住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-19 13:53:43
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-12 16:15:25

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】

  1. 551 匿名さん

    なんで、中古なの

    買うなら新築でしょう。

  2. 552 匿名さん

    >>546
    なんで賃貸アパートや地方居住者をアンケート対象者から抜く必要があるんだ?
    全国的には戸建ての供給量の方が圧倒的に多いよ。
    都心はもうマンションしか供給できないだけでしょう。
    マンションの人気は立地のみで住居として住みたいと思ってるのは少数ということだね。

  3. 553 匿名

    欲しい条件に合う物件が中古なら中古で、新築なら新築で買うだけ。できれば新築が良いけど、タイミングの問題もある。

  4. 554 匿名さん

    立地のみというより、立地の悪い郊外はどっちでもいいってこと。
    要するに郊外でどっちなんてのがそもそもナンセンスで、どっちでもいい。

  5. 555 匿名さん

    >>552
    言い方変えれば立地重視だと戸建てじゃなくてマンションのほうが人気ってことだよね。
    都心部だと同じような立地にマンションと安いミニコ混在してますけどマンションのほうが売れてるのが現実だし。
    スケールメリット活かした共用施設とかあるから売れて当たり前なんだけどね。

  6. 556 匿名さん

    >安いミニコ

    失礼な平均的な注文住宅(3000万円クラス)より23区内になれば高額だぞ

  7. 557 匿名さん

    >550

    http://suumo.jp/jj/bukken/ichiran/JJ012FC001/?ar=030&bs=011&ta=13&...

    坪200万台ではないみたいね
    あ、タワマンの低層階ですか?
    空気汚いんじゃなかったっけ?

  8. 558 匿名さん

    >555
    都心部じゃ戸建が高すぎて
    マンションしか買えないだけだろ

    都心に住みたいだけのために共同住宅で妥協。
    それだと痛いので、スケールガー
    コンシェルジュガー、ジムガー
    ガー、ガー、ガー

  9. 559 匿名さん

    在庫が無いだけじゃね?

  10. 560 匿名さん

    >>555

    マンションは立地重視の庶民向けに最高ってことですね。

  11. 561 匿名さん

    >>558
    じゃあ郊外行って戸建て買えばいいのに何で住みたくもないマンション買ってまで都心に住むの?
    結局プライオリティが都心住み>戸建てなんでしょ
    重要視すんのがその程度かよって感じだなw

  12. 562 匿名

    高い戸建てでもセキュリティも付いてないんだから、安くて設備も揃ってるマンションが楽でいいね。

  13. 563 匿名

    戸建ては立地を重要視しないのか。

    何のための住宅かって感じだな。

  14. 564 匿名さん

    562,
    開口部が一方角だけってのがさ〜、個人的にど〜してもダメなのよ。

  15. 565 匿名さん

    下の広告に有った三菱の白金長者丸160平米の物件なら、マンションも魅力的ですが価格が表示していませんでしたが庶民には手の出せない価格でしょうね。

  16. 566 匿名さん

    立地、防犯、災害、再販時の価格、家族の住みごごちを気にしない人は戸建でいいのでは?

  17. 567 匿名さん

    再販時の価格、←下世話なやっちゃな。

  18. 568 匿名さん

    立地言うなら、その地面の上に住めるかもだな マンションじゃ空中にしか住めないし

    空中に地はねえよ

  19. 569 匿名さん

    マンションは100平米超えれば戸建てより魅力的、以下はゴミ

  20. 570 匿名

    地面に近くて良いことって何かあったっけ?

    湿気が高くてカビやすいくらいしか思い付かないが。

  21. 571 匿名さん

    マンションは立地と防犯を重視

    戸建ては広さと採光を重視

    これで良くない?

  22. 572 匿名さん

    >>570
    ゴキブリが出る
    空き巣に狙われやすい
    大雨で床上浸水

  23. 573 匿名さん

    >>569
    でも現実にはマンションはほとんど70平米なんですよね。

  24. 574 匿名さん

    マンションはデベロッパーが小売りしてるだけだからボリュームゾーンは70平米になって仕方ないですね。
    千葉ニュータウンあたりの田舎行くと100平米以上が普通なんてエリアありますけど、戸建てと比較しにくい所がその部分。戸建てのボリュームゾーンなんて150平米以上ですね。
    だから比較対象がミニコになるのは必然。広い家住みたい人はマンションなんて比較対象にしちゃダメですよ。

  25. 575 匿名

    子育て終われば広さはどうでもいいから便利な立地が良い。広さはむしろ邪魔で無駄なだけ。

  26. 576 匿名さん

    今は80㎡位のが多いんじゃないかな。マンションの場合、単身用も含めての平均だからどうしても平均は70位になるのかな。ただ、今は戸建ても建売は少し小さ目が多い(100㎡前後)し。

    100㎡の戸建てより80㎡のマンションがいいかな。ただ、4人家族で80以下はきついかなとは思うけど。

  27. 577 匿名さん

    そうなると70m2も必要ないね。

  28. 578 匿名さん

    むしろ立地の良い場所のマンションは70m2以下が多いよ。

  29. 579 匿名さん

    >子育て終われば広さはどうでもいいから便利な立地が良い。広さはむしろ邪魔で無駄なだけ。

    マンションさんの意見だと50m2あれば充分な広さってことになるね。

    価格的にも都市部100m2の戸建てと、都区内50m2のマンションで比較するのが調度いいのかな。

    参考
    http://kaitekimansion.seesaa.net/category/2607499-1.html

  30. 580 匿名さん

    >>577
    三人家族なら70㎡でも十分だと思うが。

  31. 581 匿名さん

    便利な立地なんて70m2以下の方が多いよ?

  32. 582 匿名さん

    郊外に単身者がマンション買うと思うか?当たり前だよ。何が言いたいんだろうか。

  33. 583 匿名

    すまんが、子育て終わった老夫婦だけど70平米だわ。まあ、十分かな。

  34. 584 匿名さん

    独身・DINKS・転勤が多い
    この人達は便利な立地のマンションが良い。というのはさすがに否定意見ないね。

  35. 585 匿名さん

    独身・DINKS・※老夫婦・転勤が多い

    これも追加でいいかもね。

  36. 586 匿名さん

    単身世帯はマンションの圧勝、家族4人世帯以上は戸建ての圧勝 その間は好きにせえ

  37. 587 匿名さん

    >>586

    家族2人までの世帯はマンションの圧勝、家族4人以上の世帯は戸建ての圧勝 って感じかな。
    その間は好きにせえ。ってのは納得。

  38. 588 匿名さん

    >587

    家族2人までなら分譲賃貸マンションが圧勝の間違いだろ。
    せっかく身軽なのにローンで償却資産買うとか、完敗だろ

  39. 589 匿名さん

    >>588

    このスレが「購入するなら?」だから、あえてそこに噛みつかなくてもいいかな。

  40. 590 匿名さん

    ただ、価格、立地において必ずしもどっちがいいとは成りたたんがな。

  41. 591 匿名さん

    >>590

    そんなの当たり前の話でしょ。成り立たない議論の場合する意味がない。
    だから標準的な話をしている。
    この標準的な話が出来ない人が「オレオレの自分話」しか出来ず空気が読めていない感じに見受ける。

  42. 592 匿名

    子育て終わればマンション買うくらい余裕だから買っただけ。

  43. 593 匿名さん

    個別の案件は議論に値せず。あくまで統計の中での総体の平均値で話を進める必要があるでしょ。

    これに対して、そんなの意味あるの?って言ってくる輩がいるけど、誰もお前の個人的な話には興味ない。ってことだ。

  44. 594 匿名

    >>587で異論ありません。

  45. 595 匿名さん

    狭くてもいいというのは、低予算のいいわけ。
    部屋は狭くてもスペースやアウトドア、スポーツ用品などの収納場所が敷地内にあると便利。家の広さは部屋だけじゃない。

  46. 596 匿名さん

    区分所有に価値はない。

  47. 597 匿名さん

    住宅の価値は立地だね。

  48. 598 匿名さん

    俺は2人家族でも車も持ちたいし趣味も満喫したいから戸建てがいいな。

  49. 599 匿名さん

    マンションの駐車場は車が汚れなくて助かってます。防犯カメラもあるからイタズラ防止にもなるし。

  50. 600 匿名さん

    >>595

    100㎡以上の好立地マンションが買えないのも低予算の言い訳だな。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸