東京23区の新築分譲マンション掲示板「ル・サンク小石川後楽園(4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 小石川
  7. 後楽園駅
  8. ル・サンク小石川後楽園(4)
匿名さん [更新日時] 2016-02-12 06:37:17

ル・サンク小石川後楽園
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444601/

ル・サンク小石川後楽園(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/541799/

ル・サンク小石川後楽園(3)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/584081/

所在地:東京都文京区小石川二丁目3番1(地番)
交通:東京メトロ南北線 「後楽園」駅 徒歩2分 (8番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分 (4a出口)
都営三田線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分 (A4出口)
売主:NIPPO
売主:神鋼不動産

[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332/
ル・サンク小石川後楽園建築確認取り消し裁判の結果から見る問題点
https://www.sumu-log.com/archives/11080/



こちらは過去スレです。
ル・サンク小石川後楽園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-19 09:35:07

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ル・サンク小石川後楽園口コミ掲示板・評判

  1. 237 匿名さん

    避難規定に違反すると、建築基準法98条や107条で罰せられるのではないかな?
    罰則があるような違反をする事業者を見逃せと言っていいのかな?

  2. 238 匿名さん

    >>232
    建築審査会が疑義のある建築確認の執行停止を決定できること、全国的に注目されていますよ。
    日経BPケンプラッツの読者コメントも多いです。

  3. 239 匿名さん

    八つ当たり的な意見が散見されますねー

    冷静になればいいのに。

  4. 240 匿名さん

    日本海賊TVで紹介されてました。



    最も早いかもしれない。

  5. 241 匿名さん

    今度の結果について、近隣住民の方々の思い&評価はいろいろだと思います。
    ただ、近隣住民でもなく、マンション購入者でもない区議さんについては疑問です。区議さんは、「文京区民と正義のために戦ったのだ」というかもしれないけれど、「文京区にはマンションは不要だ」というのが、意識の根底にあるのではないかな。

  6. 242 匿名さん

    >>237
    違反は当然見逃せないが、事前に確認して大丈夫という回答をもらっていたのに、それを責めるのは筋違いでしょ?って話。
    建築確認さえ出てなければ、住民にとっても、そしてNIPPOにとっても、完成間際で放り出して、という有りがたくない結果には、ならなかったわけで。
    利害関係者の気持ちとして、こんな計画をしたNIPPOが悪い、NIPPOさえ居なければというのは理解出来る。
    でも、本来はそれを止めるために建築確認で問題がないかチェックするわけだから、チェック機能を果たさなかった事が一番問題。

  7. 243 契約済みさん

    あれ、説明会日程は?

  8. 244 匿名さん

    シンプルに建築確認OKとしていながら覆ったのだから
    建築確認を行ったところが一番責任がある。

    NIPPOからの圧力があったことが証明できない限りそれは覆らないだろう。
    ただ、裁判としては
    契約者→NIPPO
    NIPPO→建築確認の下請け
    という形になると思われる。

  9. 245 匿名さん

    契約者は二割バックで何が不満なの?
    どういう条件なら満足するの?

  10. 246 匿名さん

    手付け返金+違約金4割+代わりの家+幼稚園、じゃなかったでしたっけ。

  11. 247 匿名さん

    フジテレビみんなのニュースでやってましたね。

  12. 248 契約済みさん [女性 40代]

    >>245
    相場の上昇分は2割の他にもらいたい

  13. 249 匿名

    みんなのニュースのリンク先です

    http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00310552.html

  14. 250 匿名

    みんなのニュースのHPから飛びましたが、動画は別の番組で取り上げられたものかもしれませんね。失礼いたしました。

  15. 251 匿名さん

    動画見ましたが、がら悪ぃなぁ〜 総会屋の方ですか?
    248の相場上昇分も欲しいとかゆすりですかね。
    もし、相場下落したら減額OKなのかしら。

  16. 252 匿名さん

    あまりに理不尽な要求は強要とか脅迫罪に問われることもあるのでは

  17. 253 匿名さん

    違法とかいってる人がいたけど、いったん認めている以上、建築基準法
    の行政の解釈上の判断であって司法の判断じゃないよね。
    もし、デベ側が裁判で勝って損害賠償になったら、結局、税金で穴埋め
    という事にならないのかな。

  18. 254 匿名さん

    >>251
    相場下落したら2割バックで納得します!
    以上です

  19. 255 匿名さん

    >>245
    ルサンク購入時の金額で同条件の物件が今購入出来き、そして来年4月までに入居出来るなら満足です。
    それなら一度立てた家族のライフプランも大きく崩れずさほど困りません。

  20. 256 匿名さん

    あぶねぇ〜、危うくここを買うところだったよ。

  21. 257 物件比較中さん

    ほかを買ったのならいいですが、
    どこも買ってないなら、
    相場上昇かつ二割バックなしで最悪では。

  22. 258 購入検討中さん

    宝くじに当たったようなもんだ
    購入者の皆さんおめでとうございます

  23. 259 不動産業者さん [男性 40代]

    杭問題の三井、この物件を販売した三菱や野村。みんな財閥系の大手。ブランドに託つけて、エンドユーザーに高く売り、利益追及するべく下請け業者へのダンピング。そろそれ国交省や公取委も動くはずです。それでも下請け虐めをする大手デベロッパーたち。下請けにケツを拭かせて一銭も出さないんだからそれは儲かるでしょう。考えてください!貴方達のブランドって下請け虐めのためなのでしょうか?

  24. 260 匿名さん

    もし倍返しの場合、儲けに対する税金はどうなるの?

  25. 261 契約済みさん

    >>260
    購入者の所得にも依存しますが、解決金を受け取ったとしてもかなりの税金がとられます。

    主に影響がありそうなのは下記ですが、現実的にはほかにも影響点があるでしょう。

    国税局、No.1490 一時所得
    https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm

    国税局、No.2260 所得税の税率
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

    文京区 住民税の計算
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/587473/

    解決金がどういう種類のお金を含んでいるかで税率計算の考え方に影響がありえること、支出には何があたるのかというところは扱いを考える必要があります。

    この点を契約者の方が地元の税務署に確認しにいったところ、今回は前代未聞のケースであるため、税務上の扱いについて現場の税務署では扱いかねるため個別に確認するのではなく、国税庁に確認してほしいといわれているとのことです。このため、売主から国税庁に税金の扱い確認する方向となっています。

    どこまでを実損と捉えるのか、ほかの支払い方はないのかなど、単に解決金をもって補償とするのだとしても、考えることは多くありますね。

    ・所得が増えたり引越しができなくなったことにより子供を保育園などに入れられなくなるケース
    ・周辺で別の物件を今現在の市場価格で購入する必要ができてしまい思ったような購入ができない(入居時期や相場の上昇により差額が生じる)ケース
    ・仮住まいが必要となって家賃を支払う必要があるケースなど、

    同じ値段で同じ場所に同じ時期に入居することができない時点で、個々の契約者のライフプランには大きな影響が出ていて、全員が納得する条件を見出すのは容易ではないと考えます。

    また、金銭以外にも、私はこれまでやこれからの経緯により納得度が変わってくるとも思っています。

    ・経緯のより詳細な説明
    ・建築確認の取り消しは誰の責任なのか明確にできるか
    ・販売時/契約時の説明などに不作為があったのか
    ・再審査の有無など

    すでに終わろうとしている売買契約にあまり時間をかけたくないのが本音ですが、考えるべきことや対象となる人数の多さもあり、解決まで長期間化していくのは仕方ないことだと考えています。

    さらに解体工事などの対応に期間を要するであろう周辺住民の方は、契約者よりも大変だと思います。
    心が痛みますね。

  26. 262 匿名さん

    この規模で車寄せがないマンソンなんて住みたくないけど、本当に安全性に問題あったか?車椅子なんて、駐車場まで避難するなことがまず無理だろうに。それとも避難経路以外にも何かあったんでしょうか。

  27. 263 匿名さん

    Yahooのトップにもでてましたね

  28. 264 匿名さん

    >>262
    避難経路の1/8斜度が問題になったという経緯でしたが、その避難経路の出口には堀坂があるのですよね。たしか近隣住民の方の資料だと一部は1/9斜度とのこと。
    現実的にその避難経路を選ばなければならないようなところに車椅子の人が行くことがあるのか、それを避けるような方法はあったのかは気になるところです。

    それと、事前に民間の複数の検査機関に確認して建築確認を取っていて、その後に今回の審査請求で建築確認が取り消しになりました。
    専門家による建築確認の結果が変わっているのですが、今後も条文の解釈の違いでこのようなことが起きることがありえるのか、判断の違いは何処から生まれたのかなどは解明されるとありがたいですね。

  29. 265 匿名さん

    >>264
    そうでしたか。ありがとうございます。
    そもそも、車椅子のことを考えたら、根本からやり直さないといけない気がするけど。バルコニーから避難とか以ての外じゃね。

  30. 266 匿名さん

    しかし>>246 さんの条件マジですか?
    引越し目前だったでしょうから、家売って学校決めてとか色々大変でしょうが、
    誰かが書いてたけど宝くじにあたったようなもんですよ。長い目でみれば。
    私なら賃貸で済ませてこのバブリーな状況を数年静観したいですけど。
    十分お釣りが来ますよ。

  31. 267 匿名さん

    >>261

    給与天引きの社会保険の場合は、一時所得が増えても
    保険料は、あくまで月額報酬で計算するので、
    変わらないが、

    国民健康保険や後期高齢者医療保険の場合は
    介護保険料まで含めて、一時所得の分だけ
    保険料が増加することになる。

    制度がおかしいといえば、おかしいが・・・・

  32. 268 匿名さん

    >>266
    外部の人が適当に言っているだけだと思いますよ。

  33. 269 契約済みさん [女性 40代]

    >>266
    どこが宝くじ???
    人生のプランが変わってしまった人もいるんですよ
    またゆすりとか言ってる人もいるようですが、どこがですか 実害は2割では到底まかない切れません。あなたはニッポウの方ですか

  34. 270 ]

    >>252
    ニッポウがあまりに不誠実だから仕方ないだろ

  35. 271 匿名さん

    >>269
    普通の人なら2割で納得だと思いますが、そんなにご不満なのは、もしかして、持ち家を不動産会社とかに安く売っぱらったとか?

  36. 272 匿名さん

    小石川二丁目の土地柄がなんとなく分かった事件。
    跡地は区民憩いの場にでもなるのだろうか。

  37. 273 物件比較中さん

    まだ連絡ないってことは、
    27日の線もあるの?
    説明会

  38. 274 契約済みさん

    年内開催が決まっていてもギリギリまで連絡を遅らせ、参加者数を少しでも減らそうと仕組んでいたりして。
    1回目の説明会では私たちを信じてくださいと言っておきながら、建築確認取り消された途端に一方的に契約解除させようという姿勢だもの。
    そりゃ契約者も怒りますよ。
    次回はあの執行役員二人より上の方が出てきますかね?
    「井上」さんか「あ」さんかな。

  39. 276 匿名さん

    説明会……何を目標に「戦う」のかが見えてこないのがつらいです。
    「誠意」というのが、どんなものであるかも具体的には見えてこないし……。

  40. 277 匿名さん

    誠意=解決金

  41. 278 匿名さん

    ここは地元では以前から住民との間でもめていた有名なマンションで、それを販売側が知らなかったとは考えられない。
    近くには計画反対のポスターもあるし、現場に行けばすぐに分かる。
    今回は2割くらいの解決金で収まるような気がするが、会社が大手ではないので契約書の文言通り手付けの倍返しで済まされてしまうかも。

  42. 279 匿名さん

    >>259

    この物件に三菱、野村関係ないのでは?

  43. 280 契約済みさん

    >>279
    259の一行目に書いてる通り
    この物件を販売しましたよ。

  44. 281 契約済みさん

    周辺住民
    反対運動に成功したら廃墟が残っただけだった。

    契約者
    三回目の説明会を設定したら
    時間が無駄になっただけだった。

    って感じでしょうか。

  45. 282 購入者

    お客様センターに電話しても、あほみたいなつかえない
    おじはんがでるだけで、あっけらかんと
    お世話になってま~すなんていうんだから
    やっぱりレベルの低い舗装やさんだわ。

  46. 283 購入者

    前回の説明会でも、司会者がにやにや、途中わらっちゃってるからね。
    あきれる。こういう会社だから、集団住民とも感情的にさせてここまで
    揉めたんだろな。

  47. 284 購入者

    契約条項云々、よりも、これまでも契約条項以上の保証を
    してる会社はたくさんあるわけで、
    この契約条項で終わり、とするなんて
    無責任で不誠実がすぎる!どれだけの被害を与えたか痛感しているなら
    こういう対応で終わりにはできないとするのが、通例。

  48. 285 契約済みさん

    NIPPO
    新提案なし

    地所
    社内調査で不適切販売なし

    となりそう。
    誰かがセールス時の録音を持ってこない限り。

  49. 286 匿名さん

    >>284
    三菱の南麻布欠陥マンションが、まさにその契約以上の対応で、手付金返還プラス手付金の二倍を支払う。
    その辺が落とし所と思うよ。
    それ以上となると、長期化は避けられない。ただ、こんな会社意地でも許せない、であれば戦うのはあり。

  50. by 管理担当

  • スムログに「ル・サンク小石川後楽園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸