- 掲示板
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
そういうスレッドなのでw
でも分かんないな~ 何で大阪の人って東京に知的コンプレックス持つの?
私なんか3代東京に住み続けてるけど、東京以外の地方都市にあらゆるコンプレックス持ってるけどな。
東京>京都>神奈川>兵庫>大阪
梅田は、マジでやばいです。
2010年 富国生命ビル、チャスカ茶屋町開業
2011年 大阪駅開業
2012年 阪急梅田本店開業
2013年 梅田北ヤード第1期開業
と言った具合に、これから数年で、街が一気に変わります。
ただ、梅田は、この程度では終わりません。
大阪中央郵便局建て替え
新阪急ビル、阪神百貨店建て替え
関空アクセス改善(なにわ筋線、関空リニア)
北ヤード第2期
などの計画が、現在練られているいるところです。
アジアの首都というのも、不可能な目標ではなくなってきました。
何が建とうが大阪は大阪、それでいいんじゃない?アジアを視野に入れるなら博多が最適都市ね。でも首都という考えは捨てた方がいいんじゃないかしら?
アジアのそれぞれの都市が共存する、順位だとか拠点だとかを競い合う時代じゃないわよ、それこそ田舎モン根性丸出しね。そういう覇権主義的な考え方は中国にまかせておけばいいのよ、そのうち自滅するから。
確かに梅田ほど商業施設が集積して人が多い街は東京にもないですね 東京人ですが、先日訪ねてみてびっくりしました。
このスレッドは大阪人の劣等感により成り立っております。
引き続き生温かい目でお見守りください。
下衆の勘ぐりもほどほどに。
>>3344
それでビッグプロジェクトって…(笑)
どうせそれ全部150m級のビルなんでしょ?
大阪は今景気が悪くて空室率も過去最高だというのにハコモノビルなんかつくって大丈夫?ユニクロとか東急ハンズとかが主要テナントになるんじゃないの?(笑)
>アジアの首都というのも、不可能な目標ではなくなってきました。
本当に井の中蛙君だよね大阪は。周りの国とか見てご覧。そんなプロジェクト中国の地方都市でも出来るから。
大阪は梅田への一極集中が進んでるのが課題なんでしょ!?
大阪は全体のパイが大きくないから梅田の一極化になってしまうから。
それにしても梅田の面積当たりの集中度は激しいね。
繁華街の規模や人の多さでは新宿の方がはるかに上だけど、新宿は広いからなぁ。
ミナミは、新宿の3倍くらいの大きさですね。
コテコテの大阪大好き!変えちゃダメ!東京なんて所詮田舎モンが集まって来ていじくりまわした街なんだから、比較なんかしないでいいの。関空だけはいただけないけど。
大阪は渡来系中国人が集まって開発したのは知ってるよね?
だから?日本人の出目までさかのぼって勉強し直しね、この手のウスラ馬鹿は。
お国のためにもならないから国外追放にでもしましょうか、でも出て行った先の国も迷惑だろうからね。
残された道は××・・・
日本の先住民は東北や九州に多い縄文人なんだよね。
関西に多い弥生人は元を言うと中国人w
天皇家も德川も元は関西出身ですよ
3355,57コイツ無知蒙昧ね。誰か石投げて追っ払って!臭いしね。