東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート荻窪について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 杉並区
  6. 荻窪
  7. 荻窪駅
  8. ヴィークコート荻窪について
ビギナーさん [男性] [更新日時] 2018-01-08 08:20:26

ヴィークコート荻窪ってどうでしょうか。
いろいろな広さがあるので、いろいろな生活スタイルの人が暮らせそうですね。
周辺のことや物件のことなどご意見お願いします。



所在地:東京都杉並区荻窪5丁目154番3(地番)
交通:JR線「荻窪」駅より徒歩4分、東京メトロ丸ノ内線「荻窪」駅より徒歩4分
間取: 1LDK~4LDK
専有面積:35.25㎡~125.43㎡
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-11-20 15:24:10

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート荻窪口コミ掲示板・評判

  1. 51 匿名さん

    中国人の対象でしょうね。環境もモデルルームも見ずに買う中国人。
    駅近新築4%あたりで回る見込みがあれば図面すら見なくてもいいらしいですよ?大丈夫ですか?

  2. 52 匿名さん

    敷地が狭いのに1階全てを共有スペースにせず、住居部分がかなりあるとすると、
    残念ながら高級マンションとは言えないと思います。
    97.14平米で12800万円ですか、荻窪で...
    周囲からはそんな高い値段で買ったとは見られないのでは...
    貸しても100平米以下なら賃料35万円が上限では....

  3. 53 匿名さん

    うーん、駅近で閑静な住宅街という立地の良さは抜群。商店街も近いし生活環境は最高。
    取り寄せたパンフレットを見た時点ではそう思っていました。

    でも実際に現地周辺を歩くと雑多な普通の街だったのでガッカリしました。
    ビックリしたのは、歩道すらない前の道は自動車の往来がとても多くて危なくってしかたがない。非常に残念です。
    実際に一定の時刻、幹線道路の抜け道に利用されています。

    くわえて第一種低層住居専用地域でもなければ小規模マンションでタワー型。

    最上階でも坪400万前半が限界。
    最下層なら坪300万前半。
    実際に周辺環境を見て、普通の相場感がある人なら皆そう考えると思いますが。

  4. 54 匿名さん

    ちなみにグーグルストリートビューだとこんな感じ。

    なんだか電線だらけで、残念ですが決して良い環境とは言えないです。

    高級とは程遠い印象でした。

    1. ちなみにグーグルストリートビューだとこん...
  5. 55 匿名さん

    歩道が無いというのはガードレールが無いってことです。

  6. 56 匿名さん

    ガードレールがないとか道が狭いのは荻窪駅近だとしょうがないでしょうね
    この辺りは細い道多すぎですから。

  7. 57 物件比較中さん

    97m2で15000超えは流石に高いですね…

  8. 58 匿名さん

    確かに電線が多すぎますね。

  9. 62 匿名さん

    97平米で15000万円って、本当ですか?
    もう販売価格が出たのですか。
    荻窪で最も高いマンションを目指しているのでしょうか。
    ありえない金額です。
    お金持ちで荻窪から離れたくない年配の方しか買わないのではないでしょうか。
    高値掴みして後悔しそうなので、私は断念します。

  10. 63 物件比較中さん

    本当です。。残念ながら…
    72m2の部屋で9000から11000だそうです。どうですかね…

  11. 64 匿名さん

    そうですか。
    一部の方には販売価格がでてるのですね。
    なんとなく「販売価格未定」という広告が詐欺的な感じに思えてきました。
    この値段までくると、少し怖いですね。
    間違いなく、バブルの時よりも高いです。
    金融庁の規制が入りバブル崩壊の再来が近い感じがします。
    特にマンション価格は異常ですね。
    残念です。

  12. 65 匿名さん

    平均坪単価450くらいを想定している人が多かったわけで、異常でもなんでもない。
    これが現在の相場では普通な値付け。
    ひたすら値段を下げようと必死な人もいたようだけど、これで消えるでしょう。

  13. 66 匿名さん

    相場的には坪400~だろうから
    72m2の部屋で9000からなら想定どおりですね。

  14. 67 匿名さん

    立地も良いし環境もよい
    そんなマンション東京にありません
    どちらかを諦めなきゃマンション選びなんてできない

  15. 68 匿名さん

    価格が出るのは3月上旬なのに(笑)
    ガセを蒔く人、、気持ち悪いですね
    本当のことを知っている人は笑ってしまいますね(笑)

  16. 69 匿名さん

    2/11からモデルルーム行けるんだからこの時期におおまかな価格は教えてくれるよ。

  17. 70 匿名さん

    >>69
    ですから私はすでにモデルルーム行っているんですよ(笑)

  18. 71 物件比較中さん

    価格も住友の営業マンから聞います。
    確かです(笑)

  19. 72 匿名さん

    他所のマンションの掲示板も同様ですが、業者の方々が客を装ったコメントが多いですね。
    購入希望者は価格が高いとコメントし、業者の方々はこの価格が相場で当然だと。
    皆が購入希望者であれば、全員が少しでも安く買いたいはずで、値段を下げたくなるのがまともな人間なのですがね。
    このような掲示板でのやり取りやモデルルームを案内する際の商談やアンケートを参考にして販売側は価格を決定する。
    最近の業界の常識なのでしょうね。
    このスレはそんなに激しくないですが、業者の掲示板での客を装ったコメントは、オークションのサクラ行為みたいですね(笑)

  20. 73 匿名さん

    それは一面的過ぎる見方では。

    そもそも誰でも書き込めるこんな掲示板の情報を元に根付けなんてするはず有りません。掲示板で多少ステマしても不動産レベルの高額商品の購入判断に影響受ける人なんていません。高ければ売れない、それだけです。

    また高値と仰るのが坪400から450などを意味するのであれば、昨今の中央線の新築相場を見ているものからすれば高値煽りでと何でもありませんよ。私は業者でも何でもありませんが、坪400は十分有り得るとおもいます。勿論、株価は下がっていますし強気相場も流石に頭打ちでしょうが、一方でマイナス金利は不動産高騰の要因になりえますし、情況は流動的で色々な見方があって当然です。

    ここの場合は坪300前半だとか余りに相場無視な安値願望をおっしゃる方がいて、むしろそちらのほうが検討阻害要因になっていると思いますが。

  21. 74 物件比較中さん

    モデルルームにすでに行かれた方、1LDKのお値段いくらだったでしょうか?
    月末に予約してるのですが、早く知りたくて…よろしくお願いします。

  22. 75 匿名さん

    >>74さん
    35平米のお部屋のことでしょうか。1月末の段階ではまだ価格は出ていませんでした。そちらは2期販売の後半ですから価格が出るのは3月末か4月あたりかと思います。確か4戸〜5戸あったと記憶しています。

  23. 76 匿名さん

    >>74さん
    ただ私の感覚では3000万後半から4000万前半かと思います。需要が少ないそのプランでは、それ以上の価格だと買い手はいません。

  24. 77 匿名さん

    このマンション何?

  25. 78 匿名さん

    高級でもなんでもない普通クラスのマンションですよ?ここ。

    結局坪単価400万円代前半でしたねww

    坪単価450万とか500万とか騒いでいた人はいったい何だったんだろww

    相場を掴んでいない人は情報不足。そーゆー人ってマンション選びに向いていないですね

  26. 79 匿名さん

    72平米で9000万 坪414
    72平米で11000万 坪506
    平均はいくらでしょうね

  27. 80 匿名さん

    >>79
    坪500超えもあるんですか。。しかも72平米で。
    最上階ルーバル付きだとしても72平米じゃプレミアム感ゼロですよね。。驚きです。

  28. 81 物件比較中さん

    ちなみに、最上階125m2は23000位だそうです。約坪600になります。

  29. 82 周辺住民さん

    坪単価450万かと思ってましたが、もっと高いかもしれませんね。
    予想の範疇ではありますが。

  30. 83 匿名さん

    うちわの書き込みしかないな

  31. 84 匿名さん

    >>81
    買うのは地元の人かな。
    それ以外だと荻窪で2.3億って意味不明。

  32. 85 物件比較中さん

    >>75
    (76番さんも同じ方でしょうか)
    ありがとうございます。
    はい、35平米の部屋のことでした。
    2期販売なのですね!
    希望間取りをそうしてたので、それもあって説明会予約日を後回しにされたのかな、とも合点しました。
    気を長く待つことにします!
    私も同じような価格を予想しておりましたが、3000万台におさまればいいなぁと期待してます。

  33. 86 匿名さん

    4500万くらいでしょう。3000万台では倍率つきまくりですよ。

  34. 87 匿名さん [男性 40代]

    荻窪だと、1LDKはシニアの住み替え需要がある。
    だから安く出ることはあまりないんだよね。
    4500〜4900万とみた。
    3000万台はないんじゃないかな。

  35. 88 匿名さん

    狭い部屋の方が坪単価が高いのは一般的だからね。

  36. 89 匿名

    >>88
    逆ですって。
    どのマンションも広くなるほど単価は上がるように出来てますよ?
    大丈夫ですか?

  37. 90 匿名さん

    >>89
    確かに88は実感と異なると思います。私の感覚だと、ボリュームゾーンである70〜80平米が安く、90以上になると供給少ないうえ富裕層向けになるのでどんどん単価上がる。1LDKは物件により位置付けが大きく異なり幅が大きい、という感じです。

  38. 91 匿名さん

    3000万台は無いとしても4000万〜4200万でしょうね。眺望が期待出来ない2階と3階北西と南西ですし。モデル見られた方はお分かりかと思いますが全体的に残念なことに大したグレードじゃないのでこの仕様のマンションで35㎡が4500万は有り得ないという実感です。

  39. 92 匿名さん

    先週モデルルームに行ってきました。
    確かにモデルルームは高級とは程遠いグレードでした。
    タワー型小規模マンションとしてはまあ普通レベルの仕様だとは思います。。
    しかし如何せん共用部が貧相ですね。。
    パーティールームもスタディルームもゲストルームすら無し。駐輪場までの動線に無理があって出入りに難があるし、何せ駐車場が少なすぎます。抽選倍率が高くなりそうなので今から周辺の駐車場を押さえておくべきかも。。。
    キッチンは最低限の仕様で家内はガッカリしていました。バルコニーにはスロップシンクすら無し。床暖房も残念ながらエリア限定。後付けのエアコンも解せないしマイナス評価。。。
    あと梁が大きくて天井が低いのが致命的なマイナスポイントです。
    天井が低いのはタワーなら仕方がないと担当者から説明を受けました。
    カラーセレクトも貧相だし全体的には普通グレードの普通仕様、デザインも特に普通といったのが率直な感想です。

  40. 93 匿名さん

    ヴィークですからね。
    あと、このご時世なので仕様抑えないと物凄い価格になりますから。

  41. 94 匿名さん

    ヴィークコートに高級を期待する方が間違い。

  42. 95 匿名さん

    いろんなモデルルームを回ってきたけどここは普通過ぎて何の印象も残らなかった

  43. 96 匿名さん

    最近はどこもMRにお金をかけますが、

    最近にしては珍しくローコストMRです。

    予約時間に行ったのに平気で30分待たされた挙句お茶

    も言わないと出て来ませんでした。

    忘れていてすみませんと帰り際に謝られてもねえ。

    人が少な過ぎませんかね。

    人件費をケチっている感がビシビシ出ていて悲しくなりました。

  44. 97 匿名さん

    ヴィークですからね。。

  45. 98 匿名さん

    モデルルームの作りだけで判断するような厚顔無恥な人がいることに驚きました。
    ここは荻窪でも稀に見る高級マンションですよ?
    平均坪単価480万がすべてを物語っていますしね。

  46. 99 匿名さん

    >>92この規模でゲストルームとか要らないでしょ

  47. 100 匿名さん

    憧れの荻窪
    駅徒歩4分
    ワンフロア2戸
    ホテルライクな内廊下
    全戸南向き
    ミストサウナ
    浴室乾燥機
    ディスポーザー
    天然石キッチン
    天然石洗面カウンター
    天然石トイレ手洗いカウンター
    坪550万以上の価値は当然あります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸