- 掲示板
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
ヴェルディ 12冠
FC東京 1冠
計13冠
ガンバ4冠
…あれ?1チームしかないの?
読売ジャイアンツなんて一般的でない呼び方で検索してもな。
勝てるところを探しているようで哀れだな。
googleが教えてくれる現実
Tokyo の検索結果 約 121,000,000 件
Osaka の検索結果 約 27,900,000 件
ということで結論がでました。大阪人自ら考え出した決着方法で。
googleヒット数
(beijing 188,000,000 件)
tokyo 118,000,000 件
(shanghai 64,900,000 件)
osaka 27,900,000 件
(seoul 27,900,000 件)
(taipei 26,700,000 件)
kobe 26,300,000 件
kyoto 25,700,000 件
nara 16,000,000 件
yokohama 13,600,000 件
hiroshima 11,800,000 件
nagoya 9,650,000 件
nagasaki 6,110,000 件
北京>>東京>>上海>>大阪=ソウル>台北>神戸>京都>>奈良>横浜>広島>名古屋>長崎
京阪神は、名所が分散してるんだな。
一極集中の某地域とは大違い。
これ全部検索してメモったのか…
ご苦労さん。。。
1346のコピペだよ。w
脊髄反射で書き込みしちゃ駄目だよ。
1346は全部検索してメモったのか…
ご苦労さん。。。
国宝
京都 255
奈良 205
東京(国立博物館除く) 144
東京国立博物館 87
大阪 60
滋賀 55
和歌山 35
兵庫 20
近畿で6割、近畿と東京国立博物館で7割
国宝 建築物
奈良 62
京都 48
滋賀 22
兵庫 11
和歌山、広島 7
栃木 6
大阪 5
近畿で7割、東京は1つ
重要文化財
京都 2189
東京(国立博物館除く) 1630
奈良 1377
滋賀 800
大阪 706
東京国立博物館 610
兵庫 475
和歌山 382
近畿で6割弱
重要文化財 建築物
京都 283
奈良 261
滋賀 178
兵庫 101
大阪 95
長野 79
和歌山 76
近畿で4割強、東京は57つ
登録有形文化財
大阪 514
兵庫 388
長野 352
京都 330
東京 242
>勝てるところを探しているようで哀れだな。
まさにこれだな。
歴史、文化、経済のすべてを有する日本で唯一の都市、大阪
夜中の3時に書くようなことか?
難波にも綺麗なところはあるよ
高島屋&スイスホテル
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3991560038/sizes/l/
南海なんば駅
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/7df5ff999dc24258c4152284e718...
なんばパークス
http://blog.osakanight.com/img/namba_parks03.jpg
湊町
http://www.osakanight.com/night_view/photo/riverplace01l.jpg
浮庭橋
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/b9/3b7a20208e3592d5950c8675534c...
法善寺横町
http://osakadeep.info/60.shtm
横浜開国博 予算157億円 入場者120万人
水都大阪 予算9億円 入場者190万人
横浜開国博 予算157億円 入場者120万人
水都大阪 予算17億円 入場者190万人
横浜と大阪を比較するスレだったの?
それとも大阪の相手は横浜で十分という関東人の嫌味なのか?
大阪を中心とした経済圏(=関西都市圏)の人口2000万人、東京を中心とした経済圏(首都圏)の人口3000万人。いずれにしてもどちらも日本ばかりか世界を代表する都市圏です(東京については世界1だそうです)。
これがどうしたの?