東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part11
物件比較中さん [ 40代] [更新日時] 2018-03-11 22:37:16

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についてのPart11です。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分 、都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分 、山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK・3LDK
面積:56.39平米~92.62平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/573147/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-25 21:05:53

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名

    >>40
    関連の記事が有りました
    http://toyokeizai.net/articles/-/69949?display=b

  2. 42 物件比較中さん

    没落するのかな?新宿の強みは都庁がある事。背後に多くの人口、JRと私鉄の路線がたくさん伸びてる。歓楽街もある。

  3. 43 匿名さん

    >>39
    えっと、新宿区の小学校でこの10年で統廃合したのは、ここと全く学区が違う四谷エリアの小学校のみなのですが?
    小さいお子さんが少ないの希望なら、ここはちょっと・・・だと思いますよ。再開発組合がファミリー希望なのか、このエリアでは珍しく3LDK比率が高かったり、子供向け美術館と提携したり。
    西新宿でこんなに3LDK売れるのかよ、と話題になってた位です。
    まぁ、湾岸タワーに比べたら少ないでしょうから、営業さんの言うことは間違ってはないです。

    >>40
    西新宿の古めの高層ビルは相次いで大規模な改修(制振ダンパー設置や、広場の屋根設置など)してますので、当面の建て替えはないかと思います。

  4. 44 匿名さん

    ここってよく富久と比べられ立場によって見解分かれるけど、正直富久と比べられる理由が分からない。それぞれメリットがあり、後は自分の好みなのでは。ここは都庁近くで、東京の心臓部と言えるでしょう。さらに周りの再開発が進めば資産価値が増すのは当たり前の話。投資価値の面で言えばダントツ西新宿であることは常識内です。

  5. 45 匿名さん

    西新宿が東京の心臓?そう思っているのは多摩地区の人だけだと思いますよ。

    何か勘違いされているようですが、西新宿はあれだけオフィスビルありますが、本社を置いている一流企業はそのオフィス面積と比較するととても少ないですよ。むかーしのオフィス街っていうだけで、羽田にも成田にも新幹線にもアクセスが悪く、都心3区でもない西新宿の未来がそれほど明るいとはとても思えませんが。。とくにここは西新宿といっても一番最寄り駅から遠いほぼ中野、川沿いの西新宿の僻地みたいな場所でしょ。勘違いも甚だしい。

    東京経済の心臓は断トツで丸の内、日比谷、虎ノ門、ヒルズ、ミッドタウン、品川などの都心3区であって決して西新宿ではない。

  6. 46 匿名さん

    >>42
    利便性重視の都心回帰傾向が続くと、価格の安い東側に人が流入しがち。そして、この際に流入するのは新しい価値観を持った若い人が多い。
    なので、東側が相対的に少しづつ活気が出てくる。

    また、強みの後背人口だけど、流入が続かないと高齢化してしまうので段々活力が失われていく。
    そうならないように、私鉄各社は住宅開発したり、メインターミナルに投資して沿線価値を維持しようとしてるなか、新宿は正直出遅れぎみ。
    没落はないだろうけど今の圧倒的な地位を保つには、そろそろテコ入れが必要なのも事実。

  7. 47 購入経験者さん

    西新宿って高層ビルが沢山あるからさぞや沢山の一流企業がここを本拠としているのだろうと思いきや予想外にしょぼいんですよね。ビルも古いのばっかりで、建て替えも大変だし、多摩地区の人達が考えている程凄い場所ではないですよ。西新宿も立地的に都心地区にビハインドがあるから根本的に色々改革しないと取り残される可能性はあるかと思います。

    東京の代表的なオフィス街の大企業一覧を示します。みてみると結構興味深い。

    丸の内エリア
    三菱商事株式会社 (20兆2071.83億円)
    • JXホールディングス株式会社 (11兆2194.74億円)
    • 日本電信電話株式会社 (10兆7007.40億円)
    丸紅株式会社 (10兆5090.88億円)
    三井物産株式会社 (10兆0496.37億円)
    • 株式会社日立製作所 (9兆0410.71億円)
    • 株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ (4兆7632.25億円)
    • 新日鐵住金株式会社 (4兆3899.22億円)
    • 出光興産株式会社 (4兆3746.96億円)
    • 株式会社三井住友フィナンシャルグループ (4兆3264.24億円)
    • 東京海上ホールディングス株式会社 (3兆8577.69億円)
    • 三菱電機株式会社 (3兆5671.84億円)
    • 株式会社三菱ケミカルホールディングス (3兆0885.77億円)
    • 株式会社みずほフィナンシャルグループ (2兆9130.05億円)
    • 日本郵船株式会社 (1兆8971.01億円)
    • 旭硝子株式会社 (1兆1899.56億円)
    • 三井住友トラスト・ホールディングス株式会社 (1兆1157.81億円)
    • アルフレッサ ホールディングス株式会社 (2兆3875.11億円)
    • 三菱マテリアル株式会社 (1兆2872.51億円)
    • 日鐵商事株式會社 (1兆0263.54億円)
    • 信越化学工業株式会社 (1兆0254.09億円)
    三菱地所株式会社 (9271.57億円)
    • 住友林業株式会社 (8451.84億円)
    • 古河電気工業株式会社 (9247.17億円)
    • コニカミノルタ株式会社 (8130.73億円)
    • 三菱UFJリース株式会社 (6981.55億円)
    • 株式会社大和証券グループ本社 (5254.11億円)
    • 日新製鋼ホールディングス株式会社 (5189.81億円)
    • 日揮株式会社 (6246.37億円)
    • 日本水産株式会社 (5668.58億円)

    内幸町エリア
    • 東京電力株式会社 (5兆9762.39億円)
    • ジェイ エフ イー ホールディングス株式会社 (3兆1891.96億円)
    • 双日株式会社 (2兆4364.66億円)
    • 株式会社ニコン (1兆0104.93億円)

    日本橋京橋エリア
    • MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 (4兆3157.87億円)
    • 株式会社ブリヂストン (3兆0397.38億円)
    • 株式会社メディパルホールディングス (2兆8109.59億円)
    • 東レ株式会社 (1兆5922.79億円)
    三井不動産株式会社 (1兆4456.44億円)
    清水建設株式会社 (1兆4160.44億円)
    • 味の素株式会社 (1兆1724.42億円)
    • 明治ホールディングス株式会社 (1兆1265.20億円)
    • 花王株式会社 (1兆0125.95億円)
    • アステラス製薬株式会社 (1兆0056.11億円)
    • 第一三共株式会社 (9978.52億円)

    銀座エリア
    • 阪和興業株式会社 (1兆5113.24億円)
    • ヤマトホールディングス株式会社 (1兆2823.73億円)
    • 王子ホールディングス株式会社 (1兆2414.71億円)
    • J.フロント リテイリング株式会社 (1兆0927.56億円)
    • 株式会社資生堂 (6777.27億円)
    • 電源開発株式会社 (6560.56億円)

    芝・芝浦エリア
    • 株式会社 東芝 (5兆8002.81億円)
    • 日本電気株式会社 (3兆0716.09億円)
    • コスモ石油株式会社 (3兆1666.89億円)
    • 三菱自動車工業株式会社 (1兆8151.13億円)
    • 伊藤忠エネクス株式会社 (1兆4307.45億円)
    • 東京瓦斯株式会社 (1兆9156.39億円)
    • 兼松株式会社 (1兆0192.32億円)
    • TDK株式会社 (8515.75億円)
    • 森永乳業株式会社 (5911.97億円)
    • 株式会社長谷工コーポレーション (5589.19億円)
    • 日立金属株式会社 (5357.79億円)

    港南エリア
    • ソニー株式会社 (6兆8008.51億円)
    • 三菱重工業株式会社 (2兆8178.93億円)
    • 東燃ゼネラル石油株式会社 (2兆8049.29億円)
    • 株式会社大林組 (1兆4483.05億円)
    • 大東建託株式会社 (1兆1524.13億円)
    • キヤノンマーケティングジャパン株式会社 (6812.34億円)

    新宿エリア
    • NKSJホールディングス株式会社 (2兆8432.26億円)
    • 富士重工業株式会社 (1兆9129.68億円)
    大成建設株式会社 (1兆4164.95億円)
    • セイコーエプソン株式会社 (8512.97億円)
    住友不動産株式会社 (7366.52億円)
    野村不動産ホールディングス株式会社 (5177.40億円)
    • 小田急電鉄株式会社 (5152.23億円)

  8. 48 匿名

    よくわかってない人がいるね。

    むかーしのオフィス街はどう考えたって丸の内、大手町でしょ。だからそのエリアに大企業の本社が多いのはあたりまえ。


    成田は新宿発の成田エクスプレスあるじゃん。

    羽田空港アクセス線の西山手ルートは新宿発だよ。

    首都高山手環状線の完成で新宿から羽田空港は20分だよ。

  9. 49 匿名さん

    上記みても新宿のビルだけがいつまでも建て替えせずそのままだよね、都心はみな建て替え多いですよ。

    空港アクセス線まだ計画さえも固まってない段階だろうが(笑)

    車で羽田まで20分は都内ならどこでもそうなんだし、都心部はもっと近いのだが(笑)。

    空港新幹線のアクセスにおいて東京ー新橋ー浜松町ー田町ー品川のラインに何一つ勝てないことを自覚したほうがいい。

    一覧見たって、新宿の企業がしょぼすぎなのは一目瞭然だろうが。

    しかもこの物件は新宿駅物件じゃないからなんら関係ないしね。新宿5丁目駅物件でしょ。あたかも新宿駅物件のように語るなっつーの。

  10. 50 匿名

    ちなみにスカイライナーは京成上野か日暮里じゃないの?


    京成が成田空港から新宿まで、京急が羽田空港から新宿までのび、新宿でドッキングする案もあるんだよね。

  11. 51 匿名

    丸の内から羽田空港は30分だよ。

    ここは新宿5丁目物件じゃないよ。だいたい新宿5丁目ってどこよ?

    都心方面に向かって後方の駅はおかしいよね。

    大江戸線都庁前物件、もしくは丸の内線西新宿物件でしょ。

  12. 52 匿名さん

    都庁前物件ってかっこいい。

    西新宿5丁目からだと都庁前で乗り換えになるから、都庁前駅を使う。

  13. 53 匿名さん

    東京の心臓部(笑)?

    心臓部なのにこんなに本拠にしてる企業がしょぼいの??東京大丈夫か?

    政治経済文化の心臓部はいうまでもなく千代田区港区中央区

    新宿は東京ぼったくり風俗やチャイヤマフィア、ゲイカルチャーの心臓部ではあるとは思うけどさ。あとは多摩地区の親玉。

  14. 54 匿名さん

    えっ最寄り駅の大江戸線西新宿5丁目物件でしょ。なんでもよりでも内新宿駅よりの都庁前を無理やり引き合いに出すの?コンプレックスはわかるけどな、無理すんな。

  15. 55 地権者さん

    西新宿駅9分
    西新宿5丁目駅7分都庁前駅8分

    実生活で西新宿駅と都庁前駅は使うけど西新宿5丁目駅は使わないと思う。

    ここに60年ほど住んでるが西新宿5丁目駅のほうは、以前あったパチンコ屋と蟹屋以外は行ったことがない。

    一番利用するエリアは成子坂下周辺か、西新宿駅周辺。

    新宿駅へは自転車です。

  16. 56 匿名さん

    都庁前物件だよ

    日本の心臓部は東京駅周辺
    東京の心臓部は新宿駅周辺

    定説です

  17. 57 匿名さん

    >55
    ああ地権者ね、まだこんなところでいつまでもパトロールしてんのかい。まあ頑張れや、何か仕事見つかるといいな。

  18. 58 匿名さん

    >56

    コンプレックスの塊ということは良く分かったよ。東京のコンプレックスの心臓部なんだねきっと。寒くなるし、あまり無理せず、ご自愛ください。

  19. 59 地権者さん

    仕事ねえ

    営業補償もらったからなあ
    マンション完成すれば家賃入ってくるしね

  20. 60 匿名さん

    >>56
    なるほど的を射てますね(笑)
    一連のレス見てると地方出身者が新幹線の駅や経済規模で東京駅周辺を
    中心地と認識してるのが良く分かりますしそれは正しいと思います。

    でも東京都民から見た中心地はやっぱ新宿って感じる人が多いよね。
    新幹線は日常的に使う路線じゃないし新宿起点の私鉄の鉄道も多いから
    あくまで普段の生活での中心は丸の内や銀座じゃなく新宿ですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸