東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 富久町
  7. 新宿御苑前駅
  8. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part11
契約済みさん [更新日時] 2015-12-12 17:51:16

契約者スレpart11です。
引き続きよろしくお願いします。


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/



こちらは過去スレです。
Tomihisa Cross Comfort Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-11-11 18:47:16

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Tomihisa Cross Comfort Tower口コミ掲示板・評判

  1. 874 入居済み

    >>867同感ですが 考えすぎです1秒で無理

  2. 875 匿名さん

    値段下げてまでここで営業する理由がないのでは?安くしろと圧力かけると、撤退されるだけのような

  3. 876 入居済み

    >>860
    あなた一人

  4. 877 入居済みさん

    カフェがあるのはいい事なんですが
    価格は高い、運営費もかかる、では住民のメリットが少なすぎますね。
    確かに価格下げればもっと利用者増える気がします。
    外と同等の価格なら、選択肢も多い外へ出ようかとなったりもしますし。
    もう少し価格を抑えて、テイクアウトもやればいいのに。
    一人の場合、テイクアウトだったら利用するって方もいるんじゃないかな。

  5. 878 ローンなしさん

    >>873
    知ってます。そのような規約で利用しないとどうなることやら カフェの次は?

  6. 879 入居済みさん

    >>877
    飲み物はテイクアウトできるみたいですね。コーヒーだけかな?ちょっとしたカフェは欲しいけど、頻繁に利用するには価格が高いと感じます。管理費から持ち出しなら尚更ですね。

  7. 880 住民でない人さん

    賃貸人にも解放を!

  8. 881 契約済みさん

    >>879
    スムージー持ち帰りできます。
    10回買うなら自分で作った方が安いです。あたりまえだけど

  9. 882 契約済み

    カフェやジム、サウナ等管理費がかかりそうな施設がある事は承知して購入しましたので
    カフェを廃止したいとは思いません。
    美味しいし特に不満は無いけど
    コーヒーは少し高いかな……。

  10. 883 入居済みさん

    人件費タダじゃないですよ。某情報誌で月25万円で募集してました。
    スタッフ何人いるの?

    このマンションは月1千万は人件費で消えてるね。

  11. 884 匿名さん

    安くする→客増える→人足りない→人件費増→管理費支出
    値段は今のままでいいよ 安くすると混むし

  12. 885 入居済みさん

    このバタバタが落ち着いたらコンシェルジェは1-2人で十分だと思いますので、もう少し時間を拡げてほしいです

  13. 886 匿名

    ラーメン屋と眼科とペットカフェはいつになったらできるの?
    撤退したの?
    だとしたら後がまのテナントは埋まりそうなの?不人気なの?

  14. 887 契約済みさん

    >>886
    ラーメン屋は撤退ですよ。
    入る予定だった区画は新たにテナント募集となっています。

  15. 888 契約済みさん

    >>885
    コンシェの時間拡大賛成!!
    コストは変えずに、シフトの組み方で対応時間広げられると思う。

    コンシェにいるおじさんは、導入時期だけのバイザー的な人と予想。いつまでいてくれるのかなぁー。

  16. 889 入居済みさん

    >>885
    コンシェルジュは少なくして大丈夫ですね。

  17. 890 入居済みさん

    >>882
    自販機の食べ物なんて食べたくありません。カフェはいると思います。カフェオレやソイラテや肉の入った軽食がほしいです。

  18. 891 契約済みさん

    >>882
    承知して購入した内容より管理費修繕費の金額が上がりそうってご存知ですか?
    そうならないためには、どこかの支出を削らねばならないのですよ。

    一番先に手をつけるべきは管理会社の再選定ですね。ビルマネさんによって20-30%下がることもありますよ。あとは、相見積とるだけで、既存の会社が同仕様で安い価格を提示してきたりもよくあるケースです。

  19. 892 契約済み

    >>891
    知っていますし、想定内です。
    管理費はもっと高くて良いと思ってます。

  20. 893 契約済み

    >>892
    私もあらゆる面で質が上がるなら
    管理費が高くなっても良いです。
    カフェもよく行きますが
    価格に不満はありません。
    ジム、サウナは全く使用しませんが
    より良いシステムにするため
    ジムにもっと費用をかけると
    言われても異論はありません。

  21. 894 契約済みさん

    >>892
    ご意見拝聴しました。

  22. 895 入居済みさん

    >>891
    管理会社の再選定いりますね。管理費は生涯かかるし安いに越したことありませんよ。

  23. 896 入居済みさん

    >>893
    もうこれ以上質が上がることはないとおもいますが。ホテルじゃあるまいし、全てに最高を求めるよりもほどほどで納得して管理費を安く押さえたいのが普通かと。

  24. 897 匿名さん

    テナントが見つからないと管理費とか心配です。
    商業地としては不人気ですね。

  25. 898 契約済みさん

    >>897
    あれ?テナントって貸主管理組合なの?
    地権者の区分所有になってて、貸主は所有者と理解してたんだけど。

  26. 899 契約済みさん

    ヨーカドーはテナントじゃなく区分所有者なのは確実。

  27. 900 匿名さん

    エアビー撤退?は嬉しいけど、賃貸やテナントの応募が無いなど商業地としては立地が悪いのかな。

  28. 901 住民さん

    貸店舗の賃料がいくらぐらいするのかなとネットで調べてみたら、
    富久クロスのテナントの募集は見つからなかったのですが、
    エントランス付近にできる新宿富久町ビルのテナントの募集が見つかりました。
    http://www.athome.co.jp/jr_03/dtl_6956651413/
    137.7万。なかなかの賃料ですね。

  29. 902 住民さん

    >>896
    ホテル?
    コーヒー300円、プレート700円のカフェを
    高いとか廃止しろとか言ってる人が
    居るのですよ……。
    最高のサービスを求めるなんて
    レベルじゃないでしょ。

  30. 904 入居住みさん

    より効率良くしかも管理費がおさえられる
    ならそれに越した事無いけど難しそう。
    価格のわりに共用施設が充実しているのが
    気に入って購入したのに
    カフェが無くなったら寂しいな~。

  31. 905 匿名さん

    コーヒー300円が高いって・・・高くないと思いますよね。

  32. 906 契約済みさん

    コーヒー400円だったけど、値下げしたんですか?

  33. 907 ローンなしさん

    野村さんの予想外れ 駐車場があまり過ぎだから管理費上げると コーヒーいくらは微々たるもんです。

  34. 908 入居済み

    雑なゴンドラガラス掃除、苦情が出た箇所は再度拭いてくれたね。綺麗になった。それが普通なんだけど。

  35. 909 匿名さん

    >>900
    夕方見たときは、テナント募集の紙が無かったみたいですよ。

  36. 910 入居住みさん

    >>905
    今日カフェ行きましたが
    コーヒーは300円でしたよ。

    本日のパスタはコーヒー付きで
    1000円ちょっとだったかな?
    もっと安い店も確かにあるけど
    味のレベルはそういう店より上かも。
    コスパ悪く無いよ~。

  37. 911 契約済みさん

    もうすこし本格的なごはんが食べれれば行くんだけどね~
    でもまあ、まだ入居はじまって3ヶ月くらいですし。なるようになるさ

  38. 912 入居済みさん

    まあ、管理費が上がらなければ文句は言わない。
    管理費が上がるのは、絶対反対。
    駐車場の分は、もっと考えてもらわないと。

  39. 913 匿名さん

    車離れの時代に、駐車場つくりすぎだよ

  40. 914 契約済みさん

    >>913
    行政の指導って聞いたよ。

  41. 915 匿名

    >914
    何故マンションの駐車場数に、行政が絡んでくるのでしょうか?
    勉強の為、詳しく教えていただけないでしょうか。

  42. 916 入居済みさん

    カフェ、以前にモーニングで利用した際は肉ものがなくて不満足でした。以来利用していませんでしたが、ランチ利用してみたら、パスタおいしかったです!!コーヒーおかわりできるとなをいいですねー。

  43. 917 入居済さん

    >>915さん
    東京都の駐車場条例をご一読ください。

  44. 918 入居済みさん

    日曜日に届く予定の商品が来なくて問い合わせたら、ポストに配達済みだって。
    郵便局間違えたな!
    それより、間違ってポストに入ってた人、郵便局に戻さないのかな?
    もしくは部屋番号書いてあるんだから、私に戻さないのかな?
    タダで商品を受け取った人がいるとは考えたくない。
    まだ空室の部屋に投函されたんなら、入居者が来てから、どうするんだろー。

    それより、郵便局、しっかりせい!
    こういう場合、郵便局に苦情を言っていいよね。

  45. 919 契約済みさん

    914です。
    大規模な建物には駐車場附置義務があるんですよ。
    平成26年に緩和されたみたいですけど、トミヒサクロスは緩和前の基準で設計されたということでしょう。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/kenchiku/parking/

  46. 920 契約済みさん

    >>918
    それうち二回あったよ。役所からのものだから間違いなく届くはずのものなのに届かなかったり。
    多分当該ポストの住人が捨てたんだろうな。(もちろん犯罪だが)

  47. 921 匿名

    >919
    ご連絡有難うございます。
    都が勝手に義務付けておいて、駐車場契約数が想定以下だった場合は
    何の補償もしないというのはオカシな話だと思うのですが・・・
    管理費が上がってしまうのを住民が負担しなければいけないのでしょうか?

  48. 922 入居済みさん

    郵便局員が配達し切れなくて、自宅に保管、もしくは破棄という事件が年に一度はある。
    なぜ上司に無理でしたと言えないんだろう。
    怒られるのが怖いなら、事件になる前に辞めれ。

  49. 923 入居済みさん

    お役所はいつも机上の空論で物事を決める。
    困ったもんだ。

    駐車場の有効利用法を本気で考えよう。
    住民の車は全員エレベーター式に移動してもらって、地上の駐車場はコンテナハウスを作って、店舗や住居に貸し出せば?

  50. by 管理担当

  • スムログに「TomihisaCrossComfortTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸