住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-11-19 13:53:43
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-11-12 16:15:25

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART106】

  1. 304 匿名さん

    万が一家がなくなっても火災保険で立て直せばいい。土地があれば。
    合意形成だの建て直しに3、4年かかるだのの心配は必要ない。
    保証も必要だけど生活基盤も重要。

  2. 305 匿名さん

    液状化リスクのない土地を購入するのは当然。
    さらに戸建てを建てる前にHMは必ず地盤調査をやるので、
    施主として立ち会えばいい。
    必要なら第三者の専門家と一緒に立ち会える。

  3. 306 匿名さん

    戸建てかマンションか、ってことなら立地は関係ない。
    浦安を出してくる時点で負け惜しみにしか聞こえない。
    そういう危険性の高いところに住まないのが一番重要。

  4. 307 匿名さん

    >>298
    どっちよりとかじゃなしに
    なんだかなぁ…

  5. 308 匿名さん

    守ってくれる建物は大前提だね。

  6. 309 匿名さん

    >>300
    さすがに今回のような施工不良で裁判になれば負けないだろ。戸建て、マンション関係なく誰が考えても。

  7. 310 匿名さん

    戸建ては施工不良にならないから補償されないという話なのに、いつになれば理解できるのかね。

  8. 311 匿名さん

    立地も結局は金。
    予算がたくさんあれば戸建てだな。
    うちは区内で8000万程度しかないからマンション一択。
    ここの戸建てさんみたいに金持ちならそうなんだろうな。

  9. 312 匿名さん

    うちは、たまたま便利な都心に土地を所有してて
    建てただけだから、その半分もしないぐらいでしたよ。

  10. 313 匿名さん

    土地持ちは強いね。
    うちは援助すらないから。

  11. 314 匿名さん

    >>310

    あのなぁ。。モノを知らんにも程があるぞ。
    今どき、建売屋から建売買って、施工不良が発見された時、もしその建売屋倒産してたとしても、保証される仕組みになってるんだが。

  12. 315 匿名さん

    自分は都内に土地があったから、マンションなんか検討しなかったけど、
    土地を持っていても、マンションが住居として優れているなら住み替える人が沢山いる筈だよ。

  13. 316 匿名さん

    >>311

    その気になれば8000万以上の不動産を購入できる所得の人でも、予算6000万くらいで世田谷や練馬の端とか、市部などに30坪の戸建て建てて住んでる堅実な人がたくさんいるというのに、ギリギリまでローン組んでマンション買ってる馬鹿もいるんですね。

  14. 317 匿名さん

    土地は大きいと思うけどな。施工不良にしろ、将来的にも。結局、7割近くが土地の価格になるから。
    妻の両親が戸建てなので安心感はあるが、うちの実家は平凡な70平米23区マンションだから将来的な価値はないと思う。
    都心のマンションなら30年後も価値はあるだろうけどね。

  15. 318 匿名さん

    >>317

    両親存命のうちから、相続の算段ですか。
    親ががんばって手に入れた不動産に文句言うとかアホですね。自分は自分の働いた金で好きな方買えよって話。

  16. 319 匿名さん

    >>314

    施工不良を立証してから頼むわ。

  17. 320 匿名さん

    >>314
    じゃあ何で新浦安は未だにうだうだ裁判やってるんですか?

  18. 321 匿名さん

    やはり、死体の入ったバックがマンションの部屋から見つかると、マンションの資産価値下がるんですかね。

  19. 322 匿名さん

    新浦安って建売住宅じゃないの?
    埋立地なのに地盤調査に立ち会えないような物件を買うからでしょう。
    マンションも建売も地盤の確認をしないで買ってはいけない。

  20. 323 匿名さん

    やはり、隣人の会話を録音して流すくらいなら戸建てでは日常なんで、資産価値も低いままなんですかね?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸