住宅コロセウム「ちょっと待て!オール電化マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ちょっと待て!オール電化マンション
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-28 15:31:57
【一般スレ】オール電化の実質| 全画像 関連スレ まとめ RSS

オール電化の、火のないところに煙が出ている。
まずは、こうしたサイトをじっくりご覧いただきたい。

http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html
http://ih.interior-pro.com/
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html

いまのところ、IHを「すなわち悪」とは言えないけれども、
子供の携帯電話を禁じる動き、IHそのものを禁じる動きのある中で、
この日本はいったいどうなっているのだろうと思ってしまう。
オール電化マンション(特にIHクッキングヒーター)を選ぶのは
自由だが、まずは敵をよく知り、その上で選びたいものである。

「オール電化」とは、得てして「低仕様マンションへのメッキ」として、
その正体も知らせないまま、経済効率と便利さだけを言い訳に、
マンション売り逃げの口実に使われている気がしてならない。

限りなくクロに近い電磁波まわりの情報と、悪質な販促ワザを
ここに集め、徹底して話していきたい。

[スレ作成日時]2009-07-30 12:12:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ちょっと待て!オール電化マンション

  1. 727 匿名さん

    >>726
    妄想とは、根拠もなくあれこれと想像すること。

    根拠として、自由化のよる競争原理によって電気料金が下がる事。
    で、あれば妄想とまでは言えません。

  2. 728 匿名さん

    >>724
    >今のところは、昼夜の消費差を均等化するという名目で「一部(夜間)値下げ」を実施し
    >それを適用する条件として「新しい機器の導入」と、「ガスインフラとの訣別」が求められています。

    料金メニューの選択は自由ですよ。
    夜間電力に頼らなくても、給湯に関してランニングコストはガスより上ですよ。
    瞬間式エコキュートもあるぐらいですからね。
    ただ、今のところイニシャルコストの差を埋めれるかが課題となるでしょう。
    でも最近、エコキュートも安くなりましたよ。

    下のレポートの様に
    世帯構成により、目減りしていく市場において何が売れるかでしょうね。

    http://www.digital-research.co.jp/home_fuelcell_yosoku_rls.pdf

  3. 729 匿名さん

    今はコージェネ客も電気に関しては東電から買わなければならず、
    そのせいで基本料金をガス電気2重に払うはめになっているのだが、
    電力完全自由化になれば、東ガスから電力を買うことが可能になる。
    東ガスは「コージェネ+電気」の料金体系を用意してくると思う。
    いずれにしても勝負はこれからだよ。

  4. 730 匿名さん

    >>728
    >夜間電力に頼らなくても、給湯に関してランニングコストはガスより上ですよ。

    ん?そうなの?
    オール電化は「電化上手」を選択しなくてもペイするって事?
    その「瞬間式エコキュート」を採用すれば、貯湯タンクを置かずに
    一般契約でもオール電化は成立するって事だよね。初耳だな…。

  5. 731 匿名さん

    あーあ。
    どうしようもないスレに成り下がったな。

  6. 732 匿名さん

    >>730

    ようするにオール電化はやめとけって事でしょ。

  7. 733 匿名さん

    >あーあ。
    >どうしようもないスレに成り下がったな。

    匿1~4が原因。
    特に最悪は匿1だ。

  8. 734 匿名さん

    >オール電化の、火のないところに煙が出ている。
    >まずは、こうしたサイトをじっくりご覧いただきたい。
    >
    >http://www13.ocn.ne.jp/~tanuyo/huremu7.html
    >http://www.denjiha-navi.com/watch/backnumber200511.html
    >http://ih.interior-pro.com/
    >http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html
    >http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm
    >http://www9.plala.or.jp/rescue/denjiha.html


    すべて拝見致しました。
    日本政府はすぐに販売と使用を中止すべきです。

  9. 735 匿名さん

    やっぱり、オール電化は撲滅するしかないと思う。
    国民の健康と安全を守るために、IHとオール電化の撲滅を呼びかけましょう!

  10. 736 匿名さん

    匿1に引き続き、撲滅君も復活してる!!

  11. 737 匿名さん

    ◆◆◆◆◆中部電力、浜岡原発すべて停止 休み明けの電力供給に懸念◆◆◆◆◆
    2009.8.15 20:25

    >11日に発生した地震の影響で運転を停止した中部電力の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)4、5号機
    >の安全確認作業が長引き、再開のめどがたっていないことが15日、分かった。1、2号機はすでに運転を終了
    >3号機は定期点検中で、同電力ではすべての原発が運転を停止する事態に陥った。夏休みが終わる週明けには
    >各企業の工場が操業を再開、電力の安定供給に懸念が出ている。

    こんな地震大国なのに、原発を増やさないといけないオール電化を推進するなんて愚の骨頂だよね。
    白痴1に言わせりゃ、「地震だとガス管が壊れる~」 とか叫びまくるんだろうけど、ガス管なら直せば済むけど
    原発にもしもの事があったら、県どころか地域レベルで壊滅状態になるよね。柏崎なんか見てても不安が募るばかり。

    経済的メリットも疑わしい状況で、電力一本に頼るオール電化を導入するなんてあり得ないというのが結論ですね。

  12. 738 匿名さん

    >>737
    オール電化があろうが無かろうが、原子力は必要。
    君も使っている、電力批判しても意味は無いよ。

    よっぽど、子供の方が真剣に考えてますね。たぶん君のような大人?にはなりたくないでしょうね。

    http://www.atomin.go.jp/atomin/data/pdf/commission/h20/07fukui_atsuga....

  13. 739 匿名さん

    原子力反対!
    オール電化反対!

    これが正常な考え方です。

  14. 740 匿名さん

    ↑こんな大人になりたくないよぉ

  15. 741 匿名さん

    >>738
    高校生の化学クラブの意見なんか参考になるかいな。

    傾聴すべきなのは、第一線で活躍している科学者の声だよ。
    地震学を専門にしている石橋教授(神戸大)の警告↓

    http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
    「迫り来る大地震活動期は未曾有の国難である」
    衆議院予算委員会公聴会で石橋教授が原発震災を強く警告(2005年2月23日)

    > 3番目の原発震災ということでありますが、これは私が1997年に作った言葉です
    > けれども、東海地震の場合ですね、東海地震のその予想震源域という、地下で地震波
    > を放出すると考えられている領域の真上に中部電力の浜岡原子力発電所がありまして、
    > 今年になって5号基が動き始めました。で、すでに4、5、大分時間、年を経た4,
    > 5まではもう動いている訳です。
    >
    > でこれはまあ、日本の場合、53基の原子炉が今ありますが、地震には絶対安全だと
    > いうことになっております。
    >
    > それから中部電力も浜岡の原発は東海地震には絶対耐えられるとまあおっしゃる訳で
    > すけども、地震学的に見ますと、いろいろ疑問点はあります。想定の地震、あるいは
    > 地震の揺れがまだ不十分なのではないかというようなことです。

    国会で浜岡原発に関するこの指摘がなされたのは4年半も前。
    で、予言通りあの程度の地震で浜岡原発はストップした。

  16. 742 匿名さん

    神戸大が第一線かどうかは大いに疑問だが、原子力は信用ならん。オール電化反対という意見は尊重すべき。

  17. 743 匿名さん

    >>738

    オール電化が無くなれば原子力は不要。

    何でわざわざ夜に発電してお湯を沸かして保温する?

    使うときだけ発電し、ガスや石油で済むものは、ガスや石油をそのまま使う。

    これが理想。

  18. 744 匿名さん

    >>741
    で、彼は、直ちに原発反対とでも言っているのか?

    >高校生の化学クラブの意見なんか参考になるかいな。

    参考ではなく、考え方ですね。
    あなたの様に何も考えず、闇雲に反対、反対って言っている人が癌なんですよ。
    そう言う人に限って、電気代が上がったり停電したら、真っ先に必要以上に怒るんでしょうね。

  19. 745 匿名さん

    オール電化が無くなれば原子力は不要    だったら誰も苦労しないよ。

    ここは堂々と嘘を書き込むスレですか?

  20. 746 匿名さん

    >>743
    消費者に合わせて使いたいときに発電出来ないのが電力だよ。
    そんな、電力が気に入らないのであれば、買わなきゃ良い。
    君自身、それを改善したければ、君の自宅でガス、灯油を使った発電でもすれば良いでしょう。
    幾らでも方法はあるよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸