東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. 東京ワンダフルプロジェクト【契約者・入居者専用】part3
匿名さん [更新日時] 2016-05-17 10:45:34

SKYZ TOWER&GARDEN/BAYZ TOWER&GARDEN共通の住民専用掲示板です。

しかし実際にはマンコミュの掲示板には、スカイズ/ベイズ住民で無くても誰でも書き込めてしまうことを常に念頭に置いて、マナー違反や、攻撃的な投稿は完全スルーしましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569364/



こちらは過去スレです。
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-22 22:34:22

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    綺麗なSKYZの写真が削除されてしまった。

    成りすましの言うことなんて気にしなくていいのに。

  2. 622 匿名さん

    615と616、両方とも海からの東京ワンダフルプロジェクト。絶景でしたよ。

  3. 623 匿名さん

    >>617
    >あなたが、この書き込み者のコントロールが出来ない掲示板によってSKYZの資産価値が下がることよりも、自分の写真をお披露目する場をキープすることの方が大事だということは、よくわかりました。


    せっかく写真投稿してくれた住民に写真を削除させた悪質な荒らしがお前だってことをみんなは分かってる。

  4. 624 匿名さん

    615さん、616さんかわいそうに。

  5. 625 匿名さん

    写真を投稿されるのが嫌とか、写真を投稿した人を誹謗中傷って時点で、成りすましとしては自爆行為。単なる質の低い迷惑行為。

  6. 626 匿名さん

    物件の写真を投稿しただけで、言いがかりをつけられて傷つけられた本人から削除依頼が来たとしても、管理人は誹謗中傷をした相手の方を削除すべきだったのでは?

  7. 627 匿名さん

    既にマンコミュが過去にアクセス元は特定しているんだから、そろそろ本格的に訴えるべきでしょう。

    >掲示板上に書き込みを行った方に対して、民事訴訟や、損害賠償請求を行う場合は、発信者の情報が必要となります。

  8. 628 匿名さん

    有名な女性キャスターの盗撮事件についても、盗撮の場を提供したホテル側も含めて裁判所は62億円の賠償請求を命じましたからね。

    特定のマンションの住民を演じる成りすましによる名誉毀損、誹謗中傷がこれ以上放置されて何かあった時には、誰でも簡単に成りすませる場を提供したことも問題視されるでしょうね。

  9. 629 匿名さん

    >>628
    アメリカの判例持ち出しても説得力ないよね。
    そして、名誉毀損、誹謗中傷をこれ以上放置って、今も放置していると言ってますか?運営側に不法行為があるという確証を持っての発言でなければ、
    あなたの投稿こそ、運営会社の評判を不当に落とす行為で訴えられてもおかしくないですね。
    裁判を戦い抜く意気込みと覚悟を持った投稿なんでしょうが、頑張ってくださいね。

  10. 630 匿名さん

    成りすましが焦って必死になってるね(笑)

  11. 631 匿名さん

    自作自演の成りすまし投稿一斉削除後。嫌がらせ目的で張り付いている非住民へのマンコミュからの注意

    >特定のアクセス元より、嫌がらせを目的とした発言を含むレスが散見されたため、関連レスの一斉削除を行っております。レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

    >当サイトは、より快適な住まい環境を作るための意見交換や住民間のコミュニケーションの場としてご提供させていただいております。住民板はマンション契約後の方、入居済の方専用です。上記以外の方は、投稿はご遠慮ください。

  12. 632 匿名さん

    まったく同じ人が、複数の人間を演じ分けて嫌がらせを繰り返しているってところまでマンコミュに把握されてるってこと。


    逆に本物の住民の投稿は写真投稿限定とかってルールにすれば成りすましの言動の不自然さが浮き立っていいと思う。


    成りすましは一方的に住民の投稿に絡んでくるけど相手にしないこと。


    成りすましは他の投稿と会話しているような投稿を繰り返してるけど住民は誰も成りすましの相手なんてしていないから。

  13. 633 マンション住民さん

    成りすましって想像するのは勝手だけどここで乱用しないで。
    絶対その書き込みの方が価値を下げる要因になるから。。。

  14. 634 匿名さん

    633さんに賛成です。マンションについて明らかに事実ではないことを書いてる投稿ならまだしも、気に入らなければなんでも成りすまし、成りすましって。。外から見ると印象悪いと思います。管理人でさえ成りすましかどうか判断出来ない掲示板にそもそも「住民契約車専用」という名前がついてることに無理があるので、使うのやめましょうよ。

    マンコミュskyz板も個人情報を晒す書き込みがが2ヶ月近く放置されています。マンコミュは第三者の営利目的運営なので、過度な期待をしても意味がありません。パス付き(http://6928.teacup.com/skyz/bbs)を使うか、それ以外の住民用掲示板が必要なら、理事会に提案しましょう。

  15. 635 匿名さん

    ずっと張り付いて、つまらない自作自演繰り返す成りすまし。

    何度も自作自演がバレた悔しさだけで、投稿してるから、ますます成りすましだってバレるんだよなあ。

    かわいそうに(笑)

  16. 636 匿名さん

    みなさんのご意見通り

    >あなたの書き込みを見てこの人住人なんだと思う人はおそらくいないんじゃない?他スレでもバカにされてるよあなた。なりすましもろくにできない自分の無能さを一度見直した方がいいんじゃない?あとあなたがなりすましやってる理由はあなたしか答え持ってないでしょ普通に考えて。

    >見てて痛々しいレベル。もうみっともないから、やめときなよ。最近全然成りすませてないよ。

    >過去二回、同じように自作自演を連発した際に名前の使い分けをミスってみっともないことになってますから、今回はミスらないように気をつけてね。

    >明らかな事実としては、過去に管理担当が何度も「特定アクセス元からの嫌がらせ目的の投稿」があったとして一斉削除を行っていることと、スカイズを誹謗中傷していた人物が複数の名前を使い分けて自作自演をしていたこと(※名前の使い分けを間違って判明しました)ですね。

    >あんたみたいな成りすましが嘘を書くから、それは嘘だよねって指摘されてるだけだよ。あと唐突にゲストルームの話持ち出して住人のフリアピールご苦労さん。先着でとれるの知らないんだね。住人じゃないのがバレバレで恥ずかしいね笑

  17. 637 匿名さん

    >>636
    価値を下げてる本当の迷惑な成りすましって、
    成りすましを取り締まってる風のこの人ね。
    この人絶対住民じゃ無いから。

  18. 638 匿名さん

    >>637
    635も同じ。

  19. 639 匿名さん

    「住民板で自分は住民だとしつこく主張する不自然さ」

    「HNの切り替え間違いで複数人物成りすまし行為がバレバレ」

    「楽しげな記事は大嫌いだから即座に攻撃」

    「綺麗な写真なんてとんでもない!即座に攻撃」

    「成りすましの後には不自然すぎる成りすまし擁護連投」…

    ワンパターン過ぎて分かりやすい上に、実際にマンコミュにも同一人物と特定されている成りすましのプロファイリング、みんな楽しんでるみたいだね?

  20. 640 匿名さん

    最近、写真のアップないですね。楽しみにしてたのですが。

  21. 641 匿名さん

    >>640
    同感です。
    写真を投稿した住民が、悪質な成りすましに攻撃を受けて、自ら投稿写真を削除したからでしょう。
    成りすましが見抜けない素直な方だったのでは?

    住民による良心的な物件写真投稿への攻撃なんて成りすまし以前に完全に悪質な迷惑行為。

  22. 642 匿名さん

    ここではないどこかで、写真ブログかインスタグラムを開設してくださいな。みんな喜んで見に行きますよ。それなら成りすましの心配も、資産価値下落の心配も無いです。誰でも書ける住民専用板に固執する理由はありません。

  23. 643 匿名さん

    >>641
    そうですか。残念ですね。そんなことは無視してればいいのに。

  24. 644 匿名さん

    >>643
    成りすましが嫌がれば嫌がるほど魅力的な写真ってことですからね。
    まあもし初めて利用された方なら仕方ないでしょう。

  25. 645 匿名さん

    成りすましだけが誰にも相手にされずに特徴的な独り言を繰り返しているのが一目瞭然!いい兆候!

  26. 646 契約済みさん [男性]

    写真の投稿楽しみにしています!

  27. 647 匿名さん

    客寄せがいなくなって過疎ると、なり済ませる場が無くなるので盛り上げに必死ですね。

  28. 648 匿名さん

    >>646
    同感。写真投稿だけのスレにして欲しいくらいかも。

  29. 649 匿名さん

    早く戻ってきてください!

  30. 650 匿名さん

    ここはこのまま「マンコミュの成りすましってどうですか?」スレにしておけばいいのでは?

  31. 651 主婦さん

    今日の臨時総会で女子アナエステ部屋は禁止になったのかしら
    ご存知の方教えて

  32. 652 匿名さん

    http://s.ameblo.jp/dorattara/entry-12133199732.html

    豊洲に地下鉄新線が来たらいいね。

  33. 653 匿名さん

    >>652
    中央区の行政はいろいろ頑張ってる印象ですね。
    都との連携も上手くいってる感じ。
    江東区も頑張ってほしいものです。

  34. 654 契約済みさん [女性]

    ベイズのインテリア商品販売会に行き、ガラスのプロテクトシートなど注文してきました。
    個室のエアコンをどこで頼もうかと思案中です。
    皆さんはどうされますか?
    もしくはどうされましたか?

  35. 655 匿名

    >>653
    ロープウェイ構想実現して欲しいね。

  36. 656 匿名さん

    ロープウェイは要りません。

  37. 657 匿名さん

    >>654
    エアコンは他の業者さんに頼むという意味ですよね。ガラスのプロテクトシート以外には何を注文されました?
    エアコンについては、そういった場であえて市販の割引価格よりそれぞれ高額となるエアコンを選ぶ方もいらっしゃる理由はなんでしょうね?エアコンの手抜き工事が横行している中、工事の信頼感を重視する理由?

  38. 658 匿名さん

    量販店のエアコン工事って、どうですか?
    http://e-mansion.co.jp/thread/15339/

    エアコンを何台も購入する必要があり検討していますが、量販店での購入で、取り付け工事が”込み”とか割安の場合、下請けの工事屋さんに雑な工事をされたという話を聞いたことがあるのですが、そのような経験をされた方はいますか?取り付け工事の専門業者というのも有るようですが、そういう業者に頼まれた方の経験談もお聞きしたいです。

  39. 659 匿名さん

    引越しの際のエアコン工事の格安業者の例です。
    http://smile-partner.co/

    スマイルパートナーはお客様と直接やりとりする事で中間マージン(引越業者 家電量販店 工事代理店など)を一切省略する事で業界最安値を目指し低価格を実現させております。

  40. 660 匿名さん

    エアコン手抜き工事について「一番間違いのないのは、長期保証をオプションで追加・空調専門業者に取付をお願いするしか手抜きだと言われている工事を防ぐ方法はないのではないでしょうか? 」と業者さんから。
    http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=17035355/

    「工事業者だけが悪者になっていますが、価格競争による工事料金の値下げによるものであるとしたら、量販店、お客様、工事業者、だれが悪いとは言えないのではないでしょうか? 」

  41. 661 匿名さん

    量販店のエアコン工事についてはここだね
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/15339/

  42. 662 契約済みさん

    あとは、表札、水回りのコーティング、玄関やWICのミラー、リビングのエコカラットなどです。エアコンは量販店でと思いましたが販売会での工事内容もきちんとしていて魅力でしたよ。
    ただしエアコンの種類が少ないので選びたいなと思い、お聞きしました。

  43. 663 マンション住民さん

    女子アナエステ部屋は確認中とのこと!

  44. 664 入居前さん

    >>662
    うちはとりあえずエアコン無しで入居するつもりです。幸いエアコンがすぐ必要な季節ではないので、冬の最新モデルが出揃ってからじっくり選ぶ予定です。

  45. 665 匿名さん

    今夜はららぽーと豊洲で花火と青山テルマのライブですね。

  46. 666 匿名

    >>656
    ロープウェイの話はホラだったんですかね?楽しみにしてるので実現させて欲しい。

  47. 667 匿名さん

    今日の青山テルマ、大絶賛の模様

  48. 668 匿名さん

    >>662
    工事はどちらに頼むんですか?気になる機種はありますか?

  49. 669 匿名さん

    この辺の記事が現場の真実を物語ってる。

    「ハウスメーカー。無理な工期と割の合わない単価で仕事をさせます。この世界で仕事している方は決算時期になると、ほとんど18時間以上毎日寝る間もなく電気工事しておられるかたも多数いると聞きます。 しかも、ハウスメーカー専門なので、電気工事の一部のみ(そのハウスメーカーの使用する材料や施工方法の知識しか持っていない職人さんも多数います)に特化しているため、それ以外の電気工事に関してズブの素人さんが多いのです。ただし、仕事のスピードだけはとても早いのです。応援作業に行ったとき、とてつもない早さでの仕事を要求され、私にはとても無理だと感じました。」

    「私は電気屋ですが、量販店で買った人のエアコンを何十台も外しましたが、かなり雑に付けられています。例えば壁のプラスターボードは普通アンカーボートプラグを使うのですが、ビスだけでとめています。これが相当ありました。落ちないのは奇跡に近いです。あと新設でも真空引きが必要(国からは絶対条件)ですが、していないのが現状です。知り合いの話では実際工事に関わる人は孫請けで請負の金額もかなり安く台数をこなさないといけないのでそこまでの手間はかけたくないみたいです。これは余談ですが、引っ越し業者付いてくるエアコン業者はもっと安く1台の取り付け金額は2500円程度です。工事はメチャ雑です。当然金額以上の仕事は出来ないからです。」

    「自分の身は自分で守ろうとしたのですが悔しいです。量販店の業者でした。
    家は在来工法で外壁ジョリパッド仕上げです。
    北壁から660西壁にクランクして北壁になる場所です。
    そこの良い場所にスリーブを開けようということですが4寸柱芯660の中心が70くらいの間柱はいってるような設計図です。
    室内側から北と西の内角交点より320離してそこからさらに75ミリの穴を開けてしまいました。
    室内から75ミリスリーブ掘ったら左35ミリに間柱がでてきました。
    私は驚きまして、丸い切り落としたものをはめてください、 今日は中止にしますと言いますと業者はいろんな言い訳をした後、 丸く切り落とした破片の中心壁にビス留め終わっていました。
    これは防湿シートの穴あけにつながる2次災害ですね 。工務店に間柱の位置尋ねたら、その場所により2本間柱を入れたり 受けのあるところなどにより、変わるといい加減な弁解しましたね。
    修羅場になすすべもないです。 」

  50. 670 匿名さん

    入居前にオプションでエアコン取り付けましたか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/

    このスレだと殆どの方が価格で量販店を選んでいるようですね。


    隠蔽配管になっている新築マンションでの購入と工事
    http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14669929/

  51. 671 契約済さん

    >>668
    結局、綺麗に取り付けてもらうのを1番にして、オプションで頼もうかと思ってます。
    Panasonicもいいなと思いましたが、ダイキンになりそうです。

  52. 672 匿名さん

    >>671
    エアコンに限らずオプションは何かあった時にデベロッパー側の責任になるのは安心材料なんですかね。

  53. 673 匿名さん

    オプションは入居時に全て揃ってる気持ち良さがメリット

  54. 675 匿名さん

    エコカラットの業者選定など
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2126/9

    マンションの壁はコンクリートにクロスが直張りしてあるもので、ボードを貼ってその上からの施行となりました。これも、マンションのオプションも含め、施行業者で言うことがまちまちで(いずれもINAXの契約業者です
    よ)、クロスはがして直張りでもOKというところもあって、INAXきちんと教育せえよと思いました。

    INAXとの契約業者でしたが、リブストーンは問題なかったのですが、ベトラスクエアを一面全張りにしたところ、ほかの壁面との境がでこぼこで、隙間があいて、パテ塗りでも汚くなってしまいました。比較的新製品だったこともあるかと思いますが、エコカラット専用のパテもあることも薄々知っていた様子でしたが使わずじまいで、(施工の際の注意書きも手に入れましたが、おそらくベトラスクエアではそれでもきれいにならないと思います)、業者というよりINAXの教育の詰めの甘さを強く感じました。

    結論:ベトラスクエアは今回出た一部張りの方が、きれいに仕上がると思います。全体に、エコカラットは素人でも張れると思いました。ただ、周りとの境の処理が問題で、要するにエコカラットの切断とパテ埋めなど、これは契約業者でも詰めの甘いところではきれいに仕上がらない。エコカラットの施行経験数も大切と思われます。そこを詰めてから、施工業者を選ぶべきです。

  55. 676 匿名さん

    エコカラットもいろいろとリスクあるみたいだね。頼むなら高くてもやはりオプションかな。

  56. 677 契約済さん

    >>672
    それももちろんありますね〜。
    色々やることがでてきて疲れてきたというのが本音ですかね。

  57. 678 匿名さん

    >量販店にあるエアコンは、通常オープン価格ですが、オプションのエアコンは、業販用で異常に高い定価が付いていました。その高い定価から3割引4割引、とか書いて割安であると錯覚させようとしていたわけです。4割引いても量販店の倍高い。無駄です。型番が違って高い定価が設定されているだけで中身は量販店のものと変わりません。

    この例とか…価格比較サイトで価格は一瞬で分かっちゃうんだから、割引きアピールよりも、オプションならではのメリットをアピールした方が好感持てるよね。

  58. 679 入居前さん

    BAYZの第一期引渡し予定日が確定しましたね。

  59. 680 匿名さん

    BAYZ、1ヶ月前倒しの引き渡しですね
    楽しみです

  60. 681 匿名

    今日も順調にネットが外されてます。
    毎日の工事もピッチがあがっている気がします。
    住民ではないものの完成が楽しみです。

    1. 今日も順調にネットが外されてます。毎日の...
  61. 682 匿名さん

    >>681
    パークアクシスからですか?

  62. 683 契約済みさん [男性]

    >>681
    写真のアップありがとうございます。
    よろしければ、全体が写ってる写真もアップ頂けますでしょうか。

  63. 684 匿名

    682です。
    パークアクシスからなのですが、
    近すぎて全体を撮影することができませんでした!
    代わりに運河側から1枚撮りましたので、アップします。

    1. 682です。 パークアクシスからなのです...
  64. 685 契約済みさん

    写真アップありがとうございます!

    いつも間にクレーンなくなり、ネットも半分程度取れていたとは!

    あと半年! 待ち遠しいです!

  65. 686 契約済みさん

    私はダイキンのエアコンにしたいと考えております。

    やはりオプションだと高いので下記の業者さんに依頼しようかと思ってます。

    http://aircon-daikin.com/daikin_eakon/index.html#2016room

    まだ問い合わせもしてないのでわかりませんがダイキンの正規販売会社なので工事もしっかりやってくれそうな感じがします。

    エアコン自体の値段はやはり量販店にはかなわないと思いますが取り付けまで含めるとこちらになるかと考えてます。

  66. 687 入居予定さん [ 30代]

    エントランス付近

    1. エントランス付近
  67. 688 入居前さん [ 30代]

    エントランス付近

    1. エントランス付近
  68. 689 匿名さん

    >>687
    >>688
    すごいー。フェンスの中に入れたんですか?

  69. 690 入居前さん [ 30代]

    >>689
    違います。フェンスの上から撮りました^^;

  70. 691 匿名さん

    >>690
    素敵な写真をありがとうございます。

  71. 692 匿名さん

    >>687
    写真投稿ありがとうございます。一階部分はまだまだこれからなのがよく分かりました。

  72. 693 匿名さん

    着水場工事も着々と

    1. 着水場工事も着々と
  73. 694 匿名さん

    >>686
    交渉で安くなった実例がありましたよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3865/

    ダイキン専門業者に頼みました。
    オプション会では見積もりのみもらい、量販店に持って行きました。
    最初はビックカメラで同等のものを見積もってもらい、それを近くのヤマダ電機に持って行き「お宅はもっと安くできないの?」と交渉して更に値下げさせて、それをダイキン専門業者に見せて値引きさせました。
    結局はオプション会より5割弱安くなっただけではなく、新型を入れることが出来ました。
    オプション会は竣工半年前くらいなので、入居時には型落ちしていることが多いです。
    あとから聞いた話だと同じマンションの強者は、ヤフオクでエアコンを落札し、取り付けは取り付け専門業者に依頼して非常に安価に住ませていましたが、性能は全く変わらなかったといっています。

  74. 695 匿名さん

    のらえもん氏の記事より
    「各銀行の住宅ローンは若干の金利上げ、フラット35は爆下げ」
    http://wangantower.com/?p=11538

    「固定金利のフラット35はむしろ爆下げとなり、史上最低金利になりました。なんと年1.19%!!少し前の10年固定とほぼ同じくらいの水準まで下がってしまいました。」
    「8大疾病保障付きなら住信SBIネット銀行の0.568%が最安値。」
    「新生銀行の変動金利0.45%ですが、半年後金利の見直しがあるので私は勧めません。」

  75. 696 契約済みさん

    皆さん、住宅ローン返済はどちらで行う予定ですか?

    私はのらえもんさんの記事等からフラット35Sを利用しようかと。

    また東京建物提携ローン会社ではなく金利、保証料等安いところを考えてます。
    提携ローンだと東京建物にも事務手数料払う必要があるなど費用がかかりそうなので...

    皆様のご意見頂ければ幸いです。

  76. 697 入居前さん [男性 30代]

    リビングの照明、全部ダウンライトにしたいと思ってるのですが、入居後に工務店?とかでお願いすれば良いんですかね?

    契約時のオプションで申し込めば良かったですが、その時は普通に照明選んで付けようとしか思ってませんでした。

  77. 698 ななし

    >>697
    できますが、壁紙を貼り直すなど、結構費用が嵩むかもしれせん。

  78. 699 匿名さん

    >>696
    借りる金額と期間によると思いますが、結果フラットを選んだのは何故です?

    固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593878/

    フラット金利1.19%おめでとうございます。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/583797/

  79. 700 匿名さん

    >>694
    情報ありがとうございます。
    ヤフオクはたしかにツワモノですね。でもさすがにリスクあるから、慣れてないと手を出しにくいですね。

  80. 701 匿名さん

    >>697
    後からなんて心配じゃないですか?なぜ気が変わったのでしょう?

    建築業者はこんなものなのでしょうか。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/581725/

  81. 702 匿名

    写真投稿有り難う御座います!
    着水上は小学校、病院側のようですね。

  82. 703 契約済みさん

    699、

    変動とフラット35Sしか考えてなかったのですが0.6優遇があったと将来のインフレ懸念ですかね。

    三井住友信託の変動30年は知りませんでした。。。

    0.6優遇がなければ三井住友信託でも良いかもしれませんね。

  83. 704 匿名さん

    >>702
    そうです。

    1. そうです。
  84. 705 匿名さん

    豊洲二丁目駅前地区第一種市街地再開発事業に建築計画のお知らせ(2016.4.2)
    http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52367763.html

  85. 706 匿名さん

    「都心と臨海副都心とを結ぶBRTに関する事業計画」が公開
    http://wangantower.com/?p=11573

  86. 707 匿名さん

    >>706
    豊洲はなかなか交通が発展しませんね…

  87. 708 匿名さん

    豊洲は綺麗な街並みに桜が映えますね

  88. 709 匿名さん

    IHIがららぽーと豊洲の土地を三井不動産に200億円で譲渡

  89. 710 匿名さん

    >>700
    高くてもやっぱりデベロッパー側のオプションが安心でしょう。
    責任負担の大きさ。
    工事への協力体制。
    何より入居前にすべて済ませてくれる安心感。

  90. 711 匿名さん

    >>710
    たしかにその安心感はお金出す価値ありますよね。

  91. 712 匿名さん

    今日は三戸なつめ、中田ヤスタカプロデュースの新曲リリース日でららぽーと豊洲LIVE
    週末は金土だけで4組もCDリリースイベント
    プロモーションに使いやすい場所なんだろうな

  92. 713 匿名さん

    >>711
    この記事によるとオプションのキックバックは15〜50%の模様。さらに入館料とか金券要求?
    http://xn--cckdt6cyd2ezeta3fh.com/outline/option_party.html

    その代わり睨まれて次が無くならないように慎重になるということでしょう。

  93. 714 匿名さん

    問題があった時、マンションそのものの問題かオプション工事の問題かよくわからないケースでもクレーム先は一緒。責任転嫁がしにくいのがオプションのメリット。

    業者さんは私達が見えない箇所もさわる訳だからね。

  94. 715 匿名さん

    キッザニア東京 開業10周年
    http://www.kidzania.jp/tokyo/news/detail/10th.html

  95. 716 匿名さん

    一斉工事で大幅コストダウンした人件費をキックバックでもってかれちゃう構図かあ。しかもクレーム対応もハード。

  96. 717 匿名さん

    譲渡価額200億円はららぽーと豊洲の価値そのものですね。キッザニア含めて豊洲の魅力の一番手。

  97. 718 匿名さん

    さっきエントランス前で撮影してましたね
    99.9だそうです

  98. 719 匿名さん

    三井最高!

  99. 720 初めまして

    >>718
    ベイズのエントランスですか?どこですか?

  100. by 管理担当

  • スムログに「BAYZTOWER&GARDEN」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオタワー品川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸