住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-19 13:53:43
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-12 16:15:25

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】

  1. 364 匿名さん

    閑散としたマンションか増えれば社会問題になるからね。

  2. 365 匿名さん

    人口減少が確実なので、不動産全体の価格は今後下がると言われています。

  3. 366 匿名さん

    >>288
    検討しているので、これから販売される新築マンションではどれでしょうか?
    参考にしたい

  4. 367 匿名

    日立、東芝、三菱など、今どきのエレベーターはだいたいセキュリティ連動できますね。マンションごとの設備仕様で確認を。

  5. 368 匿名さん

    >>366
    マンションのホームページで防犯ってページを作ってるから見れば対応してるのは載ってるよ。

  6. 369 匿名さん

    >357

    買い物や通勤には便利ですか、地価が高いので一般向けではありません。
    高齢で施設に移る人は、土地として売却しています。
    東京の人には知名度のある地域なので動きは早いようです。

  7. 370 匿名さん

    >>343
    だから都心3区ならまだしも、と前提してるでしょう?
    後の文章だけ読んでカチンときたの?
    うちの実家がたまたま酷いだけで、お宅が上がってるならそれでいいじゃない。
    売った後、周辺も値上がりしてるのに何処住むの?っていつもこういう話の時思うけど。

    まぁ築10年くらいまではいいんだよ。
    住人も元気だし意識が高いから管理も良くできる。
    そっからポツポツ売り抜ける人が出てくる。
    抜けた穴に誰が住むのか。
    15〜20年でガラッと風景変わると思うけどね。

  8. 371 匿名さん

    戸建ては高齢になったら維持できないから施設に移るのは仕方ないかもね。

  9. 372 匿名さん

    中古で値上がりするようなマンションは、中華系の現金買い。
    値上がりするようなマンションを日本人は買わない。
    2020年後の惨状が予測される投資物件。

  10. 373 匿名さん

    売るつもりがない戸建、マンション施主には市場動向はあまり関係ない。下がってくるたほうが固定資産税が下がるので逆に有難い。

  11. 374 匿名さん

    >>370
    ちなみに15年から20年経つと、管理費や修繕積立金はどれ位上がるんでしょう。

  12. 375 匿名さん

    マンションが住居として優れているなら、もっと増えてもいいのに不人気なんだね。

  13. 376 匿名さん

    >>375
    東京では充分増えてますよ。供給過剰。住居として優れているからというより、投資目的が多いと思います。

  14. 377 匿名

    総務省統計局は2014年7月29日付で、2013年時点における住宅・土地統計調査の速報集計結果を発表した。その内容によれば、日本における住宅の建て方としては一戸建ての割合が減り、共同住宅の割合が増加する傾向にあることがわかった。また、共同住宅においても一層の高層化が進み、特に6階建以上の「エレベーター設置が義務付けられている」高層住宅の伸びが著しいことが確認されている。

  15. 378 匿名さん

    >377
    伸びとか比率とかごまかしてるけど、
    「持ち家」世帯の共同住宅は戸建ての6分の1しかない。
    日本人の持ち家は戸建て。

  16. 379 匿名さん

    別に田舎なら持家しかないんだしいいんじゃない?
    区内ならすでに逆転してるんだし。

  17. 380 匿名さん

    >>371
    マンションは高齢になると色々と厳しいですよ?

  18. 381 匿名さん

    >別に田舎なら持家しかないんだしいいんじゃない?
    >区内ならすでに逆転してるんだし。

    都会以外だとマンションの優位性がなくなるのか?
    マンションが住居として優れている訳ではないということだ。
    みんながマンションの優位性を認めていれば、日本中でマンションが増えるはずだ。

  19. 382 匿名さん

    脳が高齢になるとマンションは難しいらしいですね

  20. 383 匿名さん

    >>381
    高い土地をシェアして安くできる
    もともと土地が安いところでは、そのメリットが活かせない
    土地が高いところは防火地域なので、新たに建てる場合は鉄筋コンクリート造りになります。

    なので、違いは施主が居住者か否か、
    所有形態が共有・区分所有か占有か
    といった違いになります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸