匿名さん
[更新日時] 2013-07-09 14:19:06
南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。
[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
南東角部屋vs南西角部屋
-
151
匿名さん
部屋の造りにもよります。
うちは、リビングが真東を向いていますが、家に来た友人は南向きよりぜんぜん明るいと驚いていました。
タワーマンションなので、大きなFIXの窓があります。
お昼過ぎになると、直射こそ入りませんんが、照り返しで十分明るいです。
3時ごろ家に来た友人が「うちはこの時間、もう電気つけてる」といっていました。
バルコニーに面した南向きより、FIX窓の東のほうが明るいってことですね。
ちなみにうちのマンションは、眺望が良く、北側が一番人気でしたよ。
北でもFIX窓だと明るいって話ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
152
匿名さん
午後部屋が暗いなんていうのは古いマンションか、窓がハイサッシュじゃない低価格物件なのでは・・・?
最近のマンションはFIXやハイサッシュで北でさえかなり明るいよね。
同じマンションで東南は暗いとか言ってる人は、自分の所が安作りの物件だと言ってるような物です。
暗い部屋=天井も低くやサッシュの規格の低い物件、これ色々見てみた結論です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
153
匿名さん
>>152
そうとは限らないのでは。
最近の物件は、バルコニーの奥行きを結構取っています。
ほとんどの物件で2メートル〜2.5メートル、中には4メートルなんてことも。
ルーフバルコニーだと話は別ですが…
やはり、2メートル以上のバルコニーだと部屋は暗くなりがちかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
154
匿名さん
>>153
バルコニーの奥行き深いのは郊外物件に多いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
155
匿名さん
ここで東南は暗いと言ってる人のマンションの天井高やサッシはどれ位なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
156
匿名さん
うちは東南の角部屋で向きが南西だから朝も午後も一日中、日が当たります♪
建物の周りは住宅街だし、高層なので日当たりバッチリ。建物の構造にもよるのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
157
匿名さん
ハイスペック自慢より日当り自慢の方が、庶民的で分かりやすいのかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
158
匿名さ
日の出から日の入りまで陽があたるのは南の角部屋、つまり南東と南西に面している。
ここでのスレは南の面は共通としてもう一面が東か西かという話題、南の面が西よりか東よりかで印象は極端に違う、南側が東よりだと午後は暗くなるのが早い、これから購入では方角は磁石で確認したほうがいいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
159
匿名さん
突然にすみません。
この時期で夕方4時過ぎまで明るいのは日当たりがいいと考えていいのでしょうか?
南西の場合でこの時期だと何時頃まで陽が当たるものなのでしょうか?
階層によって違いもあると思いますが、教えていただければと思います。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
南西角部屋11Fの我家からは1年中、都心越しの富士山方面に陽が沈む瞬間までリビングに陽が射します。
落日直前にリビングの中が炎のようなオレンジ色に染まるのは奇麗ですよ。
冬は暖かいし、夏の西日も思ってたよりは暑くなかったですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
161
匿名さん
156さん、158さんが仰っている通り南面が東寄りか西寄りかでだいぶ変わりますよね。
東寄りなら南西角、西寄りなら東南角がいいということになります。
自分は中住戸しか住んだことがありませんが、
東寄り物件ではは朝まぶしくて午後はすぐに暗くなってしまい、冬は寒いです。
真南物件では一日中明るくて快適でした。
中住戸でも少しの向きの違いでこんなに違うのかと思わされました。
今度引越す予定のマンションは西寄りの東南角です。自分ではこれが一番理想だと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
晴れの日なら明るい時間に違いが出るかもしれないが
曇りや雨ならほぼ同じでは?
年間晴れの日は何日あるのでしょうかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
建物が真南に向いている南西角に住んでします。
雨の日も夕方近くまでほとんど電気を付けたことがありませんが、同じ階の(上層階)
北東角の住民は「朝から電灯は必須」
南東角の住民は「昼過ぎからは電気をつけている」と言ってました。
真夏の午後も、西側には(薄茶色の)フィルムを貼っているせいか、
さほど直射日光による問題はありません。むしろ、皆さんが言っているように、
夕日が沈む赤い空模様を眺めながら、一日の最後まで太陽を満喫できることはうれしい事です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
建物が真南向きと言う事は、もう一方は真西向き?
真西向きは非常にキツかった経験が有ります。
一日中日が射すと喜んでいる人は、じっとしてる事はないのかな。
日が射しすぎると落ち着いて座っていられないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名はん
>>161
1番理想っていうか、周りに高い建物がなければそれが1番だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
匿名さん
私は南東角部屋で南西角部屋に住んでいます。
結局、このタイプが一番かな?という結論です。違うという方はいらっしゃるでしょうけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
匿名さん
北に少し、東に細長く、南がメインの広々バルコニーの角部屋。
しかも下はマンションエントランスの2階。
とにかく寒いいぃぃぃ!!!
あまり気を使わなくていいのと、広いので選んだが、実家の戸建てより寒いorz
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
>>158さんの通りです。
私も購入時「東南角部屋」で選びましたが、磁石で調べると「南角部屋」になります。
図面上の方角は若干ズレがあるそうです。
1.6m程のFIXの窓で日中明るく、
夏の西日は当たらないですが、冬は南寄りに沈む西日に照らされ
日没まで暖かいですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
家も南西角高層です。
眺望が一番良かったので決めました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
入居予定さん
独身時代、2年ほど東向きに住み、とても快適で不満のない生活をしていましたが、
嫁の強い希望で東南角部屋(南リビング)に転居。そのときは目から鱗でした。
マンションなら当たり前と思っていた結露、明るさ、暖かさ、こんなに違うものかと思いました。
家にいる時間が長いのであれば値段の差は確実にあります。
以来東南角**になりましたが、迷いに迷った挙句南西角(南リビング)に引っ越しました。
理由は眺望です。東側は日当たりは十分もマンションが建っており、西側は富士山も見える
永久眺望(河川)。
今のところ、とても暖かく、東南角に負けているところは寝室(西向き)に朝日が入らない点だけと思います。
ただ、問題は夏場の暑さですので、未体験です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
ミン
私は東南角部屋に住んでいますが、お日様が好きなので、日照時間の長い南西角部屋にも興味があります。
それでも東南にしたのは、南と東にしか住んだことが無かったので、経験したことの無い夏の西日を
避けました。
けれど最近の色んなトピを読むと、ピュアリフレ等の断熱フイルムを張ると、西日は大して苦にならないとのこと。
実際、私も全部屋に張っていますが、太陽のジリジリした暑さは感じないし、冷暖房は良く効くし効果は絶大でした。
それなら、東南にこだわらず、南西にしても良かったかなあとちょっと後悔しました。
東でも夏は朝早くから暑い事は暑いし、夏の午前中に窓を開けて掃除するときは、南西ならもっと涼しかったかもと思ったりします。
家事は午前中に済ませますから、午前中涼しい方がありがたいです。東南より南西の方が風も良く通りそうだし、断熱フイルムさえ張って、眩しければ西側にミラーカーテンでもしておけば、意外に夏も東南より、南西の方が過ごしやすいのかも・・。
一日中明るくて、冬は暖かく、夏の西日も苦にならないのなら、南西が良かったかと。
住んだことが無いから、余計そう思うのかもしれませんが、皆さんはどう思われますか?
ちなみに大阪のマンションの高層階に住んでます。部屋は全室、南か東に面していて西に窓のある部屋には
住んだことがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
今のマンションを購入する時、角住戸しか希望しなかったので東か西でこんなに白熱するとはしりませんでした。
北国では夏もさほど暑くないので間取重視で西側を購入しました。(価格も同じだったので。)
とりあえず夕方まで日がはいるところが気に入ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
うちは真南向き建物の南西角角部屋。
朝からずっと明るいし、冬はあったかいし、夏は思ったほど暑くもなかった。
(ミラーレースやら黒い網戸がよかったのかも?)
大変満足しています。
でも、最近ベランダガーデニングをするようになって気になることが・・
うちのベランダ、真夏は日陰が皆無なのでは?
可愛い植物たちがこの夏を越すことができるのかが今一番の心配事。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
>173さん
南西角は午前中は日が差さなくて、暗いって聞いたけど、午前中でも明るいの??
又、夏も暑くなかったそうですが、お住まいはどちらですか?北の方?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
>>174
うちは23区内、城南地区です。
夏、「思ったほど」暑くなかったとは言いましたが、普通には暑いですよ。
ここに引っ越す前は、真南中住戸に住んでいました。(同地区)
そことそれほど変わらないという感じです。
午前中が暗いなんてこともありません。
南に張り出す出窓のお陰かも?理由はわかりませんが、午前中に電気をつけないと家事ができない
なんてことはありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
176
匿名さん
お返事ありがとうございます。
南西なら、夏は西日が差すと思いますが、それでも南向きの時とあまり暑さは変わらないのですか?
ミラーカーテンと黒い網戸で防げる程度?
今のマンションは、昔のと違って、あまり西日もきつく感じないのかな。
夏の西日がきつくないのなら、南西は明るくて、冬暖かくて、いいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
そういうマンションなら逆に東南も、
夕方まで明るく、冬寒いこともなくすごせそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
今の時期、日が高くなり、南からの日差しが部屋まで入らなくなりました。
冬は部屋に日が入って、ぽかぽかあったかかったけど。
夕方遅くまで日が入って、明るくて暖かそうな南西角のお部屋を見ると、いいなあと思います。
東南角も、朝6時頃起きれば、部屋の奥まで日が差し込んで気持ちいいんだけれど
ちょっと朝寝坊すれば太陽がすぐ上に上がって、日が入らなくなってしまうので。
冬よりも、まだ肌寒いのに、昼間に部屋に日が入らない今の時期が一番、南西角にすれば良かったかなあと
思ってしまう。東南神話で、東南角部屋を選んでしまったけど、高かったし、そんなに良かったのかな、と。
夏になれば又、考えが変わるかな?
とりあえず頑張って早起きします。東の恩恵を受けるにはそれが一番ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
ということは、同じ作りなら南西側は昼過ぎまで日差しが入らず、
寒さが一番こたえる冬の朝はつらいんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
そうかあ、南西は冬の朝は寒いんですね。そう言えば、東南の冬の朝は結構、暖かかったです。
南西=年中暖かい、けど夏は暑いってイメージでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
暖かいとか寒いとか
今まで住んでいた環境による比でしかないので難しいですね。
早起きのでみんなが仕事に出る等、日没まで家にいない場合は東
その逆なら西でいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
普通は東南角が高いですよね。
東南角、西南角、両方住んだことがある人で
展望、間取り等が全て同じ条件で、お値段も同じだったら、
実際どちらを選ぶ人が多いのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
南西角に今年の冬から住みはじめました。
冬は10時半頃から少しづつ日が入ってきます。
それまでは寒いのですが、11時過ぎから4時頃まではぽかぽかと暖かかったです。
冬でも、12時からは暑いくらいで、夏を心配していましたが、
昨日気づいたのですが、日が高くなったせいか、日差しがほとんど部屋の中に入ってきません。
以前は、西向きで結構日が入ってきたのですが、少しの角度で違うのですね。
こんなことってあるのですね。
びっくりしましたが、とてもうれしくなりました。
きっとすごしやすい夏をおくれそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
今の時期、西からの日が入ってこないですか?南南西を向いているのかな。西に高い建物があるとか・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
東南角部屋です。暑くなってくると、西日に悩まされずに済むのはありがたいです。
やっぱり一年を通して住み易いのは、昔から言うように、大きな欠点の無い東南角部屋なのかも。
冬の南寄りの西日が入って、夏の北寄りの西日が入らない程度に、もう少し部屋が西に振れていれば最高なんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
南西角部屋の45階ですが、確かに暑いですが遮熱をきちんとしとけば風の通りが凄くて寒い位ですよ。
それに夕日はやはり綺麗。
夜型なんで朝に太陽光が入るのはイヤだし南西良いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
高層階の西日、暑くて堪らないという方と、そうでもないって方がいらっしゃいますよね。
個人の感じ方の違いか、それとも対策次第でしょうか。
友達はフィルムを張っていても、西日パワーで床が焼けてしまったって言ってましたが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
186ですが、自分はFIXの窓にUVコートしてから、電動の遮熱ブラインド付けて、その上に1級の遮光カーテンしてレースカーテン付けています。
それ位すると快適です。
でも高層の為、夜景は最高です。
まあ、ベランダが有るのと無いのでは格段に暑さの差は有りますが、眺望をとるとベランダは無い方が良いですね。
如何に対策するかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
ブラインドに1級の遮光カーテン閉めても??あっ、南西角だから南は開けてるとか?
全部閉めたら、暗いのでは・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
188です。
190は別の方の書き込みです。
でも、リビングは暗くありません。
何故なら、FIXの南西窓の隣に東向きのベランダと北向きの窓が有り、両方共大きな窓なので風通しが良く、この2個の窓は太陽光が入らずカーテンは開けっ放しなので充分な明るさなんです。
今回、色々施工して一番役に立ったのが新製品の遮熱ブラインドでした。
1箇所幅3メートル以上のFIX窓が3箇所繋がっていた為、3箇所同時作動する業務用の電動ブラインドを選択して非常にスッキリして見栄えも良く満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
入居済み住民さん
初めてこのサイトに書き込みします。
我が家は南東角部屋3階です。
住み始めて8カ月になります。
この季節になって東から明るい日差しで目ざめがすごく良くて体調が整っています。
起きてすぐに東窓を開けて気持ちのいい風にあたると朝から爽快です。
昼過ぎなっても風が入り明るくてすごく省エネ。お昼寝が心地いいです。
昨日は夕方6時半に電気をつけました。
電気代が4千円台になってうれしい限りです。
この間取りにして大満足です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
生活様式でどちらが良いか変わりますね。
自分は大概寝るのが夜中の4時から6時なんで起きるのは昼以降なので、朝から日が射すのは地獄。
夕方は明るい方が良いし東は嫌だな。
東だったら北向きの方がまだ良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>192さん
お返事ありがとうございます。東にも北にも窓があるなら、それは風も通って夏でも過ごし易いでしょうねえ。
冬は冬で朝から日が暮れるまで、明るくて暖かいでしょうし。羨ましいお部屋です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
196
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
196さんに同意です。
冬は南東から日が昇って、南西に日が沈むので一日中日が当たって暖かいし
夏は北東から日が昇って北西に沈むので、一日中日が差し込まず涼しい。
東南角やや西向きの部屋は方角としては最高の方角ではないでしょうか。
でも立地や間取りなど他の条件もばっちり合う、少し西に振れてるマンションの東南角部屋を1年探したけど、結局見つけられなかったです・・。
主人にそんなマンション、めったにないわと言われ諦めて普通の東南角にしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
うちは東南角部屋で南西角部屋です。本当にすごく満足しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
我が家は東南・南西・西北 3面バルコニーの角部屋です。
すごくいいと思っていますが他をしりません、メインバルコニーが東南なのでこの板違いなのですが。
周りのマンションはすべて南を向いています。
うちのマンションも敷地を考えれば南に建てれたはずなんですが。
うちだけソッポを向いた感じです。
みなさんのバトルにも参加できません。
設計ミスでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)