住宅コロセウム「南東角部屋vs南西角部屋」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 南東角部屋vs南西角部屋
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-07-09 14:19:06

南東角の方が一般に高いですが。
この価格差ほどのメリット・デメリットが実際にあるのか?
ご意見求みます。

[スレ作成日時]2006-01-04 23:06:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

南東角部屋vs南西角部屋

  1. 183 匿名さん

    南西角に今年の冬から住みはじめました。

    冬は10時半頃から少しづつ日が入ってきます。
    それまでは寒いのですが、11時過ぎから4時頃まではぽかぽかと暖かかったです。

    冬でも、12時からは暑いくらいで、夏を心配していましたが、
    昨日気づいたのですが、日が高くなったせいか、日差しがほとんど部屋の中に入ってきません。
    以前は、西向きで結構日が入ってきたのですが、少しの角度で違うのですね。

    こんなことってあるのですね。
    びっくりしましたが、とてもうれしくなりました。
    きっとすごしやすい夏をおくれそうです。

  2. 184 匿名さん

    今の時期、西からの日が入ってこないですか?南南西を向いているのかな。西に高い建物があるとか・・。

  3. 185 匿名さん

    東南角部屋です。暑くなってくると、西日に悩まされずに済むのはありがたいです。
    やっぱり一年を通して住み易いのは、昔から言うように、大きな欠点の無い東南角部屋なのかも。
    冬の南寄りの西日が入って、夏の北寄りの西日が入らない程度に、もう少し部屋が西に振れていれば最高なんですが。

  4. 186 匿名さん

    南西角部屋の45階ですが、確かに暑いですが遮熱をきちんとしとけば風の通りが凄くて寒い位ですよ。

    それに夕日はやはり綺麗。
    夜型なんで朝に太陽光が入るのはイヤだし南西良いですよ。

  5. 187 匿名さん

    高層階の西日、暑くて堪らないという方と、そうでもないって方がいらっしゃいますよね。
    個人の感じ方の違いか、それとも対策次第でしょうか。
    友達はフィルムを張っていても、西日パワーで床が焼けてしまったって言ってましたが。

  6. 188 匿名さん

    186ですが、自分はFIXの窓にUVコートしてから、電動の遮熱ブラインド付けて、その上に1級の遮光カーテンしてレースカーテン付けています。

    それ位すると快適です。

    でも高層の為、夜景は最高です。


    まあ、ベランダが有るのと無いのでは格段に暑さの差は有りますが、眺望をとるとベランダは無い方が良いですね。


    如何に対策するかですね。

  7. 189 匿名さん

    凄いですね。昼間、部屋が暗くはなりませんか?

  8. 190 匿名さん

    午後東より明るいのはたしかです。

  9. 191 匿名さん

    ブラインドに1級の遮光カーテン閉めても??あっ、南西角だから南は開けてるとか?
    全部閉めたら、暗いのでは・・。

  10. 192 188です。

    190は別の方の書き込みです。

    でも、リビングは暗くありません。
    何故なら、FIXの南西窓の隣に東向きのベランダと北向きの窓が有り、両方共大きな窓なので風通しが良く、この2個の窓は太陽光が入らずカーテンは開けっ放しなので充分な明るさなんです。

    今回、色々施工して一番役に立ったのが新製品の遮熱ブラインドでした。

    1箇所幅3メートル以上のFIX窓が3箇所繋がっていた為、3箇所同時作動する業務用の電動ブラインドを選択して非常にスッキリして見栄えも良く満足しています。

  11. 193 入居済み住民さん

    初めてこのサイトに書き込みします。
    我が家は南東角部屋3階です。
    住み始めて8カ月になります。
    この季節になって東から明るい日差しで目ざめがすごく良くて体調が整っています。
    起きてすぐに東窓を開けて気持ちのいい風にあたると朝から爽快です。
    昼過ぎなっても風が入り明るくてすごく省エネ。お昼寝が心地いいです。
    昨日は夕方6時半に電気をつけました。
    電気代が4千円台になってうれしい限りです。
    この間取りにして大満足です。

  12. 194 匿名さん

    生活様式でどちらが良いか変わりますね。

    自分は大概寝るのが夜中の4時から6時なんで起きるのは昼以降なので、朝から日が射すのは地獄。

    夕方は明るい方が良いし東は嫌だな。

    東だったら北向きの方がまだ良い。

  13. 195 匿名さん

    >192さん
    お返事ありがとうございます。東にも北にも窓があるなら、それは風も通って夏でも過ごし易いでしょうねえ。
    冬は冬で朝から日が暮れるまで、明るくて暖かいでしょうし。羨ましいお部屋です。

  14. 196 匿名さん

    東南角やや西向きが一番

  15. 197 匿名さん

    西日はちょっと・・・

  16. 198 匿名さん

    196さんに同意です。
    冬は南東から日が昇って、南西に日が沈むので一日中日が当たって暖かいし
    夏は北東から日が昇って北西に沈むので、一日中日が差し込まず涼しい。

    東南角やや西向きの部屋は方角としては最高の方角ではないでしょうか。
    でも立地や間取りなど他の条件もばっちり合う、少し西に振れてるマンションの東南角部屋を1年探したけど、結局見つけられなかったです・・。
    主人にそんなマンション、めったにないわと言われ諦めて普通の東南角にしました。

  17. 199 匿名さん

    うちは東南角部屋で南西角部屋です。本当にすごく満足しています。

  18. 200 匿名さん

    我が家は東南・南西・西北 3面バルコニーの角部屋です。
    すごくいいと思っていますが他をしりません、メインバルコニーが東南なのでこの板違いなのですが。
    周りのマンションはすべて南を向いています。
    うちのマンションも敷地を考えれば南に建てれたはずなんですが。
    うちだけソッポを向いた感じです。
    みなさんのバトルにも参加できません。
    設計ミスでしょうか?

  19. 201 匿名さん

    冬は南西角にすれば良かったかと後悔しましたが、夏を経験した今は東南角で良かったかと考えが変わりました。
    138さんの言う通り、1年を通して考えると、東南角が無難に過ごしやすいのかも。

    ただ綺麗な夕日が見れないのが残念。冬は太陽が南に寄るので見れるんですが、やっぱり夕日は夏、秋が綺麗なので。

    東の高層マンションの一角に夕日が写って、オレンジに輝くのを眺めて、直接見れない寂しさを紛らわせてます。
    でも私は嬉しいけど、そのマンションの夕日が移る部屋に住んでいる人は、眩しくて見てられないだろうなあ。

  20. 202 入居済み住民さん

    193です。
    夏を過ごしてみての感想。
    東からの熱は感じられましたがでもそれは窓際に立ったときのみです。
    風はあまり入ってこなかったのでガラス窓はほぼ閉めていました。
    南からの熱はベランダの奥行きと陽が高いせいか感じつることはありませんでした。
    フィルムを張る予定でしたがやめることにしました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ヴェレーナ西新井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸