名勝負数え唄
[更新日時] 2013-08-24 02:38:06
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
大阪VS東京 どちらがいい街か?
-
23
匿名さん
文化の違いですからなんとも言えないですが私は東京なので大阪の人は無理ですね。
以前百貨店に勤務していたのですが大阪の人でしつこく「まけて」という人がいます。
いくら粘っても値下げしないのだからいい加減空気を読んで欲しい。
韓国人客もすぐ安くしろと言いますがこちらも無理ですね。
-
24
匿名さん
↑その(まけて)は本当に大阪人ですか?本人に確認したんですか?京都かも兵庫かも奈良かも和歌山かも滋賀かもしれませんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
25
匿名さん
>>24
本人が言っていました(確認はとれませんが・・)
他に兵庫、京都などがいますが大阪を名乗る人が断トツに多いです。
関西方面やアジアではそのような風習が多いんだなぁ〜と感じます。
あと聞いた話ですが話に「オチ」をつけなければならないというのも厳しいです。
ちなみに私は優勝した後からの阪神ファンで好きな選手は掛布と御子柴です。
-
26
匿名さん
商習慣ですね。
山手のマダムでも挨拶がわりに
まけて 勉強して と言いますから。
但しエセ大阪人も多いのでKYはエセでは?
-
27
匿名さん
テレビ番組で、美川憲一さんとか、デビ夫人が外国で値切ったりしてるのは、大阪を意識したヤラセ番組?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
28
銀行関係者さん
飯はどっちが旨いかな。
私は関西の方が飯に関しては上だと思ってる。
-
29
匿名さん
私は大阪人です。
「食」に関しては大阪に一票! 味もそうですが、値段を見ても東京は基本的に高い気がします。
でもどなたかおっしゃっておりましたが、東京と大阪を比べるのは少し無理があるのでは? 大阪は名古屋あたりと同じ感覚です。東京は別格かと…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
30
匿名さん
カデが大阪VS東京で、その争いを主が喜んでるからいいやん。
でも、大阪と味噌天国は違うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
31
匿名さん
たまに関西人で東京に行ったことがない人が、大阪も東京も同じような規模だろうと思ってて、
初めて東京へ行ってあまりの規模の違いに驚いてしまうのは、たまに聞く話。
東京は日本の中で別格、世界の大都市の中でも最大級の規模だよ。
世界中の街へ行ったことがある人は東京の大きさをあらためて実感してるはず。
それと、大阪を名古屋なんかと較べれたらかわいそう。
日本で大都会は、東京と大阪だけだと思う。
-
32
匿名さん
1.東京都23区 834万人
2.横浜市 352万人
3.大阪市 262万人
4.名古屋市 219万人
5.札幌市 185万人
大阪のライバルはやっぱり名古屋だな。
-
-
33
匿名さん
↑32お前アホやろ!東京都23区は一つの市じゃないわ!他の市と比べる対象外!
はい東京アホ一人発見♪
大阪市は約270万人
大阪府は約883万人
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
34
匿名やで
>>11で東京都が人口日本一って、関西人が言うてるやん。
人口の割にはサブい頭の奴が多いんか?そんだけ人が居ったら、下手な鉄砲数打ちゃ当たるやな(笑)量より質やで!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
35
匿名さん
良いイメージ
大阪の家庭版卵焼きを食べたが出汁がきいてて旨かった。
クラスでは大人しかったって奴も意外に面白い。
悪いイメージ
ずうずうしい・お洒落な店でも品がない。
前レスでもあるが話の最後におちを強要する(TVでやってたけどこれって本当?大阪のみなさん)
-
36
匿名さん
1東京都 12,677,917人
2神奈川県 8,837,640人
3大阪府 8,822,241人
4愛知県 7,296,527人
やっぱり愛知がライバルだな。
-
37
匿名さん
変な人が関西弁で喚いてるけど、大阪市、名古屋市と比較するのは旧東京市の特別区23区なのは当たり前。
-
38
匿名さん
巨人の優勝回数41回 日本一20回
阪神の優勝回数9回 日本一1回
-
39
匿名さん
山手線を環状線ぐらいだと思い込み、ミナミから梅田まで歩くような感覚で、渋谷から池袋まで歩こうとして遭難する大阪人が、毎年300人前後います。
そんな大阪人のために、大阪の書店に並ぶ東京のガイドブックには、環状線と山手線を同縮尺で比較した地図が載っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
40
匿名さん
うちの会社は東京本社勤務=出世コース
大阪含め支社勤務=左遷コース
-
41
匿名さん
-
42
匿名さん
こんなくだらないスレが伸びるとは世の中ひまなやつが多いな。しかも結論が見えてる話で。
-
43
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
44
匿名さん
地域バトルはルール違反ってことで、ずっと前に削除依頼出されているけど、
スレが削除されないのはなぜだろう?
-
45
匿名さん
-
46
匿名さん
そうだよね〜。
なんかmixiのコミュとかのほうが役に立つもの。
ここは子供の喧嘩みたいなのが多くて・・。
-
47
匿名さん
横浜港と神戸港、羽田空港と伊丹空港
比較すると経済規模の違いがすぐわかるね。
-
-
48
匿名さん
-
49
匿名さん
>大阪が勝てるところ
日本一高いタワー建築中じゃなかったっけ?
-
50
匿名さん
勝てる部分といわれて、建築中のタワーの高さしか出てこないなんて…
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
例え大阪に意味の無い建造物だとしても、超高層タワービル建設の、施工力と技術力が理解出来ない人がもし同じ関東人だとしたら、残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
大阪に建設する建造物は、大阪人だけで設計して大阪人だけで施工するのか?
関東人は一切関わってないわけね。
-
54
匿名さん
>>53さん
貴方は東京人ですか?
>>50に対して、>>52の文章に「設計施工が関西人だけ」って文字が入ってますか?
「関東人が一切関わっていない」って文字が入ってますか?
文章をしっかりと理解して下さい。
//maですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名さん
-
56
匿名さん
-
57
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
58
匿名さん
関西人と一括りにしちゃだめ。
ケチンボ、下品、怒りっぽいのは大阪と和歌山だけ。
兵庫、京都、滋賀、奈良はまともだよ。
-
59
匿名希望
兵庫県がまとも?
日本最大の***の本拠地がまともなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
匿名さん
-
61
匿名
活動拠点は金があるところ。今は大阪より愛知県じゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
62
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
匿名さん
やはり大阪府対愛知県の戦いか。
東京に勝負を挑むなんて100年早いよ。
-
64
匿名さん
大阪人にとっての大阪感・・・東京と共に日本の二大都市のひとつ
東京人にとっての大阪感・・・名古屋、札幌、福岡、仙台、広島等と同等の地方都市
↑
結局これなんだよね。
まずは大阪は地方予選を勝ち抜いたあとに横浜と対決するべきだな。
-
65
匿名さん
-
66
匿名さん
大阪の方が上といって思いつくのは高校野球の強さぐらいかな。
プロ野球、Jリーグ、高校サッカーは東京の方が強いけどね。
-
67
匿名さん
東京出身で7年大阪へ転勤した経験からいうと、
気候
大阪 夏がとにかく暑い。湿度も高いがお盆を過ぎても、暑い日が続く。
冬は雪は郊外もほとんど積もらない。ただどんよりとしている。
東京 夏は盛夏は大阪並みだがお盆をすぎると急速に涼しくなる。
冬は雪がたまにドカ雪でつもる。快晴の日が多い。
地下鉄 大阪 碁盤の目のように整然と通っている。
東京 皇居があり下を通せないため、複雑わかりにくい。
食べ物 大阪 安くておいしい店が多い ような気がする。(失敗が少ない)
お好み焼き屋、たこ焼き屋が多いね。
東京 料金なり、それなりの店。新橋は焼鳥屋が多い。
人 大阪 やはり人情味が厚いような気がする。電車で年寄りに席を
譲るシーンを目にしたような・・・もちろん定量的データはないが、
東京 やはり地方出身者が集まっているせいか我が町東京という意識が
少ないか?
街 大阪 当たり前だが東京に比べて、おしゃれな街が少ない。
東京 いろいろある。女性はこちらがいいかも
結論はやはりそれぞれ育った環境がいいということ。
-
-
68
匿名さん
大阪はお金が多少あってもさんまみたいに「なんぼや!」久本みたいに「まけてや!」のイメージが強い。
おしゃれな店でもでかい声ではしゃいでそう。
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
>>66
高校野球もサッカーも、スポーツ全体に全国からのスカウト&移籍組やから、大阪VS東京はどこからかが理解出来ない。
>>68
明石家さんまは奈良県出身。
吉本興業やから活動は大阪やけど、今の活動拠点は東京。
それに、スレタイのどちらが良い街か?ってのは…?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
東京人からみたら、大阪と奈良の区別はあまり重要ではない。
ともに「関西」「あそこらへん」って感じ。
ま、そういう「東京人」も、出身は様々なんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)