横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子【契約者専用】 Part4
入居済みさん [更新日時] 2025-07-05 08:24:45

Part4です。

住民前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518084/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/Brillia(ブリリア) City 横浜磯子

[スレ作成日時]2015-11-15 02:55:29

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス横濱富岡
ミオカステーロ新杉田フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション住民さん 2015/11/28 04:21:30

    私も気になってました・・

    摩耗が原因とわかるまで時間がかかったと書いてありますよね。

    という事は築2年半ではありえない部分だったという事なのでは?

    部品の欠陥なのか施工ミスなのか、それとも利用頻度が想定以上だったのか・・・



  2. 42 マンション住民さん 2015/11/28 11:19:44

    今まで回転するときしか光が見えなかった江ノ島の回転灯台が常時光ようになりました。時同じくしてシーキャンドルのライトアップが始まったので、あれは江ノ島のシーキャンドルで間違いありませんね。古い話題ですいません。。
    今気になっているのは、富士山の左側中腹に見える光です。あれなんでしょうね。
    光が映える季節になりました。うれしいです。

  3. 43 マンション住民さん 2015/11/28 11:27:54

    エレベーター4台の内、1号機が明らかに揺れがひどかったですね。利用頻度の問題ではないように思います。

  4. 44 マンション住民さん H 2015/11/29 01:59:12

    富士山が綺麗に見える季節になりました。根岸線での通勤途中(根岸駅通過後のカーブを過ぎるあたり)で一瞬、綺麗な富士山が見られます。ジックリと見たいため、(多分無いと思いますが)西側の棟以外で、マンション敷地内から富士山が見えるスポットはありますでしょうか?また、マンション敷地から近いエリアで、富士山が見えるスポットをご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください。

  5. 45 マンション住民さん 2015/11/29 03:08:18

    富士山の件。夕暮れ時は本当に綺麗ですよ。
    確かスカイラウンジの屋上から見えたと思います。
    若干IHIさんのデカい寮がお邪魔ですが(笑)
    後は、
    岡村公園でしょうか。
    上大岡小学校横の階段登りきったところでもみれます。
    ここの階段はきついですが、ここ以外は歩きやすく
    信号もほとんどないので上大岡のOKストアに行く時に使ってます。
    25分ぐらいでしょうか。
    品揃えもよくて安いし、都会のOKと比べるととてもすいてるので好んで使ってます。
    おすすめですよ。
    磯子にもOKできるといいんですけどね。

    近場のダイアモンド富士
    https://ssl.panoramio.com/photo/11611438
    http://www.panoramio.com/photo/117847356

  6. 46 マンション住民さん H 2015/11/29 05:21:03

    早速のご回答(豊富な情報を)ありがとうございました。早速、見に行こうと思います。しかし、ダイアモンド富士は格別ですね。

  7. 47 西の棟の住民 2015/11/30 04:09:38

    45さん>富士山の件。夕暮れ時は本当に綺麗ですよ。

    ですよね、写真を、、、。

    1. 45さんですよね、写真を、、、。
  8. 48 マンション住民さん 2015/11/30 14:37:42

    おおっ!いいですね。富士山の絶妙なフォルムが最高~。
    北側のみなとみらい夜景写真や、東(海)側の写真自慢も是非みてみたいです(笑)

  9. 49 マンション住民さん 2015/12/05 08:31:03

    セブンの後は○○建物不動産販売ですって(笑)

  10. 50 マンション住民さん 2015/12/05 13:33:29

    そもそも あのセブンのあった場所の区分所有者って、誰なんですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 51 マンション住民さん 2015/12/05 14:19:27

    当マンションの管理会社の来春の契約更改へ向けて、候補3社によるプレゼンが今月末(12月26日土曜日)に開催され、それに住民が参加できるそうですね。参加といっても住民は先着順の限定数で、傍聴と提案業者への質問のみ許されるそうですが、時間に都合のつく住民の方は、なるべく多数参加されたら良いのではないでしょうか。

    最終的に住民の投票等が行なわれるのか、住民の意志がどれほど反映されるのかはわかりませんが、
    東建子会社である現管理会社にやってもらう場合と、しがらみのない第三者的な他の管理会社にやってもらう場合と、どちらにしても それぞれにメリットデメリットがあり、住民としても、そこを良く考えて判断する必要があるでしょう。その判断材料を仕入れる良い機会として、プレゼン会は良いチャンスだと思います。きっと、いろんな事がわかりますよ。

    暮れの多忙な時期に当たりますが、皆さん なるべく参加されてみては?

  13. 52 マンション住民さん 2015/12/06 13:48:01

    現管理会社に緊張感を持って仕事をしてもらうためにも、関心の高さを示したいですね。

  14. 53 マンション住民さん 2015/12/08 10:52:49

    以前、写真が晒された喫煙者の住人さんですがまた吸い始めましたね。
    晒されてもしょうがない人だったのでは?

  15. 54 マンション住民さん 2015/12/09 03:29:44

    >>49

    糞の役にも立ちませんな(笑)

  16. 55 マンション住民さん 2015/12/09 04:31:16

    >>54
    ほんと住民にとって何の役にも立たないですね。

    最初からセブンは完売までの契約であとは不動産会社が使用?

    と決まってたのでしょうね。

    元々、区分所有者だったって事??


  17. 56 マンション住民さん 2015/12/09 08:03:01

    セブンの跡地に文句を言っている人達はセブンにお金落としてましたか?
    (WiFiコジキやATM難民はダメですよ)
    不満をたれるならテナントや所有者ではなく予測以上に買い物をしなかった人々にどうぞ。

    うちは共働きなのでお弁当やちょっとしたものを買うのに重宝していたのでなくなって残念です。
    コンビニが難しいのなら何かの事務所くらいしか入らないよなぁ…空きのままだと寂しいなと心配していましたが
    早めに次のテナントが決まって良かったと思います。

  18. 57 マンション住民さん 2015/12/09 11:41:10

    >>56
    落とそうが落とすまいか関係ないですよ。期限付きの契約だったんだから。
    次の○○販売には売却でたくさんのお金を落とす予定!

  19. 58 マンション住民さん 2015/12/09 13:32:36

    もうすぐお正月です。
    今年の2月に入居した住人ですが、初詣は皆様どちらに行かれていますか??

  20. 59 マンション住民さん 2015/12/09 23:30:25

    今年の正月は、鶴見の総持寺に行きました。川崎大師に行くこともありますが、一番よく行くのは、伊勢山皇大神宮です。桜木町から徒歩十分余です。

  21. 60 入居済みさん 2015/12/10 00:48:11

    >>58さん
    鶴岡八幡宮も良いですょ♪♪

  22. 61 マンション住民さん 2015/12/10 01:08:02

    近所の森浅間神社に行ってます。

  23. 62 マンション住民さん 2015/12/10 04:09:54

    >>61
    森浅神社ってすぐ隣みたいですが、敷地西側の方から行けるのでしょうか
    それとも一旦グランドゲートで降りて国道から歩いて行った方がよいのでしょうか?

  24. 63 マンション住民さん 2015/12/10 04:26:59

    >>62 レーベンさん側より歩いたほうが階段が少なく楽ですよ。

  25. 64 マンション住民さん 2015/12/10 04:34:50

    >>63
    そうなんですね、ありがとうございます。
    地図で見ても道がよくわからなくて・・
    ありがとうございました。

  26. 65 マンション住民 2015/12/10 06:36:46

    >>64
    元旦は混み合いますが、獅子舞や甘酒のサービスも。
    2日は静かにお詣りできますが、獅子舞はありませんでした。ルートは汐見台経由がお勧めだと思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  28. 66 マンション住民さん 2015/12/10 14:35:58

    >>65
    元旦に行ってみたくなりました!(^^)!
    近いうちに散歩がてらルート確認してみます
    ありがとうございました。

  29. 67 マンション住民さん [男性 40代] 2015/12/14 14:04:38

    先週、自分の部屋の資産価値を確認してもらいました。その結果、購入金額より1〜2割増でした。
    1社の査定ではわからないので、3社に依頼した結果です。担当者いわく「完売前後から人気が高まっている。特に周辺住民からの要望が多い」とのこと。
    別に売却するつもりはありませんが、過去検討版のイタで、「資産価値ないマンション」だの、「ここ買った人間はなにもわかってない」だの、散々なことをいわれたので、資産価値が上がっていることを確認できて素直に嬉しいです。まあ、あくまで今現在の価格なので、将来どうなるかわかりませんが•••。

  30. 68 マンション住民さん 2015/12/24 23:50:31

    売るんだったら、来年が最後の高値で売れる時になりそうですね。
    いろいろと調べるとオリンピックが終わる2020年以降は大きな値崩れがありそうです。
    新築物件の販売戸数も大幅に減りそうですし、中古物件のだぶつきも既に出始めているみたいですよ。

  31. 69 匿名さん 2015/12/25 00:39:05

    >>67さん

    ご存知だとは思いますが、業者は契約が取りたいので、高めの価格を出してきます。

    実際に売却する場合は300万位下に見ておいた方が無難です。

    売りに出している物件の広告の価格も、実際には値引きで数百万は下げられる可能性があるので注意が必要です。

  32. 70 マンション住民さん 2015/12/25 12:40:42

    69の言っていることも妥当なのですが、査定エンジンも高めに跳ね上がってきています。
    これは、まわりの新築(材料費の高騰によるインデックス上昇)の影響や
    近隣価格(上大岡や新杉田)との乖離是正によってあがってきたとみるのが妥当かもしれません。
    東建不動産販売がセブン跡地にできるのもこのトレンドを鑑みてのことだと思います。
    来年は新高値に入るのかもしれませんね。

  33. 71 入居済みさん 2015/12/25 12:59:54

    69は匿名さん。安く買いたい外様の意図的な書き込み。

  34. 72 マンション住民さん [男性 40代] 2015/12/26 11:22:40

    69です。
    みなさんご意見ありがとうございます。私はマンションの売却価格についてはほとんど知識がないのでみなさんのご意見をいただきたいと思い、私が査定業者から得た情報を書き込みしたいとおもいます。

    まず査定価格については、3種類提示されました。①「まず確実な価格」②「 もっとも狙い目の価格」③「 うまくいけば可能な高めの価格」の3種類です。
    ①は購入価格の1割以上2割未満増。
    ②は購入価格の2割以上3割未満増。
    ③は購入価格の3割以上増。

    査定業者から聞いた査定価格があがっている理由としては・・・
    地元住民の購入希望者が、完売直後から増えていること、
    元横浜プリンス跡地ということが、ある種のブランドになっていること、
    屏風ヶ浦や新杉田に新築マンションが次々と分譲しているが、その購入希望者が新築だけではなく、周辺の中古マンションを視野に入れて探した際に当マンションに人気が集まっていること、
    などです。

    ただ、実際に売却して、すぐに新しいマンションに住みかえるとなると、仲介手数料が200万以上はかかりますし、3000万円特別控除(売却額に対する税金が無税)を使うと住宅ローン減税は使えなくなるそうです。
    それを考えると、やっぱり3割以上で売れないと、全体としては赤字になってしまうでしょうね。その価格は上記③の価格になってしまうのでなかなか難しいと思いました。
    以上自分が知り得た情報をあげてみました。長々とまとまりのない文章ですみません。

  35. 73 マンション住民さん 2015/12/26 13:45:32

    ③はプレミアがないと無理だと思います。
    売却者・購入者・仲介会社がみんなWinWinになるには、③以下じゃないかな。
    (購入者としてもある程度の上昇途上にある物件は買いですし、
    売却者にとっても、損しない程度の売り上げはたつ
    仲介にとっても確度が高い価格帯のため、手数料を短い期間でGETできる)

    後、周辺の新築と比べた場合、
    管理費等々合計が高い部屋(磯子周辺特有の100平米超の面積の大きい部屋)
    は嫌われるのではないでしょうか。

  36. 74 69 2015/12/27 02:22:36

    価格が上がっているのは否定してないですよ。

    物件を売却した時の経験を言っただけで、業者の言い値をそのまま信じない方が良いと書いただけです。

    大規模物件は、複数の物件が売りに出て価格が下がりやすいデメリットと、親を呼び寄せたり、介護の為に近くに住みたいなどの需要が結構あるメリットがあるかな、、と言うのが私の実感です。

    個人的な感想で一般論ではないので悪しからず。

  37. 75 契約済みさん 2015/12/27 02:35:58

    >72
    >3000万円特別控除(売却額に対する税金が無税)を使うと住宅ローン減税は使えなくなるそうです。
    そもそも今住宅ローン控除を受けている物件を売って新しい物件を買ったとき、
    新物件でも住宅ローン控除受けられるのでしょうか?
    勉強不足で済みません。

  38. [PR] 周辺の物件
    ポレスター大和中央
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  39. 76 マンション住民さん 2015/12/31 13:16:24

    ここでじゃなくて仲介会社に聞けよと思う人はわたしだけではないと思います・・・。
    回答を言うと、特別控除と住宅ローン控除、都合のいい方を選べばいいだけですよ。

    それより問題だと思うこと。
    1.近隣住民が敷地内でこけて誠意(金)を示せといった問題
     → 責任の所在が不明確なため、近隣住民は二度と通さないようにすべく横浜市と協議をすすめるべき
    2.近隣住民がフラッパーゲートにわざとぶつかって医療費を請求した件
     → 安全を確保するための費用を確保するために、通行料を大幅値上げすべき。
       もしくは、近隣住民は通さないようにしてリスク削減すべき。

    傍若無人な近隣住民は敷地内から出ていけと思う。

    以上です。

  40. 78 マンション住民さん 2016/01/02 01:34:37

    明けましておめでとうございます。
    今年も楽しく行きましょう。
    宜しくお願い致します。

  41. 79 マンション住民さん 2016/01/02 02:04:20

    新年おめでとうございます。
    今年も、穏やかに暮らしたいものです。

    ところで、72にも、 先日投函されていた不動産会社のチラシにも、書いてありましたが、ブリリア磯子について「地元住民の購入希望者が、完売直後から増えている」のは、何故でしょう? 地元住民の方は、ここにこういうマンションができる(できた)と、以前からご存知なのに。単に、中古になれば ここもかなり値段が下がると思ったからでしょうか? 東京オリンピックに向けての不動産市況で 今すぐ価格が大幅に下がるとは考えられないし、欲しいなら、棟や部屋を選べる新築の頃に買っておけば良かったのに。

    いずれにせよ、地元住民の方々に「この物件は悪くないな」と思われているとしたら、純粋にちょっと嬉しいですが。

  42. 80 入居済みさん 2016/01/02 13:22:57

    業者の常套句です。

    このマンションを指定で探している方がいます。みたいな文句で売りませんか?みたいなチラシがよくありますが、実際に売りに出してもちっとも売れないなんて事はよくあります。

    間に受けるのはめでた過ぎだと思います。

  43. 81 匿名 2016/01/02 23:16:48

    どの新築マンションでも、数年はそんなチラシは入りますよ。
    確かにお目出度いです。そんな都合のいい話はないです。
    私も真に受けて売りに出してひどい目にあいました。
    値段も、買い手はいくらで買ったのか必ず聞いてきますので、
    よほどのバブルか人気物件(例えば、みなとみらい)でないと
    2~3割増しはあり得ません。それと表示価格と最終契約価格は
    違うのでご注意を。表示価格で売れることはまずないです。
    まあ、いつ売れてもいいというつもりの長期戦なら買値以上も
    ないわけではないですが。

  44. 82 マンション住民さん 2016/01/03 02:29:21

    シーフロントデッキから日の出って見れるんですかね?
    上のフロアに住んでれば毎日見れるんだろうなぁ。

  45. 83 マンション住民さん 2016/01/03 02:32:58

    >>81
    つまり売れないよって言いたいのかな?
    売ったのはブリリアの話??
    前に書き込んだ方がどこの棟かによるけど、ここ数ヶ月の中古も賃貸も成立してるょね?
    例えばA棟とJ棟を比べたら、値幅率は変わるけど、必ずしもその解答にはならないと思うょ!
    みなとみらいって記載してるけど、オーシャンフロントじゃなきゃ大きな値上りは期待できないし、現に出てるのは海側じゃない物件ばかり。
    ここでも、向き、眺望次第で、ましてや3月に向かって行くから強気にいけると思うけど。
    少し違うなーと思ったので、書き込みしました。

  46. 84 マンション住民さん 2016/01/04 01:11:00

    私は買い替えを予定していて、数社に査定の依頼をしました。
    ある不動産会社はここの売り契約も10数件以上担当していて、契約事例
    を教えていただきました。5月の完売時を境に値段は確かに上がっています。
    完売前というのは、急な転勤など明け渡し期日に余裕のない事例だと思います
    がやはり分譲価格を下回っています。
    5月以降は期限に余裕のない方以外はほとんど分譲価格以上で成約されていて
    103~114%というと感じです。
    今後更に売り物件は増えると思いますが、当分これを下回ることは考えられない
    との事でした。
    私の場合、ある事情で手放さなざるを得なくて売却価格以内を条件に次ぎの住まいを
    探していますが、改めてここは良い物件だとつくづく思っています
    都心から数十分の駅前でこんな高台の広々した静かで充実した設備・・まずないです。
    必ず売れる事がわかり、安心はしましたが次がなかなか見つからず、正月早々憂鬱に
    なってます・・・

  47. 85 住民でない人さん [男性 30代] 2016/01/04 05:24:37

    普通に考えて分譲の時あんなに売れ残ってたこのマンションが高く売れるわけないじゃん。
    分譲時より高く売れるマンションは分譲時相当競合したようなとこだよ。
    例えば、この辺でいうなら上大岡駅前のタワーとかね。

  48. 86 マンション住民さん 2016/01/04 09:52:43

    >>85
    お疲れ様!
    なら上大岡買ったら??どこにお住まいなのか知りませんが…
    ここ住民板だからさ(*^^*)
    自分なりに理解してるならそれで解決!笑

  49. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン横浜戸塚
    リビオ川崎大師ステーションサイト
  50. 87 マンション住民さん 2016/01/04 11:08:29

    大掃除した際、久々に新築購入時のパンフを開いて読み直してみました。
    CGの予想図だと、草木がものすごい綺麗にかつたくさん生えていますね。
    後、5年・10年もするとあのCGの予想図みたいになるのでしょうか・・・。
    ちょっと不安です。でもそうなることを期待してますよ(笑)

  51. 88 マンション住民さん 2016/01/04 11:21:05

    毎日早朝、グランドエレベータの上層で
    日の出を見に来ているおじーさんがいますね。
    住民かはわかりません。
    ひとついえることは、シーフロントの棟でなくても
    近隣住民でも海をみれるということです。冬の朝日は綺麗ですね。
    同様にみなとみらいも、シーフロント棟でなくてもみれます。
    マルエツからでもみれますよ。観覧車の夜景は綺麗ですね。
    見える場所が限られてるのは富士山ぐらいでは?

  52. 89 マンション住民さん 2016/01/04 11:38:56

    >>82
    88です。
    連投すいません。
    82さんへのお返事ということを示すリンクを書き忘れていました。

  53. 90 入居済みさん 2016/01/04 14:01:02

    新国立競技場の設計者、隈研吾が汐見台会館設計したって聞いたんですが本当でしょうか?知ってる人いたら教えてください。

[PR] 周辺の物件
ドレッセ南町田グランヴィラ
パークナード海老名さがみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
クレストプライムレジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
ブランシエラ武蔵中原

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

5398万円・5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

72.94m2・76.75m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレアホームズ フラン横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区上倉田町字両山968-1ほか

未定

1LDK・2LDK

32.87m2・45.61m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

4800万円台・6100万円台(予定)

3LDK

72.2m2・72.66m2

総戸数 54戸

ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

未定

2LDK~4LDK

63.33m2~85.09m2

総戸数 41戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

6498万円・6598万円

3LDK

70.13m2・71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5400万円台・5900万円台(予定)

3LDK

70m2・72.62m2

総戸数 36戸

ソルティア藤沢鵠沼

神奈川県藤沢市鵠沼石上1-14-1

2990万円~3090万円

1LDK

31.72m2~31.91m2

総戸数 52戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52ほか

5798万円~6998万円

3LDK

62.49m2~75.1m2

総戸数 2517戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台・4300万円台(予定)

3LDK

58.79m2・65.64m2

総戸数 60戸

ヴェレーナ日吉

神奈川県横浜市港北区日吉3-1052-6

未定

2LDK~3LDK

55.62m2~80.32m2

総戸数 42戸

ブランシエラ川崎大島

神奈川県川崎市川崎区大島5-24-2

未定

2LDK+S(納戸)・3LDK

68.51m2~70.72m2

総戸数 104戸

ポレスター大和中央

神奈川県大和市中央一丁目

未定

2LDK、3LDK

45.24m²~67.72m²

総戸数 66戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~7798万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2・80.5m2

総戸数 23戸

ヴェレーナ大和

神奈川県大和市深見西2-775-1他

4798万円~5498万円

3LDK

66.85m2~70.08m2

総戸数 46戸

ブランシエラ武蔵中原

神奈川県川崎市中原区下小田中6-596-1他

未定

2LDK~4LDK

72.96m2~96.26m2

総戸数 62戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3600万円台~7900万円台(予定)

1LDK~3LDK

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

[PR] 神奈川県の物件

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

5,118万円~5,338万円

3LDK

73.80m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

(仮称)レ・ジェイド海老名

神奈川県海老名市中央二丁目

2LDK~4LDK

55.90㎡~134.18㎡

未定/総戸数 236戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ヴェレーナ武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛1-1070-2他

未定

3LDK

68.17m2~75.52m2

総戸数 87戸

ブランシエラ海老名

神奈川県海老名市泉2-992-36

未定

1LDK~4LDK

48.48m2~109.74m2

総戸数 228戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

2LDK~4LDK

54.61m2~118.91m2

総戸数 304戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

68.70m²~70.99m²

総戸数 173戸