住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART107】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART107】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-28 20:35:27
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-18 20:31:03

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART107】

  1. 862 匿名さん

    修繕積立金はいざという時でも自由に出来ないお金。
    戸建ての積立金はいざという時は自由にできるお金。
    マンションで家計が一時的にショート時、自力で手当できない場合は有利子負債を抱えることになる。

  2. 863 匿名さん

    武蔵浦和にできたタワマンは毎月の修繕管理積立も普通に徴収して、10年毎に50万位の一時金払いがあった。
    最近のタワマンは金掛かるんだなぁと思ったけど、他はどんなもんなの?

  3. 864 匿名さん

    マンションもいくつか検討したが戸建てを購入。建て売りだけどマンションよりは通勤立地はよくなった。
    家を購入した月から一万小遣い減らし修繕費へ。管理費分払ってると思って学資保険追加。まあ庶民のつぶやきです。

  4. 865 匿名さん

    >>862
    修繕は計画的にしないと駄目ですよ
    貴方みたいな人がほとんどだから日本の戸建はたったの20年で資産価値がなくなるのです

  5. 866 匿名さん

    こだわって注文住宅を建てているはずの戸建さんが、管理や修繕になると途端にお金がかからない話になっちゃうのは何故なんだろう。
    素敵な家を建てたなって思わせるブログをやっている方なんかは、かなりこまめにメンテナンスされている様子をアップされてたりするのに…

  6. 867 匿名さん

    >>859 >>860
    マンションが修繕費上がらないなんて言ってなくて、戸建ても修繕費上がるって話なのに、そのツッコミは違くない⁉︎

  7. 868 匿名さん

    >866
    建売購入者だけど管理・修繕にお金が掛からないようにというか、なるべく長持ちさせるためにお金はそれなりに使うよ。
    風呂場や洗面台の防カビ・防汚コーティングはもちろん、エアコン設置もうちはダイキン匠の店に依頼した。
    空調をしっかり効かせつつ、機器も長持ちするように専門の業者に入ってもらうことが有効だと思ったから。
    戸建は建売、注文でも管理費や修繕費が掛からない分をそういうところに回している人は多いと思うよ。

  8. 869 匿名さん

    まぁマンションでもやってる人はやってるだろうけど、戸建の方がこまめに手入れできるのは間違いないわ。

  9. 870 匿名さん

    ■修繕積立金
    ①戸建で修繕しないといけないものはマンションでも修繕しないといけない。マンションで共有して修繕できる分にはやすくなるであろうが、それは屋根ぐらい?(外壁も廊下もサッシも共有設備だけど結局は自分のところを修繕しているに相違なし)
    ⇒マンション < 戸建

    ②マンションで修繕しないといけないもので戸建で修繕しなくて良いものは、マンション固有の設備。戸建固有の設備は・・・思い当たらない。
    ⇒マンション > 戸建

    ①と②でどちらが大きいかによるが、大抵②の方が大きいのでは?

    ■管理費
    ③マンションにのみ発生。
    ⇒マンション > 戸建

    ①・②・③からランニングコストとしてはマンションの方が高くなると思料。

    ご意見ください。

  10. 871 匿名さん

    マンションは共有部分の修繕があるからね。
    ちなみに足音とかで騒音がどうのこうのってマンションは、そんなに音出さずに専有部分の修繕ができるの? 大規模修繕の時にその騒音に紛れて家の中もやるの?
    業者さんとか、そんなに気遣ってくれる人ばっかじゃないんだよね。

  11. 872 匿名さん

    固定資産税なんかも含めたら長期的にはかなり金掛かるよね、マンションは。
    戸建が車持ってるよりも、マンションで車なしの方が掛かるくらい?
    その割には騒音問題とかも解決しないマンションばっかりだね。
    お金使うところ間違ってないかね???
    妥協の産物マンション。
    人口密集地に住みたい人間が沢山いて、でもお金がないし土地も限られているからそいつらを住まわせる場所を国が誘導して作ってきただけの話。
    賢い人間はちゃんと戸建買ってるよ。

  12. 873 匿名さん

    >>866
    うちもだけど、皆さん新築してすぐだからじゃない

  13. 874 匿名さん

    大規模修繕で風呂やキッチン、トイレとか、好みの種類えらべるの?

  14. 875 匿名さん

    >>874
    風呂やキッチンやトイレは大規模修繕とは全然別で個別にそれぞれでやるものです。大規模修繕には含まれません。つまり費用は全然別途かかります。

  15. 876 匿名さん

    100世帯でそれぞれ同時期に内装のリフォームとかしたら、オートロックだのセキュリティだの、なんの意味もない。

  16. 877 匿名さん

    >870
    マンションの方が掛かるだろうね。無駄に。
    管理組合に丸投げ、業者の言い値だろうから、高く付く。

    戸建てなら痛み具合を見て修繕はあと3年後でも大丈夫とか決められるけど、集合住宅だとそうはいかない。
    早めにやっとけば誰も文句は言わないだろって流れになるんだろうね。

  17. 878 匿名さん

    マンションは、土地を縦方向に共有して土地代を安くすることができる。
    すなわち、同じ立地で同じ居住スペースだったら、より安くできる。
    同じ値段だったらより良い立地となるか、より広い居住スペースを確保できる。
    共有と言う小回りが利かない不自由さと引き換えに。

    共有設備は居住スペースから見ればオプション的位置づけ。どれほど拡充させるかにより、総額で戸建より高くなったり安くなったりする。

    ただ、それだけのこと。

  18. 879 匿名さん

    >>878
    東京の場合は、マンションで広い居住スペースは元々販売がない。

  19. 880 匿名さん

    >>879
    >東京の場合は、マンションで広い居住スペースは元々販売がない

    であるならば、同じ立地の同じ居住スペースの戸建より安く所有できる。になる。

  20. 881 匿名さん

    >>100世帯でそれぞれ同時期に内装のリフォームとかしたら、オートロックだのセキュリティだの、なんの意味もない。

    仕組みを知らないなら黙ってればいいのに…

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸