- 掲示板
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
大阪も東京も田舎者の集まり
中学生や高校生の女の子の化粧を見たら分かるよ。
東京でも大阪でも、田舎へ行くほど、お化け化粧だよ。
佐々木希のこと?
http://www.hetgallery.com/rubber-duck-project2009-suitoosaka.html
今年はロイヤルホテルの前に出現しました。12/25までだそうです。
美味くて安いもの食べられる大阪、万歳!
田舎モンが背伸びして暮らしてる東京に魅力なし。皆暗い顔してるもんね、言葉もたどたどしいし、田舎に帰ればいいのにね。
街頭犯罪:大阪11年ぶりワーストワン返上へ…東京が1位
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20101217k0000m040111000c.html
00年から10年連続で街頭犯罪の発生件数が全国最悪だった大阪府が、ワーストワンを返上する見通しになった。警察庁が16日にまとめた今年11月までの犯罪統計によると、東京都が11年ぶりにワーストワンになり、大阪府は2位。ひったくりも今年は千葉県が最悪のペースで、大阪府は35年ぶりの汚名返上を果たせそうな情勢だ。
街頭犯罪には▽路上強盗▽ひったくり▽自動車盗▽屋外での暴行や傷害--など14罪種がある。全国の警察が昨年認知した街頭犯罪の発生件数は80万1192件。大阪府はうち9万8315件を占め、10年連続のワーストワンとなった。しかし、今年(11月まで)は7万6622件で、昨年同期比で1万4046件(15.5%)減。最多の東京都(8万721件)とは4099件の開きがあった。
ひったくりの発生件数は、76年から大阪府のワーストワンが続いてきた。だが今年11月までの最多は千葉県の2076件。大阪府は2018件で、年末までに両府県の発生ペースが急激に変わらない限り、年間でもワーストワンを脱却できそうだ。大阪府と大阪市は、「治安が悪い」との地域イメージを払拭(ふっしょく)するために街頭犯罪の抑止に取り組んできた。昨年度事業で府は約1400台、市は約5300台の防犯カメラを設置。住民パトロールやひったくり防止カバーの普及などの対策も広げた。【鮎川耕史】
毎日新聞 2010年12月17日
東京VS大阪 どちらがいい街か?にしてもらえませんか?
東京の方が良いに決まってるでしょ
じゃなきゃ芸人も東京来ないし
大阪行ったことないけど・・・・・・
大阪料理に関するメモ
会席料理は堺でうまれた
懐石料理を現在の地位にまで高めたのは、魯山人(海原雄山のモデル)と、吉兆創業者の湯木貞一である
調理人の使う包丁の9割が堺でつくられている
昆布だしを用いただしの文化は大阪で生まれた
うどん、たこ焼きは粉もの文化じゃなくて、懐石、てっちりなどと同じ、だしの文化の一形態
東京のラーメンやそばこそ、粉もの文化と呼ぶにふさわしい
そばは(火山灰上の)山間部で生産される田舎料理で、蔵屋敷が並ぶ大阪では雑穀扱いだった
東日本ではマグロ信仰があるが、西日本ではない
大阪の伝統的な寿司は、押し寿司であって、握りずしではない
大阪では、鯛や穴子や海老を一仕事してから、食べることが好まれた
戦前に日本最大の経済都市だったため、多くの洋食が大阪で生まれた
うん、大阪って昔は良い所だったんだね(i_i)
街頭犯罪、性犯罪、経済犯罪、薬物犯罪の4冠王の東京に、いい時代はあったのかな?
なんや、大阪は東京に負けたのかいな、街頭犯罪?
安定的に首位やと思うとったのに、達者な人が東京へ引っ越したのかいな?一旗揚げに?
防犯カメラ?
あまり、役に立ったようにもないが?
そうか、大阪市役所内には、付けてないのかいな?
一番、つけなあかんとこ、ほっといて、何してる、アホー…