- 掲示板
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
しかし、大阪がどうとか東京がどうというより、
自分は恵まれていない=誰でもいいから殺す
っていう理由(と少なくとも本人は主張している)の殺人事件って
昔からこんな頻度であったのかね?
それこそ「仕事がない」「借金がある」なんてものはかわいい
ってぐらい悲惨な境遇の人は過去にもいっぱいいたわけでしょう。
というか、高見素直容疑者は、大阪で事件を起こして、ゆかりのある福岡県に逃走してる途中で出頭したんだけど。
大阪は、今回も被害者。
今回の犯人は大阪在住=大阪が加害者
秋葉事件の犯人は東京在住でない=東京が被害者
大阪=仕事が無い
大阪=失業者が多い
大阪=犯罪率NO1
よって、大阪に仕事出したって!!
>件数はいいんです。
ああそう。ではご自身で調べてみてね。
5月 有効求人倍率
東京 0.65
大阪、愛知 0.5
神奈川 0.4
大阪は、旅行にいきたい場所のランキングで2位だそうですね。1位は確か沖縄。
3年前に東京から大阪に来たのですが、良い人ばかりで東京には帰りたくないです。
凄く楽しい街で、今まで食わず嫌いだったのを反省しました。
東京と大阪の**の違い
http://www.youtube.com/watch?v=gmzIV8ZinW0&feature=related
東京:自分勝手、並ばない、譲らない、イラチ、待てない、無法地帯、カオス
大阪:整然と並んでいる、譲る、マナーが良い
>>1263
日本国内だと沖縄と北海道が首位争いになるだろうから
大阪が2位に入るのには無理があるんじゃないか?
ちなみにガイドブックで有名な「地球の歩き方」が2009年3月に
旅に関心のある地球の歩き方ユーザー1400名を対象にして行った、
『夏休みに行きたい国内旅行先ランキング』のベスト10は以下の通り
○ 1位 北海道
○ 2位 沖縄
○ 3位 京都
○ 4位 屋久島
○ 5位 札幌
○ 6位 金沢
○ 6位 神戸
○ 6位 大阪
○ 9位 知床
○ 9位 長崎
○ 11位 仙台
○ 11位 東京
○ 11位 福岡
http://www.arukikata.co.jp/map/summer/domestic.html
>>1267
1266の意見が正しいかはともかく、何を根拠に逆だと断定できるの?
あなたのベビーカーの話にしたって、
東京でも大阪でも優しい人は他人の手助けをするでしょう。
ただ都心部に行ったらみんな自分たちのことで忙しいから、
基本どっちも他人には無関心な傾向はあるけどね。
東京は人が倒れていても見て見ぬふりをする事が殆どですね。
今まで何度もそういう場面にでくわしました。
面倒なことには関わりたくないという事なのかもしれません。
確かに人情味があるのは大阪の方が遥かに上でしょうね。
大阪の北区で生まれ育ち、東京の麻布にも住んでいたし、今でも東京にはよく行くけど他人に対して親切な人は大阪の方が多いと思う。
後、都心部の貧富の差が東京の場合顕著に感じる。
夏休み直前!旅行好きが訪れる人気旅行先ランキング!
1.沖縄本当
2.大阪市内
3.石垣島
4.富良野・美瑛・層雲峡
5.札幌・定山渓
6.京都市内
7.福岡市内
8.長崎
9.東京ディズニーリゾート
10.富士五湖周辺
http://4travel.jp/aboutus/pressroom/research/20070626_search.html
旅行に行きたい場所のランキングで東京が上位に入るわけないじゃん。東京圏の人口が日本で一番多いんだから。
わざわざ旅行って言って隣町に出かける人いる?
東京の旅行会社が東京を旅行先の上位には入れんわな。
ロンドンでは、人とぶつかるとすぐにSorryと声を掛け合う。
東京では、人とぶつかってもお互い何も言わない。
大阪では、人とぶつかると相手に怒鳴られる。w
>大阪の人は並ばないし、順番を守らなくても平気なよう。
路線と時間帯による。混んでいる時とか、並ばないと乗れないような時
(一本やりすごすとか)は並んでいる。普通に乗れる時は並ばない。
入り口から奥にいきたがらないので、後から乗るのを気にしない。
一般に、東京よりも混雑しないのでね。
東京の地下鉄で、次の次の列車のための列がなが〜〜く伸びるのを見た
時は、たしかに感銘をうけた。大阪ならそんなことをしなくても乗れるので。
田園都市線とかは、逆に混みすぎて並ぶこともできずに、狭いホームに
あふれていない?混んだホームの線路側に立つと、恐怖心をおぼえるのだけれど。
また、押し込まれるような列車に乗るのも、慣れていないし、嫌だな。
>車でも絶対入れてくれようとはしないし、そのくせ入る時は突っ込んでくる。
これは東京で運転したことないので、わからない。大阪でも入れてくれると
おもうけど。
大阪なんて一地方都市と首都東京を比べる意味が分からん。
大阪VS巣鴨とかくらいならちょうどいいんじゃないか?
>旅行に行きたい場所のランキングで東京が上位に入るわけないじゃん。東京圏の人口が日本で一番多いんだから。
日本で一番多いとやらの人たちがたくさん選んでるから大阪が2位にあるということですよね?
ってことは、東京に住んでる人たち大阪好きなんじゃん。
東京圏は人が多すぎて、心が荒廃している。
殆ど全ての人間が地方田舎者DNAの持ち主(江戸100万、現在4000万)なので、見栄っ張りで虚栄心が強く
なめられないように澄まして虚勢をはって偽装して自分に嘘をついて生きている。
江戸は、町人50万、その他10万だよ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090729-OYO1T00651.htm?from=top
ひったくり33年連続1位の大阪 ついに「汚名返上」?
発生件数が昨年まで33年連続全国ワースト1を記録している大阪のひったくり事情に今年、〈異変〉が起きている。都道府県別の上半期(1〜6月)の発生状況を比較すると、大阪とワースト2との差が394件と、過去に例がないほど“肉薄”。大阪の「汚名返上」が、現実味を帯びてきている。
警察庁によると、全国のひったくりは、景気悪化などを反映して今年は7年ぶりに増加に転じ、上半期は昨年同期比14・8%増の1万189件に。最多の大阪は1767件と同2・3%の微増だったが、2番目に多かった神奈川(1373件)は同78・8%増、次いで東京(1289件)も同54%増と、急増した。ここ10年間のワースト2との差をみると、今年上半期は、昨年同期の千葉との差(722件)よりも半減。最も開きがあった2001年同期の東京との差(2774件)の7分の1に縮まった。
府警は昨春、各署に署長直属の「直轄警察隊」を発足させて警戒を強化し、今春には、ひったくりを主に担当する捜査3課員を約30人増の208人態勢とし、連続発生した地域に集中投入。府も毎月11日を「ひったくり防止デー」と定め、府防犯協会連合会やボランティア団体が啓発活動を展開するなど、府挙げての取り組みが抑止効果になっているとみられる。府警幹部は「このペースで、ワースト1返上をかなえたい」と話している。
大阪の観光地
初心者 梅田、難波、道頓堀、通天閣、大阪城、海遊館、USJ
初級 北新地、中之島、船場、心斎橋、堀江、天王寺、四天王寺、住吉大社、万博記念公園
中級 鶴橋、天神橋筋商店街、法善寺横町、黒門市場、難波宮跡、仁徳陵、富田林寺内町、千早赤坂城跡、生駒ドライブウェイ
上級 飛田新地、舞洲ゴミ処理場
法善寺横町は観光地というには狭すぎねーか?
法善寺横町の水掛地蔵を見ずに、また、道頓堀今井のうどんを食さずに、難波を語るべからず。
1286をみれば分かるように、大阪にはUSJ以外にもいくらでも観光スポットがある。
1700年の歴史と、国家規模の経済力を持つ大阪の魅力はつきない。
1286の中に行ってみたいところが一つもない。
>>1285
どういうつもりでその記事を貼ったのかしりませんが
これ、ご存知ですか?
air_check 大阪府ひったくり認知件数32年連続ワースト1位のカラクリ
http://aircheck.blog68.fc2.com/blog-entry-81.html
>>1295
そのリンク先、ソースとか言いながら東京の実数についてのソースないじゃん。
よくいるよねこういう人。AとBを並べていかにも双方が関連あるように思わせといて、Aを証明することでBが証明されたように見せかける人。
こういう手法って悪徳商法に多いよね(リンク先のことを悪徳商法と言っているのではではありません)。
エイズ感染者数は、東京がずっと1位らしいよ。
しかし、東京の悪いニュースは隠蔽、過少報道、手の込んだ印象操作・・・
東京を擁護するわけじゃないけど、エイズ感染者数に関しては東京では無料検査キャンペーンとかを渋谷や原宿などのファッションビルなどの一角を借りて行ったりなど、エイズ検査への呼びかけ運動がすごく盛んだから、検査を受けてる人の数も多いんじゃないかな?
大阪やその他地方都市ではまだまだエイズ検査を受けてる人の数が少なくて、それで東京の感染者数が1位という事になってるのでは??
人口が一番多いからだろう?不良外人も多いし。
新型インフルは大阪が一番多い。
でも、先週にA型インフルエンザにかかった東京に住んでいる知り合いは、遺伝子検査を受けなかったので、新型と判定されなかった。
別の知り合いいわく、「この時期にインフルエンザに掛かったら、間違いなく新型だよ...」
>>http://idsc.nih.go.jp/disease/swine_influenza/2009map/090724map.html
神奈川が432件で、東京が226件のわけがないでしょ。
東京の人間はおめでたいな。w
しかも、弱毒性の新型インフルエンザと、死亡決定のエイズを比較する、神経が理解できない。
HIV検査保健所、病院
東京 http://www.hiv-box.com/ken/13
大阪 http://www.hiv-box.com/ken/27
数はほとんど変わらないじゃない。w
結論
東京の性病感染者は、大阪の4.5倍。
そりゃぁ、東京は日本の中心だからねぇ。
金持ちも多いけど、危ない好きもの連中も一番多く集まる都市だから。
六本木・新宿・渋谷・池袋にいきゃあ、誰とでも寝るお姉ちゃんやお釜がたくさんいるからな。
性的感染や注射針からの感染は、圧倒的に多いだろうよ。
いろいろな顔を持つ東京の一面だな。
とにかく、上を目指したり、刺激を求めたりとかのギトギトした連中が集まる都市が東京。のんびり平和に暮らしたい人間が集まるところではないな。
エイズ感染者マップ
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d7/HIV_Epidem.png
エイズは、アフリカをはじめとする後進国での感染が深刻みたいですね。w
平均寿命が15歳以上下落しているアフリカ南端地区。
http://blackshadow.seesaa.net/article/116264312.html
東京の高齢化対策に、エイズが有効かも!?w
押尾、ノリピーと薬物関連の事件が続いてますね。
東京のエイズ感染者数は大阪の4倍以上だけど、薬物汚染も4倍以上なんだろうね。
六本木ヒルズ、やるな〜〜
東京は現代のソドムですか
生まれも育ちも先祖も東京
大阪にはすみたくないし、住むことは無いと思います。
しかし、東京は住みよいとは思いますけど、自慢できる場所でもないですね。
東京でも大阪でも柄が悪い所を引き合いに出して話しても無意味でしょう。
大阪も良い所はいくらでも有りますよ。
どちらも住んでの感想は遊ぶなら東京、住むのは大阪ですね。
東京人は気取っていて、気さくに話が出来ないし疲れる。
東京 八百八町
京都 八百八寺
大阪 八百八橋
梅田のハコモノ商業施設の集積は、新宿以上。
難波の繁華街は、新宿の3倍。
四天王寺(593年建立)は、飛鳥寺(588年建立)についで古い寺。
住吉大社は、仁徳天・皇が日本初の国際港として整備した住吉津を起源にもつ、日本最古の神社。
このように、大阪は、町や寺社でも、東京、京都を超える部分がある。
しかし、大阪の最大の魅力は、水都であるということにつきる。
大川を利用した大阪城の堀や天神祭。
造幣局、桜宮公園の桜。
中之島にかかる多くの橋。
船場に残る多くの近代建築。
歌舞伎と文楽の聖地、道頓堀。
下町情緒あふれる東横堀川と松屋町。
なにそれ?
大阪人はストレスたまると他人にう〇こなげるのか・・・
チンパンジーと同じ行動するんですね。
でも、薬物汚染、エイズは東京の方が進んでますね。
まあ、俺は、東京生まれ大阪育ちの京大生だから、エイズとは無縁だわな。
東京生まれ大阪育ちの京大生がなんでエイズと無縁なんだろう???
エイズ感染者たちとは、階層が違うからね。
そりゃ京大生は女と無縁のオタクばかりだからでしょ。
はいはい。w
そもそも現役の京大生がマンション掲示板になんか来ないよ。
>>1321
またそうやって、ごくごく一部の人間の行為を「大阪人」全体に当てはめるぅ~
東京のマスゴミもそうだが、君らなぜ大阪を貶めるための手口が何年も前から変わってないの??
本当の馬鹿だな。
それはね、大阪人が”ごくごく一部の人間の行為を「東京人」全体に当てはめる”からだよ。
でもこの街が好きよ。生まれた街だから。
でもこの街が好きよ。育った街だから。
このまま変わらないでいてー。
大阪は過疎化してますよ。
どちらがいい街かって言われると
日本から見たら東京
世界から見たら大阪
→日本人が日本で住みたい街ランキング
2位 東京
7位 大阪
→世界の人々が世界で住みたい街ランキング(日本からは東京と大阪が候補として選ばれる)
13位 大阪
19位 東京
だから「住みたい」と「いい街」は違うって分からんかなあ。理想と現実は違うのよ。
外国人が大阪を知ってるなんて驚いたな。
日本で東京の次に有名な都市は広島、長崎だからな。
そんなことより八軒屋浜のアヒル隊長が・・・!!
知名度
京都、大阪>東京>広島
知名度
東京>広島>長崎>京都>大阪
どこの誰を対象にしたアンケートかもわからないので結論つけてもな。
googleヒット数
(beijing 188,000,000 件)
tokyo 118,000,000 件
(shanghai 64,900,000 件)
osaka 27,900,000 件
(seoul 27,900,000 件)
(taipei 26,700,000 件)
kobe 26,300,000 件
kyoto 25,700,000 件
yokohama 13,600,000 件
hiroshima 11,800,000 件
nagoya 9,650,000 件
nagasaki 6,110,000 件
北京>>東京>>上海>>大阪=ソウル>台北>神戸>京都>>横浜>広島>名古屋>長崎
神戸、京都は、都市規模のわりに凄い。
大阪はオリンピックの選考で六票しか取れなかったからな。
今日七票以上取れたら東京の勝ちだね。
東京は、大阪よりはましだった。
やはり、国家財政を出動させただけある。
シカゴに勝ったのも評価出来る。
今度は、2020年の国内の候補を決めるときに、大阪との勝敗が決まるね。
東京、やっぱり開催地になれなかったね。
招致活動に使った費用は大阪の比じゃないわけでしょ?
税金がより無駄に使われて終わったってこと。
国家財政を出動って、それ国民の税金じゃないの。
もう大阪はオリンピック誘致をする予定はないよ。
東京はいつまでも候補に名乗り出ていつまでも税金の無駄使いもやめないってことだね。