住宅コロセウム「南東角部屋vs南西角部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 南東角部屋vs南西角部屋
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-09 14:19:06

南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。

[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南東角部屋vs南西角部屋

  1. 1251 匿名さん

    南西向きの人って必死だなあ、、。
    余裕がないのかな?

  2. 1252 匿名さん

    東南と南西では10年前の価格設定で107対105、現在はさらにほとんど差はなし。多くの人が好むという差ではないんですよ。
    好みです。

  3. 1253 匿名

    東南のときは、そろそろ暗かったような。

  4. 1254 匿名さん

    >>1252
    ダイレクトウインドウの普及で、また差が広がってきてるようです。

  5. 1255 匿名さん

    過去、南→東南→南西→南西→南西(現在)。南西がよい。東南より約300万高かった。

  6. 1256 匿名さん

    >野村不動産のサイトによると不動産としての評価は南>東>西>北だそうです。
    >大手不動産会社が社の公式な見解として明言しているのですから、
    >きちんと根拠やデータがあってのことでしょう。
    >なので、この順位については一般的な見解として固定してよいでしょう。

    >マンション購入者むけの記事内での記載です。


    自分もこれに同意です。

  7. 1257 匿名さん

    南西ときは、まだ暗かったような。

  8. 1258 匿名

    うわっ
    東南さん連投凄いな。

    もう部屋は暗くなるから外出たら?

  9. 1259 匿名さん

    >1257
    いくらなんでもその嘘は逆効果。
    南東さんはなんでそこまで自信が無いのだろう?

  10. 1260 匿名さん

    うわっ
    南西さん連投凄いな。

    外はもう明るいんだから外出たら?

  11. 1261 匿名さん

    普通の人は午後の方が生活時間長いから、午後暗い南東は嫌になるよ。
    特に東側の部屋は住んでみると意外な暗さにびっくりする。
    南東神話は戸建ての用地のもの。
    最近のマンションではあてはまらない。
    高値で買ったから必死になる気持ちはわかるけど。
    失敗も次の選択に活かせば良い。

  12. 1262 匿名さん

    一般的なサラリーマン家庭では、朝出勤して夜帰宅。
    子供も朝学校に行って、部活や塾で夜帰宅。
    午前中の日の光がなかったら、週の大半をしめる平日は、
    家で全く日の光をおがむこと無い生活になってしまう。
    南東の評価が高いのは当然でしょうね。

    唯一の日光が西日だけの部屋なんて、やはり生活には適さない。
    大手不動産会社のマンション購入者向けの公式見解は妥当でしょうね。
    差がないなら、あえて不等号を使わず等号でいいわけですから。

  13. 1263 匿名

    説得力ないし、文章も変ですよ。

  14. 1264 匿名さん

    南東のひとは張り付いて監視しているのですね。
    瞬間的にレスしていて怖いです。

  15. 1265 匿名さん

    即レス、しかも連投でなにを言ってるんだか(笑)
    説得力ゼロ。怖〜いw

  16. 1266 匿名

    南東でオウム返しの奴、もうヤメロ。
    気持ち悪いぜ!
    一人で荒らしまくっていて迷惑だ。

  17. 1267 匿名さん

    昼間に個室でなにやってんの??
    なんで個室にいるの??

  18. 1268 匿名さん

    ざっと読んだけど、

    >一年で一番太陽が必要なのは、一番気温の低い冬の朝。
    >逆に一番避けたいのは、一番気温の高い夏の午後の西日。

    これが説得力あった。

  19. 1269 匿名さん

    ざっと読んだら張り付き常連レスだらけで気味悪いだけかと、、、

  20. 1270 匿名さん

    そう?自分も1268は説得力あると思ったよ。

  21. 1271 匿名さん

    >一年で一番太陽が必要なのは、一番気温の低い冬の朝。
    >逆に一番避けたいのは、一番気温の高い夏の午後の西日

    うちの場合は、一年で一番太陽が必要なのは、短い日照時間で太陽の恩恵を日中十分得られる南西。
    一番避けたいのは、早朝から目覚めたくもないのにジリジリと熱い夏の朝日

    ま、どっちもどっちってことで好みの問題だが東側は冬寒いのだけは避けたい。
    西側に1.5m以上のバルコニーや庇があれば西日はほとんど影響ないので
    やっぱり寒いのだけは勘弁だ。

  22. 1272 匿名さん

    直射日光は建物の構造や設備でなんとかなるが
    東みたいに日中から夕方にかけて日が差さないことにはどうにもならない。
    暗い、寒い、ぜひ現地モデルルームにてご体験あれ。

  23. 1273 匿名さん

    >1271
    全然説得力がない

  24. 1274 匿名さん

    >一年で一番太陽が必要なのは、一番気温の低い冬の朝。
    >逆に一番避けたいのは、一番気温の高い夏の午後の西日


    一番気温の低い時に日陰で、一番熱い時に西日をあびる南西は
    冬寒くて、夏熱い。

  25. 1275 匿名さん

    実際に両方住むと1271は説得力あるよ。
    昼から日差しが無いのは冬キツイ。有り過ぎは工夫でなんとでもなるし。
    最近の物件なら西日は対応してるし。
    東で午後日差しが無いのはいかんともしがたい。

  26. 1276 匿名さん

    朝暖かくなんて無いよー。南東角は冬極寒だぞー。今は南寄りから日がでてすぐにいなくなっちゃう。 

  27. 1277 匿名さん

    両住んだけど、
    自分も2人の子供も朝出て帰りは日没以降という一般的なさサラリーマン家庭なので
    昼過ぎまで日差しが無い西は嫌だったよ。
    特に一番日差しがほしい冬に日差しがないのどうにもならない。

    まぁ、好きずきだと思うけど、こういう家庭が多いから
    一般的に南東の人気が高いんじゃないかな。

  28. 1278 匿名さん

    南・西・北3面に面している角部屋に住んでいますが、夏、そこまで暑くないですよ。
    部屋に入ってもモア~っとしません。夜も冷房なくても何とか寝られていました。
    ちなみに全ての部屋がエコガラスです。

    冬はエコガラスだと寒いかと思っていましたが、なぜかポカポカしていますね。
    西&北の角部屋と、南西の角部屋を比べると、もちろん南&西の角部屋(リビング)の方が暖かいですが・・・。
    暖房を付けなくてもいいほどです。

    東側は朝が明るくて良さそうですね。好き好きじゃないですかね。こういうのって。

  29. 1279 匿名さん

    >>1276

    日が当たる南東の朝が温かくないなら、日が当たらない南西はもっと寒い極寒?
    最悪じゃないw

  30. 1280 匿名さん

    1271の言い方に対して説得力がないって変だろ。議論以前の部分で問題があることが多いよ、ここは。

  31. 1281 匿名さん

    No.1263 by 匿名2010-12-23 13:59
    説得力ないし、文章も変ですよ。


    どっちもどっちだな。

  32. 1282 匿名さん

    1277は何回も同じことしつこいwww

  33. 1283 匿名さん

    夏の南西が熱くないなら、西日が当たらない南東はもっとすごしやすいんじゃない?

  34. 1284 匿名

    案の定、意味がわかってないな。

  35. 1285 匿名さん

    今時のマンションの南西角の人が暑くないと言っても、
    南東の連投さんは団地や昭和の知識しかないから通じない。
    いろいろと守るために必死なんだろ。

  36. 1286 匿名さん

    1275は何回も同じことしつこいwww

  37. 1287 匿名さん

    マンションの東側など日中暗くてだめだ。一戸建てなら東側が良いが。

  38. 1288 匿名さん

    きょう、午前と午後に現地(建設前)を見に行きましたが、南西角ということで妻と意見が合いました。午後に暗いのはさみしそうです

  39. 1289 匿名さん

    >暑くないと言っても

    さらに暑くないほうがよくない?

  40. 1290 匿名さん

    南東はなんでそんなに自信が無いの?
    他をけなしてばかり。
    南西は自分の良いところを言ってることが多いけど。

  41. 1291 匿名さん

    最近のマンションは北でも明るいですよ。
    南西の連投さんは団地や昭和の知識しかないから通じない。

  42. 1292 匿名さん

    売るのは南東でも南西でもいいんじゃないかな。

    実需なら南西がいいよ。朝から晩まで家にいないなら別に南東でもよい。

  43. 1293 匿名

    苦しいな

  44. 1294 匿名さん

    一番日差しが欲しい時に太陽があって、一番いらない時に西日が入らないって、
    南東の最高のよいところだと思います。

  45. 1295 匿名

    南東の連投さんでオウム返しの方がいるけど返し方が下手くそ。
    もう少し頑張れ!遊ばれてますよ。

  46. 1296 匿名さん

    南西の人っていつ出勤していつ帰宅するんだろ。

  47. 1297 匿名

    南東=午後暗くてさびしい 
    には同意。確かに現地見ると東面は暗くて寒々しい印象があります。

  48. 1298 匿名さん

    南>東>西>北はハッキリしてるんだから、
    あとは好みや、生活スタイルで選べばいいと思うけど。

  49. 1299 匿名さん

    自分も西向きの居室は我慢できないな。

  50. 1300 匿名さん

    南東でも子供いらっしゃらないならいいかもよ。
    子供部屋が日中どんより暗くてはかわいそう。子供部屋でなければなんとでもできるし。 

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸