住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 1270 匿名さん

    東京は人が倒れていても見て見ぬふりをする事が殆どですね。
    今まで何度もそういう場面にでくわしました。
    面倒なことには関わりたくないという事なのかもしれません。

  2. 1271 匿名さん

    確かに人情味があるのは大阪の方が遥かに上でしょうね。

    大阪の北区で生まれ育ち、東京の麻布にも住んでいたし、今でも東京にはよく行くけど他人に対して親切な人は大阪の方が多いと思う。

    後、都心部の貧富の差が東京の場合顕著に感じる。

  3. 1272 1267

    >>1269
    両方住んだことあるから。
    大阪の人は並ばないし、順番を守らなくても平気なよう。
    車でも絶対入れてくれようとはしないし、そのくせ入る時は突っ込んでくる。
    駅員なんかもとっても不親切。
    東京もそんなものだろうかと思っていたら、意外とマシだったという話。

  4. 1273 匿名さん

    http://www.youtube.com/watch?v=gmzIV8ZinW0&feature=related

    どう見ても、東京の方がマナー悪いでしょ。

  5. 1274 匿名さん

    夏休み直前!旅行好きが訪れる人気旅行先ランキング!
    1.沖縄本当
    2.大阪市
    3.石垣島
    4.富良野・美瑛・層雲峡
    5.札幌・定山渓
    6.京都市内
    7.福岡市内
    8.長崎
    9.東京ディズニーリゾート
    10.富士五湖周辺
    http://4travel.jp/aboutus/pressroom/research/20070626_search.html

  6. 1275 匿名さん

    旅行に行きたい場所のランキングで東京が上位に入るわけないじゃん。東京圏の人口が日本で一番多いんだから。
    わざわざ旅行って言って隣町に出かける人いる?

  7. 1276 匿名さん

    東京の旅行会社が東京を旅行先の上位には入れんわな。

  8. 1277 匿名さん

    >>1270

    東京に20年以上住んでいますが、そんな場面にはただの一度も遭遇したことがないですね。
    どこで見たんですか?

  9. 1278 匿名さん

    ロンドンでは、人とぶつかるとすぐにSorryと声を掛け合う。
    東京では、人とぶつかってもお互い何も言わない。
    大阪では、人とぶつかると相手に怒鳴られる。w

  10. 1279 匿名さん

    >大阪の人は並ばないし、順番を守らなくても平気なよう。

    路線と時間帯による。混んでいる時とか、並ばないと乗れないような時
    (一本やりすごすとか)は並んでいる。普通に乗れる時は並ばない。
    入り口から奥にいきたがらないので、後から乗るのを気にしない。
    一般に、東京よりも混雑しないのでね。
    東京の地下鉄で、次の次の列車のための列がなが〜〜く伸びるのを見た
    時は、たしかに感銘をうけた。大阪ならそんなことをしなくても乗れるので。
    田園都市線とかは、逆に混みすぎて並ぶこともできずに、狭いホームに
    あふれていない?混んだホームの線路側に立つと、恐怖心をおぼえるのだけれど。
    また、押し込まれるような列車に乗るのも、慣れていないし、嫌だな。

    >車でも絶対入れてくれようとはしないし、そのくせ入る時は突っ込んでくる。
    これは東京で運転したことないので、わからない。大阪でも入れてくれると
    おもうけど。

  11. 1280 匿名さん

    大阪なんて一地方都市と首都東京を比べる意味が分からん。

    大阪VS巣鴨とかくらいならちょうどいいんじゃないか?

  12. 1281 匿名さん

    >旅行に行きたい場所のランキングで東京が上位に入るわけないじゃん。東京圏の人口が日本で一番多いんだから。

    日本で一番多いとやらの人たちがたくさん選んでるから大阪が2位にあるということですよね?
    ってことは、東京に住んでる人たち大阪好きなんじゃん。

  13. 1282 匿名さん

    東京圏は人が多すぎて、心が荒廃している。
    殆ど全ての人間が地方田舎者DNAの持ち主(江戸100万、現在4000万)なので、見栄っ張りで虚栄心が強く
    なめられないように澄まして虚勢をはって偽装して自分に嘘をついて生きている。

  14. 1283 匿名さん

    江戸は、町人50万、その他10万だよ。

  15. 1284 匿名さん

    >>1281

    そうかもね。
    観光地としてはいいのかもしれないね。
    いい街であるかどうかとは別だけどね。

  16. 1285 匿名さん

    http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090729-OYO1T00651.htm?from=top

    ひったくり33年連続1位の大阪 ついに「汚名返上」?

     発生件数が昨年まで33年連続全国ワースト1を記録している大阪のひったくり事情に今年、〈異変〉が起きている。都道府県別の上半期(1〜6月)の発生状況を比較すると、大阪とワースト2との差が394件と、過去に例がないほど“肉薄”。大阪の「汚名返上」が、現実味を帯びてきている。

     警察庁によると、全国のひったくりは、景気悪化などを反映して今年は7年ぶりに増加に転じ、上半期は昨年同期比14・8%増の1万189件に。最多の大阪は1767件と同2・3%の微増だったが、2番目に多かった神奈川(1373件)は同78・8%増、次いで東京(1289件)も同54%増と、急増した。ここ10年間のワースト2との差をみると、今年上半期は、昨年同期の千葉との差(722件)よりも半減。最も開きがあった2001年同期の東京との差(2774件)の7分の1に縮まった。

     府警は昨春、各署に署長直属の「直轄警察隊」を発足させて警戒を強化し、今春には、ひったくりを主に担当する捜査3課員を約30人増の208人態勢とし、連続発生した地域に集中投入。府も毎月11日を「ひったくり防止デー」と定め、府防犯協会連合会やボランティア団体が啓発活動を展開するなど、府挙げての取り組みが抑止効果になっているとみられる。府警幹部は「このペースで、ワースト1返上をかなえたい」と話している。

  17. 1286 匿名さん

    大阪の観光地

    初心者 梅田、難波、道頓堀、通天閣、大阪城、海遊館、USJ
    初級 北新地、中之島、船場、心斎橋、堀江、天王寺、四天王寺、住吉大社、万博記念公園
    中級 鶴橋、天神橋筋商店街、法善寺横町、黒門市場、難波宮跡、仁徳陵、富田林寺内町、千早赤坂城跡、生駒ドライブウェイ
    上級 飛田新地、舞洲ゴミ処理場

  18. 1287 匿名さん

    法善寺横町は観光地というには狭すぎねーか?

  19. 1288 匿名さん

    法善寺横町の水掛地蔵を見ずに、また、道頓堀今井のうどんを食さずに、難波を語るべからず。

  20. 1289 匿名さん

    飛田新地が入っているところがすごい。
    ある意味見物だが。
    大阪城は本当に観光地で、城ではない。

  21. 1290 匿名さん

    >>1281
    いやぁ、どう見ても組織票でしょう。もしくはサンプル数が異常に少ないとか。

    そのサイトにあるリンク先の「大阪市内の人気観光地」って、こんな感じやし。
    1.アメリカ村
    2.大阪市立長居植物園
    3.なにわの海の時空館
    4.くすりの道修町資料館
    5.舞洲アーバンオートビレッジ
    6.少彦名神社
    7.大阪歴史博物館
    (以下省略)

    なんですねん、これ。知らんわ、こんなん。せめてUSJぐらいはと思ったけど、USJなら、TDLの方が上でっしゃろ、普通。

  22. 1291 匿名さん

    1286をみれば分かるように、大阪にはUSJ以外にもいくらでも観光スポットがある。
    1700年の歴史と、国家規模の経済力を持つ大阪の魅力はつきない。

  23. 1292 匿名さん

    1286の中に行ってみたいところが一つもない。

  24. 1293 匿名さん

    ゴミ処理場が観光地の不思議。
    大阪自体もそんなもんか。

  25. 1294 匿名さん

    四天王寺(593年建立) 孟蘭盆会万灯供養法要(8月第2週)

    http://blog.kajikawa-trex.com/images/4tennoji.jpg

  26. 1295 匿名さん

    >>1285
    どういうつもりでその記事を貼ったのかしりませんが
    これ、ご存知ですか?

    air_check 大阪府ひったくり認知件数32年連続ワースト1位のカラクリ
    http://aircheck.blog68.fc2.com/blog-entry-81.html

  27. 1296 匿名さん
  28. 1297 匿名さん
  29. 1298 匿名さん

    >>1295

    そのリンク先、ソースとか言いながら東京の実数についてのソースないじゃん。
    よくいるよねこういう人。AとBを並べていかにも双方が関連あるように思わせといて、Aを証明することでBが証明されたように見せかける人。
    こういう手法って悪徳商法に多いよね(リンク先のことを悪徳商法と言っているのではではありません)。

  30. 1299 匿名さん

    エイズ感染者数は、東京がずっと1位らしいよ。

  31. 1300 匿名さん

    しかし、東京の悪いニュースは隠蔽、過少報道、手の込んだ印象操作・・・

  32. 1301 匿名さん

    東京を擁護するわけじゃないけど、エイズ感染者数に関しては東京では無料検査キャンペーンとかを渋谷や原宿などのファッションビルなどの一角を借りて行ったりなど、エイズ検査への呼びかけ運動がすごく盛んだから、検査を受けてる人の数も多いんじゃないかな?

    大阪やその他地方都市ではまだまだエイズ検査を受けてる人の数が少なくて、それで東京の感染者数が1位という事になってるのでは??

  33. 1302 匿名さん

    人口が一番多いからだろう?不良外人も多いし。

    新型インフルは大阪が一番多い。
    でも、先週にA型インフルエンザにかかった東京に住んでいる知り合いは、遺伝子検査を受けなかったので、新型と判定されなかった。

    別の知り合いいわく、「この時期にインフルエンザに掛かったら、間違いなく新型だよ...」

    >>http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009map/090724map.html

  34. 1303 匿名さん

    神奈川が432件で、東京が226件のわけがないでしょ。
    東京の人間はおめでたいな。w
    しかも、弱毒性の新型インフルエンザと、死亡決定のエイズを比較する、神経が理解できない。

  35. 1304 匿名さん

    人口比でも東京が多を圧倒。

    1位:東京都  HIV感染者3,109名 エイズ患者1,160名
    2位:大阪府  HIV感染者752名 エイズ患者231名
    3位:神奈川県 HIV感染者625名 エイズ患者329名
    4位:千葉県  HIV感染者459名 エイズ患者306名

  36. 1305 匿名さん

    HIV検査保健所、病院

    東京 http://www.hiv-box.com/ken/13
    大阪 http://www.hiv-box.com/ken/27

    数はほとんど変わらないじゃない。w

  37. 1306 匿名さん

    結論

    東京の性病感染者は、大阪の4.5倍。

  38. 1307 匿名さん

    そりゃぁ、東京は日本の中心だからねぇ。
    金持ちも多いけど、危ない好きもの連中も一番多く集まる都市だから。
    六本木・新宿・渋谷・池袋にいきゃあ、誰とでも寝るお姉ちゃんやお釜がたくさんいるからな。
    性的感染や注射針からの感染は、圧倒的に多いだろうよ。
    いろいろな顔を持つ東京の一面だな。
    とにかく、上を目指したり、刺激を求めたりとかのギトギトした連中が集まる都市が東京。のんびり平和に暮らしたい人間が集まるところではないな。

  39. 1308 匿名さん

    エイズ感染者マップ
    http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d7/HIV_Epidem.png

    エイズは、アフリカをはじめとする後進国での感染が深刻みたいですね。w

  40. 1309 匿名さん

    平均寿命が15歳以上下落しているアフリカ南端地区。

    http://blackshadow.seesaa.net/article/116264312.html

    東京の高齢化対策に、エイズが有効かも!?w

  41. 1310 匿名さん

    押尾、ノリピーと薬物関連の事件が続いてますね。
    東京のエイズ感染者数は大阪の4倍以上だけど、薬物汚染も4倍以上なんだろうね。

  42. 1311 匿名さん

    六本木ヒルズ、やるな〜〜
    東京は現代のソドムですか

  43. 1312 匿名さん

    大阪府警摂津署は16日、面識のない女性に大便を投げたとして、同府吹田市山田東1、建設作業員、森口達也容疑者(39)を暴行容疑で逮捕した。

     逮捕容疑は、3日午前0時55分ごろ、摂津市の路上で、20代の女性を原付きバイクで追い抜く際、手に持っていた大便を女性に投げつけたとしている。女性にけがはなかった。森口容疑者は16日、同署に出頭し「仕事でストレスがあった。大便は自分で用意した」と話しているという。

  44. 1313 購入経験者さん

    生まれも育ちも先祖も東京
    大阪にはすみたくないし、住むことは無いと思います。
    しかし、東京は住みよいとは思いますけど、自慢できる場所でもないですね。

  45. 1314 匿名さん

    東京でも大阪でも柄が悪い所を引き合いに出して話しても無意味でしょう。

    大阪も良い所はいくらでも有りますよ。

    どちらも住んでの感想は遊ぶなら東京、住むのは大阪ですね。

    東京人は気取っていて、気さくに話が出来ないし疲れる。

  46. 1315 匿名さん

    東京 八百八町
    京都 八百八寺
    大阪 八百八橋

  47. 1316 匿名さん

    梅田のハコモノ商業施設の集積は、新宿以上。
    難波の繁華街は、新宿の3倍。
    四天王寺(593年建立)は、飛鳥寺(588年建立)についで古い寺。
    住吉大社は、仁徳天・皇が日本初の国際港として整備した住吉津を起源にもつ、日本最古の神社。
    このように、大阪は、町や寺社でも、東京、京都を超える部分がある。

    しかし、大阪の最大の魅力は、水都であるということにつきる。
    大川を利用した大阪城の堀や天神祭。
    造幣局、桜宮公園の桜。
    中之島にかかる多くの橋。
    船場に残る多くの近代建築。
    歌舞伎と文楽の聖地、道頓堀。
    下町情緒あふれる東横堀川と松屋町。

  48. 1317 匿名さん

    大阪の梅田より、東京の八丈島の方が良いです。
    海が綺麗でのんびりしています

  49. 1318 匿名さん

    なにそれ?

  50. 1319 購入経験者さん

    >>1314さま
    東京人は気取って疲れるとのコメントですけど
    かなりの人は東京意外から出てきた方だと思いますけど。
    私の周りにもほとんど地方出身者です。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸