東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 墨田区
  6. 京島
  7. 京成曳舟駅
  8. アトラスタワー曳舟【契約者専用】 Part2
入居前さん [更新日時] 2023-10-07 08:37:23

アトラスタワー曳舟〈京成曳舟駅前東第三地区第一種市街地再開発事業〉の契約者専用スレPart2を立てました。
楽しく有意義に意見交換できれば幸いです。 みなさん、よろしくお願いします!


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360160/

所在地:東京都墨田区京島一丁目50番7(地番)
交通:京成押上線「京成曳舟」駅徒歩3分、東武スカイツリーライン・東武亀戸線「曳舟」駅徒歩4分(サブエントランスより)
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
総戸数 :233戸(非分譲住戸43戸含む、他に商業施設等)
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社


【物件情報を追加しました 2015.11.26 管理担当】

[スレ作成日時]2015-11-26 11:35:53

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー曳舟口コミ掲示板・評判

  1. 501 マンション住民さん 2016/10/06 03:32:13

    天井からの足音と思ったら、実は隣の住民の足音だったって事もあるみたいです。
    この前ニュースで近隣トラブル取り上げてるときにやってました。

    コンクリートや二重床、二重天井で音が響いて錯覚するらしいです。

  2. 502 マンション住民さん 2016/10/06 05:31:31

    >>497さん

    495です。

    > 足音は上の階に住んでる方が強いよね。こども縛り付けておけないし。
    子どもを縛り付けろなどとは書いていません。
    こちらは注意するなり、マットを敷くなりなんらかの配慮をお願いしているだけです。
    上の階の住人が強いなどと言ったら27階以下全てに連鎖すると思いますが。
    そういった配慮もできない方はマンションではなく、戸建てを選ぶべきだと思います。
    あなたが最上階の住人であれば、関係のないことかもしれませんが。

    > 該当する方が見てなかったら意味ないですよ。
    少なくとも「上の階に住んでる方が強い」というお考えをお持ちであるあなたに発言が届いてよかったです。
    書き込んだ意味がありました。下の階の住人の方のためにも配慮をお願いします。

  3. 503 マンション住民さん 2016/10/06 06:42:36

    495さんと上階の方のトラブルであって、マンション全体の問題ではないですよね。
    不特定多数が閲覧する場所で勝手に怒って、勝手に満足して。
    意味が分かりません。

    お聞きしたいんですが。
    引越しの時にご挨拶とかしてないんですか?
    どういう方が住んでいるか顔がわかるだけでも意識して頂けますよ。

  4. 504 住民板ユーザーさん8 2016/10/06 07:18:31

    495さんが戸建に住んだ方が良いと思いますよ。
    子育て経験ある方ならわかるかと思いますが、恐らく傷予防の為にどの家庭もマットくらいひいてあると思いますし、年齢にもよりますが動物に走るなというくらい理解できない時期もあるし、思い通りにはなりませんよ。
    それが嫌だから、角部屋、最上階を高いお金で買うんですからどんなに文句言ったところで、どうにもならないかなー?と思いますね。

    管理室に言ってみたらいかがですか?カッカ意気込んでいけばクレーマーとしておそらくスルーされますが、気持ちを話すことでご自分の主張を客観的に見てみるのも気持ちの整理つくと思いますよ。

  5. 505 マンション住民さん 2016/10/06 07:32:14

    503ですけど。
    そういう極端な解決方法載せる人は嫌いだな。
    賃貸じゃなくて購入してたから引っ越せるわけないし、戸建てなんて今更無理でしょう。

    管理会社に話したところで片方の意見を聞いて動くということもありませんから望みは薄いと思います。
    やはり引越しのご挨拶とタオルとかの品物をもって行って遠まわしに感づかせるのがいちばんだと思います。小さなお子さんでもいらっしゃるんですか?とか。

  6. 506 住民板ユーザーさん8 2016/10/06 08:55:42

    直接行くのも、今時プライバシーの観点から言えば怖いと思われる方もいますよ。時代が変わったんですかね。いささか寂しいですが。家族構成なんかは、他人に知られたくないだろうし。管理室も場所が特定できる場合には、注意もしてくれるでしょうし。
    なにより、あれも嫌、これもダメ、で全て他人に改善を求めること自体が難しいですね。

  7. 507 マンション住民さん 2016/10/06 13:48:38

    >>503さん

    495です。

    > 495さんと上階の方のトラブルであって、マンション全体の問題ではないですよね。
    398さんも仰られていましたが、割れ窓理論をご存じないですか?
    そういった意味で「上の階の住人が強いなどと言ったら27階以下全てに連鎖する」と書いています。

    > 不特定多数が閲覧する場所で勝手に怒って、勝手に満足して。
    > 意味が分かりません。
    ここは不特定多数が観閲し、発言する意見交換の場なので書き込んでいます。
    私にはそのマンションに関係のない発言を書き込む必要性がわかりません。

    > 引越しの時にご挨拶とかしてないんですか?
    お隣にはご挨拶しましたが、引っ越し日を控えていなかったため上下階の住人にはご挨拶していません。
    ご意見を受けとめ、そこは反省します。

  8. 508 住民板ユーザーさん8 2016/10/06 15:01:30

    どこのマンションでもそうだと思いますが、高層階は、すごくお若い方があまり居ないので平和ですよ。年齢層が高いとモラルもある程度保たれてますし。資産価値の点からも高層階をおすすめしますよ。

  9. 509 マンション住民さん 2016/10/07 04:03:09

    495です。

    私は高層階の角部屋ですが、注意書きのようなことが実際に起きています。
    それに今からおすすめされても現実的に変更できませんので改善をお願いした次第です。

    そもそも下の階への配慮とは違うと思いますが、傷防止のマットをひいて、
    それを配慮だと思っているならば、それはそれでいいですよ。

    私は配慮の無い方に考えてほしいのです。

  10. 510 マンション住民さん 2016/10/07 06:20:49

    騒音トラブルって結局主観だから同情や共感されづらいんですよね。

    上階の人は音に注意して生活してるけど、階下の人が神経質で騒いでただけだったとかもあるし。匿名掲示板だけじゃ判断できないですね。
    このマンション、ピアノや楽器が許可されるくらい防音性能は高いんですが、そこまで響くって事はダンスでもしてる馬鹿ガキでもいるんですかねぇ。

  11. 511 住民板ユーザーさん1 2016/10/07 06:46:08

    廊下でダッシュしている子供たちが見受けられます。親は防音性能が高いからと思っているかもしれませんが、これを家でやられたらたまりません。階下の方が心配になります。

    タバコだって配慮の問題です。規約上は問題なくても、一日中匂いがキツいのは問題です。

  12. 512 マンション住民さん 2016/10/07 08:21:33

    エントランスで自転車乗ってる頭のおかしい子供もいましたからね。
    しかも近くに両親いるのに全く注意せず。
    入口から男性2人が丁度入ってきて注意してましたけど、凄い怒ってました。

    そういった非常識な世帯がいることを考えると、495さんの被害は凄いのかもしれない。

  13. 513 住民板ユーザーさん1 2016/10/07 09:12:27

    ということは、495さんは、20階から27階に住んでいてかつ角部屋ということで更に絞られてきますね。そして、エレベーターから降りて角部屋までにたどり着くまでに飲み物のダンボールが放置してあり傘もあるということで、おそらく小さなお子さんには縁がないという条件で確定できます。

  14. 514 住民板ユーザーさん1 2016/10/07 14:58:54

    確定して何がしたいんだろう。
    なんか不気味。

  15. 515 マンション住民さん 2016/10/08 02:41:43

    495さんの気持ちもわかるけど、ゴミ出しと廊下の私物に関しては管理人に言い続けるしかないよ。同情するけど他に良い方法が思いつかない。
    子供の足音には、うちも悩まされてるんだけど大きくなるまで我慢するしかないと諦めてる。

  16. 516 住民さん 2016/10/25 01:39:18

    最後まで空いていたテナントは保育園ですか。
    変な飲食店やコンビニよりは安心ですけどね。

  17. 517 マンション住民さん 2016/10/25 05:56:55

    保育園に決定したんですか?静かな住環境にはもってこいですね。

    コンビニは若者が深夜まで騒ぎそうだし、飲食店は既に居酒屋の臭いが酷いのに
    更に臭くなるのは耐えられそうに無かったので良かったです。

  18. 518 住民板ユーザーさん1 2016/10/25 22:14:35

    居酒屋の臭い、そんなに酷いですか?
    窓を開けられない程のタバコ臭の方が酷いです。
    保育園が入るのは是でも非でもなくという感じですね。駅前なのに空きというのも困りますしね。

  19. 519 マンション住民さん 2016/10/26 00:23:42

    居酒屋のメニューによるんですよね、臭い。
    酷い時は海産物や焼き肉の臭いがヨーカドーまで届くこともあります。

    いまは南風で住居まで届いていませんが、冬になって北風で排気が飛んでこないか心配です。

  20. 520 住民板ユーザーさん6 2016/10/31 02:09:05

    保育園開設の住民説明会に行かれたかた、いますか?
    外せない用事があり、参加できませんでした。
    どのような内容だったか教えていただけたらありがたいです
    もめたりしなかったでしょうか

  21. 521 マンション住民さん 2016/11/07 12:12:37

    京成線高架下にできる施設の情報はどこで調べられますか?
    駐車場目の前の建物の排気ダクトが焼肉屋っぽくて、戦々恐々としています。
    もうほとんど完成しているので、いまさらどうしようもないのですが。

  22. 522 マンション住民さん 2016/11/07 12:46:00

    >521
    自己レスですが、どうやら居酒屋のチムニーと焼肉屋の大将軍が入るみたいです。
    京成電鉄から工事を請け負っている塚本建設さんのHPでそれらしい記述を見ました。
    保育所より、こっちの方がよっぽど心配じゃありません?

  23. 523 マンション住民さん 2016/11/07 15:47:07

    >>522
    さん

    情報、ありがとうございました。

    居酒屋と焼肉屋、最悪ですね・・・

    臭いの実害もさることながら、街の景観的にも最悪です。
    私はこちら地元ですが、やはり墨田だなあと少しガッカリしました(笑)

  24. 524 マンション住民さん 2016/11/08 01:04:04

    多様なテナントが入るのは良い事だと思いますよ。
    ただ臭い対策と不快害虫対策をきちんとしてもらわないと、大変なことになりそうな気がします。マンションのゴミ集積場と焼肉屋が近いとか嫌な予感しかしない。

  25. 525 住民さん 2016/11/08 04:35:16

    焼肉屋と居酒屋ですか。
    駅前ですし、マンションのテナントでも無いので、しょうがないですけどね。

  26. 526 マンション住民さん 2016/11/08 07:51:52

    居酒屋、焼肉店ともに大歓迎。
    曳舟には美味しい店が少ないから楽しみだな。
    個人的にはスタバが出来るとうれしい。

  27. 527 マンション住民さん 2016/11/08 14:59:37

    さらに南の高架下には公園と駐輪場ができるらしいです。
    さらに自転車が集まってくるみたいですが、我々が駅に行く道の自転車は減ってくれるような動線になって欲しいです。

  28. 528 住民板ユーザーさん1 2016/11/09 21:30:05

    チムニーに焼肉屋って、いかにも下町ですね。

    ヨーカドーの中のドトールの場所も、「スタバに曳舟はチョット・・・」とお断りされて入ったようですし。

    おしゃれに発展できないところが、曳舟らしい。(いや、いい意味でですよ(笑))

  29. 529 マンション住民さん 2016/11/10 01:03:24

    スタバも曳舟はチョットとお断り。
    ってなんで事業者同士の話し合いをご存じなんでしょうね。
    小馬鹿に内容を書く人っていつも関係者が多くて面白いですね。

  30. 530 マンション住民さん 2016/11/10 03:53:14

    駐車場前の高架下は歩道部分が舗装されてました。
    車道は年明けだろうけど歩行者通行はすぐにでも出来そう。

  31. 531 マンション住民さん 2016/11/19 00:59:01

    居酒屋と焼肉屋の工事の進捗状況がかなり早いですね。
    すでに内装までとりかかってます。
    このペースだと年内開店もあるのかな?
    とても楽しみです。

  32. 532 マンション住民さん 2016/11/19 05:38:13

    居酒屋と焼肉屋を作る前に早く駐車場裏の道路を開通してもらいたいもんだ。

  33. 533 住民板ユーザーさん1 2016/11/19 10:30:40

    都市計画と店舗の開店は関係無いんじゃない(T_T)
    道路の開通は来年以降なのは知ってるよね。
    アトラス近隣の店舗が出来るのは嬉しい

  34. 534 マンション住民さん 2016/11/21 01:10:18

    高架下の建築計画は、場所ごとに行政か民間かの違いはあるけど、土台は皆一緒でしょ?

    道路は最初から作ることが決まっているところなのに、何で後から作ることが決まった店舗の方が早いの?ってこと。

    これが民間と役所の違いってことなのかな。

  35. 535 マンション住民さん 2016/11/21 01:37:15

    まぁ、作るの遅いですよね。
    国、都、区が大半を負担しているとはいえ、あまりにもちんたら作り過ぎ。
    作業員は遊びまくってるし。近隣住民の不満買うからやめればいいのに。頑張ってるのは外注の警備員だけ。

  36. 536 マンション住民さん 2016/11/22 04:00:39

    ヨーカドーは高いからマイバスケットがあれば近くに要らない。
    週末は別のスーパーに買いに行くし。
    それよりもコンビニが近くにできて欲しい。

  37. 537 マンション住民さん 2016/11/22 04:20:34

    まいばすけっと、近くて便利ですけど品揃えが少ないし、値段も別に安くないですよ。
    もう少し野菜が充実していたらなと思います。

    コンビニは治安悪くなるのでいらないです。
    歩いて2~3分にファミマとセブンイレブンがあるんだからそちらでいいと思いますが。

  38. 538 マンション住人 2016/11/22 13:18:58

    自転車の暴走が、どうにかならないですかね❔❔
    歩行者を全く気にせず、歩道なのにベルをならしながら後ろからスピードを落とさず走ってきます。
    歩行者なのに、自転車にひかれそうになります。
    京成の所に自転車置き場が出来ると書いてあったので、今から怖いです。

  39. 539 住民 2016/11/23 05:44:58

    ダメもとな意見ですが、
    自転車レーンと歩行者レーンの住み分けを徹底するか、駅前エリアは自転車を押して歩くことをルール化するしかないのでは。
    昔から暴走自転車が多いので、標識や呼び掛けレベルでは何も変わらないと思います。

  40. 540 マンション住民さん 2016/11/24 07:43:17

    昨日の地震はこれまでで一番揺れたかと。
    ギシギシいって、ちょっと怖かった。
    揺れが長引く感じはあまりなかったけど、あれが制震の効果だったのかな?

  41. 541 住民 2016/11/25 16:41:43

    538さん、ベル鳴らされても避けなければ良いんですよ。
    堂々と歩きましょう。歩道なんですから。
    無視ですよ、そんなの。
    原則、自転車は車道を走ることになっています。
    そんなことも知らない暴走自転車の奴らには教えてあげなくちゃ。

  42. 542 マンション住民さん 2016/11/28 00:49:02

    あえてトラブルを助長するコメントはどうなんでしょうか。
    もし轢かれそうになった、ぶつかった等があるのでしたら、交番に相談されたほうが良いと思います。

  43. 543 マンション住民さん 2016/11/28 12:01:25

    自転車のマナーはここだけの問題では無いですね。
    どこに行っても感じます。
    車と同じように免許制にすべきだと思います。
    あと、現行犯逮捕の法律も。
    車はようやく法制化されつつあるけど、自転車の規制は甘すぎる。

  44. 544 住民板ユーザーさん1 2016/11/29 15:50:50

    >>534 マンション住民さん

    そうですよ。

    役所的には、いつかできればOKなんですから。

    民間は逸失利益を気にするけど、役所的には関係無いし。

  45. 545 マンション住民さん 2016/12/15 00:30:38

    駐車場のゲートは常時閉鎖出来ないんでしょうか。
    なぜかというと、
    ・郵便配達のバイクが速度を落とさず侵入(出庫の際接触しそうになった)
    ・行き止まりに突っ込んできた車のUターンスペースと化している。
    ・機械式駐車場のスペースを車寄せの様に使う外国人がいる。
    ・空いたスペースへの無断駐車で出し入れの支障。

    セキュリティの面からも常時開放は不安があります。
    皆様は如何でしょうか。

  46. 546 住民さん 2016/12/15 05:08:20

    >>545 マンション住民さん

    車寄せ的に使うのは別に良くないですか? 雨の日とか、重い荷物とか、障害があったりしますし。
    もちろん車庫の出入りに支障のないことが条件ですけど。
    無断駐車や配達員の問題は管理センターの仕事ですよ。
    夜間は閉まっているので、一応のセキュリティは保たれているように思います。

  47. 547 マンション住民さん 2016/12/15 06:21:02

    車寄せではないので良くはないと思いますよ。
    それに契約車専用の入出庫スペースですから、部外者が使用するなど尚更問題でしょう。
    荷捌きスペースや来客用駐車場があるのですから横着はやめて頂きたいですね。

    最近駐車禁止の赤いコーンの場所にプリウスαが頻繁に止まって出庫しづらい状態が続いています。
    これも誰もが入れる状態になっているから無断駐車されてしまうのではありませんか?

  48. 548 マンション住民さん 2016/12/15 06:28:40

    ×部外者 ○未契約車
    その理論だとタクシーで帰宅したが、雨が降っていて、重い荷物があるなら入っても良いということになります。
    例外を許すとそこからマナーは崩れる物ですから、いったん厳しくする必要があると思います。
    とりあえず、そういった車を見かけたときは注意しようと思います。

  49. 549 住民さん 2016/12/15 15:16:16

    >>548 マンション住民さん

    要介護でデイサービス利用している高齢者の方が駐車場スペースを利用していても例外なく注意しますか‥
    集合住宅ですから杓子定規に白黒付けずに対応したいです

  50. 550 匿名さん 2016/12/16 04:51:04

    平日と土曜の郵便配達のおおよその時間が分かる方いましたら、教えて下さい。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [アトラスタワー曳舟]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4980万円~7830万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    52.91m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    シティインデックス行徳テラスコート

    千葉県市川市行徳駅前4-10

    3290万円・3620万円

    1LDK

    32.93m2・34.06m2

    総戸数 34戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸