さないから全然供給がない。
    だから、たまに出てくると結構な売れ行きになります。

    平和台のリビオ平和台、氷川台のグランマークレジデンスなども速攻で売り切ってました。

  42. 42 マンション検討中さん

    なかなか盛況のようですね。
    マンションマニアさんのブログにも
    価格帯出てますが、結構強気ですよね。
    この辺は、結構地元では評価高いのでしょうか?
    駅東の分譲とは、価格帯がかなり違いますよね。

  43. 43 物件比較中さん

    >>42
    駅の東とは全く評価が違いますよ。
    今回は立地が一番良いと思います。
    それ相応のお値段ではありますが…

  44. 44 マンション検討中さん

    >>43
    レスありがとうございます。
    確かに低層住居専用地域隣接は大きいですよね。
    東と町並みも違う感じだし。
    あとは値段なんだよね…
    もう来週登録開始みたいだけど。

  45. 45 匿名さん

    駅に近くて通勤に便利な立地のマンションだと思いました。
    また、小学校も近いので子育て中のご家族にはぴったりの物件だと思います。
    公園もすぐそこにあり、環境がとても良いですね。

  46. 46 匿名さん

    今週末から本当に50戸一斉に売り出されるんですね。
    マンションマニアさんの言う通り、光が丘に近いのはイオンなども使えて、光が丘公園でも遊べてファミリーには最適ですね。

  47. 47 匿名さん

    45と46 同一人物かな、野村かな

  48. 48 マンション検討中さん

    >>47

    別人物かもだけど、両方野村だね、確かに。

  49. 49 匿名さん

    50戸一斉、ですか。
    反響があるからということなのでしょうか。
    即日で売り切れるのか、はたまた…。

    そういう目星がついているから一気に出すのだろうと感じます。
    自信があるのだろうなと思います。
    やすいわけじゃないのですがどう出るでしょうか。

  50. 50 マンション検討中さん

    >>49

    まあ、住不と違って、
    野村は勝算無いと仕掛けないだろうね。
    即完になるだろうけど、
    これは地元需要が原因だろうかね。

スムログに「プラウド練馬春日町サンクアージュ」の記事があります

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

2LDK~3LDK

55.89平米~64.66平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4688万円~6598万円

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+2S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.88平米

総戸数 62戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸