東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(4)
匿名さん [更新日時] 2016-02-12 06:37:17

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産

[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/



こちらは過去スレです。
ル・サンク小石川後楽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-19 09:35:07

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 621 匿名さん

    素人ですみません。
    本来、個人の財産権や経済活動の自由は憲法で保証されていて、公共の福祉に反する時のみ制約を受けると学校の授業で習ったと思います。
    訴えた人達の権利がこの土地建物の持ち主や契約者の権利を上回るものなのでしょうかね?
    避難通路だけが問題なら、どこかに階段でも追加してやればOKとか、そんな単純なことではダメなのでしょうか?

  2. 622 匿名さん

    周辺住民のブログ
    http://kota-mishima.blogspot.com/2016/01/2016-01-06.html


    >>621

    法令違反をしている建築計画は問題外ですよ。
    建築基準法違反には罰則もあります。

    ここは2回も建築確認取り消し裁決を受けている前代未聞のマンション計画です。

  3. 623 匿名さん

    >>622
    621です。
    法令違反がまずいのは法治国家である以上、当然だと思います。
    ただ今回の件は周辺住民が何十項目も指摘した中の一項目だけが審査会で違反とされたと聞いています。
    たった1%(?)の違反のために残りの99%も否定されてしまうというのはいかがなものか、ペナルティとして重すぎではないかなと素人考えとして思っただけです。

  4. 624 匿名さん

    >>623
    違法建築との判断がされる
    リスクを承知の上で
    周辺住民との間で争いのある建築計画を強行したのですよね。

    弁解もそれくらいにしたらどうですか。
    2回も建築確認を取り消されてレッドカードですよ。

  5. 625 匿名さん

    22メートルの絶対高さ制限を守っておけばよかったね。
    文京区から要請されていたのだから。
    今回のように売ってしまったのは売主と販売会社は非難されるべきことだが
    絶対高さ制限を守っていれば、違法と判断された箇所をなおせた。
    購入者が困窮することにならなかったと思う。

  6. 626 まだ様子見

    わたしが言いたかったのは、「周辺住民がマンション建設を反対した理由」は、
    ・景観を損ねるから。
    ・違法マンションだから。
    ではなく、「自分の家の前にマンションが建つのがいやだ」ということです。
    このたびは、「周辺住民」+専門家が、グレーゾーンの部分をどんどん指摘し、そのうちの一つがたまたま通ったということなのだと理解しています。つまり、「違法マンション」は理由ではなく、手段として利用したと。

    資源の無駄、時間の無駄、お金の無駄、精神的、物質的、生活設計のダメージ、(周辺住民の目の前に残る巨大な廃墟)、良いことは一つもなかった今回の結果でした。
    この責任は、やはり、「周辺住民」に負けたNippoが一番には間違いないのだけれど。

  7. 627 匿名さん

    >>624
    Nippoの関係者ではないので弁解するつもりなんて毛頭ないですし、足元を見られてしまった事業者を擁護する気も全くありません。
    むしろ、今後マンションの購入を検討している身として、物件のリスクをどこまで考慮しなければならないかの観点から、今回の成り行きに注目している契約者予備軍です。
    外部の立場から見ると、数十項目もの指摘というのは、やはり違和感を感じます。
    世の中の建物って、そんな完璧なのでしょうかね…
    「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」じゃないですが、「何だかなぁ」という感想を持ちました。

  8. 628 匿名さん

    グレーゾーンの部分をどんどん指摘し…というのは
    多くのグレーゾーンの設計をした建築士の姿勢に
    問題がありませんか。

    日建ハウジングシステムの建築士が
    周辺住民の代理人に徹底的に指摘されるような
    問題のある設計をしたともいえませんか。
    Hanareとかおかしいですよ。


    そして何より問題なのは
    Nippoと三菱地所レジデンスが
    グレーゾーンを徹底的に指摘されていることを
    購入者に情報開示しなかったことではないですか。

  9. 629 匿名さん

    >>626
    住民側の意図や対応なんて当たり前の話な訳ですよ。別に違法なことなんか何もしてない。
    端的に言えば、たまたまの指摘が通るようなぬるい企画する方が悪いんです。それ以上でも以下でもない。
    プロなら反対派がありとあらゆる手を使って来るなんて分かりきってること。そんな突っ込みに負けないように準備しておいて当然。
    実際、反対運動なんてほとんどが頓挫してるからこそ、ココがこんなに話題になってる。

    ただ、NIPPOに同情するとしたら、法に則り確認した上で建築したのに、最後にひっくり返されるなんて、というのは、有りますけどね。
    だったら建築確認という制度はなんためにあるんだよ、と。

  10. 630 匿名さん

    >>629
    > 法に則り確認した上で建築したのに、最後にひっくり返される

    2014年3月の変更確認が怪しい。
    危ういからNippoは変更確認を申請したのでしょう。
    Nippoを質すほうがいいと思います。

  11. 631 匿名さん

    >>630
    危ういから変更したのならむしろ正しい対応。
    それを確認した側の方が問題。そこで止めとけば遥かに問題は小さくてすんだ。
    確認に際して癒着でもあったというなら別の話ですが、その根拠がないと、単なる言い掛かりになっちゃいますしね。

  12. 632 匿名さん

    >>628
    指摘はほぼどの物件でも起こってますからねぇ。
    反対の幟が立ってるような物件はもちろん、一見平和に見えても裏で反対者がチクチクとなんてよくあることです。

    それでも、建設に着手すれば完成しないケースは99%以上の確率で発生しないので、それをイチイチ伝えるのはむしろあり得ない対応かと。

  13. 633 匿名さん

    >>631
    日建ハウジングシステムが
    変更確認についてユーイックとの打合せ記録を作っているだろうから
    提出させればいいのでは(民事訴訟法221条)

  14. 634 物件比較中さん

    あと、三週間?

  15. 635 匿名さん

    >>632
    > 指摘はほぼどの物件でも起こってますからねぇ。

    高さ違反で建設中断 反対住民が指摘
    http://lovethesun.blog121.fc2.com/?sp&no=241

    “レクサス・マンション”問題として知られています。

  16. 636 匿名さん

    不毛

  17. 637 物件比較中さん

    1月下旬の土日は、
    全部空けておかないといけないってこと?

  18. 638 匿名さん

    107戸完売の今回の物件。
    投資目的の購入者は、こんな短期間で2割の配当!。きっと昨年のうちに2割を貰ったことでしょう。
    終の棲家として購入した人は、「やれやれ、また探さなくては……」と思うでしょう。
    子どもの教育もふくめ、これからの人生を設計して購入した人は、「どうしてくれるんだ。2割じゃ許さない」と思っていることでしょう。
    さて、どんな説明会になるのでしょうね。

  19. 639 匿名さん

    >>638
    こんなスレがありました
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/1

    Nippoの話題にもなってます

  20. 640 物件比較中さん

    ゴネ得は許さない、
    という、毅然とした態度で
    のぞんでくるでしょう。

  21. by 管理担当

  • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸