住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 163 匿名希望

    あれ?
    負けを認めた関東人が何で来てるん?
    負けたんやから、おとなしくしときなさい。
    関西人に負けて頭に血が上ったん?
    1人でも負けを認めたら負け負け♪

  2. 164 匿名さん

    ↑掲示板まで方言キモい

  3. 165 匿名さん

    大阪には負けるが勝ちという文化がないからな。

  4. 166 匿名

    ↑ない!

  5. 167 匿名希望

    ***の遠吠え文化があるみたいやね♪去れ!

  6. 168 158

    いや、本当に負けで結構だから。個人的にはね。(他の東京擁護派の皆さんごめんよ)

    負けってことにして、大阪人が東京から消えてくれるならそっちのほうがいいからさ。

    ちなみに、東京出たことあるか、だって?
    159さん、前の書き込みちゃんと読んだ?
    大阪に住んでたことあるよ。嫌々だけどね。
    大阪弁がうつらないように気を付けて暮らしてたね…。
    個人的に好きな大阪人がごく少数いないではないけど、全体的には大阪人は勘弁してほしいね。

    ここが糞スレだろうがなんだろうが、構わないよ。
    自分が政治家になる力も気力もないからこんなところで吠えてるわけよ。ホント情けないよね。しょせんこんな人間が住んでる所なわけよ、東京なんて街は。

    何でもいいからさ、早く西に帰ったら?その大阪弁、帰ってから好きなだけ喋ったらいいよ。
    何度も言うけどさ、大阪が一番だと信じているのに、どうして東京なんかに来る?
    東京なんて二番手以下の都市だと思っているなら、一番良い街の大阪で暮らすのがいいと思うでしょ。

  7. 169 匿名さん

    >負けってことにして、大阪人が東京から消えてくれるならそっちのほうがいいからさ。
    このレスで、何人の大阪人が東京から消えるでしょうか。
    暇人の遠吠えだね。

  8. 170 匿名さん

    たとえ一人でもいなくなったら意味があるのでは?
    私は大阪人だけでなく関西人全般嫌いですが。
    品がないと感じています。言葉だけのせいなのかどうかわかりませんが…。
    でも本当に、大阪の皆さんはどうして東京にいらっしゃるのでしょう。
    結局は、東京が好きなのでしょうか、あるいは大阪にないものがたくさんあるからなのでしょうか?お聞きしたいです。

  9. 171 匿名さん

    東京在住の「あなたの嫌いな大阪人(関西人)」に集まってもらって、大阪弁で答えてもらえばいいんではないでしょうか。
    たとえ一人でも集まれば意味あるのでは?

  10. 172 匿名さん

    大阪って横浜より人口少ないんでしょ?
    東京と比較されるなんておこがましい

  11. 173 匿名さん

    大阪人が大挙して東京に押し寄せてくる図…。
    ヤメテ〜

  12. 174 匿名さん

    関東人必死なや(笑)

  13. 175 匿名

    ↑必死なや???
    「必死やな」の間違いじゃないの???ワラ

  14. 176 匿名さん

    >大阪にないものがたくさんあるからなのでしょうか?

    ずばり大企業の本社ですね。
    東京勤務は大阪勤務よりもステータスが高いからね。
    大阪が好きなら大阪支社に戻ればいいのに

  15. 177 東京人

    確かに大阪勤務より東京本社のほうが間違いなく出世コースだろうね。
    大阪が一番だと思っているなら、大阪支社長=社長、くらいな気持ちで、東京に来なければいいね。
    私は168さんではないけど、全く同意見。
    どっちがいい街だって話で東京だって言い張って大阪を負かすより、大阪人とかかわらずにすむことのほうがうれしい。
    まあこれも、大阪なんかライバル視していないということでもあるんだろうけど。
    大阪やだなって思ったことは数知れず。でも、大阪がライバルだと思ったことはこのスレを見るまでなかったよ。
    大阪が東京をライバル視していることも、ついでに全く知らなかったね。

    だって大阪って所詮一地方都市じゃない。

  16. 178 匿名さん

    東京>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>大阪

    大阪は町自体が汚いし、生活に潤いを与えるような所がない。

    あと下世話な人間が多すぎる。
    大阪人がいると会話の質が低下するし、日本人的な美徳の感覚が感じられない。

    日本のどこを探しても大阪より住みづらいところはない。

  17. 179 匿名さん

    大阪人がいると会話の質が下がるって、それよくわかるな〜。
    なんともいえない下品さが漂うんだよね。不思議だよね。いや、当然か。

  18. 180 匿名さん

    東京人だが大阪人がいると会話の質がおちるという事例を示してくれ。私は大阪転勤中に東京と比較してそんな場面はなかったぞ。

  19. 181 匿名さん

    会話の質が落ちる例としては、良く言われてる話でもあり、自分自身経験したことでもあるが、何かというと「値段」のことを聞いてくるね。普通そんなものの値段は露骨に聞かないようなものでも。
    相当無神経なのか、文化?なのかは知らないけど。
    178・179さんの感じていることと違ったらごめん。

  20. 182 匿名さん

    心が腐ってるね。

  21. 183 匿名さん

    大阪人って人に厳しく自分に甘い。
    会話の中身はシモネタ、自慢話、他人の悪口。

  22. 184 匿名さん

    好きな街の自慢話をしたほうがいいんじゃない?
    けなし話は面白くないですね。

  23. 185 匿名さん

    おれ大阪の街は別に嫌いじゃないけどな。
    食べ物うまいし、安いし。

    でも大阪人は嫌いな人が多い。一緒に仕事したくないね彼らとは。

  24. 186 匿名さん

    大阪はタクシーの運転手のマナーも最悪ですね。
    東京と比べるとまるで文明人と野蛮人くらいの差があります。
    最近東京ではますますタクシーの運転手さんのマナー向上が図られているので、さらに差は広がるばかりでしょう。
    東京をライバルと考えている(考えたい)のなら、少しは見習っても良いのでは?

  25. 187 匿名さん


    あなたが言ってるライバルってどういうこと。
    個人であるあなたが、自分の住んでいる街とよその街の話でライバルって?

  26. 188 匿名さん

    俺も一個人だけど。
    東京のほうは大阪をライバルだなんて思ってないよ。
    だから東京の住民にそんな質問意味ないんじゃないか?
    大阪が東京を「ライバル」って思っているらしい、って程度の意味じゃないのか?
    実際俺もわかんないね。「ライバル」の意味が。
    わかるわけない。だってライバルってほぼ対等のもの同士に使う言葉からな。
    だいたい187はスレの流れ読んでるのか?読んでたらそんなつまらん質問しないだろ。

  27. 189 匿名さん

    大阪人にとっての大阪感・・・東京と共に日本の二大都市のひとつ
    東京人にとっての大阪感・・・名古屋、札幌、福岡、仙台、広島等と同等の地方都市

    結局このレスに行き着くんだよな。

  28. 190 匿名さん

    >>188
    意味わかってないね。
    ライバルってのは「競争相手」
    街と街が競争相手になり得ないでしょうが。
    たかが一個人が好き嫌いを吠えてるだけ。

  29. 191 匿名さん

    私は関東人でも関西人でもないけど、見てて気分悪くなるスレだね。

  30. 192 匿名さん

    大阪も東京をライバル視してないと思いますよ。

    大阪人はいわゆるラテン系のノリ。
    自分達の世界(地域)で明るくポジティブシンキングのノリでやってるんだと思います。
    そんなところへ
    「東京VS大阪」とか「東京(大阪)に比べて大阪(東京)は」という
    話の流れで**にされたりすると
    東京であれ大阪であれ**にされた方は面白くありませんよね。
    一方を卑下する話の展開に・・・

    個人的な意見を述べさせていただければ
    東京はなんといっても日本の首都、
    そして地方から出ていらした方が比較的多いという事もあり
    (↑「東京は田舎者の集まり」などという
     失礼な意味ではありません。
     どうか誤解されませんよう。)
    マナーというか会話の雰囲気は万人受けするかもしれませんね。
    それゆえ大阪は個性的になるかもしれません。

    あと物の値段の話。
    大阪は商売の町なので値段の話が出てくるのはいたしかたありませんm(_ _)m
    はい・・・あえて文化と言わせていただきます。
    ただ高価なものを購入して自慢するというのではなく、
    いかに安くゲットできたかを皆に報告するという感じです。

    気に入ったものを安くゲットできたら
    「ちょっと♪これなんぼでこうたと思う?」とついつい
    報告したくなっちゃいますし
    会話の相手が素敵なものをもっていれば
    思ったことを隠さずに
    「やぁ!これえぇやんかぁ♪」と言い
    まるでそのセリフとセットのように
    「なんぼでこうたん?」と聞いちゃいます。
    そしてお安くゲットしていれば相手を絶賛♪
    高価だったとしても「やっぱり高価なもんは違うなぁ〜♪」とまたまた絶賛。
    ↑どっちやねんとツッコマレそうですが。

    大阪は個性的パワーが強いのかもしれません。
    ですが(何度も言っちゃってますが)東京は日本の首都!
    小さい島レベルではなく
    世界レベル、ワールドワイドのレベルで毎日が動いている所。
    どうかど〜んと構えて大阪人であれ何人であれ
    受け止めていただければな・・・と思います。

  31. 193 匿名さん

    以上大阪人による長文でした。

  32. 194 匿名さん

    ああ言えばこう言うみたいな
    心のすさんだ人いてるね。
    東京人でない事をねがう。

  33. 195 匿名さん

    >いてるね。
    何で関西人が東京人でないことを願うの?

  34. 196 匿名さん

    192さんの言うことは何となくわかった。
    東京がワールドワイドかどうかはともかくとして。
    大阪のノリで会話をするなとは思わない。ただ、東京は大阪ではないのだから、東京でまで大阪の感覚で会話をすすめたり、行動したりするのはやめてほしい。
    郷に入れば…と言うでしょう。

  35. 197 匿名さん

    196様

     192です。
    上記のような会話はもちろん関西に帰った時にしかいたしません。
    大阪から東京に引っ越してきて10年。
    お金に関するお話や会話の感覚等
    東京ではタブーなのねと察知した事はさけ
    相手の気分を害さないよう
    東京の方との会話・行動等のマナーを守ってきたつもりです。
    余談ですが私の標準語は上手いらしく♪
    こちらの友人は私が大阪出身と分かるとびっくりします。

    大阪人ですがたぶん私は
    北海道に行っても沖縄に行ってもジャマイカに行っても
    郷に入れば郷に従えで
    その土地のマナーは守り
    その土地の雰囲気を思いっきり楽しんじゃうタイプだと思います。

  36. 198 匿名さん

    私は大阪の隣の京都人。昔、東京にいて今は大阪勤務。

    大阪人と東京出張することが多い。
    ほとんどの、根っから大阪人は、東京に行くと無理してガラの悪い大阪弁を使って注目を浴びようとする。

    劣等感の裏返しのような、屈折したサービス精神のようなものがあるのは確か。

  37. 199 匿名さん

    >No195

    194だが関西人でも関東人でもない。

    >以上大阪人による長文でした。

    が東京人が大阪人をバ カにしたような意味で
    書き込まれてるのならいやな感じたなと思い書いたまでのこと。
    No191同様、全く気分が悪くなるスレだね。

  38. 200 匿名さん

    >以上大阪人による長文でした。

    >が東京人が大阪人をバ カにしたような意味で
    >書き込まれてるのならいやな感じたなと思い書いたまでのこと。


    でも当たってたじゃん。

  39. 201 匿名さん

    ↑東京人が大阪人をバ カにしているというのが
    当たってるという意味ですか???

  40. 202 匿名さん

    201さん
    そういう意味なんじゃない?
    地方出身者が多い東京。
    大阪以外の地方出身者は地元の方言を必死に直して(俺は方言はあじがあっていいと思うけど)
    東京に馴染もうとするが大阪人は地元に自信があるのか直そうとしない。
    それがおもしろくないんだろ。
    大阪をけなしてる自称東京人。地方出身者ばっかりだったらおかしいよな。

  41. 203 匿名

    規約見て投稿してる?
    主さん!そろそろ出てくれば?

  42. 204 匿名さん

    私は東京生まれ、東京育ち、東京在住。
    だけど、地方から来る地方生まれの東京人の存在を否定もしないし嫌だとも思わない。
    むしろ当たり前。
    東京は地方の人から見て魅力やメリットのある街だから。
    いろんな人が来て、東京育ちも地方育ちも雑多になって暮らしてる、それが東京と言う街。

    そしてなんと言おうと東京が日本一の大都会、日本の首都だということは間違いない。
    当然、大阪と比べても経済規模も段違い。

    それだけのこと。

  43. 205 匿名さん

    こういうのを自作自演って言うんだよね。大阪人さん。

  44. 206 匿名さん

    清原、桑田、元木、上原。
    なんで大阪出身なのに巨人に入りたいの?

  45. 207 匿名さん

    「大阪VS東京 どちらがいい街か?」のスレが 
    大阪人VS東京人 そしてプロ野球話にまで発展して
    このスレすごいヒートアップしてるね。

    夫婦で東京人&大阪人っていうカップルも存在してることだし
    人を批判するのはこの辺で卒業して本題にもどっては?

    批判するような書込みは東京人大阪人関係なく、その人自身の人間性が問われます。

    スレ主さん「いい街」って「住み良い街」って事でいいんでしょうかね?
    でもこのスレタイはどうしてもバトルにつながってしまうような・・・

    私はどちらもいい街派。住めば都。
    どんな街にも馴染める臨機応変な人間でいたい。

  46. 208 匿名さん

    205さん、204だけど、なんで自作自演と?
    本当の東京人ですよ、私は。
    もしかして私へのレスでなかったのならごめんなさい。

  47. 209 匿名さん

    清原その他の選手が巨人に入っても別にいいんじゃないか?
    大阪生まれなのはその人のせいじゃないし。
    勝ちたいとか、儲けたいとかなのかね。
    他にも理由があるのかもしれないけど、
    何にしても東京をホームグラウンドに持つ巨人という球団に対して、何らかの魅力を見出したのでしょ。

    大阪に生まれても、「大阪人」から足を洗いたい人もいて不思議はないし。
    そういう人に対して東京は冷たい場所ではない。
    東京で「大阪」を必要以上に撒き散らしていくコテコテの大阪人とはまた別物。

  48. 210 匿名さん

    ということは東京の方が魅力があることを、大阪出身のプロ野球選手が示しているということですね。

  49. 211 匿名さん

    「大阪人」という立場から積極的に足を洗いたかったかどうかは不明だが、「東京」の球団である巨人に入団したかったことは確か。
    ま、本当のところは本人たちしか知らないわけだが、大阪最高ともし思っているならやっぱり阪神に入団したがるのが自然じゃないか?

  50. 212 匿名さん

    いや大阪の球団はオリックスだけ。
    清原桑田のころは、南海と近鉄二球団あったけど

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2