住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 4791 匿名さん

    来週ね、芦ノ湖でお船に乗って、富士山の大噴火を見学に行くんだもーん。
    鎌倉の大仏様と一緒にゆーらゆーらなんてのも楽しみだよーん。

    大阪はなんにもないもん、神戸の地震のときぐらっとしたぐらい、
    最近は台風にも見捨てられてね、この夏の停電が大事件ですかいなあ?

  2. 4792 匿名さん

    4791←人間的に貧相なんでしょうな

  3. 4793 匿名さん

    >>4791
    ほんとに大阪、スパイシーな刺激が少ないよね。。少しは楽しめそうなの、この夏の停電ぐらい。。それも1日2時間だし本当にやってくれるかわからないし。。。 台風はおろか、竜巻すらきてくれない。。。

    私も来月東京に2泊3日で出張。汐留あたりの1泊2万円程度の中級ホテルに宿泊してトンキン人奴隷を使い接待受けるけど、その間にドカーンと来たら放射能+津波+地震+火災+飢餓+疫病+噴火+地滑り+竜巻で北斗の拳の実写版楽しめるかなw

    まあ、それまでに首都圏消えてるかもしれないけどw 

  4. 4794 匿名さん

    4793←人間的にさもしい人

  5. 4795 匿名さん

    トンキン人、
    ひれ伏して神の裁定を待つがいい

  6. 4796 匿名さん

    4795←人間性は未熟な人

  7. 4797 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  8. 4798 匿名さん

    5月10日、文部科学省が、富士山直下にこれまで知られていなかった活断層が延びている可能性があるとする報告書をまとめた。マグニチュード7級、震度6もの地震を引き起こす可能性があるとしているが、地震の発生よりも富士山の噴火の危険性を訴えるのが、長年、富士火山帯の研究に取り組んでいる琉球大学の木村政昭名誉教授だ。

    「活断層は見つかりましたが、地震がいつ発生するのかはまだわかっていません。それよりも懸念すべきは、富士山の噴火です」

     木村名誉教授が着目するのは、富士山の噴火口の北東から南西にかけて発生する「水噴火」という噴火の前兆現象。

    「水噴火は溶岩が噴き出すかわりに、水やお湯が噴き出す現象です。噴火は地下にあるマグマがプレート活動によって押し上げられ、割れた地表で発生する。水噴火はマグマではなく地下水なんですが、火山の状況としては、噴火とあまり変わりのない状態にあるんです。富士宮市周辺では2年以上にわたって数か月おきに水が湧いていますし、北部の富士五湖も水位が突然高くなっています」

     木村名誉教授によると、富士山噴火の予兆は河口湖にも起きていた。それは河口湖の湖底から立ち上る天然ガスだった。

    「マグマから直接噴出している火山性のガスではないので、噴火の前兆現象と捉えない人もいますが、1年ほど前から極端に増えています。また、富士山の東斜面にある自衛隊の演習地に数か所大きな穴が空き、そこから摂氏40、50度の噴気が出ています。水噴火も含め、これらが同時期に起こるのは噴火の予兆以外に考えにくいでしょう。これらの状況を考えると、向こう3年以内に噴火が起きてしまう可能性はかなり高いと思われます」

     内閣府の富士山ハザードマップ検討委員会の想定によると、富士山の噴火により、約100kmほど離れた東京でも、2~10cmほどの火山灰が降り積もるという。最悪のシナリオとして、溶岩や火山灰などによって通行不能になる道路は1万4600km、運行不能になる飛行機は1日あたり515便、漏電による停電は108万世帯にも及ぶと見られ、その被害総額は2兆5000億円にものぼるという。

  9. 4799 匿名さん


    温泉卵は大丈夫なの?

  10. 4800 マンコミュファンさん

    かたゆでになるでしょう

  11. 4801 匿名さん

    東京は停電したの?
    風が吹いたり雨が降ったりなんかで、エレベーターが止まったりするの?

  12. 4802 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  13. 4803 匿名さん

    水道止めたり、エレベーター止めたり、自由自在だねえ、さすが東京。

    大阪は、労組が「ウン」なんて言わないと何もできなかったらしいがね。

  14. 4804 匿名さん

    そろそろかな。

    金環日食 過去にこれだけの大地震

     金環日食ブームの一方、見逃せないのが「日食と地震」に関する不気味な諸説だ。

     月と太陽の引力が地球に大きく作用することは科学的に証明されている。独立行政法人「防災科学技術研究所」は10年1月に、「地殻のひずみが十分にたまったときに、月や太陽の引力が地震発生の最後の引き金になると考えられる」と発表したから、日食が大地震を引き起こしてもおかしくない。

     さらに、「ニュートリノ説」も出てきた。今月6日、米ケーブルTVチャンネルが、「日食と地震」の関係を指摘。日食になると太陽から放射されるニュートリノが月のレンズ効果で増幅され、地球の核に影響。その核に引っ張られた圧力波が地表に伝わるという。ニュートリノが集中して降り注ぐのが、日食が見られる地域の軌道上だ。

     例えば、1999年8月11日。ヨーロッパで皆既日食が観測されたが、その6日後の17日、死者約1万7000人を出したイズミット地震(トルコ)が起きている。ヨーロッパなどで皆既日食が見られた06年3月29日には、2日後の31日に日食帯付近のイラン西部で死傷者1000人を超える大地震が発生している。

     ちなみに、21日の金環日食をバッチリ観測できる地域は、房総半島、東海・東南海・南海地震の発生予想地域となぜか重なる。

  15. 4805 匿名さん

    世の中に嫉み恨みを持ったヒトデスカー

  16. 4806 匿名さん

    2011年3月11日の東北大震災は、
    オームの麻原師の「金環日食と大津波」での記述で触れている。
    東京湾のおおなまずにシーシェパードのおじさんがエサを与えすぎたのが原因。

  17. 4807 匿名さん

    東京名物オーム返し

  18. 4808 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  19. 4809 匿名さん

    災害や原発事故の不謹慎なカキコミはやめましょう

  20. 4810 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  21. 4811 匿名さん

    もうちょっときちんとした揺れがこないとダメだよ。 もうすぐ。

  22. 4812 匿名さん

    カミさんに言っとく。

  23. 4813 匿名

    フグズマ4号機発進!!!! 燃料棒発射!!!!!!!

  24. 4814 匿名さん

    大阪の朝鮮人がたてたスレに群がるなよ、みっともない

  25. 4815 匿名さん

    えっ、本当ですか?

  26. 4816 匿名さん

    にゃんにゃんしてきたにゃん

  27. 4817 匿名

    ああもっと下からどんどん激しく突いて
    噴火口からアツイのドクドク出して
    ああ大波が来る

  28. 4818 匿名さん

    チョンコは言うことが下品。

  29. 4819 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  30. 4820 匿名さん

    ゆーらゆらゆーら

  31. 4821 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  32. 4822 匿名さん

    原発再稼働するってのに、大阪は静かだねえ。

    原発反対!って騒いでた人達の多くは、外人部隊だったようだ。関西弁じゃなかったものね。

    いずれ再稼働だというのは、関西では暗黙の了解だったようだな。

  33. 4823 匿名さん

    がっかりだよ!

  34. 4824 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  35. 4825 匿名さん


    ありがとさん!
    停電なんかしてみいな、
    ポチのおしっこを電柱にかけて、電柱をブッ倒したるわい!

  36. 4826 匿名さん

    犬や酔っぱらいの尿で、本当に電柱が劣化して倒れるらしいね。

  37. 4827 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  38. 4828 匿名さん

    ありがとさん!

    地震、今度こそ!も空振りやがな、
    関東から、九州やがな、大阪素通りや愛想ないわ。

  39. 4829 匿名さん

    不謹慎ネタ好きやね

  40. 4830 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  41. 4831 匿名さん

    地震で酔っ払った大量のイワシが打ち上げられたのだって?

  42. 4832 匿名さん

    東京湾の大なまずが外出したときのオナラで、イワシが気絶したものですよ。

  43. 4833 匿名さん

    なるほど!

  44. 4834 匿名さん

    流石、大阪の人(たぶん)は言うことが違うね

  45. 4835 匿名さん

    東京では、エライ議員の奥さんが離婚して実家へ帰って知り合いに手紙出したとか?
    大阪で流行っている、偽装離婚で生活・・ではなさそうだが?

    大阪のオバハンは、離婚したら旦那を追い出しますのやで。
    東京のオバハン、しっかりしなはれ!

  46. 4836 匿名さん

    東京には、オバハンなどいない。

    いるのは、奥様ズラ・・・

  47. 4837 匿名さん

    ああまた台風うちに来てくれなかった。。 大阪直撃期待してるのに悲しい。 雨風何ともなかったからワクワクしなーい。
    東京いいな。。。 地震、津波、噴火、放射能、大雨、竜巻、選び放題じゃないw

  48. 4838 匿名さん

    4837←他人の不幸を願う貧相な人間性

  49. 4839 匿名さん


    まーた、ほめちゃって、ほめ殺し?

  50. 4840 匿名さん

    ↑こいつ頭沸いてる

  51. 4841 匿名さん


    頭沸いてない、はげてる。

  52. 4842 匿名さん

    沸いた成れの果てに禿げてしまったのでしょう。

  53. 4843 匿名さん

    流石は大阪の人だね。

  54. 4844 匿名さん

    4843
    (たぶん)を抜かしとるがな

  55. 4845 匿名さん

    流石に大阪の人が言うことは違うね。

  56. 4846 匿名さん

    残念だけど大阪の人じゃないよ
    東京から頭の悪い人が少しでも減って欲しいと思ってるだけだよ
    だってヒキコモリとかニートとかが多く居る首都って恥ずかしいじゃん

  57. 4848 匿名さん

    流大人ね。

  58. 4849 匿名さん

    流石だね、大阪の人は。

  59. 4850 匿名さん

    (たぶん)

  60. 4851 匿名さん

    ああ今週東京出張で汐留のホテル連泊だからその間だけ震度7勘弁してほしいと祈ったらでかいのが来てくれるだろうかWW

  61. 4852 匿名さん

    流石は大阪の人だね。

  62. 4853 匿名さん

    大阪の人は流石だね。

  63. 4854 匿名さん

    西成区のワゴン車暴走、ケガ人だけで済んだのは不幸中の幸いでしたね。

  64. 4856 匿名さん

    眠い、もう眠い、飯食ったらすぐ眠くなる。
    あーどーでもいい。風呂だ

  65. 4857 匿名さん

    暑い、暑い、大阪はピンチ、計画停電一歩前!
    エレベーターもエスカレーターも止めてェー!
    クーラーつけたらアカンでえー!

  66. 4858 匿名さん

    暑い中クーラーキンキン効かせてアツアツの火鍋食べながら喉をビールで冷すのが一番!! そろそろドデカイ地震1発頼む!!!!!

  67. 4859 匿名さん

    こいつ、すぐに反応するんだな。
    書いて、煽るやつも煽るやつだが・・・。
    どうしようもないな。

  68. 4860 匿名さん

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000518-san-pol

    奇妙な「大阪都」という言葉 センス磨いてほしい

    橋下徹大阪市長(43)(大阪維新の会代表)の掲げる「大阪都」構想の実現に向けた法案が、今国会で成立しそうだ。構想は、大阪府と政令指定都市の大阪市堺市の二重行政を解消することが柱だ。ただし、民主、自民、公明、みんなの党、国民新の5党が合意したこの法案に「大阪府」を「大阪都」へ変更する規定は入っていない。そもそも、「都」は、天皇陛下がふだん住まわれている場所(行政区域)を指す。もし、自治体としての大阪が「都」を名乗るようなことになっていれば、日本の統治のあり方の筋道が立たなくなるところだった。

     ■日本の国柄
    いろいろ欠陥がある今の憲法でさえ、国柄について最低限の規定はしている。
    天皇は、名称自体が君主を意味する。行政府の長にすぎない首相は、決して大統領とも行政長官とも呼ばれず、「内閣総理大臣」と規定されている。閣僚は「国務大臣」だ。「君(君主)」と「臣」が対の概念であることは-漢字の知識があれば-容易にわかるだろう。
    このように日本は共和制ではなく、立憲君主国の国柄であることは-学校で教えられなくても-明らかで、統治機構にもそれに応じた用語が使われている。
    ちなみに、宮沢俊義東大名誉教授(憲法学)のように「日本国憲法の天皇を君主であると見ることは理論上むつかしい」(『憲法』)とする説もあったが、日本語の文字の意味すら無視する奇妙な学説が出てくるところが、戦後日本の病んだ部分といえるだろう。

     ■君主の住まう地
    君主国では、君主が普段住まうところ(行政区域)が首都、都であるのが自然だ。行政上、それ以外の重要都市を指す際の言葉ではないし、政府や国会の所在地を指す言葉でもない。もっとも、法律、政令の公布など天皇の国事行為、ご公務が滞れば、日本の国政は進まない仕組みになっており、政府や国会が皇居のそばにあるのは合理的で自然なことだ。
    江戸時代も、政治を任されていた幕府のある江戸は「都」ではなく、あくまで京都が「都」だった。最近では、「首都機能移転」も当初は「首都移転」と言われていたが、やはり指摘が出て「首都機能移転」に改められている。
    もちろん、「都」という字には、都会、大きな町という意味もある。統治機構に関する用語でなければ-大阪が「民都」と呼ばれるように-東京以外の都市に用いても差し支えない。一方、自治体の名称としての「都」は、国柄を尊重するべきである以上、皇居のある東京以外にはふさわしくないのだ。

     ■橋下氏のセンスは
    橋下氏も今は「大阪都」という名称にこだわっていないようだ。与野党5党が法案について大筋合意した翌日の6月29日、「苦労して自治体の形を変えるというなら、東京都と混乱するんで都がだめなんだったら、名前は、本当は一番工夫しないといけないところ。民間の世界だったら、名前をつけるところに莫大(ばくだい)な金をかけて名前をつける。商品名、いろんなキャンペーンの名称だったり、センスないですねえ。このまま、大阪府のままだったら、世界に発信もできないじゃないですか」と、法案を酷評した。
    そのうえで橋下氏は「都がだめだったら州くらいの名前でいい」と語っている。
    世間にアピールするうえで「大阪都」という用語は得だったのだろう。今や愛知県名古屋市の「中京都」構想まである。
    しかし今後は、国柄を尊重する、国の統治の筋道を踏まえて言葉を発信するセンスも磨いてほしいものだ。国柄を尊重する心があれば、そもそも「大阪都」のような言葉遣いはできないように思われる。

  69. 4861 物件比較中さん

    > 奇妙な「大阪都」という言葉 センス磨いてほしい

    いつもの本質ではないとことの議論が盛んになってきましたね。
    例えば「京都」も「京都府」となっているんだから、正式名称は「大阪都xxx」とでもして、呼び名は「大阪都」というにすれば、すべて丸く収まるでしょうに。

  70. 4862 匿名さん

    京はかつて都だったから。東京は「京」が首都を意味することから「東の都」だとする見方や、西の京都に対して「東の京都」だとする見方がある。
    さて大阪は?

  71. 4863 匿名さん

    ワテはセンスはない持ってない使わない、ウチワだす。

  72. 4864 匿名さん

    ウチワもめはせんといて~。

  73. 4865 匿名さん

    大阪は都じゃなくて郡だね
    大阪郡ていい響きじゃない

  74. 4866 匿名さん

    そう、現住所は、大阪郡アメリカ村字東京

  75. 4867 匿名さん

    いまは俗郡
    いつかは官郡

  76. 4868 物件比較中さん

    天皇陛下はいつ京都へもどられるのか?

  77. 4869 匿名さん

    移動されちゃ迷惑。
    税金の無駄遣いは止めて欲しい。

  78. 4870 匿名さん

    東京には日本を背負って立つ人材とその手足以外は住まないようにできないものか
    働かないクズは西日本で引き取ってほしい

  79. 4871 匿名さん

    だな
    こっちは高額の所得税払ってんのに
    近くにクズが住んでると思うと腹立つね
    クズのままでもいいけど
    遠くに行ってほしいよ
    秋葉原みたいなキモい街も埼玉やら群馬に移転させたほうがいい

  80. 4872 匿名さん

    ええでええで
    大阪は太ったキモい二次元馬鹿以外なら
    受け容れるでww

  81. 4873 匿名さん

    大阪、困ったがな、カミナリさんに惚れられて。
    大木の下の雨宿りは、命取りやでー。

    今日も来るかなあー、ピカピカドーン!

  82. 4874 匿名さん

    悪い子には稲妻のご褒美あげるでー
    いい子にはたこ焼きあげるわ

  83. 4875 匿名さん

    クズ大阪に送るからカミナリ落としてやってください

  84. 4876 匿名

    その前に大阪のグズ達を一斉処分してほしい。

  85. 4877 匿名さん

    大阪に捨てられる身のクズが何偉そうにホザいてんねん
    お世話になりましたくらいの挨拶して来んかいボケが

  86. 4878 匿名

    大阪のグズ達、終わってますね。

  87. 4879 匿名さん

    ほんと
    東京のニート全部大阪に強制移住させたい

  88. 4880 匿名さん

    東京のフリーター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京のニート>東京のホームレス>>>>>>>>>>大阪人

  89. 4881 匿名さん

    富士山から西へ、移動したらダメだよ。
    東京の人は、富士山から東で強くたくましく生きて下さい。

  90. 4882 匿名さん

    お願いだから東京のクソニート引き取ってください
    要らなかったら朝鮮に売っても結構です

  91. 4883 匿名さん

    生保で手一杯です。
    ニートは自活できてるんだからいいじゃないですか。

  92. 4884 匿名はん

    身勝手な東京人は
    辛酸なめ子のようにゆる〜く世を**ながらマンションにずっと暮らしていればよろしい。

  93. 4885 匿名

    大阪に行くと馬鹿がうつりそう。

  94. 4886 匿名さん

    郡部の人は訛りが強くって何言ってるかわかんなかったりする。
    あ、大阪郡は違いますよね。うん。

  95. 4887 匿名はん

    土着臭は訛りだろうが考え方だろうがどこにでてくるもんだ。

  96. 4888 匿名

    どこに→どこにでも

  97. 4889 匿名さん

    東京のニートが大阪に行きたくなくて必死の防戦笑える

    出 て 行 け クズ 

    東京は選ばれた者が住む場所で

    クズは大阪に行くべき
    嫌だったら年400万以上所得税を払うべき

  98. 4890 匿名さん

    で、もうすぐ
    地震
    津波
    火災旋風
    福一再崩壊放射能
    フジサーン崩落噴火降灰火砕流
    疫病暴動飢餓

    なのですね。いいですね

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸