マンションなんでも質問「地震の時、タワーマンションは大丈夫?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 地震の時、タワーマンションは大丈夫?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2010-03-12 19:18:00
【特集スレ】タワーマンションの耐震性| 全画像 関連スレ まとめ RSS

地震の時は、タワマンは大丈夫でしょうか。

[スレ作成日時]2009-12-04 00:42:44

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震の時、タワーマンションは大丈夫?

  1. 184 匿名さん

             物理的安全性  復興安全性  経済的安全性
    高層マンション    △       ×      ×

    低層マンション    ○       ○      ×

    木造一戸建て     ×       ○      ◎


    ※物理的安全性とは火災や地震衝撃を受けたときの身体的安全性。(高層では低層階or高層階で差がある)
    ※復興安全性とは第三者に依存せず独自に復興生活を安定させられるか。
    ※修繕及び解体再築が可能で資産保全できるか。

    物理的安全性については住人の身体的ダメージを受けやすいかどうか。
    また、木造一戸建てと低層マンションでは新旧で性能に差がある。

  2. 185 匿名

    今の戸建は基準3だ

    マンションはほとんど1だ

  3. 186 匿名さん

    >>185
    延焼注意

  4. 187 匿名さん

    津波にも!!

  5. 188 匿名さん

    低地のマンション、津波で地下機械室浸水したら終わり!

  6. 189 匿名さん

    木造戸建は、地震で倒壊しなくても火事で消失する。何にもなくなる。

    マンション倒壊は、瓦礫くらいは残る。

  7. 190 匿名さん

    倒壊で押し潰されるのも、火事で焼け死ぬのも嫌だな。
    地震を生き延びること考えるなら、マンションの方がよさそうだ。

  8. 191 匿名さん

    マンションって火事のあとは、リフォームすれば問題ないのでしょうか?誰か分かる人いたら教えてください。ちょっと心配になりました。

  9. 192 匿名さん

    もう忘れたのでしょうか、阪神淡路大震災のときも戸建てがペチャンコになったとき、材木に挟まれたまま
    火事にのみこまれて生きたまま焼け死んだ人が多かったということを!
    親が戸建ての下敷きになっても引張り出せずにいるところに、火事がだんだん近くに迫ってくる。
    「お前は逃げろ」 「嫌や、父ちゃんを置き去りにして逃げられん」 「いいから早く!」 
     
     

  10. 193 匿名さん


    亡くなった人も大勢いるのに、バラティーに書き込みする人だね。大阪の人?
    少しは亡くなった人の冥福でも祈れや。

  11. 194 匿名さん

    ここはタワーマンションは大丈夫?のスレなんだよね。
    なんで木造の話が出るのか。

  12. 195 匿名さん

    >>191
    普通はリフォームすれば問題ない。

    しかしタワーの場合、ボイドスラブでなく鋼線を使う類の工法が使われている事も多く、そうなれば熱による劣化も出るかもしれない。
    また、テロに見た航空燃料とまで行かなくとも、ガソリンなど故意による出火の場合、高温になり劣化を招く可能性は高い。
    また壁が乾式であるため延焼しなくても隣家に影響を与える可能性が大きい。
    普通の火災では問題ないものの、同じマンションでも通常のものよりタワーのほうが火災の影響を受けやすい。

    ただ、防火設備はタワーの方がきちんとしている事が多いので、そういう火災の発生率は格段に低い。

  13. 196 匿名さん

    タワーマンションで出火したら修復しないまま放棄する世帯も出ると思う。
    意外にカツカツの世帯多いよ。
    どうするんだろ。

  14. 197 191

    195さん
    レスありがとうございます。参考になりました。

  15. 198 物件比較中さん



    >しかしタワーの場合、ボイドスラブでなく鋼線を使う類の工法が使われている事も多く、そうなれば熱による劣化>も出るかもしれない。

    タワーはプレキャスト工法でスラブもプレキャストのはずですよ?

  16. 199 匿名さん

    タワーパーキングもあって、やっぱり不安。

  17. 200 匿名さん

    >>198
    プレキャストって鋼線が入っているものが多いでしょ

  18. 201 匿名さん

    プレキャストは工場で作られる鉄筋コンクリートのことですよ、現場で生コンで作るより
    気候に左右されないことと、均一で上質なコンクリートが出来るので一般的にはコストは高いが
    建築期間が短縮出来る、ビルを造るのに熟練工が必要ない(プラモデル組み立てると同じ)
    等のメリットがあります。

  19. 202 匿名さん

    タワーマンションが地震に強いなら、西から太陽昇ってるよ。

  20. 203 匿名さん

    >>202
    近代の建築物は、高さよりも構造設計と強度計算です。
    確かに....人類の本能には「高さへの畏怖」がありますが、それを越えなければ進化できませんよ。

    ましてや、
    >タワーマンションが地震に強いなら、西から太陽昇ってるよ。
    これでは、そこらの中学生も「??」な顔してクスクス笑われるだけかと・・・・

    大人なんだし、説得力ある日本語の文章で投稿しましょう。

  21. 204 匿名さん

    人間の作った物なんぞ・・・世間知らずが。

  22. 205 匿名さん

    >タワーマンションが地震に強いなら、西から太陽昇ってるよ。

    タワーマンションが地震に強いかどうかは知らんが、204が煽りに弱いのはよくわかった。

  23. 207 匿名さん

    豊洲くん東奔西走ですね(笑)

  24. 208 匿名さん

    タワーに住んでる皆さん。
    地震保険は入ってますか?
    家の中はスプリンクラーで助かるとしたら一部損?
    建物になにかあればどれだけおりるんでしょう。

  25. 209 匿名さん

    だいたいマンションの取得金額の約4割程お金がもらえます、でも掛け金は高いです驚くぐらい、ビクリするぐらい高いで~す。

  26. 210 匿名さん

    タワマン業者に質問するときは、内容をじっくり細かく箇条書にしてメールで。
    いちばん嫌がる質問方法です。
    証拠残るし。

  27. 211 匿名さん

    エレベータがとまったら、上層階の人は屋上のヘリポートに逃げたほうがいいのですか。

  28. 212 匿名さん

    屋上に上がっても救助ヘリが来ることはないと思いましょう。
    本震後にエレベーターが動いても余震で壊れることもありますから使ってはいけません。
    上層階からも階段で降りるしかありません。

  29. 214 匿名さん

    >>213
    タワーマンションは自家発電があるのですか?
    地震では停電が何日か続く事が考えられます。

  30. 215 匿名さん

    阪神大震災で倒壊した戸建てはほとんどが古いものでした。
    新しい戸建てはほとんど倒壊していません。
    怪しげな建売などを出して戸建ては倒壊するとか、言い切るのは
    戸建てにコンプレックスがあるのでしょうか?
    それともマンションを検討しているような人はまともな注文建築など
    無理で怪しげな建売しか検討範囲に入らないから?

  31. 216 匿名さん

    震源地の地震の大きさをあらわすのがマグニチュード。
    各地の揺れの大きさをあらわすのが震度。
    震度は7までしか定義されていない。

    いくら震源地の地震規模が大きくても、震源地までの距離などにより
    揺れが小さければ震度は小さくなる。
    なので、震源地の地震規模を語ってもしょうがない。
    それより、居住地の震度の方が重要。
    (震度は7までね、震度20なんて笑いもの)

  32. 218 匿名さん

    別に軟弱地盤の埋立地に木造建てるわけじゃなし(笑)
    台地で安定したところなら倒壊まではいかんだろうね。

  33. 219 匿名さん

    >>218
    そろそろ自分の知識を正しくしたほうが・・・
     軟弱地盤 ≠ 埋立地
    ですし、
     台地で安定したところ ≠ 安全(地震の被害が小さい)
    ではないのです。

    台地だと揺れが小さくなるって思い込んでません?
    また、関東平野の住宅地では岩盤の上に建ってるわけじゃなく、むしろ粘土層の上にあるものが多いんだけど。

  34. 220 匿名さん

    はいはい、博学ニートさん。(笑)

  35. 221 匿名さん

    マンションの非常用発電機は稼動しても1時間ほどです。
    エレベーターは地震災害時は使用禁止。

  36. 222 匿名はん


    タワマンに限らず、すべての建物は、法律によって定められた基準に合わせて
    建設されていますので、実際の大地震に有効かどうかは、その時にならないと
    わかりません。

    「震度7まで耐えられるように【設計】してあります」と言うことがあっても、
    「震度7に耐えることができる建物です」と言うことはないです。
    あくまでも、設計レベルではOKだということです。
    人間が作った法律上はOKと言うことだけです。

  37. 223 匿名さん

    この業界、理屈や見える部分の字ヅラ命ですから。

  38. 224 匿名さん

    >>221
    >マンションの非常用発電機は稼動しても1時間ほどです。
    これ、どっかでも同じ発言されてたけど、非常発電装置の規模や燃料によりますから。誤解直してね。

    >エレベーターは地震災害時は使用禁止。
    原則は安全確認されるまでそうですが、なぜ非常用EVがあるのかも知っておくべきかと。
    このスレ、災害時想定だから、そっちのほうも肝心かな。

    >>223
    どの業界だって、一発勝負の商品は同じ(笑
    身近な消火器だって、いざって時に使えるとは限らない。<有効期限切れは字ヅラどおり買い直してね。

  39. 225 匿名さん

    非常用エレベーターと書いてあるからお前が使いたいだけだろ?
    使用禁止は使用禁止。

    大地震直後の避難に使えるとなんか誰も思ってないわ!

  40. 226 匿名さん

    非常用発電機はエレベーターに使えると勘違いしてる人がいますね。

  41. 227 匿名さん

    >>224
    地上は液状化して火の海です。
    無事なのはあなたのタワーマンションだけです。
    危険ですから降りてこなくていいですよ。(笑)

  42. 228 匿名さん

    震度7は震度6強を超えて地球が割れるところまでです。
    設計的に震度7まで耐えられるようにはどうやってもできません。
    時々見栄っ張りで無知な意匠設計者やデベロッパの営業が震度7まで
    耐えられるとか言うけど単に無知をさらけ出しているようなもの。

    原子力建屋だって震度7まで耐えられるようには設計されてないさ。

    強いて言うなら、震度6強の○倍って表現だね。

  43. 229 匿名さん

    体に障害がある人は、エレベータがなくても避難できる1~2階を選択すべき
    なんだろうね。

    高層階を買ってから障害起こしちゃったら、どうしようもないけど・・・

  44. 230 匿名さん

    >地上は液状化して火の海です。

    なんだこれ?

    >>229
    それこそ、ご近所付き合いか、管理会社や管理組合の防災&避難計画が必要でしょうね。
    まじめに取り組みたい課題です。

  45. 231 匿名さん

    タワマンは災害時は孤立しやすいだろうから、そもそも災害時に外出しない方向で
    考えとけばいいんじゃないかな。
    もしも倒壊してしまったりしたら仕方ないけど、もうそれは暮す者として運に任せるしかない

    日頃から一週間分程度の水と食料を確保、それだけで最低限生活出来る
    残る課題は排泄物、これはもう袋に詰めて窓から捨てるしかないかな?
    いや、自分ならそこまではしませんよ・・・

  46. 232 匿名さん

    頭上注意!

    勘弁してよ。

  47. 233 匿名さん

    低層階の人から「管理規約違反!!」と怒られますよ!>>231

    タワマンは、それ1つで小さな村程度の住民数になります。
    孤立というより、地域の核になる存在かも。

    地域貢献についても考えておくべきでしょうね。<組合としては。

  48. 234 匿名さん

    タワマンは絶対に倒れません。  保障します。

    しかし10度くらい傾く可能性は十分ありえる。   ブルー斜塔です。

    基礎杭は地上作業とちがって、おおよその範囲での作業なんです。

    大地震が起きてみなければだれも分らない。  ともかく上物が巨大すぎて重すぎる。

  49. 235 匿名さん

    ひゃっはー!

  50. 236 匿名さん

    観光名所になりそう。

  51. 237 匿名さん

    誰か支えてください。。。。風呂も困るな。

  52. 238 匿名さん

    10度も傾いた状態じゃ免震タワーは建ってられなくてバタン

  53. 239 匿名さん

    傾かなくても、躯体のどこかに小さなヒビが入っただけで強度激減で住めなくなる。
    応力分散で強度保ってるから。

  54. 240 匿名さん

    自力脱出できないなら住むな!

  55. 241 匿名さん

    タワマンが絶対に倒れない、とも言い切れないとは思うが、5重の塔などが倒れずに残っているところをみると、構造を考えれば、高くとも倒れないようにはできるのだろう、と信じてます。

    車なんかはそうだが、下回りを軽く上を重くするほうが、下の揺れに上が追随しない分、妙にばたばたしないで快適だったりする。

    固有の振動数に一致した波動の地震だと、共振するだろうから、その時はとんでもないことになりそうだが、何か工夫はされているのだろうか。建築に詳しい方、教えてください。

    タワマン住民としては、心配です。

  56. 242 匿名さん

    避難方法の心配しておいたほうがいいですよ。

  57. 243 タワマン住民さん

    パラシュート3人前予約します。

  58. 244 匿名さん

    「ダイハード」って映画も参考になるかも。

    ブルースウィリスは簡単に脱出してるぞ。

  59. 245 匿名さん

    ベースジャンプ?

  60. 246 匿名さん

    大地震のとき、タワーマンションが倒れなかったとして、もっと困ることがあるのを忘れていないか?
    それは、ガラスが割れたら雨風が室内に直接入ってくるから、とてもじゃないけど住めるとは思えない。
    特にダイレクトウィンドウのタワーマンションは、敷地周辺がガラスだらけで外に逃げられないだろう。

    タワーマンションのガラスが割れたらどうする?

    少しでもベランダがあれば、ガラスは外に落ちないだろう。
    しかし、ハイサッシとか喜んでいるのはガラスが割れないうちだけだろう。

  61. 247 匿名さん

    タワマンの窓ガラスは簡単に飛散しませんよ。
    窓ガラスが砕けて飛散するくらいの歪みが生じたときは、建物が倒壊するんじゃないでしょうか。
    あと、屋外にガラスが飛散していたとしても、靴は履いているでしょうからあまり気にする必要はないと思います。
    ただし気をつけたいのは、屋外にいるときに余震が来た場合。上からいろんなものが降ってくる可能性があるので、避難所のような開けた場所かしっかりした建物に逃げ込むのがよいでしょう。

  62. 248 匿名さん

    >>246
    それは、タワーマンションだけの問題じゃないなぁ。。。

    確か一定の高さに使うガラスは、一般のガラスより防災対策されてなかったっけ?
    ビジネスビルだけじゃないと思うけど...
    低層でも、サッシが割れたら雨風はいってきて、確かに不便するだろうね。
    割れたガラス掃除するとき、ケガしないよう気をつけて♪

  63. 249 匿名さん

    >>247
    なんで簡単に飛散しませんと言い切れるんだ?
    共振したら4メートルも5メートルも震幅の可能性あると言われてるのに。

  64. 250 匿名さん

    >>249
    >共振したら4メートルも5メートルも震幅の可能性あると言われてるのに。
    間違ってはいないけど、振れてる時の速度を勘違いしてない??
    高速で4~5mも振れたら、ガラスじゃなくって中の物が大変なことに・・(笑

  65. 251 匿名

    スペック通りの性能が出るか、地震がきたらわかります。ここで話してもわかりません。

  66. 252 匿名さん

    結局実際地震が来て見ないとどうなるかわからないんだね。
    なんだか不安だから普通の低層マンションにしときます。

  67. 253 匿名さん

    2005年の福岡地震でビルの窓ガラスが割れて道路に大量落下しました。ご存じないでしょうか。
    この事故の調査でわかったのは、ビルが昭和36年に建築された大変古いビルであること、落下したのは普通の板ガラスだけだったことでした。今のタワーマンションでは普通の板ガラスは使われません。飛散防止剤を使用したものが使われます。
    実際の揺れをテストした結果では、E-ディフェンスで高層建築の地震即応再現実験したものがあります。

    http://www.bosai.go.jp/hyogo/img/reafpdf/kousou.pdf

    耐震建築の地上30階を想定した高層階(ガラスのカーテンウォール部含む)に阪神淡路震災と同等の揺れを与え、家具什器の転倒やガラスの飛散を調べました。最終的に室内は家具が倒れ足の踏み場もない状況で、ガラスにひびは入りましたが大きく飛散することはありませんでした。

  68. 254 匿名さん

    低層マンションでも固有振動数があえば崩壊。

  69. 255 匿名はん

    コピー機やピアノなど大型家具がガラスへ衝突してもガラスは飛散しないのでしょうか。
    その辺が不安あります。地震のビデをみると、かなり家具が移動しているようですね。
    やはり高層階から落下物がいたずら等も含めてあるわけで、やはり心配です。

  70. 256 匿名さん

    デカいガラスが飛散せずに墜ちてくるならもっとヤバくない?

  71. 257 匿名さん

    >>255
    >>256
    高いところから物落ちてくれば、物の種類や形にあまり関係なく「危険」です。
    いたずら??...とても危険ですね。

    お二人は高い建物の付近を歩く時はヘルメットしてたほうが安心できるかもしれません。

  72. 258 匿名さん

    タワマンの最上階の振幅が4mか5mかは分からないけど
    その直角方向の窓ガラスが建物にくっついているとは思えないんだけど、それはどうだろう?
    つまり、南北方向に1mの揺れだとしても、東面と西面の窓ガラスの枠は相当歪んでいることだろう。
    窓ガラスは飛散しなくても、バリッと剥がれて落ちるんじゃないかと思う。
    ガラスが落ちないように工夫されているのだろうか?

  73. 259 匿名さん

    剥れて落ちる窓ガラスか....斬新な想像力。

  74. 260 匿名さん

    >>259
    オマエの粗末な読解力のほうが斬新ただよ。(笑)

  75. 261 匿名さん

    >オマエの粗末な読解力のほうが斬新ただよ。(笑)

  76. 262 匿名さん

    斬新が読めなかったもよう。

  77. 263 匿名さん

    車と同じ様な合わせガラスを使っているなら、飛散落下の心配は少ないのではないかな

    窓に近い位置にあった重量物が飛び出してしまう
    これは大いにありそうな話かもしれない。
    高層オフィスビルではある程度、重量物は固定を義務付けるなどされていますが
    この制約を個人住居にも浸透させるのは、現実的には難しいだろう。

    万一の際の落下による事故があった場合、明確に住人の過失を問える事と周知されれば
    多少は未然に措置をする人が増えると思われるが・・・

    どれ程甚大な被害をもたらしても地震は天災で、その被害者は偶々不幸との認識なのだから
    建物もその住人も、それ程配慮はしないのが現実でしょう。

  78. 264 匿名さん

    そういう思慮深い方なら高層は選択しませんね。

  79. 265 匿名さん

    いや、擁護してるんだから高層住まいの方でしょう。

  80. 266 匿名さん

    思慮してないから高層。

  81. 267 匿名さん

    危険度が何倍も高いのは事実だ。

  82. 268 匿名さん

    >>267
    木造アパートを「1」とした時に、高層20Fは何倍? 高層50Fだと何倍?
    危険度って何言ってる?

  83. 269 匿名さん

    木造アパート引き合いに出すかw

  84. 270 匿名さん

    >>269
    自分が住んでるところを基準にしないとピンとこないでしょ

  85. 271 匿名さん

    高層マンションは同じ価格の低層建造物に比べ地震に弱いとしか思えないよ。
    でも、快適で一度住んだらやめれない。
    ほんと我ながら危険な中毒に陥ったと思う。

  86. 272 匿名さん

    ビルがないようなとこで育つと、物珍しいってこともあるからね。

  87. 273 匿名さん

    木造アパートは危険を察知したら外へ飛び出すという選択肢があるからな。
    高層マンションにはそういう選択肢はなく、大きく揺れてもひたすら建物を信じるしかない。
    運動神経のいい人にとってはどっちが安全か分からんよ。

  88. 274 匿名さん

    外のがもっと怖い、火の海、津波、ガラスの雨、

  89. 275 匿名さん

    地震の時あわてて外にとびだしちゃいけないって習ったよね。

    生き延びることを考えるなら躯体が頑丈なのが一番だと思うけど。

  90. 276 匿名さん

    問題はその後の経済負担。
    修復不可能で泣き寝入り。

  91. 277 匿名さん

    その前に

    ハイチの事例をみると、木造アパート密集地域は略奪が心配

  92. 278 匿名さん

    木造アパートに略奪する物ありますか?

  93. 279 匿名さん

    長周期地震動との共振の可能性 [編集]
    超高層建築物の固有振動の周期は低層の建物に比べ長いので、地震動の周期の長い海溝型巨大地震の地震動との共振の可能性が最近は指摘されるようになった。日本の超高層ビルの歴史は浅く、実際の海溝型巨大地震を経験した超高層ビルはない為に経験的予測はできず、シミュレーションに頼るしかない。 尚、超高層マンションの高層階では海溝型巨大地震の長周期地震動との共振に備えて家具の固定が推奨されている

  94. 280 匿名さん

    >地震の時あわてて外にとびだしちゃいけないって習ったよね。

    そんなことを習った覚えはないな。
    「地震の時には竹藪へ逃げろ」とは習ったが。

  95. 281 匿名さん

    日本最初の超高層ビル、霞が関ビルが出来てから40年以上たちます。
    その後、新宿・横浜・池袋をはじめ日本中に超高層ビルが無数に建っていますが、
    長周期振動で被害が出たのは一度も聞いたことがありません。
    この30年間で日本では巨大地震が数十回起きています。
    長周期振動が一致する確率は、宝くじ並みに低いのではないでしょうか。

  96. 282 匿名さん

    阪神大震災クラスは東京ではありませんよね?

  97. 283 匿名さん

    ここ30年間、東京で震度6の地震ってあったの?
    無いと思うんだけど。

    そういえば池袋サンシャインも古い方になるけど、耐震は大丈夫って聞いたよ。
    新宿の都庁は勿論大丈夫なんだろうし、新宿ビル群も平気かな?
    霞ヶ関ビルって、あんまり高くない気がします。当時は一番の高層ビルだったんだろうけど。
    いまどき、霞ヶ関ビルに換算して何杯分という言い方もしなくなったし。

  98. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸