東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(4)
匿名さん [更新日時] 2016-02-12 06:37:17

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産

[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/



こちらは過去スレです。
ル・サンク小石川後楽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-19 09:35:07

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 428 匿名さん

    署名しなければよかったじゃない。

  2. 429 匿名さん

    Nippoや三菱地所
    > 署名しなければよかったじゃない。
    といってるとしたら、とんでもない話ですね。

  3. 430 匿名さん

    >>426
    > 嘆願書に署名をさせる行為は

    Nippoは「署名をお願いした」のだと思います。
    でも、そもそも契約者に「嘆願」をお願いさせるなんておかしいですよね。

  4. 431 匿名さん

    >>430
    > でも、そもそも契約者に「嘆願」をお願いさせるなんておかしいですよね。
    Nippoは敗訴裁決を受けるとの認識だったのではないですか

  5. 432 匿名さん

    ランキング
    第2位!


  6. 433 匿名さん

    またテレビやってましたね。
    27条の解決金2割を伝えないのは何故ですかね。

  7. 434 匿名さん

    >>433

    12月23日(水)の「NEWSアンサー」は、
    入居直前に突然、建築主が一方的に契約解除を通告した東京都内の高級マンション。
    怒りが収まらない購入者たちが立ち上がりました。
    「違法」マンション問題の追及第2弾をお伝えします。

    http://ja-jp.facebook.com/newsanswer/photos/a.324677707609410.72906.27...

  8. 435 契約済みさん

    >購入者たちが立ち上がりました。

    どう立ち上がったの?
    連絡ないけど。

  9. 436 匿名さん

    小石川のマンションの確認申請を担当した確認検査機関「ユーイック」に、考えを聞くべく、取材を申し込んだが、「取材には応じられません」との返答だった。

    http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20151223-00000006-fnn-bus...

  10. 437 匿名さん

    >>435
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/newsanswer/newsl/post_103366

    優先販売権などを求める団体交渉をすべく立ち上がったそうですよ。
    このニュースの山本さんが呼びかけているそうなので
    連絡がきていないなら連絡してみてはいかがでしょうか。(テレビ東京を通じて)
    連絡がこなかったのは恐らく山本さんはあなたの連絡先を知らないのではないでしょうか。
    26戸の購入者が賛同しているようなので、説明会等で何人かと連絡先交換してたのではないですかね。

  11. 438 契約済みさん

    団体交渉も門前払いされたようですから。
    訴訟以外には強制力を持たないでしょうね。

  12. 439 契約済みさん

    NIPPO、新提案出す気はなさそうだし、
    一ヶ月以上、ひたすら想定問答集を分厚くしていくだけ?

  13. 440 匿名さん

    建築審査会は、「駐車場スロープが2.5メートルの高低差があるから避難階と認められない」ということだけれど、何メートルだったら認められたのかな? 2メートル? 階段を作っていたら認められたのかな?
    車いすの人のことを考慮に入れたら、ほとんどすべてのマンションは違法建築になるのではないかな? 非常時には、エレベーター、階段、バルコニーの避難口、すべて使えないのだから。

  14. 441 匿名さん

    >>437
    第二回の説明会で「山本さん(仮名)」は、「みなさん、一緒に戦いましょう。出口で名刺をお渡しします。」といいました。

  15. 442 匿名さん

    >>440
    9月7日の口頭審査の議事録をよく読むとわかるよ

  16. 443 匿名さん

    >>437

    売主は購入者の団体交渉に応じるべき

    日本不動産仲裁機構
    http://ameblo.jp/otani123/entry-10475516097.html

  17. 444 匿名さん


    まったく事象が違う。闇雲にやっても意味ない。

  18. 445 匿名さん

    >>440
    「避難階」から外に出る話だよ
    ほとんどのマンションは1階のドアから外に出るだけでいい

  19. 446 匿名さん

    >>445
    審査会委員は「1階とされた階は地階と判断すべきこととなる」と指摘している。つまり、本件駐車場は地階にあると考えられる。地下3階建のマンションということ。詳しいことはNIPPOに尋ねるといいのでは。もう少し余裕のある建築計画にしてあれば建てられていたのではないか。NIPPOが施主であることを残念に思う。

  20. 447 匿名さん

    2.5メートルは、ほぼ1階にあたるからNG。2メートルだったら・・審査会委員のサジ加減ではないかな。

  21. 448 匿名さん

    どこを1階にするかということで、建てられる建物の高さがきまるのですよね。
    元々の地形を基準にして、削ったり掘ったりした部分は地下になるようだけれど、
    あの建物を見ると、歩き住人の入り口が地下というのは、無理があるように思い
    ます。

  22. 449 匿名さん

    審査会委員は、駐車場は地下1階、メインエントランスは地下3階だと指摘しています。
    地下3階建の建築物と判定されても、高さの算定が緩くなるのではなく、現在の(無確認の)建築物の高さは約27メートルで変わりません。
    地階の判定に用いられる地盤面(建基法施行令1条2号)と、建築物の高さの算定に用いられる地盤面(建基法施行令2条1項6号)の、定義が異なるためです。

  23. 450 匿名さん

    >>447
    > 2.5メートルは、ほぼ1階にあたるからNG
    そうだね。NIPPOが国交省に再審査請求したとしても、建築審査会の裁決が維持される結果だったにちがいない。

  24. 451 匿名さん

    ルサンク小石川後楽園が見事クソ物件オブザイヤー2015の第2位に選ばれたようです!
    http://kusobukken2015.blogspot.jp/2015/12/blog-post_33.html?m=1
    前代未聞のひどい建物を造ったとは正にその通り。
    1位はまた凄くインパクトのある物件ですが(笑)

  25. 452 匿名さん

    今日も見に来ました・・・仮囲いが変わりましたか

  26. 453 匿名さん

    湯島でも行かれた方が・・。

  27. 454 匿名さん

    テレビ番組によると、マンション購入の際は、
    ・購入者の知識
    ・第三者による入念なチェック
    が必要と言っていましたが、プロでもむずかしい知識を購入者はどうやって得ることができるでしょう?
    購入者は、売り主、販売代理社の信用、今回はNippoよりも、三菱地所レジデンスを信用して買った人が多いのではないでしょうか?
    三菱は、「解決金」について、少しは負担しているのでしょうか?

  28. 455 物件比較中さん

    今こんなことになってるんですね…。
    訴訟物件だったので万が一住めなくなるリスクを考慮し購入を見送りましたが…。

    解決金目当ての投資家さんもいるでしょうが、
    一般のご家庭もいらっしゃると思うので一刻も早い解決を望みます。

  29. 457 匿名さん

    >>455

    ゆかしメディア
    2億円マンションが竣工直前で契約解除
    http://ja-jp.facebook.com/yucaseemedia/posts/1104818646196997

  30. 458 匿名さん

    >>454
    駐車場のスロープは
    建築審査会で前々から疑義が指摘されていたのではないですか。
    それで、2014年3月に計画変更をしたのだと思いますが。

  31. 459 物件比較中さん

    新提案なし
    解決金は一時金として課税
    だと、説明会すごく荒れそうやで

  32. 460 契約済みさん

    一時所得扱いで課税はしょうがないですね。
    この物件の契約者だけ特例なんてしたら、今後や過去の類似例でも混乱起きるでしょうから。
    受け取った金額から50万の基礎控除引いて残った金額の半分が課税対象ですよね。
    うちは所得税率33%に住民税10%で、合計43%の税金がかかるという認識であっているのかな?
    そうすると受取金額の2割は持っていかれそうで結構痛いです。

  33. 461 物件比較中さん

    解決金をもれなく二割増量すれば解決ですね。
    少々の誤差はおいといて。

  34. 462 匿名さん

    >>460
    こんなドタキャンは、過去に類似例がないのでは?
    課税額も、年収によって、ぜんぜん違うし。

  35. 463 匿名さん

    だから2割の解決金の条項を盛り込んだなかな。
    でなければ、手付け金の倍返しでおしまいやもの。

  36. 465 物件比較中さん

    まる三ヶ月かけて、三回呼び出して何も変わらずなら、
    最初から二割振込み通知送付でよかったで。

  37. 466 匿名さん

    そうゆう人は既に解約してお金振り込んでもらってるやろ。
    なので、余計に新提案もなにも無いわな。

  38. 467 匿名さん

    >>458
    口頭審査が開催されることを案内するべきだったと思う。

  39. 468 匿名さん

    案内されても何も出来なかったと思う。
    所有権移転前だし、その権利もない。

    取り消されたら27条で終わり。それだけ。

  40. 469 匿名さん

    >>460
    所得+一時所得が1800万円以下ならあっていると思いますよ。

  41. 470 匿名さん

    前スレで
    口頭審査の開催が話題になっていたのだけど。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/res/841-948
    認容の結果が出るとは到底思えない
    とかの書込みはNIPPO関係者?
    記録見れば危機を感じるはずですがね。

  42. 471 匿名さん

    三菱地所レジデンス億ションが引き渡し2ヵ月前「突然建設中止!」で住民激怒
    駐車場の不備で「建築確認取り消し」のお粗末
    説明会では平身低頭も個別ケアや再審査など顧客の要求はほぼ拒否

    http://friday.kodansha.ne.jp/archives/68411/


    売り主である「NIPPO」と「神鋼不動産」、販売を担当した「三菱地所レジデンス」と「野村不動産アーバンネット」の幹部らは、頭こそ下げたものの、「我々には非はない」「違法ではない」「私どもに責任はない」と全員が責任を転嫁した。

    主婦の森川陽子さん(仮名)も「三菱ブランドを信じて買った」という。
    「建設も巡って10年以上、近隣の住民とモメていることは耳にしていましたから、何度も大丈夫なのか確認しました。三菱地所レジデンスのベテラン営業マンが『最高裁まで争って勝っている。これ以上のおスミつきはないですよ!』と太鼓判を押したから、契約したんです」

    30代の会社員はタメ息をついた。
    「自分たちに落ち度はない。遺憾だと言うクセに再審査の請求はしない。解決金にしても、見舞金なあいいけど、一時所得になるなら税金がかかる。ところがお客様センターに問い合わせたら、『お世話になります~』と言うばかりで何も把握していない。話にならないです」

    被害者の声を伝えると、三菱地所レジデンスの小野真路社長は、「事業主じゃないもんですから……」と口ごもった。

    利益追求のための無理な設計が、住民たちの人生設計を狂わせてしまった。

  43. 472 匿名さん

    >>471
    ほんと、そうですよね~。
    三菱地所レジデンスの重説の営業ウーマンは、「いろいろありましたが、もう、大丈夫です」っていいましたものね。
    この期に及んで、頭を下げられても……

  44. 473 匿名さん

    >>472

    > いろいろありましたが、もう、大丈夫です

    係争中の物件の購入を奨めている自覚があったのですよね。三菱地所レジデンスの営業ウーマンは。

  45. 474 物件比較中さん

    今後、NIPPO と組んでくれる販売会社、
    いるのか?

  46. 475 匿名さん

    >>473
    営業ウーマンでなくても、係争中なのは誰の目にも明らかでしょう。

  47. 476 匿名さん

    >>475
    誰の目にも明らか。周辺住民の代理人は日置雅晴弁護士で、最高裁まで徹底的に争っていることは全国的に有名だった。そういう状況で販売する判断をしたNIPPOと、事業主でないから責任はないといっている三菱地所レジデンスの企業姿勢の問題だと思う。

  48. 477 匿名さん

    >>476
    そのご認識なら、不当販売というより正常な合意に見えてしまいますけど。

  49. by 管理担当

  • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸