東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 中町
  7. 桜新町駅
  8. ブランズシティ世田谷中町ってどうですか?
サラリーマンさん [更新日時] 2021-04-14 08:24:47

ブランズシティ世田谷中町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都世田谷区中町五丁目21番6他(地番)
交通:東急田園都市線 「桜新町」駅 徒歩15分
東急田園都市線 「用賀」駅 徒歩15分
東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩18分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.58平米~90.98平米
売主:東急不動産
販売代理:東急リバブル
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-22 14:35:27

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ世田谷中町口コミ掲示板・評判

  1. 241 匿名さん

    でもこのシャトルバスは乗るたびに有料ですし今のところ一年間限定で、その後は住民の理事会により継続かどうかを決定するんですよね。
    これをアテにして入居するのは危険な気がします。
    この辺りは小売店も少ないし坂もあるし、自転車は必須。つまり自転車に自信のない高齢者は、免許など返上したらタクシー以外に足がなくなる場合も。

    こういうの多いですね、他のマンションでも・・・ライブラリーあると思ったら本が入るのは一年だけとか
    実際1年後は継続されることが多いのかどうなのでしょうね。

  2. 242 買い替え検討中さん

    台風が来ても、周囲より少し高い位置にあるから安心ですね。
    モデルルームの担当者は感じの良い人だったし、購入したいが、
    他の人が書いている通り、管理費の高さが気になります

  3. 243 匿名さん

    ここは周辺物件と比べて単価設定が高すぎるとおもう。
    土地としては悪くない場所。この辺りの玉川地区高台エリアの住宅街の雰囲気が好きな人はそれなりに多い。
    しかし、単価設定が相場から上方乖離しているので、中古で売るときはかなり損すると思う。

  4. 244 マンション検討中さん

    >>243

    ここは定借って認識してます?
    どうやって、周辺物件の相場と比較したのでしょう?

    いずれにしても割高ということに異論は無いですが。


  5. 245 マンション検討中さん

    そろそろ中古物件がでてきても良いと思うが、価格どのくらいなのだろう?

  6. 246 マンション比較中さん

    定借でランニングコスト糞高い中古買う人いるか?

  7. 247 匿名さん

    いろいろ情報間違っている部分があるので、よく確認した方がよいかと。。
    なぜところどころ1年という数字がでているのかはわかりませんが、シャトルバスは乗るたびに有料ではありませんよ。
    ライブラリも限定配置とかではないし。

    あと、中町深沢(上野毛、用賀、駒沢とか)の住環境とか商店を知らない方なのかな。路線バスは放射状に走ってますよ。

  8. 248 名無しさん

    定期借地でなかったらもっと高い物件なのに、いまの価格で高いと文句言うのは理解できない。

  9. 249 マンション比較中さん

    >>248 名無しさん
    価格はまあ高いなーとは思うけど理解できる。
    あり得ないと思うのは、ここのランニングコスト。

  10. 250 周辺住民さん

    ライトアップのポスターで好感度更にアップ
    買えへんけど。
    シャトルバスは、通勤時間中がブランズ住民優先
    日中は、老人ホーム利用者優先と担当者が丁寧に説明してくれた。

  11. 251 匿名さん

    シャトルバスについてありがとうございました。
    うまく住み分けできるみたいですし、そうなってくるときちんと長く運用されそうなかんじですね。
    優先、ということは、空きがあれば乗れますよーということでしょうから
    とても便利だと思いました。
    シャトルバス有りきで考えてらっしゃる方にはいいのではないかな。

  12. 252 通りがかりさん

    ランニングコストそんなに高いんですか?

  13. 253 秋永

    東急コミュニティーが管理だと、間違いなく10年後に修繕積立金2割値上げになる。管理組合の理事選出や住人(組合員)同士の意見対立を煽り、総会や理事会への出席を嫌悪する状況を作る。結果、一部住民が長期にわたって理事を独占し、東急コミュニティの協力者への利益分配を諮る。管理コストの値上げ分の一部はこのように東急コミュニティーの利益に協力する住民と共謀し、一般組合員の意見は抹殺される。管理会社の変更は絶対にできない。分譲時の個人情報によってディベロッパー系列の管理会社はすべてを操作できるので、危険。住民間の合意、組合の民主的、主体的運営は不可能。異議を唱える住民は排除されるように個人情報が理事に吹きもまれるので、理事らは無責任な決定を、最も重要な管理規約の改悪もたやすく実行される。転売目的なら別だが。

  14. 254 秋永

    同一管理会社ですが、70㎡で月額5万円弱、購入時10年前は3万円台でした。東急コミュニティは持ち株会社の東急不動産の収益頭で、永久に利益を確保できる。一般住民の値上げ抵抗値は極めて低い。理事長が管理会社の関係者、利益共同関係者の弁護士やマンション管理士、修繕等の建設会社などの人間で、理事は専業主婦などとなると、月額500万のマンション管理、維持コストが高いと感じても何も意見できない。

  15. 255 マンション契約済み

    ブランズシティ世田谷中町の契約者専用スレをたてましたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/637085/

  16. 256 匿名さん

    駅から若干遠いので通勤には不便に感じるかもしれませんが、個人的にはこのくらいの距離であれば十分に快適に生活出来るので良いですね。外観もきれいなので評価の高い物件と言えると思います。

  17. 257 匿名さん

    契約者さんの専用スレッドができたんですね。ありがとうございます。
    覗いてみたら、できたばかりのせいかまだ書き込みがありませんでした。
    契約者専用とは言え、読む方が参考になるような活気のある掲示板になるといいですね。
    特にシャトルバスについては興味のある方が多いと思います。

  18. 258 匿名さん

    シャトルバスやコンシェルジュサービスと充実していますが息の長い運営ができるか気になります。先々のことを考えると継続していただかないと車も手放すでしょうから。二子玉川にも近いけれど公園などが多く自然もたくさんあり落ち着いている場所ですね。保育園や小学校、中学校が近くなのでファミリー層も多く入られるでしょう。

  19. 259 マンション検討中さん

    こちら、C棟とF棟は老人ホームが目の前に、
    B棟とE棟は目の前が狭い中庭
    A棟とD棟が、一番眺望はいいと思いますが
    D棟は広くて高い部屋ばかり。
    A棟はまだ売り出してないって…。

    A棟は70平米前半の部屋があり、ちょうどいいかなと思っていたのに、まだ売り出しません!って、かなり機会損失してますよね。
    借地権でも考慮に入れようと思っていたのに…。
    何なんでしょうね、この天狗な売り方は。
    もう竣工して一年以上経つのに、A棟まるごと販売まだですとかどういうこと?

    ほかのマンション行こう、っと。
    本当、売り方間違ってるよね。

  20. 260 名無しさん

    >>259 マンション検討中さん

    まてばええやん

  21. 261 マンション検討中さん

    >>260 名無しさん

    今年度中に買おうと思って動いているので、無理ですね。

    しかも、いつかわかっているならともかく、
    いつになるかわからない、と…。

    竣工してから一年以上経っててこれはないですよ。
    そのうちに中古も出て来る頃なんじゃないですかね。

  22. 262 マンション検討中さん

    >>261 マンション検討中さん
    今売り出している東側の棟を売り切るまで西側は売らないって聞いたよ。
    他をあたったほうがいいですね。

  23. 263 マンション検討中さん

    >>262 マンション検討中さん
    西側の中でも、C棟はもう売りに出されてるんですよね。
    F棟がまだ売れてないのに。

    A棟とB棟だけまだ売られていない。

    どういう戦略なのかもよくわかりません。

    借地権でそもそも融資引くの難しい物件だから、現金で買える金持ちシニア狙いなのか…

    ポツポツと空いているのが東急のプライドとして許せないから、確実に片側ずつ埋めたいんですかね。

  24. 264 名無しさん

    >>263 マンション検討中さん

    中古物件でましたね。

  25. 265 hiro

    D棟角部屋売りに出てますよ。
    チラシ見ました。
    7680万だったかな?

  26. 266 匿名さん

    もう中古物件が販売されているそうですが、完売前の中古とは珍しいように思います。
    このような部屋はどのような理由で売りに出されているのでしょう?
    価格を見るとあまり安くなっていないようですが、未入居の部屋ですか?
    それとも運用向けとして購入された部屋が動きはじめたのでしょうか?

  27. 267 マンション検討中さん

    >>266 匿名さん

    理由はわかりませんが、D棟のほかの部屋よりは安いです。
    D棟は少し広めの部屋が多く、前に見たときは8千万台にのってしまう部屋が殆ど。
    角部屋ともなればその中でも高く、借地のくせに強気の値段でした。
    8千万以下となれば、自分の予算にものってくるので考えたいですが、いかんせん中古になるので、悩みますね。

  28. 268 マンション検討中さん

    ところでここの中古って、どこに情報出てるんですか?

  29. 269 匿名さん

    消費税の増税前に買いたい人も多そうなのに、まだ販売されていないんですね。

    3000万円の物件、8%だと240万、10%だと300万
    4000万円の物件、8%だと320万、10%だと400万

    この2%の差額、割引キャンペーンなどで適用してくれればいいのですが。あとは、大手だと株主優待を利用すると〇%割引で建てられるなんてこともありました。

    中古物件は現在ないみたいです。検索してみましたがヒットしませんでした。一時期のものだったんでしょうか。

  30. 270 匿名さん

    消費税は土地部分にはかからない

  31. 271 マンション検討中さん

    >266
    こんな短期間に買って売ったら値上がりもしてないし課税が大きくてまともな転売ビジネスになりません。買って後悔されたか転勤などの事情があったのか、何らかあったのでしょう。

  32. 272 匿名さん

    駅遠バス便、ファミリー向けの定借新築物件が投資物件になる訳ないでしょう。

  33. 273 匿名さん

    中古で売り出されている部屋が、契約した途端に転勤が決まってしまったなど
    オーナーさんが泣く泣く手放さざるを得ないような事情で、未入居物件であれば
    掘り出し物になりますよね。
    もうなくなってしまったとの事ですが、申込みが殺到したのかしら…?

  34. 274 匿名さん

    消費税は土地部分にはかからないということですが、
    建物と土地の価格の割合っていうのはどれくらいになるのですか?
    半々?それとも土地のほうがお高いのか?
    そういう割合っていうのは、モデルルームに行った段階で
    教えてもらえたりするのですか?
    不動産、むずかしい。

  35. 275 eマンションさん

    >>274 匿名さん
    購入者ですが、土地代は大体2000〜2500万円ほどだったと思いますよ。
    ブランズの営業さんは皆さん親切でしたので、聞けば教えてくれると思います。
    販売価格に建物代と土地代の一部が入っていて、その土地代は竣工日から償却した額になりますので1年半〜2年分くらいは償却されてると思います。
    月々の土地代は2万円〜3万円のあいだで、地価に応じて変動します。
    ご参考になれば。。

  36. 276 マンション検討中さん

    しかしいつまでもここ売ってるね。
    大丈夫なのか?
    借地だから住める日数が刻々と…

  37. 277 名無しさん

    もう1年たったしね、経ってから。
    住民の方、買ってみてどうですか?

  38. 278 マンション検討中さん

    >>277 名無しさん
    住み心地はとてもいいです。周りの環境も住人の方も落ち着いていてゆったり暮らせてますし、ここで子育てができて満足しています。

  39. 279 検討板ユーザーさん

    >>278
    どの程度の部屋が埋まっているのでしょうか?

  40. 280 匿名さん

    落ち着いている環境というのはいいなと思います。ここまで駅まで離れてしまうと、さすがに繁華街みたいなものからは無縁になってきますよね

    今のところは、14戸の販売となっています。その他の住戸はもう入居済みなんでしょうか。駅まで遠い上に、定期転借地なので、
    その分、マンション価格としてはかなり抑えられているのですが
    反面、それが決断しにくい条件にもなってしまっているので、難しいですよね、、、

  41. 281 住民板ユーザーさん1

    今朝、こちらの青色のシャトルバスが
    駅前近くの信号をすごいスピードで抜けていきました。黄色から赤信号に変わっていたのに。
    危なかったです。
    遅れていたからか焦っていたのかも知れませんが、マナーは守っていただきたいです。

  42. 282 マンション検討中さん

    このマンションのことが記事で出てますね。

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/15681843/

  43. 283 匿名

    駅から15分はエントランスまで?
    3階の奥側のお部屋ですと玄関ドアまで22~23分って
    とこでしょうか?
    このあたりでこの価格ならいちいちマンションに住む
    必要無く戸建てがいいかと

  44. 284 匿名さん

    世田谷の駅遠物件より城東地区の駅近物件のほうがマシに思える。都心勤務ならね。

  45. 285 匿名さん

    いまや北千住の駅近と世田谷区玉川エリアの駅遠物件の坪単価がほぼ同じになってきたというのが感慨深い。自分は北千住なんか住みたくないけど、若い世代はそうではないらしい。

  46. 286 評判気になるさん

    >>282 マンション検討中さん
    記事によれば、まだ半分も残っているんですね…大幅値引き狙えそうですね。

  47. 287 匿名さん

    >>285 匿名さん
    北千住のタワーは期待できますよ。間違いなくここより高いですが。

  48. 288 マンション検討中さん

    半分残っていても割引はあまりなかったです。大幅値引きを狙えるのはプラウドくらいじゃないですか?

  49. 289 匿名さん

    北千住の新築タワマンは坪450万円ですよ。足立区ですが、ここの1.5倍くらい高いです。

  50. 290 匿名さん

    >>289 匿名さん
    有史最高値の足立区物件ですね。

  51. 291 匿名さん

    京王小田急の世田谷のマンションが不人気になってきているというのは聞いていたけど、東急沿線も徐々に売りにくくなってきているのかな。
    世田谷ナンバー導入してから、城南エリアでも世田谷だけが人気無くなってきているような気がする。

  52. 292 匿名さん

    赤羽や錦糸町あたりの駅近もかなり値上がりして、世田谷の駅遠に肉薄しつつありますね。

  53. 293 マンション検討中さん

    ブランズシティ久が原も絶賛値引き中なんだから、プラウドに限らず東急も値引きしてるだろう。値引き無いと思いたいのは購入者だけ。

  54. 294 マンション検討中さん

    世田谷がどうこうではなく、駅から遠いのに周りに日常的に使えるお店がないから売れ行きが良くないだけだと思う。
    結局は駅近が人気…

  55. 295 名無しさん

    徒歩15分超えの弦巻・千歳台で供給も多いのが…だよね。

  56. 296 マンション検討中さん

    某雑誌見てここ覗きに来てみました。
    借地なのにいまだに半分も売れ残ってるのは悲惨ですね。。。

  57. 297 マンション検討中さん

    小出しに販売してることに対してコメントされてる方いますが、単に売れてないだけですよ。
    購入意思が事前にない住戸を販売対象にしてしまうと、在庫 として今後カウントされます。在庫が多くなると売残り感が出てしまうので、通常は事前申し込みが入った住戸のみ販売とします。だから第1期完売とかになるわけです。完売なのは当たり前なのに知らない人は見て焦るわけです。販売が長引けば長引くほど販売固定費もかさみ、会社の利益を圧迫します。あえてゆっくり販売するところなんてありません。ゆっくり販売せざるを得ない状況ということです。

  58. 298 匿名さん

    駅が遠い上に定借なのに、販売価格が高すぎるのではないかと。

  59. 299 匿名さん

    >>294
    新しい街を作るって言ってたのにマンションの敷地内に東急ストアさえ作らなかったのはなぜなんでしょうね?それこそ本当に街を作っちゃえば良かったのに

  60. 300 匿名さん

    東洋経済の絶望未来マンション記事を読んで来たのですが、世田谷で本当にそんなことが起きてるんですね
    バブルの後処理で千葉の季美の森の土地が売り出し後5年以上経ってパンフの4割引になっていたのを思い出しました

  61. 301 マンション掲示板さん

    ここも、ヤバイマンショの筆頭になっちゃいましたね

    ソライエ成増かここが日本一売れてないマンションでは?

    もちろん、悪くはないんですがいかんせん、高すぎですよね。
    中町に価値を感じて、返済に問題ない人はいいですけど、

  62. 302 匿名さん

    中町自体は良い街ですよ。等々力渓谷に接する中町一丁目は建築協定のある高級住宅街だし、高台の五丁目は外国人向け住宅や清泉インターナショナルスクールもあるセレブな街。
    かつては寿司のあら輝があり、いまも焼肉らぼうふ、うなぎの神田きくかわなど、世田谷、目黒、田園調布エリアでも随一の隠れ家的グルメスポット。
    しかし、いかんせんここは価格設定が高すぎ。もともとはNTTの古い社宅が建つパッとしない場所だった。そもそも駅から遠いのは致命的なネガティプポイント。
    私はこのエリアの雰囲気は好きですが、この価格では買いません。

  63. 303 通りがかりさん

    借地でこの値段はね。。借地でなければここまで売れないことはなかったでしょう。
    そのくらい抵抗があります。

  64. 304 名無しさん

    わかります。
    自分も安くても借地物件の購入は極力避けたいです。
    ましてやこの価格では…いくら上物が良いとしてもリスクが大きすぎる。

  65. 305 匿名さん

    ずっと借り続けることができるタイプの借地(旧借地借家法?)だといいのかもしれないですが、
    もう壊すことまで織り込み済みであると思うと
    もっとお得感が出て来てほしいよね、と感じる人は多いのかもしれないですね。
    この辺りはそもそも高級住宅地なんで
    所有権マンションでこういう低層のマンションを作ると
    本当はもっと高くなってくるんでしょうけれども。

  66. 306 匿名さん

    定期借地権ということですが、借地期間が終了した時に、再契約の可能性はどれ位あるのでしょうか。地主は誰なのでしょうか。再契約に応じてくれそうな地主なのでしょうか。
    もし、敷地をずっと借り続けられる見込みがあるのならば、あまりデメリットはないような気がします。
    前払地代として2000万円以上も払うことになっているので、再契約を期待できてもいいように思います。
    そもそも、どうして普通借地権にしなかったのでしょうね。

  67. 307 マンション検討中さん

    月額で解体積立金を集めておいて取り壊ししないで再契約とかないでしょ

  68. 308 匿名さん

    そうですね。定期借地権なので、貸し手が再契約しないと言えば、取り壊すしかないですね。
    再契約はできないという前提で解体積立金を設けているのでしょう。
    たぶん、実際に再契約できるかどうかは、借地期間の終了間近にならないと分からないでしょうから、仮に再契約できることになったら、解体のための積立金は修繕費(または建替えのための資金)に回せばよいですね。
    定期借地権付きのマンションは、数十年後に中古で売却する場合には、借地期間の終了時に価値がゼロになるという前提の価格で取引されるので、それなりの低価格になりそうです。でも、仮に再契約できたとしたら、建物の価値は維持されるので、買った人はラッキーということになりそうですね。
    最近はオフィスビルでも定期賃貸借が珍しくないですが、ビル会社にとってテナントは大切なお客さんなので、定期賃貸借の場合でもテナントが希望すれば(建物のリニューアルとかの理由がない限り)大抵は再契約できるようです。
    定期借地権のマンションでも、地主にとって普通借地権よりも抵抗感が小さいので定期借地にしているだけで、実際は再契約は困難ではないといえないでしょうか。もちろん、貸し手次第ではありますが。

  69. 309 匿名さん

    NTT東日本が地主なので70年後にどういう判断に至るかでしょうね。後、東急不動産が対面で立っているようなので心強いのかなと。個人的には。
    近辺、お店ないとかコメント出てますが、通り名ついているようなところでないとスーパーなどは建てられないですよ。第一種低層住居専用地域ですから(個店は例外のはず)。でも、立てたとしても土地高すぎて採算が取れないですよ。世田谷の高級住宅街はだいたい。
    お店が近隣に並ぶ雰囲気よりきれいに作られた家やマンションが並んでいる方が落ち着く気がします。

  70. 310 マンコミュファンさん

    >>309 匿名さん

    それって、不便な田舎みたいに聞こえますよ

  71. 311 検討板ユーザーさん

    以前近隣に住んでいましたが、スーパーはヨークマートが用賀中町通りあったはず。外食は有名店がチラホラありますよ。

  72. 312 マンション検討中さん

    定借物件の難点は売却が極めて難しいことですね。普通のマンションなら10年20年住んだ後に相応の価格で売れるが、定借物件は残りの住める期間を消化してるので売却はものすごい大変。なので、通常定借はそのデメリットを上書きしてしまうほどのメリットがある、つまり港区の超一等地などの利便性がズバ抜けてるところが多い。ここは駅が遠く、世田谷という万人ウケする地域でもないので、定借で事業をスタートした判断は謎だ。半額くらいまで下げれば完売は可能だろうが、先に買った人は暴れますわな。東急はこのお荷物物件を今後どうしていくつもりなんだろう。

  73. 313 匿名さん

    先日この近所でバスが児童を轢く事故がありましたね
    道が狭く見通しが悪い道が多いので心配です。

  74. 314 マンション検討中さん

    定借マンションで再契約なんて有り得ないでしょう。解体して更地にする約束で土地を貸してるわけです。だから解体準備金を積み立ててるのです。
    再契約の可能性はゼロですね。

  75. 315 匿名さん

    定借で2088年までの71年か。
    ここにず~っと住み続けるなら良いのかな?
    買ったら引っ越さないつもりで住み続けることが前提ってことですよね。
    10年住んでから売却として、残りが61年か。
    残り61年でも良いよって人に対して売ることになるんですね。

  76. 316 匿名さん

    再契約の可能性はゼロというよりは、再契約するどうかは貸主次第ということ。
    借地期間終了時に、貸主が別の用途に使いたいと思えば、再契約しないだろうし、貸し続けた方が有利だと思えば、再契約に応じるでしょう。
    再契約に応じるかどうかは、マンションの解体工事に着手するタイミングで分かるのでしょうかね。再契約の見込みがあれば、解体しなくてもよいので。
    いずれにしても、再契約は貸主の一存で決まることなので、マンションの購入者は再契約は当てにできないという前提で買うしかない。その前提だと、定借の残存期間が少なくなればなるほど転売は難しくなる。
    それがこのマンションのつらいところ。

  77. 317 マンション検討中さん

    そうですね。普通のマンションなら土地も含めた所有権がありますから、建て替えても部屋を確保できて資産価値は維持できますが、ここは70年後は返却、つまり資産はゼロになる。こんなもったいない買い物あるのか?半分以上売れ残ってるそうだが、むしろ半分近くが売れたわけで買う人がいたのが驚き。

  78. 318 マンション検討中さん

    >>316 匿名さん
    再契約はありえないよ。
    東急は再契約があるかもしれないなんて話をしてるの?そうなら酷すぎる。

    ここは定借で地代も高いのに、物件がかなり割高だから厳しい。


  79. 319 マンション検討中さん

    >>306 匿名さん
    再契約のためにもう一回前払地代を2千万円払うんですか?現実的ですか?
    築70年のマンションに?


  80. 320 匿名さん

    話しがかみ合っていないようですが、定期借地権であっても、貸主がOKといえば再契約は可能です。
    ただ、貸主の意向次第なので、再契約は当てにできず、購入者は、再契約はないという前提で買うしかないということ。その意味で、「再契約はありえない」というのはその通り。
    70年先のことなので、再契約できるかどうかとか(再契約できるとした場合の)借地料などの条件を今確定するのは無理でしょう。
    仮に再契約が可能だとして、>>319 マンション検討中さん のように、再契約が現実的でないと70年後の住民が判断すれば、再契約しないで解体すればよいだけのこと。
    要するに、そうした選択肢がいっさいなく、70年後にはマンションが無価値になる可能性が大きいということが、定借マンションが敬遠される理由でしょう。
    最近のマンションは耐用年数にかかわらず、メンテナンス次第では70年以上もつでしょう。当初のマンション購入代金・前払地代だけでなく、期中も多額の管理費・修繕費をつぎ込んだマンションが70年後には価値ゼロになるのだから、勿体ない気がする。
    貸主がお寺なら、再契約の見込みありですが、JRだと見込みないと思った方がよいのかな。

  81. 321 マンション検討中さん

    >>320 匿名さん
    違うだろう。
    定借と普通借はまったくの別物なんだよね。
    定借を再契約するということは実質的に普通借にすることに近い。
    普通借というのは権利金を払って借地権という物権に近い強力な権利を創出すること。
    定借はほぼ債権だよね。権利金も払ってないし。
    まだ使えるから勿体ないとか関係なくて、70年分の対価しか払ってない以上、再契約は有り得ない。
    もちろん、NTTがアホなら無くはないけど、合理的な判断能力があれば有りえないことがわかる。

  82. 322 匿名さん

    >>321 マンション検討中さん

    定借も権利金ありますよ。
    渋谷タワーは2000万円くらい取られた。

  83. 323 匿名さん

    それは一括前払い地代では??

  84. 324 匿名さん

    >>323 匿名さん

    いいえ、一括払い地代は別に2000万円です。契約書には、建物代、権利金、一括払い地代の3項目が記載されています。

  85. 325 匿名さん

    >>321 マンション検討中さん
    320ですが、たぶん、言い方が多少違っているだけで、お互いの認識に違いはないと思いますよ。

    「定借と普通借はまったくの別物なんだよね。」⇒その通り。

    「定借を再契約するということは実質的に普通借にすることに近い。」⇒厳密には、ちょっと違う。普通借の場合は、基本的に解約・更新拒絶の正当事由がない限り、借主はずっと借り続けられるが、定借の場合は、基本的に借主は満期が来ると退去しなければならない。
    でも、定借でも再契約が禁止されているわけではなく、満期時に貸主と借主が新たに合意すれば定借を再契約することは可能であり、再契約することによって定借が当然に普通借に切り替わるわけではない(オフィスビルの定借は再契約されることが珍しくないが、それで自動的に普通借に転換されることはない)。定借はあくまでも定借であり、再契約の期間が満了して、貸主が再々契約に応じなければ、借主は退去しなければならない。

    NTTが貸主なら、再契約に応じる見込みは小さいだろうというのはその通りだと思う。
    要するに、321さんはNTTが再契約に応じることはまず考えられないので、事実上「再契約はありえない」と言っているのだと思う。その点は同意。
    つまり、このマンションでは定借の再契約はないだろうということ。(ただ、法律上は、(再契約が禁止されているわけではないので)もしNTTが貸し続けてもいいと思えば、定借の再契約に応じる理論的な可能性はあるということ。)

    ちなみに、定借のマンションでお寺・神社が貸主のところもあるようなので、そうした物件なら再契約は見込めるかもしれない。お寺・神社は所有する不動産を自由に処分できないので、自分で使う予定のない土地はずっと貸し続けた方が有利だから。

  86. 326 マンション検討中さん

    >>324 匿名さん
    定借で権利金もなくはないけど、そのうち消える権利だよね。所詮は定借だから普通借より圧倒的に弱い。権利金が無いケースの方が多いよ。当たり前だけどね。

  87. 327 匿名さん

    >>326 マンション検討中さん

    何言ってるか不明。
    定借にない、との書き込みがあったから、あるよと言っただけ。
    負けず嫌いなのかな?

  88. 328 マンション検討中さん

    >>327 匿名さん
    定借に権利金払っちゃった人に失礼な発言をしてしまい、すみませんでした笑
    ゆるしてださーい。

  89. 329 匿名さん

    ブランズシチーもブリリア シチーも
    なかなか勝ちあがれないね

  90. 330 匿名さん

    確かに、普通借の権利金と定借の権利金とでは、意味合いが違いますね。
    パークコート渋谷ザタワーで、一括前払地代2000万円のほかに、権利金として2000万円とられたというのは、実質的に一括前払地代4000万円であるのを、それだと高すぎると言われそうなので、半分を権利金名目で徴求したということですか。それとも、定借で一括前払地代と権利金とを分ける実質的な意味はあるのですか(会計上・税務上の違いなど)?
    もし、両者で税務上の違いがあるのなら、本来的には一括前払地代である金額の一部を意図的に権利金にするのは問題がありそうな気がする。

  91. 331 匿名さん

    >>330 匿名さん

    前者と思って納得しています。
    権利金は賃貸の礼金のように意味不明ですが、私のような買手からは、すべて込みでの物件価格なので、内訳の名目はどうでもいいのです。物件価格としてみて、お得感があったので買いました。
    影響があるとすれば売却益を計算するときの建物部分の減価償却費ですが、それも小さめにでるので、税金は安くなる方向なので損はありません。

    自分で定借を買っておいてなんですが、郊外の定借は避けた方が無難かと思います。出口戦略の選択肢である賃貸の需要が小さく賃料がとれないので。
    また、敢えて定借だからこそマンションが建ったと思えるような都心の希少な立地でもないと所有権に対して競争優位に立てません。

  92. 332 匿名さん

    >>331 匿名さん
    ご回答ありがとうございます。参考になります。

  93. 333 検討板ユーザーさん

    広尾ガーデンフォレストとかパークホームズ南麻布なら定借でも最後は賃貸に出せると思うけど、ここは難しいと思う。

  94. 334 匿名

    >>331 匿名さん
    考えが甘いですね。
    将来売却前提のお話ですがそもそも終わりが見えてるマンションに買い手がつくと思ってますか?新築でも中々売れないのに。
    あとここの立地だと立派な郊外ですよ。
    駅15分は有り得ない。

  95. 335 匿名さん

    >>334 匿名さん

    だから、ここは郊外だから買っていませんよ。わかり難かったですか?
    前から読んでください。

  96. 336 マンション比較中さん

    地代が月2万強、年25万強、40年で1000万強、70年だと1800万ぐらい。
    普通の分譲物件より、これだけ余計な支払いが生じる。
    これじゃ定借物件なのに普通の分譲よりトータル支払い高い気がします。定借のメリットって何?

  97. 337 匿名さん

    定借かつ駅遠物件の割に物件価格が高すぎますね。
    駅近志向、都心志向が年々強まっていることを考えると、将来この物件を売るにも貸すにも、損をするリスクがかなり高いと思う。
    ずっと住み続けて次世代に資産として残すことも、定借なのでできないですし。
    世田谷区東急沿線駅遠物件でも、まだ深沢ハウスの中古を買う方がマシのように思えます。

  98. 338 マンション検討中さん

    >>331 匿名さん
    その通りですね。定借は本来それのデメリットを上回る価値のある立地があるから成り立つ。場所が良ければどんだけ古くなっても必ず需要がある。ここは立地が悪すぎて賃貸も需要ない。何故定借なんかで事業スタートしたのか理解不能。半分売れ残りと騒がれてるが、半分近くも売れたことが驚き。

  99. 339 匿名さん

    物件価格に関しては、
    ここまで来ると最後の最後までもうディスカウントはないので
    これで検討していく形になるのですよね?

    建材が高くなっているとか、人件費が高くなっているとの理由で
    マンション価格は上がっていると聞いていますので
    簡単には安くできないのであろうとは思いますが…
    もう少しだけ、なにかお得感的な物があるといいのかなと思いました。

  100. 340 マンション検討中さん

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] 周辺の物件
リビオ新横浜
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91平米~81.40平米

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5,598万円~7,098万円

3LDK

75.67平米

総戸数 2,517戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

5298万円~6998万円

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3丁目

6858万円~9088万円

3LDK

58.46平米~75.04平米

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

総戸数 36戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,200万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

35.28平米~72.89平米

総戸数 70戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3490万円~6240万円

1LDK・2LDK

31.41平米~55.00平米

総戸数 190戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07平米~80.07平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

7398万円~1億298万円

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4900万円台~6500万円台(予定)

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

8980万円

4LDK

73.69平米

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89平米~89.61平米

総戸数 522戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

未定

2LDK~3LDK

69.06㎡~85.61㎡

総戸数 54戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

5798万円~7298万円

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3丁目

4998万円・5998万円

3LDK

63.24平米・66.17平米

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

未定

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸