東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(4)
匿名さん [更新日時] 2016-02-12 06:37:17

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産

[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/



こちらは過去スレです。
ル・サンク小石川後楽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-19 09:35:07

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 922 匿名さん

    >>914
    日本ERIを選ぶのがよかったかも。避難経路の不備がないように設計変更されたかもしれない。
    UHECの手続きの方が速かったのかな。
    Nippoはこの建築計画は危ういという認識をしていたのでしょう。

  2. 923 契約済みさん

    速い遅いではなく採択したはず。

  3. 924 匿名さん

    >>923
    UHECを採択したのはどのような理由ですか?


    都市居住評価センター等3社に監督処分/国交省
    http://n-seikei.jp/2012/10/post-11698.html

    ●株式会社都市居住評価センター(国土交通大臣指定第11号)
    【違反事由の概要】
    確認申請書の審査において、その業務に従事する確認検査員が、過失により、当該建築計画が建築基準法(昭和25年法律第201号)第20条(構造耐力)の規定に適合していないことを見過ごし、確認済証を交付した。また、別の確認申請書の審査において、その業務に従事する確認検査員が、過失により、当該建築計画(第二種中高層住居専用地域内に3階以上の部分を自転車駐車場の用途に供する建築物を計画)が建築基準法第48条第4項の規定に適合していないことを見過ごし、確認済証を交付した。

    【関連する建築基準適合判定資格者(確認検査員)の処分】
    処分日 平成24年10月11日
    処分権者 関東地方整備局長
    資格者名 長屋 明弘(登録番号:第4491号)
    処分内容 業務禁止2月(平成24年10月30日から平成24年12月29日まで)
    この業務禁止の期間中に行えない行為は、確認検査員としての全ての行為とする。
    資格者名 高山 博(登録番号:第4176号)
    処分内容 業務禁止1月(平成24年10月30日から平成24年11月29日まで)
    この業務禁止の期間中に行えない行為は、確認検査員としての全ての行為とする。

  4. 925 契約済みさん

    nippoに聞けば?

  5. 926 匿名さん

    反対派住民と全てのデベのマンション開発に反対する事に自己の存在理由を求める左巻き活動家が溜飲を下げただけで、購入予定者を筆頭に誰も幸せに成れなかった。

    今後もこの土地に何人が手を着けようとしても、何かしらの反対運動に逢うのだろう。

    仮に完成していても、購入予定者が近隣の反対派に嫌な思いをさせられ続けたのではないだろうか?


  6. 927 匿名さん

    Nippoの企業姿勢の問題でしょう。文京区内の他の地域からも反対の声が上がっていたようです。
    http://ja-jp.facebook.com/kohinata.bunkyo/posts/909897302428790

    マンション完成時には絶対高さ制限がかかることが分かっていたのですから、文京区からの要請に従って高さ22メートルの範囲で建設するべきでした。せめて22メートルの高さの工事まででNippoは様子を見ていればよかったです。8階の工事は昨年6月頃でしたか。進退窮まっているのはNippoの判断の誤りによるものです。


    >>921
    同感です。酷いですね。

  7. 928 匿名さん

    みんなこの物件が好きなんやな。

  8. 929 匿名さん

    >>928 交通は至便ですが、接道が狭い急坂という問題があり大規模マンションに向きません。マンション工事に3年以上かかってます。
    そして施主と設計者に問題ありです。
    UHECと日本ERIの2社に建築確認申請するより、周辺住民に歩み寄って、車寄せも設ければよかったのではないでしょうか。そのようがいいマンションになるはずです。

  9. 930 物件比較中さん

    団体交渉派って、怒鳴ってたタイプの人達が、
    集結してるってこと?

  10. 931 匿名さん

    >>929
    契約者の意見だったとしたらまさに愚の骨頂。
    買う前に指摘しなさい。後からなら何とでも言える。

  11. 932 匿名さん

    買う前にここまで危うい物件と告げてもらった? 日本ERIへの建築確認の申請も普通そんなことする? Nippoは危ういと認識していたということでは?

  12. 933 匿名さん

    >>932
    ERIの件なら割りと良くあること。
    それをもって危ういというのは、相当に無理筋。

  13. 934 匿名さん

    まぁ、だいたい工事中から周囲に建設反対のノボリが立っていたり、ビラが貼ってあるって所はロクな所じゃないよね

    大きな買い物だと思うけど、買った人って現地のロケーションとか確認せずに買っちゃう訳?

  14. 935 匿名さん

    >>933
    地下の駐車場を避難階であると解釈してはいけないと指摘しなかったことで
    日本ERIがNippoから責めを受けることはありますでしょうか?

  15. 936 匿名さん


    ありません。

  16. 937 匿名さん

    >>936
    地下の駐車場を避難階であると解釈してはいけないと指摘しなかったことで
    UHECがNippoから責めを受けることはありますでしょうか?

  17. 938 匿名

    過日こちらで弁護士とのやりとりで相談しました石井です。近況を報告します。

    訴訟グループはNIPPOとの打ち合わせを求めていますが、すっぽかされたり無視されている状況です。
    そんな中、グループ内でも分裂があり混沌とした状況です。
    どうやら訴訟グループの名簿が出回っているようで、今後は他社ブランド物件でも抽選などに当たらないと圧力をかけられているようです。
    またそのことで、国に至ってはすでに今回の購入者の全リストをNIPPOから受け取っていることも混乱させています。
    訴訟グループだけでなく、一般の購入者の情報もデベロッパーに回っていることがすでに判明しています。(三菱から鹿島にはすでに入手しているとのこと)

  18. 939 匿名さん

    Nippoや三菱地所レジデンスは記者発表しないでいいのでしょうか。

  19. 940 匿名さん

    >>938
    石井さんがどんな人だか知りませんが。

    こういう掲示板だから、ル・サンク小石川後楽園を買った人、訴訟派の人、面白半分の人、業界のことを教えてあげようという人、これを機会に勉強しようという人、暇つぶしの人、わけの分からない人などなど、いろいろな発言があると思います。でも、与太話や、人を不快にしたりする発言はやめてほしいです。

  20. 941 匿名

    >>940
    住民じゃない人はでていってほしいです。
    住民がブラックリスト化されるのはわかってたことなのに

  21. 942 匿名さん

    訴訟派じゃない購入者リストは、
    むしろ今現在一億程度(の二割まし)の購買力が宙にういている
    リストなんじゃないの?

  22. 943 匿名さん

    石井さんとやら。
    アナタ購入者ではないね。

  23. 944 匿名さん

    >>937
    あると思います。

  24. 945 匿名さん

    >>944
    NippoがUHECと日本ERIに建築確認を申請したが、日本ERIは審査を途中でやめて無関係になった。UHECは審査を続けて事件の当事者になった。ということですね。

  25. 946 匿名さん

    違います。

  26. 947 匿名さん

    建築確認を二社に依頼して、より慎重な判断をした方に確認を下ろす正式依頼をした。

  27. 948 契約済みさん

    それ1回目の説明会で言ってたで。

  28. 949 匿名さん

    >>947 >>948
    具体的にどの点がUHECが慎重だったのでしょう。

    地階の駐車場を避難階と解釈する誤りは致命的だと思うのですけど。

    UHECが日本ERIより慎重と判断したいうのは意外です。
    建築確認取り消し裁決を受けた事例はUHECの方が目立っているようです。

  29. 950 匿名さん

    できるだけ慎重に判断したと言うなら、審査請求事件で避難経路の不備の追及を受けて、Nippoがユーイックから2014年3月に変更の建築確認を下ろしてもらった際に、車路の設計を変更するのに加えて、車路以外にも地下の駐車場から外部に直接出られる歩行者用の通路を設けるのがよかったのではないか。言っていることが矛盾していると思うが。

  30. 951 匿名さん

    この板、終わったかと思ったのに、なかなか終わらないですね。
    根が深いのだなぁと、改めて思ったのでした。自分自身、まだこの板を読んだり書き込んだりしているし(^_^;。

    税金の説明会……ずいぶんと広い会場だけれど、何人ぐらい集まるのかな? 3回目の説明会より参加者は多いか少ないか……。

  31. 952 匿名さん

    >根が深いのだなぁと、改めて思ったのでした。
    Nippoの言っていることが明確でないから、十分な情報開示がされてないからではないでしょうか。

  32. 953 匿名さん

    石井さんは存じませんが、

    訴訟グループリスト:今後抽選当たらない
    その他購買者リスト:鴨

    いかにもありそうな話では。

  33. 954 匿名さん

    1回目の説明会で質問すれば良かったね。
    もう遅い。終わったで。

  34. 955 匿名さん

    たしかにこの板で披露するわけにはイカンわな。

  35. 956 匿名さん

    > Nippoの言っていることが明確でないから、十分な情報開示がされてないからではないでしょうか。
    確かにそれはそうなのですが……。
    建築確認が取り消されて、「ル・サンク小石川後楽園」は存在しなくなった。
    27条が実行され、契約がなくなり、2割バックが支払われた。
    (ご迷惑をおかけした……という罪滅ぼしでNippoは税の説明会をひらく。)

    もやもやした気持ちは残るけれど、もう終わったこの件でぐだぐだいうのは意味がないように思います。
    むしろ、次の機会に、今回のことを教訓にするとか。

  36. 957 匿名さん

    >>953
    あるわけがない。大問題だよそれ。
     
    ひとつ言えるのは、客を選ぶ会社であるという事。
    n社はね。

  37. 958 匿名

    >>957
    いやぜんぜんありますよ。
    ちなみに名簿はすでに出回ってるのは確実。
    うちにはフジから電話かかってきた。

  38. 959 匿名さん

    >>950
    20数億円の解決金を払うくらいなら、大々的に設計変更して、既存不適格にならない、法解釈にも依存しない、余裕のあるマンション計画にすればよかったね。
    エスカレーターより、地下の駐車場から外部に出られる階段のほうが価値が高かったね。
    Nippoという業者の意思決定プロセスにも問題あるのだろうな。

  39. 960 匿名さん

    >>957
    大問題な事態だからあるんでしょう。
    n社じゃなくても客選ぶでしょ。
    そういう情報も使ってね。

  40. 961 匿名さん

    >1回目の説明会で質問すれば良かったね。
    1回目の説明会で大問題な事態が想定されていたのか

  41. 962 匿名さん

    それ2回目の説明会で言ってたかな、たしか。

  42. 963 匿名さん

    怪しい話だな。UHECが日本ERIより慎重な検査機関であると判断したことも含めて。それに日本ERIが難を逃れていていいの。

  43. 964 匿名さん

    1回目と2回目の説明会資料に書いてある。日本ERIの社名が出てるのは2回目の説明会から。
    二社にチェックを依頼して、判断が分かれた時はより慎重な方を取って進めたと。

  44. 965 契約済みさん

    963
    怪しいのはアナタ。
    なぜ説明会資料に書いてある事をいま初めて聞いたかのように。契約者じゃないやろ。

  45. 966 匿名さん

    判断が分かれた時はより慎重な方を取ってというのが、むしろ気になっている。Nippo(+日建ハウジングシステム)とUHECと日本ERIの3者で協議したのではなく、UHEC、日本ERI別々に指導を受けているんだよね。それで、より慎重な方を取ってとやると、ある部分はUHECの指導に従い、ある部分は日本ERIの指導に従いになり、建築計画全体ではかえって整合しなくなる、追及されるおそれはないかしらね。
    昨年9月7日の口頭審査の記録を読んでみるといいよ。UHECがまともに返答できていない部分があまりに多い。

  46. 967 物件比較中さん

    本来なら、残金支払いの時期やね。
    危うく、株を底値で売る羽目になるとこやったで。

  47. 968 匿名さん

    住めるマンション建ててもらうことのほうが株の損得より大切と思いますけど。

  48. 969 契約済みさん

    967は釣り釣り。
    相手にしたらあかんて。

  49. 970 物件比較中さん

    967やけど、釣りやないで。
    やっぱ株売ってまうで。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸