住宅コロセウム「大阪VS東京 どちらがいい街か?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 大阪VS東京 どちらがいい街か?
  • 掲示板
名勝負数え唄 [更新日時] 2013-08-24 02:38:06

いざ対決

グーグルマップのストリートビューも活用したまえ

[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪VS東京 どちらがいい街か?

  1. 369 匿名さん

    凄いのが出てきたな。横綱か?

  2. 370 匿名さん

    いくらなんでもさすがに釣りでは?
    大阪人もここまで井の中の蛙ではないと思うが。

  3. 371 匿名さん

    まず上方に住んでいない多くの人が勘違いしてることですが、大阪の都心部には、綺麗なところがたくさんあります。
    大阪の都心部というのは、梅田から難波までの南北に4キロ、四ツ橋筋、御堂筋、堺筋、谷町筋沿いの地域のことをいいます。
    ちなみに大阪では、南北を貫く道を〜筋といい、東西に貫く通りを〜通り、と言います。

    まず梅田だと、梅田スカイビルから見た、西梅田の高層ビルの夜景は、一度眺める価値があると思います。

    http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/umedasky0802.jpg

    中之島は、最近高層ビルがかなり増えてきているのですが、中之島公会堂、水晶橋のような近代建築もかなり多く残されています。

    http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/598/12309/1024-768.jpg
    http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/koukaido05.jpg
    http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/nakanoshima_east12.jpg

    天満橋、八軒屋浜からみる中之島、梅田の夜景も一見の価値ありです。

    http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/keihan_cm_p1l.htm

    ちなみに、八軒屋浜は熊野古道の出発点で、谷町筋沿いに南下していくと、難波宮、四天王寺(日本最古の寺)といった、歴史的建造物が数多く残っています。
    大阪と東京の最大の違いは、このような歴史の有無にあるといういえるでしょう。
    現在の谷町筋沿いは、官庁街、文教地区になっています。

    大阪のメインストリートである御堂筋沿いには、銀杏並木が延々と続いていて、秋の紅葉の美しさは有名だと思います。

    http://image.blog.livedoor.jp/intercity2005/imgs/5/4/543eab23.jpg
    http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/95/0000657195/53/imgb9213584zikd...

    淀屋橋や本町周辺は、船場と言われ、大阪を代表するビジネス街になっています。
    またこの地域には、近代建築も多く残され、谷崎潤一郎の小説の舞台としても頻繁に取り上げられました。
    心斎橋付近は、銀座を凌駕するブティック街になっています。

    http://www.flickr.com/photos/14902233@N07/2785732058/sizes/l/
    http://www.flickr.com/photos/shotam/124723287/sizes/o/
    http://www.flickr.com/photos/shotam/359486212/sizes/l/
    http://www.flickr.com/photos/14902233@N07/2785731772/sizes/l/

    道頓堀付近も、最近は観光地化が進んでしまいましたが、近世には歌舞伎や人形浄瑠璃の中心地として栄えたのでした。
    たとえばその時代に活躍した著名人に、井原西鶴や近松門左衛門などがいます。

    大阪の場合、この都心部を取り囲むように下町が広がり、そのそとに郊外があります。
    郊外だと、泉州には仁徳陵などといった歴史的建造物もたくさん残されています。
    また、阪神間や北摂は高級住宅街であり、日本人で初めてノーベル文学章を受賞した川端康成や、日本漫画の神である手塚治はこの地域で生まれ育ったのでした。

    上方に住んでない人の大阪のイメージは、新世界を中心とした下町のイメージであって、大阪の一部でしかありません。
    自分の無知に早く気づいて、東京という病から一時も早く解放されることを願ってやみません。
    以上、東京駅から10分の街で生まれて、大阪駅から10分のところで育った、京都在住者からの提言でした。

  4. 372 匿名さん

    また病的なのが帰ってきたな

  5. 373 匿名さん

    >大阪の都心部というのは、梅田から難波までの南北に4キロ、四ツ橋筋、御堂筋、堺筋、谷町筋沿いの地域のことをいいます。

    ちっちゃ。

  6. 374 匿名さん

    病的に頭いいよね。

  7. 375 匿名さん

    そうだね。病気だね。大阪もこんな人抱えて可哀想だね。

  8. 376 匿名さん

    たまたま東京が首都で、たまたま東京で生活してる。
    親の出身地は青森県と茨城県。
    でも、現在の本籍と現住所は東京都
    中国産のウナギも、日本で数ヶ月育てて日本産で販売。
    私って人間の産地偽造なのかな?

  9. 377 匿名さん

    そんなことないと思いますよ。
    いろんな所からきた人が住んでいるのが東京です。
    私も東京生まれ東京育ちですが、両親は地方から大学入学のために東京に来てそのまま居着いた組です。

  10. 378 匿名さん

    走行中の京阪電鉄の特急電車内にミールワームと呼ばれる昆虫の幼虫約200匹をばらまいたとして、大阪府警枚方署と鉄道警察隊は24日、威力業務妨害の現行犯で兵庫県西宮市の会社員、水田学容疑者(35)を逮捕した。水田容疑者は「驚いた乗客の女性が足をばたつかせる姿を見たかった」と供述しているという。同電鉄では今月だけで同様の被害が他に18件あり、府警で余罪を追及する

  11. 379 匿名さん

    大阪にはもう住みたくないよ・・・

  12. 380 匿名さん

    俺も大阪だけは絶対住みたくない。

  13. 381 匿名さん

    私も同じ。一度住んだことあるけど、もう懲り懲り。

  14. 382 匿名はん

    もう終わりでっかw

  15. 383 匿名さん

    終わりです。

    ただマスコミに振りまわされて、揚げ足をとる人が同じ都民なら恥ずかしいです。
    地下鉄サリンはどこでありましたか?

    全国で何かしら犯罪は起きてます。

  16. 384 匿名さん

    麻原は東京出身ではないが・・・

  17. 385 匿名

    ↑低脳

  18. 386 匿名さん

    どうもここに貼り付いている必死な関西人はなりすましに戦法を変更したようですね。

  19. 387 匿名さん

    地下鉄サリンで、麻原って名前を知ってるって事は、それなりの年齢のはず…。
    確かに384はイタいですね。

  20. 388 匿名さん

    麻原くらいそのときに生まれてなくたって知ってるでしょ。わからん奴。あほ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸