- 掲示板
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
鎖国と出兵の違い
なんでもいいけど、オマエラ想像と嫌悪と偏見だけじゃなく、もっとマシな話せんかい!
妙な偏見持ってる奴は、東京にも大阪にも結構居る、またそいつらが田舎の出身だと
単なるお笑いにしか見えないけどな。
どっちに住んでもエエ奴はエエ奴だよ、オイラは東京の下町出身で、何故か大阪の
下町っぽい処に暮したんだけど、はっきり言ってどっちも人間は大差無い
クリントイーストウッドの、グラン・トリノって映画見たことあるかい?
下町のおっさんは東京も大阪も、あんな雰囲気だよ。まあ「寅さん」がベースなのか?
いや、元々下町文化ってのは、あんな感じなんだと思うぞ。
ただ大阪の東京に対するライバル心は強いかもしれん、こっちには無くてもあっちにはある
俺は食いしん坊で食い物にちょっと煩いんだけど、そんな奴が大阪で友達作ると
幸せな事間違いなし。
ただ現代は日本全体が平均化、画一化されてるから、特別文化の違いを味わう事は難しいな。
明らかに人の違いを感じるのは京都、あそこの人は自分達が文化で一番上って意識がある
(ある人も居るって事ね)大阪も東京も下に見る雰囲気はある
逆に大阪の奴で京都が嫌いって言ってたのも居た。大阪は何かと早いが、京都は遅いんだ。
行った事ないけど、京都のキャバクラはおっとりして最高の雰囲気だと思う。
でまあ東京と大阪の違いはだな、東京→大阪・電気製品パワーアップする噂アリ(真相不明)
関西圏の賃貸は、入居時に金一杯必要な物件も多いぞ。
コンビニで困るから、関東煮と豚マンは覚えておこう。
必死になるほど(r
船で多くの人が流入するからねえ。
通天閣のあたり臭かったです
風習の違いは仕方ないね。
アメ横とか歌舞伎町よりは、臭わないと思うよ。
住む人の国籍と、売ってる食べ物を一緒にするなんて
面白いねー
歴史、経済、文化のすべてを有する都市は、大阪、パリ、ロンドンだけ。
これらの国際都市には、過去の植民地政策の痕跡が残っているところも似ている。
大阪にはコリアンタウンが、パリにはアラブ人街が、ロンドンにはインド人街が、市内の周辺部に残っている。
一方で、東京やドイツのように、震災と空襲ですべてが灰になった地域には、そういう痕跡はあまり残ってないんだよね。
あはは、上手くまとめたね。
しかもコリアンタウンを有するって・・・
それより、まともな文章を書くように心がけてね☆
あははは~~☆☆
うひょひょ~~~★★
東京も大阪も、お登りさんには魅惑の街
中身はどっちも大差ない、でも大阪や京都の差別意識の高さはなんとかならんのか
何処の出身でどんな身分なのか気になるらしい・・・
今時いったいそれを気にして何になるんだかなあ
関東出身の同期もいたんだが、自分の先祖は平家の落武者から農民になった部類
同僚は水飲み侍がご先祖らしい。
京都出身の上司は、こんな話で喜んでやがった、自分の先祖の話まで始まった
俺はこんなくだらない上司の下で働くと思うと、悲しくなったもんだ・・・
大阪人の発言の復習
>サントリーとキリンの経営統合は、楽しみだね。
>統合比率が7対10の場合、サントリー経営一族が持ち株の3分の1を取得することになる。
>こうなると、経営方針は全部サントリー側が決めれることになるんだよね。
>そうねると、本社も堂島になるだろうね。
あ~あ。ざんねん、ざんねん(笑)
とおりすがり改め長っ尻 の発言の復習
>>大阪は外国人比率では負けないね
>ダントツですね(笑)
東京が一番だよ〜〜ん
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7350.html
h を先頭に足して。
うそつき
↑くすくす。
いいですね~。大阪クオリティが出ているよい例ですよ~。よしよし。
さて、私の発言は以下のようなものでした
-----------------------------------------------
>>大阪は外国人比率では負けないね ←他人の発言の引用
>ダントツですね(笑)
>大阪では民主支持が圧倒的なんでしょうね(笑)
>いや~、地方参政権でこの街はますます日本人が
>住みにくくなりますわ。
------------------------------------------------
で、外国人の中で、地方参政権をほしがっているのは
どちらの国の方々でしょうか?アメリカ人?イギリス人?それとも中国人?
そのどれでもありませんよね。あ、大阪の人は知らないかもしれませんね?ww
では、教えてあげますけど、外国人の地方参政権をほしがっているのは
『韓国人だけ』なんです。さて、教えて頂いた
>ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7350.html
↑のページの中で、見てみましょう。
あらびっくり!!『韓国・朝鮮』国籍の比率の多さは実に東京の倍(!!)なんですね~。
いろんな国の人たちが入り混じる国際都市『東京』に対して
外国人といえばほとんどが『韓国・朝鮮』国籍の人たちの街『大阪』。
私の文章が大阪の人でも分かるように言い換えてあげますと、
『韓国・朝鮮』国籍の人の外国人比率で大阪がダントツなんですよ~。
どうです?いい勉強になったでしょう?(笑)
いや~さすが!!大阪民国マ○セー!!
↑補足。
ちなみに大阪では外国人と呼ばれる人の60%が『韓国・朝鮮』国籍です(笑)
すごすぎる!!