住宅コロセウム「南東角部屋vs南西角部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 南東角部屋vs南西角部屋
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-09 14:19:06

南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。

[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南東角部屋vs南西角部屋

  1. 1526 匿名さん

    ↑南西しか変えなかった貧乏人乙w

  2. 1527 匿名さん

    >変えなかった
    ↑アホ!宿題ちゃんとやれよ(爆笑)

  3. 1528 匿名さん

    ↑涙目で激しく噛み付く誤変換 by 南西貧乏

  4. 1529 匿名さん

    ↑南東って、どうして、こうなんだろうね。

  5. 1530 匿名さん

    ↑南西を買った輩の駄目具合

  6. 1531 匿名さん

    >変えなかった
    南東の輩のレベルの低さ、丸出し。

  7. 1532 匿名さん

    思慮深さ 欠けて浮かれて 南西を掴む

  8. 1533 匿名さん

    南西は、しつこいしつこい(爆笑)

    南東の大大勝利!!
    南東意外は価値無し!

  9. 1534 匿名

    人間は夜行性になれない生き物らしいですよ。
    朝日で目覚めるのは健康に大切なことなんだって。

  10. 1535 匿名

    生き物にとっては東からの朝日こそが至高の力を生み出すらしいですよ。
    朝日は優しく美しく西日はきつく苦しいものだって。

  11. 1536 匿名

    ああ、朝日こそ全ての源。
    やはり南東に限ります。

  12. 1537 匿名さん

    やはり書き込みの多さをみても南東のコールド勝ちだな。
    話にならない。

  13. 1538 匿名

    >>1531
    5.7.5にすらなってないレベルの低さ。

  14. 1539 四方自由

    南東さん

    千葉の工場の煙はどうですか?日曜なのに大忙しいですな!
    朝から天気が良いですな!
    しかしそろそろ日の入りですな!

  15. 1540 匿名

    おっ、今日も貧乏臭い夕日で南西の脳みそが溶け出す時間ですね(笑)

  16. 1541 匿名

    安定した優しく高貴な光りは東からそそぎます。
    確かに西からの光線は乱暴ですから脳には東からの朝日こそ最高です。
    南東こそがエコの本命ですからね。
    またまた南東の完全勝利という結論になりました。

  17. 1542 ぽっか南西

    日曜安息のこの時間はリビング、ぽっかぽっかで脳みそが溶けそうだわ!

    最高ですわ!

  18. 1543 匿名

    既に脳みそ溶けてるから南西だったんだよ。

  19. 1544 匿名

    やはり最新の書き込みをみたら皆さん南西は嫌いみたいだね!
    南東の勝ち!勝ち!勝ち!

  20. 1545 匿名さん

    南東は朝から力がみなぎって最強ですわ!

    朝日のヒーリングパワーは終日保たれるから今でも身体が内から沸き立つ。


    やはり南西とは脳の活性も雲泥の差だわ!

  21. 1546 ぽっか南西

    今日は午後の天日で洗濯物2回分乾いたわ!

    綿製品にとっては、浴室乾燥機のケミカル臭か生乾き臭なく、

    この太陽の殺菌効果で相性抜群ね!

    特に交通規制のおかげかしら、普段より都心の空気は済んでるみたい!

    夕日も最高!

  22. 1547 マンコミュファンさん

    あ、南東の大勝利は確定だわ!

  23. 1548 匿名さん

    ちょっと前のSUUMOに条件による価格の差についての記事がありました。

    方角の違いによって価格は
    『南→東→西→北の順で価格は下がる』
    だそうです。

    1. ちょっと前のSUUMOに条件による価格の...
  24. 1549 物件比較中さん

    ちょっと前のダイヤモンドに条件による売却価格の差についての記事がありました。

    方角の違いによる下落率は

    『南→東→西→北の順で価格』

    だそうです。

  25. 1550 匿名さん

    無理無理w

  26. 1551 匿名さん

    南西角部屋の景色がいくらよくても、
    南東角部屋より高い物件なんてあった?
    景色がよくても南東と同じぐらいか、少し安いぐらいでは?

  27. 1552 匿名さん

    たくさんあるから、それはさすがに書かない方がよろしい。

  28. 1553 匿名さん

    また負けのくせに粘りますね。
    南西角部屋の間取りがいくらよくても、やはり光が西日で暴力的。
    南東角部屋の優しく慈愛に満ちた光なんて南西角部屋にあった?
    採光がよくても南東と比べるべくもないぐらいか、2割安いぐらいでは?
    結局は南西角部屋は負けですから。

  29. 1554 匿名さん

    あ、天候に関係なく南東角部屋は明るいですから。
    今日も今まで照明いらずですよ。
    明る過ぎて今も困るくらい。

  30. 1555 匿名さん

    南東のまたまた大勝利。
    南西に対して連戦連勝!

  31. 1556 匿名

    通りすがりですs。
    すごいねここ。
    どーでもいいやり取りだw
    笑わせていただきました。

  32. 1557 匿名

    >>1552
    現在売出中ので例えばどこ?あげてみて。
    占有面積が南西角のほうが少し大きい場合で高いのは知ってるけど、
    それ以外だと記憶に無い。

  33. 1558 匿名

    3時間以上待ってやったが、またまた南西は逃げました。
    やはり南東の勝ちみたいだな。
    これで南東の50万連勝。
    ざまあみろ。

  34. 1559 匿名さん

    >>1552
    景色で南東角より高い南西物件がたくさんあるはずなのに、
    一つもソースが出てこないとはどう言う事なんでしょうか。
    あれだけ頻繁に西日擁護を一人でやってるぐらいだから、
    レスを見てないなんて事はないでしょ。

    マンションだと、景色は不快な西日直撃の欠点をカバーするオマケ程度の
    プラス要素にしかならないと思います。それが価格に反映されてるのが現状だから、
    南西の方が高いなんて事は無いですよね。南西の面積を少し広くしても、
    それでも南東と同程度か、景色+面積で少しだけ高い価格に持ってくのがやっと。
    そこまでするってのは、当然南西には昔から言われるとおりのデメリットがあるって
    事ですよ。イレギュラーは何にでもあるので一般的な話でお願いしますね。

    感覚的には、西は最初から諦められて南東より部屋を狭くし、そもそも南西を安くしてる
    部件も多い気がしますね。

    普通の人は購入前に冷静に考えますし、住まいはホテルじゃなくて生活する場所ですからね、
    景色だけに浮かれて西日直撃を選ぶような間抜けな真似はしないんではないでしょうか。
    普通は資金的に南西角が現実的だったってところでしょうね。

  35. 1560 1559

    そう言う私は南西角部屋住人です。
    最近は少し余裕も出来てきたので先月南東物角部屋を契約しました。
    現在南西なので、西日の欠点もよく理解してますし対策方法も知ってますので、
    最初は南西、南東気にせず物件を検討してましたが、やっぱり南西ってだけで
    相当のデメリットなのか、景色を考慮しても南西の方が高い物件なんて記憶に無いです。
    あと朝が遅く夕日直撃で部屋が夜にかけて熱せられる言うのは本当に欠点です。

    西角部屋の冬は暖かいといいますが、あれは嘘です。冬は普通に寒いです。
    確かに冬は西日が直撃しているところは熱を持ちます、でもそれ以前に眩しいので同じ室内でも西日が
    直撃しない場所は普通に寒いです。問題は西日で暖められた箇所と、そうで無い場所に温度のムラが
    あるって事です。暖かいと言うより、部分的にヌルくなってるので気持ち悪いです。
    暖房で温度ムラを少なくすれば、普通に快適になりますがね。
    夏は全体的に熱せられて温度ムラは感じませんがサウナみたいなものです。
    でも温度計は直射日光が当たっているところだけ、50℃を余裕で超え、湿度は20%以下とか恐ろしいことになってますが。

    角部屋だと熱はどうしても逃げやすいんで、冬の保温性は中部屋がいいみたいです。

    夕方以降、特に冬は短時間の温度差は激しければ、室内の温度ムラもありますので、
    体にはあまり良くないかもしれませんね。南西でも暖房は普通以上に必要です。
    朝日が浴びられないぶん体内時計も遅れるので、夜も遅くなり勝ちです。
    そうすれば更に光熱費は余計に掛かります。南西のメリットなんて本当は無いんでは?と最近感じます。

  36. 1561 1559

    ×でもそれ以前に眩しいので同じ室内でも 
    ○でもそれ以前に眩しいので、日が当たるところに座りませんし

  37. 1562 匿名さん

    追加。

    ×角部屋だと熱はどうしても逃げやすいんで、冬の保温性は中部屋がいいみたいです。
    ○南西角部屋だと熱はどうしても逃げやすいんで、冬の保温性は南東角部屋、次いで中部屋がいいみたいです。

  38. 1563 匿名さん

    ×朝日が浴びられないぶん体内時計も遅れるので、夜も遅くなり勝ちです。
    ○朝日が浴びられないぶん体内時計も遅れるので、夜も遅くなり負けです。

  39. 1564 匿名さん

  40. 1565 匿名さん

  41. 1566 匿名さん

  42. 1567 匿名さん

  43. 1568 匿名さん

    朝日は素晴らしいオーラパワーがあります。
    南西には邪気を感じてしまいます。
    結論は南東です。
    定説ですからね。

  44. 1569 匿名さん

    >>1548
    この記事が全てじゃない?
    東>西なんだから、南+東>南+西。
    最近のものだし、分譲マンション購入者向けの雑誌内での記事なので、
    「賃貸、戸建ての場合はならそうかもしれないけど最近の分譲マンションでは・・・」
    という言い逃れもできないだろうし。

    そもそも、逆の記述って掲示板意外で見たことないけど、あったら提示ください。
    (当然「知り合いの不動産業者や建築家が言ってた」ってのは抜きでw)

  45. 1570 匿名さん

    結局、南東の圧倒的な大勝利。
    コラコラ!南東様にケチつけるなよ。

    南西風情が。

    ああ、今日も東からの朝日が力を与えてくれる。
    南東のみの特権。朝日!

    脳内が活性化します。朝日。

  46. 1571 匿名さん

    以下の説にいまだ反論書き込みが無いことが全てじゃない?
    東>西なんだから、南+東>南+西。
    そもそも、南東の絶対的な優位を疑うような低知能は論外だけど、いたら反省してください。
    当然、本日も南東のということでw

  47. 1572 匿名さん

  48. 1573 匿名さん

    西

  49. 1574 匿名さん

  50. 1575 匿名さん

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッド大森山王三丁目

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸