東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 中町
  7. 桜新町駅
  8. ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?
サラリーマンさん [更新日時] 2021-04-14 08:24:47

ブランズシティ世田谷中町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区中町五丁目21番6他(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩15分
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩15分
東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.58平米~90.98平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-22 14:35:27

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ世田谷中町口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん

    ここを購入したあと、いつか中古で売る可能性があるのであれぼ、ここの購入自体を考えない方が良いとおもいます。駅も遠いので賃貸に出すにしても借主募集に苦労しそうです。
    ただ、マンション建物や周辺環境はとても素晴らしいと思います。住み続ける覚悟があれば、土地所有権マンションよりも割安に購入できるので良いと思います。

  2. 842 匿名さん

    そうなんですよね。
    ここの場合は、とにかく永住目的の人向け。
    駅まで遠い分、価格にはその条件がきちんと織り込まれているように思う。
    ここの立地自体は
    静かに暮らすことができるので、
    住宅地として考えたときにはとてもいいですよ。

  3. 843 マンション検討中さん

    2割引くらいでいまは買えるのでは?前の段階ですでに1割は引いてくれていたような記憶がある。

  4. 844 匿名さん

    ここは永住向けという投稿を目にして、定借マンションじゃなかったっけ?と
    公式サイトを見直したら定借期間は『2017年3月15日~2088年7月末(解体期間含む)』と
    永住できるだけの期間が設けられているんですね。
    素朴な疑問ですが、身内のいないオーナーさんが亡くなったらその部屋はどのような扱いになるのかしら。

  5. 845 匿名さん

    >>844 匿名さん
    2088年までと期限が決まっているが、そもそもそれまで運営できるかどうかは別問題。
    残り20年とかになると財産放棄されたり、月額費延滞された部屋が増え、まともな住人だけで高い地代の折半が必要になり大変なことになるんじゃないか?
    管理費や修繕費は最悪足りなくてもなんとか生活できるが、
    地代が足りなくなれば、物件全体が差し押さえになり、出て行かざるをえなくなるよね。
    駅遠で再販、賃貸に出すのは現実的でないし、そもそも永住できるか分からない。
    購入してしまったら八方塞がり感が否めないと思うんだがどうだろうか?

  6. 846 マンション比較中さん

    数十年後に親から相続する人はいるのかしら?解体が迫っているマンションなのに、高い管理費や借地料を払う人がいるとは思えない。相続放棄だらけになりそう。

  7. 847 匿名さん

    月額が高いのはリスクが非常に高い。
    管理費や修繕費であれば、業者変更や内容の見直しで住人の懐事情次第でコスト見直しができるが、地代のコスト削減は不可能。
    70年後まで延滞なく支払い続けるのは難しいだろうから、
    どこかで破綻して出て行かざるを得なくなるよね。
    その辺、デベはちゃんと説明してるのかな。

  8. 848 匿名さん

    マンションの住人が財産放棄した場合、
    残った住人間で地代を折半する事になるんですか?
    管理費・修繕積立金の延滞はどのような対処になるのかについても
    よく調べておいた方がよさそうですね。

  9. 849 匿名さん

    >>848 匿名さん
    残った住民で地代折半てどんな罰ゲームですか・・・? 財産放棄って、このマンションだけ放棄するってことはでもできるんですか? 

  10. 850 名無しさん

    >>845 匿名さん
    それは定借に限らずどこのマンションでも言えることだと思いますよ。

  11. 851 マンション検討中さん

    >>850 名無しさん
    高い地代があるのはここのデメリットですよ。
    管理費や修繕費が滞るのは、どこのマンションでも言える事ですが、地代が滞ったら皆が出て行かざるを得なくなりますよね。地代を甘く見過ぎです。いつまで経っても選ばれず、完売しないのには理由があります。

  12. 852 マンション比較中さん

    修繕費管理費地代全部合わせて毎月約5万建物の固定資産税含めれば約6万
    古くなれば修繕費は将来もっと増えて6万7万相続放棄がいればさらに増える可能性も、、、、恐ろしい
    しかも駅から遠いしリセールも期待できない10年ぐらい住んでさっさと売りぬかないと将来負の遺産を残すことに、、、
    まるでこの物件ババ抜きだな
    共有施設はいいと思うし数年住んでうまく高値で売り抜けたら勝ち

  13. 853 匿名さん

    私はこの辺りの街並みや雰囲気が好きで、駅距離は気になりません。ただ、定期借地は引っかかります。

  14. 854 マンション検討中さん

    定期借地権は固定資産税ないですよ。

  15. 855 坪単価比較中さん

    >>854

    「建物の」固定資産税

  16. 856 匿名さん

    >>852 マンション比較中さん
    未入居でも売れないのに、ここに住んだ後の中古が高値で売れるわけないでしょ。売るとき築10年なら坪単価250でも厳しいと思う。

  17. 857 マンション検討中さん

    >>856 匿名さん
    ほんなら値引してもらい坪240万で買おうよ

  18. 858 マンション検討中さん

    ご存知の方教えて欲しいのですが、246は歩道橋渡ると思いますが、15分で着くんですかね…?

  19. 859 匿名さん

    >>857 マンション検討中さん
    売れていないのに売主が240万円にしないから、ずっと売れないままなのでは。

  20. 860 匿名さん

    「2020年12月22日~2021年1月7日は冬季休業」だそうです。
    コロナの影響なのか、かなり長い冬季休業ですね。

    現実問題、6000万円の住宅は親からのお金なしには無理なのかなとかローンの支払い見ていて考えます。
    月々の支払い、今はよくても子供が大きくなった時、学費もかかりそうです。
    みなさん月々いくらに設定しているんでしょう?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
MJR新川崎
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸