- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
全国 |
交通 |
none
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ちょっと待て!オール電化マンション
-
541
匿名さん
10年前だったらエコキュートじゃないからね。
それなりにかかるでしょ。
ネットで検索すればすぐでてくるけど、最新式で本体+室外機で30万ちょいからある
それプラス工事費がかかるけど、40万くらいじゃないかな。
室外機だけだったらそれより安いし(本体の貯湯タンクは室外機より寿命が長い)
プリウスね。
540さんはこのスレじゃご法度の電磁波を気にしないんだね。
いい判断ですね。
で、ガス機器のメンテナンス費と買い替えのお金はどうするの?
-
542
匿名さん
ガス器具は、遥かに安くて、ヒートポンプより長持ち。
コストでガスと張り合うのは、無駄だよ。
微々たる光熱費の差などぶっ飛んで、ガスの圧勝です。
電化派はコストネタは墓穴を掘るから止めておく事をおすすめします。
-
543
匿名さん
ガス器具は、遥かに安くて、ヒートポンプより長持ち。
おいおい何を根拠に・・・
故障・修理の頻度はガスの方が多いし、短寿命だよ。
燃焼部分の劣化が早いので、熱効率が低下する分、長期間使用すると光熱費が嵩みます。
いいとこ6,7年で、交換した方が良いですよ。
6年ぐらい経った給湯器をお持ちの方はガスの点検時に給湯器の熱効率を調べてもらった方が良いですよ。
熱効率が落ちている事に驚くかもよ。
-
544
匿名さん
-
545
匿名さん
>>541
どう、ネットで検索すれば、すぐでてくるの?
オール電化にして毎月の光熱費が浮いた分で、プリウスを買うのは、結局、ムリってこと?
築年数のあるオール電化マンションで、エコキュートの導入はムリ、という記事ばかりで、実際、メーカーも勧めて来ないから、電源増設のリフォーム工事費も込みで、そんなに安くできるなんて、どこをどう見ればいいのか、ぜひ、教えて欲しい。
分譲マンション購入者に、積極的なガス派なんて、いるわけない。
電気もガスもあるのが普通、安く使えて、マンション価値が下がらないのが良い。
オール電化マンションが良い、というのなら、そこをしっかり説明して欲しいだけ。
オール電化マンションは、どこを見ても、更新費用の説明も、補助金や深夜料金プランの継続性も、あやふやで、正直信用できない。
541には、そういうイメージを払拭することを期待してるんだけど。
旧式オール電化(マンション)や、ソーラーシステム、風力売電システム(戸建て)を電力会社のセールストークに乗せられて買って、後悔している人は、知り合いの中にふつうにいる。
マンションなんか悲惨で、コスト高なのが近隣に知れているから、中古は近隣最安値に買い叩かれる。
電磁波うんぬん以前の問題で、オール電化のコストについて、十分な説明を求めるのは、当然でしょう。
マンション用ガス機器のメンテナンス費って、何?
ウチは、全戸同じガス給湯器だから、何かあれば、管理組合を通して、ガス会社と交渉するのがお得でしょうね。
ガス会社が、マンション用ガス機器をバラまいているのなら、賢く利用しないとね。
-
546
匿名さん
>>545
強く同意!
かかる費用で、消費者を騙し、電気しか使えない欠陥マンションを売る。
そんな住宅の資産価値が心配だね。
しかも、電磁波の健康被害にタンクの汚染。
本当にオール電化って酷いですね。
-
547
匿名さん
-
548
545
>>546,547
誤解しないで欲しいんだけど、私は、オール電化全面禁止、というつもりはない。
電磁波で、ほんとに健康被害があるなら、オール電化は高齢者向けにしたら、鍋の空焚きは無いし、ポックリ逝ってくれれば、年金も医療費も要らないし。
オール電化の人気に慌てたガス会社から、こちらに有利な条件を引き出せる可能性が増えたし。
ただ、戸建てと同じ感覚で、全く事情が違うマンションにも、オール電化を勧める人の、気が知れない。
大規模修繕の一時金ですら揉めるのに、オール電化の設備更新を真面目にする住民ばかりとは、とても思えない。
だから、マンション住民は、旧式オール電化更新事情や、補助金や深夜料金でどこまでガス併用より得なのか、切実に知りたいので、電器屋なりが、真面目にレスしてくれればいいのに、結局、論点をずらしてはぐらかすような書き込みがあるだけ。
やっぱり、電磁波うんぬん以前の問題で、オール電化マンションはマズいらしい、という印象です。
-
549
匿名さん
おいおい、ポックリ逝ってくれ…はいくらなんでもひどいぞ。
-
550
匿名さん
>>548
そこまで不信に思っているのに、オール電化が気になるのは何故?
素直にガスにすれば何も悩む事はない。
ユーザーの心配を取り除けない時点で、電化は負け。
-
-
551
匿名さん
501の投稿以降、ガス屋のアンチオール電化の煽りとしか聞こえないのは何故だろう。
-
552
548
>>550
郊外戸建てに居る親が、駅近オール電化マンションに住み替えたい、と言い出したから。
電器屋のセールストークを聞いて、オール電化の方が、マンションでも安くつくと思い込んでいる。
年金生活でセコく、自分に都合の良いように考えて、設備更新のことまで考えていない。
親の希望を尊重したいが、何年か後に、設備更新の資金を援助してくれ、と急に言われたり、有料老人ホーム入居に現金が必要になったとき、予想外にマンション査定が安かったら、対応しきれない。
それで、色々調べているが、結局、オール電化マンションの将来について、十分な説明が得られずにいる、というのが現状。
希望エリアの駅近オール電化となると、タワーで高額だから、予算内では、低層の狭い部屋になるのも、戸建てから移るのには、不安。
>ユーザーの心配を取り除けない時点で、電化は負け。
という点については、同感。
-
553
匿名さん
>>552
>設備更新のことまで考えていない。
これさえなければオール電化は良いシステムだと思う。火を使わないから安全というのは納得。
でも、オール電化マンションを購入した後、定期的に莫大な設備更新費を払い続けることになるのは嫌だ。
このスレで声高にオール電化を支持している人たちって、まだ更新時期を迎えていないだけでしょ。
5~6年後に、電化派の意見は一変すると思う。
「こんな筈じゃなかった。」「だまされた!」という意見が大半になるのでは?
>ユーザーの心配を取り除けない時点で、電化は負け。
>という点については、同感。
まさにその通りだと思う。
実際に設備更新した人の体験談でもあれば別だが、ここの書き込みは過去レスを含めて、予想見積もりしか見当たらない。
-
554
匿名さん
このスレって平日の昼間は電化派が優勢、夜と土日はガス派が優勢というパターンをエンドレスに繰り返している。
平日の昼間に書き込み = 業者
夜と土日 = 一般消費者
という気がするんだけど・・・
-
555
匿名さん159
>5~6年後に、電化派の意見は一変すると思う。
>「こんな筈じゃなかった。」「だまされた!」という意見が大半になるのでは?
・・・という話は5~6年前から既にあったんだよ。
その時のそのような考えは、今考えても確かにわかるものがある。
で、その結果、5~6年後というのが、イニシャルコストも下がり、さらに良くなった今日の状況なわけだね。
5~6年後の今、「こんな筈じゃなかった。」「だまされた!」と言っている人はどのくらいいるだろう?
「こんなに性能が上がって価格が下がるとは思わなかった」という人は沢山いると思うけどさ。
あと5~6年後でも、きっと同じことを言う人がいるんだろうね。
未だに
>オール電化マンションを購入した後、定期的に莫大な設備更新費を払い続けることになるのは嫌だ。
>このスレで声高にオール電化を支持している人たちって、まだ更新時期を迎えていないだけでしょ。
などという的ハズレな非難(?)をしている人がいるくらいだから。
その後、さらに5~6年後には、設備の信頼性に疑問を投げかける人はもう居ないと思うよ。
まあ、今段階で疑いの目を向けるというのも、既に確立しているものを根掘り葉掘り勘ぐっているだけの
状態なんだけどね。
-
556
匿名さん
>>555
では、実際に設備を更新すると、いくらかかるの?
光熱費+設備更新費で、本当にガスよりオール電化の方が安く済むんですか?
-
557
匿名さん
>>566
オール電化が安く済むなら、今よりシェアを伸ばして、ガス併用を逆転してるよ。
1割未満で足踏み状態の現実が、すべてを物語ってる。
-
558
匿名さん
オール電化のメリットは分かっている。
だが、現在問題なく使用出来る物を金をかけて改装する程のメリットが無い
もしくは、する必要が無いから、それほど世の中に普及しないんだろうね。
-
559
匿名さん159
ウチは新築のオール電化だからなあ。
それに、そもそもそれを俺に聞くこと自体がお門違いじゃない?
俺みたいな素人でもこんな掲示板での質問でもなく、プロ(ガス屋や電気屋)に相談してみるべきだよ。
単位時間当たりの「イニシャルの差額+ランニングの差額」は期待値として計算できるからね。
仮に設備(端的に言うと給湯器のことだよね)更新差額を12年で20万とみても、我が家は
現状でその1.5倍以上の額をランニングで稼げているから、万人にあてはまるかどうか
(以前はこれが争点だったね)はわからなくとも、ウチにあってはそれが実績だしさ。
-
560
匿名さん
>>558
>だが、現在問題なく使用出来る物を金をかけて改装する程のメリットが無い
>もしくは、する必要が無いから、それほど世の中に普及しないんだろうね。
そうだね。
電気温水器や電気コンロの時代からならすでに25年以上。
IHとエコキュートでも10年弱。
それでも現在の普及率は1割弱。
もう、結果は出てしまったね。
オール電化で不便は無いけど、積極的に導入するほどのメリットも無い。
そういう事なんだと思う。
でも、この先は分からないけどね。
電化製品の進化はガス器具より早いだろうから、何らかのキラーアイテムが発売されれば一気に広まる可能性もあるでしょうね。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)