- 掲示板
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
いざ対決
グーグルマップのストリートビューも活用したまえ
[スレ作成日時]2008-08-28 21:19:00
元々はどうだったとか延々とアピールしたところで現在の大阪の価値は微塵も上がらないのに。
当事者には分からんのだろうね。
文句あらへんがな
そのビリケンエネルギーを良い方向に使って建て直したらいいんだよ
その時はもっと江戸と仲良くね
そう言わずにもう少し聞いてあげましょうよ。
大阪が唯一輝いていた時代なんだから。
だけど「匿名で文句あんのかいな」って…、面白いと思ってんのかな?
日本史の復習
211年 住吉大社(大阪市)建立
4世紀 仁徳陵(堺市)建立
593年 四天王寺(大阪市、日本初の官寺)建立
645年 大化の改新が起こり、都が難波宮(大阪市、天・皇制に移行してはじめての都)に移される
710年 平城京遷都
794年 平安京遷都
894年 住吉津(大阪市)から出航していた遣唐使が廃止される
951年 天神祭(大阪市)が行われるようになる
970年 祇園祭(京都市)が行われるようになる
1192年 幕府が鎌倉に移る
1336年 幕府が京都に移る
1467年 応仁の乱が起こり、京都が上京と下京の自治都市に分裂する
15、6世紀 日明貿易で栄えた堺が、東洋のヴェニスと称される、茶道や会席料理が堺で生まれる
1583年 豊臣秀吉が大阪城の築城を始める
16世紀後半 豊臣秀吉が京都の改修を始める
1603年 幕府が江戸に移る
17~19世紀 大阪が経済の中心となり、天下の台所と呼ばれる
1853年 ペリー来航、寒村だった横浜や神戸などが開港して栄え始める
20世紀初頭 大阪が軽工業の中心となり、東洋のマンチェスターと呼ばれる
1910年 韓国併合、敗戦までに200万人の労働者が日本に移住する
1923年 関東大震災
1924年~31年 大阪が日本一の都市となり大大阪とよばれる
1945年 敗戦
1949年 湯川秀樹(京都市出身)が、大阪大学勤務中に発表した中間子論に対して、ノーベル賞を授与される
1958年 前田久吉(大阪市出身)の主導のもと、東京タワーが作られる
1960年 日米安保条約
1960年 松下幸之助の寄付で、浅草寺の雷門が再建される
1964年 東京オリンピック開催
1960年代 テレビの全国放映権が在京局にのみ認可され、在阪企業の東京への本社移転を促す
1970年 大阪万博開催、万博史上最大となる6500万人を動員する
1970年前後 工場制限法、工場移転法が制定され、製造業の中心が阪神から中京に移る
1985年 プラザ合意、円高を懸念して低金利政策がとられたため、バブルの引き金となる
1995年 阪神大震災、東洋一のハブ港が神戸から香港、上海、釜山などに移る
2000年代 工場制限法、工場移転法が解除され、阪神に先端産業の工場の集積が始まる
なんだかんだ↑この人が一番めんどくさいね。
めんどくさいなっ。よほど地元が好きなんだね。
かっかしないでちゃんと寝るんだよ
また今度かまってあげっからさ~
大阪はみんなが知ってる大阪より、ずっとキレイな大都市だ。一部ばかりを取り上げられて、あまり街並みが紹介されていないから、過小評価されている感じがするが、今の大阪は東京に勝るとも劣らない、近代的な大都市なのだ。
梅田は超高層ビルの密集地なのでさすがに上空飛行はなかったけど、あれだけでもいかに大阪が大都会かがよくわかった。しかも最初の淀川の自然との対比がすばらしいです。
↑
その対比だって結局は同じ事。
近接都市だろうが離れていようが水掛け論となるだけ。
>東京・佃の佃煮もそうや。西淀川の佃村から行った漁師なんじゃい、
>ボケ!
>それからなぁ、ミシュランか何かしらんけど、そんなもん権威もクソもあらへんわいな。大坂や京の人間は自分らの舌で決めとるがな、昔から。あんなもん破いて燃やしてまえ!
やはり大阪は日本ではないと考えるとなるほど、と。
関西でも、大阪以外の方は「大阪はちょっと…」とまゆをひそめるのも理解できます。
こわいところですね。
懸命に煽ってる阿呆がいるなw
No.2375 の貼り付けてくれた映像を見て、大阪が横浜並みに都会なのは良く分かった。
>大阪が横浜並みに都会なのは良く分かった。
ということは、
大阪はせいぜい横浜並みにすぎないということですね
↑
「フェスティバルタワー」なんてセンスのない名称ではなく、
「中之島高層ビルヂング」とした方がはるかに良い。
フェスティバルホールがあるから、フェスティバルタワーなんだよw
無知にもほどがある。